12/06/17 20:23:56.34 8tANHlQl
大阪なんて結局赤字だらけなんだから真似する必要は無い
こっちは堅実経営がモットーなんだからやれる範囲内での現実的な舵取りになるのは必然
331:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 21:18:14.09 7yFp0A9d
堅実経営といえば聞こえはいいけど、
超高層ビル建築計画の縮小、遅延、中止は、
計画通りの建設を心待ちにしている地方民を意気消沈させることに気が付かないんだよ。
332:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 22:15:26.04 nYPfSDty
なんであべのなんだろな。
梅田だろ…
近鉄は名古屋で勝負かける余力ないだろ。
また中途半端な一体開発とかやるんかね。
333:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 22:45:54.94 hhYQo26T
いや梅田はもう十分すぎるほどやってるからだろ
キタとミナミ合わせて発展させてるんだよ
334:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 23:04:17.59 T9KUJAlU
>>330
そんなへらずぐち叩いて、人も寄り付かないようなショボイモノが
出来て嬉しいか?
何でもかんでも盲目的に名古屋マンセーはキモい
よその良いところはちゃんと評価して取り入れるべきだよ
とにかく今建設中の阪急百貨店二期工事の完成イメージみるとマジ羨ましくなる
名古屋に一番足りていないものをまざまざと見せつけられている感じ
名鉄の感性じゃ、あんなもの絶対に作れないよ
335:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 23:24:21.19 hhYQo26T
商人の街大阪には、やっぱ商業じゃ勝てんわ。
梅田のような商業密集地帯、東京にも無いよ。
ただ心斎橋は最近微妙な感じがするな
昔はオシャレな街だった記憶があるが、
今はちょっと田舎ものの溜り場って感じ
336:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 02:26:45.38 zKnIUbeQ
>>334
> 何でもかんでも盲目的に名古屋マンセーはキモい
おっさんのところとか、名古屋スレはなんかそういう人異様に多いからねw大層なものでも無いのに不必要に持ち上げたりとか。
だから向こうは過疎って、スレの流れも意味不明な方向に向かってるし。
337:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 08:23:39.62 V0EzV9Ca
>>334
良いところったって実際採算取れなかったら困るのは名古屋の人間だぞ
名鉄の考え方がいいとは言わんが大阪みたいに大層なハコばっかり作って
後々赤字で苦しむような街づくりはこの人口減少の時代に置いて賢いやり方だとは思えんが
338:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 08:59:58.86 IZEKRqhz
>>337
名鉄は保守的すぎたきらいはありますけどね
名駅開発はもっと早い時期にしておくべきだった
339:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 14:57:00.82 zKnIUbeQ
>>337
むしろハコ以外で良いところを取り入れるべきだと思うが。
現状愛知は都心も郊外もハコモノに頼り切ったような街並みだろう。昔から今までずっと。
340:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 18:50:53.50 p+/s/XYF
この前初めて星ヶ丘行ったんだが、結構良かったな。
星ヶ丘テラスにはバナナリパブリックとか入ってて、普通にびっくりしたわ
まぁわざわざ栄を越えていく所ではないが、
商業地帯としては金山より全然良いわ
341:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 22:07:13.99 LZ5QR+K2
栄に計画されていた「VOIDコンセプト」なんて、他都市に見られない独創的なプランなのにな。
あのプラン一つを実現すれば、栄に人が戻って来るのに。
栄は「名駅に人が流れた…」「栄は衰退するのみ…」などといつまでもグチってないで、
具体的な計画を立てて、さっさと実現すればいいんだよ。
これからもまだモタモタし続けるのか。
342:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 23:30:48.68 zKnIUbeQ
デパートを除く小売販売額では、名駅より栄のほうが伸びているらしいけどな。
343:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 09:12:19.56 aXqR4XHG
御園座はどうなるのかな?
344:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 09:25:03.39 j4SvxGwb
土地の一部持ってる松坂屋が再開発反対してるからな
あそこに人が集まると近くの三越などに
客奪われるからって
345:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 09:29:49.99 j4SvxGwb
松坂屋の茶村ってのが糞ネガティブな野郎だからな
346:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 12:13:28.85 aXqR4XHG
>>344
栄において松坂屋が三越に客を奪われると心配するのは、目くそが鼻くそを笑うような話だ。
このままじゃ御園座の存亡に関わるぜ。
株いくらか知っているか。今、74円。前は御園座の招待券がもらえるって言うんで
1000円以下になったことがなかった。株価が暗示していることを読まないとな。
347:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 21:31:26.59 5qZuD+1E
>>346
いや、344は栄角地の話だろう。
御園座の土地は松坂屋関係ないからw
348:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 22:02:05.25 5qZuD+1E
テスト
349:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 09:12:07.91 exMDluv2
>>347
そうか、344は御園座のことじゃないのか。
ただ、御園座の筆頭株主が松阪屋、正確にいえば「大丸松阪屋」だから御園座の土地の一部を
持っていても不思議ではない。
350:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 17:10:48.64 cmhTqzLs
やっぱ、名古屋はすごいねえ
中心部(名駅・栄の一部 博多・天神 三宮・神戸 札駅・大通・すすきの)の乗降客数
乗車客を倍にしたアバウトな数字だけど
■名古屋市
JR名古屋駅 390,000
地下鉄名古屋駅 326,000
名鉄名古屋駅 270,000
近鉄名古屋駅 108,000
あおなみ線名古屋駅 23,000
伏見駅 84,000
丸の内駅 30,000
地下鉄栄駅 23,0000
名鉄栄町駅 40,000
久屋大通駅 41,000
矢場町駅 51,000
その他多数・・・
合計 1,593,000以上
■神戸市
JR三宮駅 242,000
三宮駅(地下鉄・阪急・阪神・ポートライナー) 368,000
花時計前駅 12,000
元町駅(JR・阪神) 111,000
JR神戸駅 142,000
高速神戸駅 26,000
合計 901,000
■福岡市
JR博多駅 228,000
地下鉄博多駅 110,000
祇園駅 11,000
中洲川端駅 24,000
天神駅・天神南駅 140,000
薬院駅・渡辺通駅(西鉄・地下鉄) 54,000
西鉄福岡駅 131,000
赤坂駅 25,000
合計 723,000
■札幌市
JR札幌駅 174,000
地下鉄さっぽろ駅 17,0000
大通駅 146,000
すすきの駅 32,000
西11丁目駅 28,000
バスセンター前駅 14,000
豊水すすきの駅 13,000
合計 577,000