5000万円以上借金の多重債務者が集うスレat DEBT
5000万円以上借金の多重債務者が集うスレ - 暇つぶし2ch50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 15:04:40 Il/RLOdu0
まあ、他の人には怒れられるかもしれないけど、俺はやる気があるだけ立派だと思いますね。

数百万で右往左往する人を笑うつもりはないですけど、もっと大きく先を見据えて
いきる対策をじっくりと考えて欲しいなとは思いましたね>別スレ
それで最終的には返す意思ははっきりしていない。今自分が大変なので助けてほしいと。
でも緊急を要すれば要するほど、行政や弁護士頼るのが先だよね?という感じでしょうか。

返さなければいけない期間を承知で借りているのに返さないと責める人もいるけど、
それは本当に紙の上の話でね。人が生きてく上で運命とか外的要因とか、世界情勢も
色々あるわけですよ。うちは関連法律がころっころ変わるんで、なかなか予見が難しい。

法的、契約的には解決できなくても、いつかは返そうと思うことが大事だと思います。
頑張ってください。


しかし、自己破産案件で法テラスで80万ってw
ぼりますな~
というか様々な波及がある案件ってことですね。
そりゃ御見それしました。町の弁護士に頼んでもなんだかんだで「もうそれはいいですよ」
みたいな感じで30万、少額管財なら50万ぐらいでしょ。もしかろうじて逃げずに済んで弁護士の人脈を
築いていたら、もっと安く行けたかもしれないですね。弁護士は本当に出会いというか当たり外れすごいですから。

うちの弁護士もはっきりとは言わなかったけど、法テラスに絡むのは前向きじゃなかったものな・・・

51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 21:34:06 oTOufq21O
有難うございます。
債務金額と仕事のぐちゃぐちゃさから
出したみたいですね。
自分がみても資料揃えるだけで
参りますもん。

自分は微かな希望としておっしゃられるように「法律が変わらないか」にもかけてるんですが
まぁ無理ですわな。

債権者の大半が国なもので
債権放棄しないんですよね。
民間でしたらサービサーに二束三文で売っちゃうんですが
さすがに国は公金ですからね
国民が黙ってないですわな
自殺者の多い連帯保証人制度改革
亀井元大臣のモラトリアム
色々期待しましたがそううまくは
運びませんね。

これ見てる逃げている人で
民間プロパー債務抱えてたら
ある程度音信不通にした方がいいよ
その方が「回収出来ない相手」になって
サービサーに債権譲渡時格安になるから
連絡着くと良債権になっちゃうからねw
受け売りだけど

あー自分の口座欲しい…不便だ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 22:37:22 RV4F5f/N0
ああ、それは言われたね。公庫はやくざより怖いとw

実際に軟禁されたしねw
あれは銀行法も関係ないのかな。貸金業法が通じないのは当たり前として。
行政ではないから強制力、捜査権まではないだろうけど。
すれすれのことは何やっても、何やられても警察沙汰にならん。

わざと頭に疾患抱えた担当使って半ば暴力行為。すげ~よ。
そんな技思いつくところがやくざ並み。

だからってわけじゃないけど俺は完済したね。

音信不通にする方法はまあ簡単だよね。

他のスレにも書いたけど、高機能の電話でブロック。
電話回線増やしてもいいし。
携帯はわざとぎりぎりまで支払わないで、「お客様のご都合で・・・」と流させる。
あれま、とうとう携帯電話代も払えなくなったなっす
と思われて、大体は二度とかかってこない。
これは何回かまでは問題なくできるみたい。あんまりやると会社によってはまずいかもしれないけどね。
かけてくるトウヘンボクは元から頭の悪い担当か他に仕事がないような人間なので、ぜんぜんあしらえる。

引っ越す。別に住民票移してもいい。調べて手紙送ってくるけど。
それもうやむやに出来る方法あるし。消えたい人は消えてもいいし。
これで逃げないで対応していると逆に伸ばせるだけ伸ばせる。
中途半端な信頼が出来るから。

あきらめたところはサービサーへ流す。流した額が先方から通知が来なければ
ずれがある可能性が高い。ちなみにうちにはサービサーから連絡は一切ない。
まあ裁判上等なので、いきなり裁判でもいいし。

あきらめたところが流すという考えも多いけど普通に返済していても流されることがある。
その会社が危ない場合だ。どこだか書いてやりたいがまあ許してやるw
親会社はつぶれっかもね。決算時期を前にどうしても処理しなければならない場合は
基本的に返済してもサービサーへ流される。これは合法だ。
ただし委託契約のない会社へ流すのだから当然裁判で不知の存在となるので
領収書額面を提出させることが可能なはずだ。したがって裁判=自爆となる。




53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 22:39:09 RV4F5f/N0
面白いのはとあるサラ金会社は代位弁済してもサービサーに流す場合と
流さない場合があって、更にそれは額によるわけでもなく、同じグループなのに
流し方が違う。これはしばらく様子見ていたけど、どうも内部が大混乱しているらしい。
個人情報保護法のせいかもしれないけど、そんなもん連中が守っているとは思えないし、
専門家の話でもそれはないという。

同じグループなんだから債権集約して交渉したほうが人件費も抑えられるのにと思うね。
裁判だって下手したら2度起こすわけで。そこから見えるのは裁判残す余裕もないぐらいの大混乱。
まあ、人気タレントにCM逃げられるぐらいだから、外部への金払いも悪くなったんだろうね。
それぐらい過払い請求って大変らしい。

法律変わらないか?だけど、金融安定化法案は人によっては事実上の棄捐令なんだよね。
おっしゃる通り、民間のサービサーへ流れれば安泰。
したがって、安定化法を盾に交渉、更に裁判に発展しても和解のための棄却理由として
取り上げやすいいいわけが出来たし、伸ばせば伸ばすほど関わりたくない相手になる。
結果として、債務確認の裁判を起こしていくだけで精一杯で、差し押さえも起きない。
こんなケースに持ち込みやすくなった法律だよ。

当てはまらない人にはかわいそうだけど何も起きないけどね。
亀井元大臣はある意味完全な金融機関殺しをしたってことなんだと思うけどね。



54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 22:45:55 RV4F5f/N0
自分の口座が持てない。

これは公庫は以前は調べられなかったけど、今はCICとか全銀連とかつながりがあるんだよね?
口座情報は普通は漏れないけど、これまた人によっては分かるっていうんだな。

銀行に借りいれがあれば当然全銀連に知れそうだけど、これも本当は流してはいけない情報だよね。

となると、住民票や身分証明書がないからとか郵送物がとどかないからってことだね。
まあこればっかりは仕方ないですね。

ただ、協力してくれる方がいるだけいいじゃないですか。

私の知り合いは友達の口座に仕事料を振り込んでもらったらその友達が持ち逃げしましたからね。

それともまったく口座がなくて苦しい状況なんでしょうか。それなら大変ですね。

私は郵便局以外ならほとんど全部の会社の口座を開くぐらいの勢いですねw
最近は口座を売る人がいるので開設時に理由を言わないといけないので増やしていないですけど。

郵便局も以前は理由をつけて金融機関の破たんに備えて4つぐらい持っていましたが、全部なくしました。
まあ理由はご存じだと思いますけどね。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 23:10:04 oTOufq21O
お友達は大変ですね。
人間不信になりそうだ…

当然個人債務も法人債務(連帯保証人)全て被ってるんで
審査通りませんからね
超ダークブラックですよ
ネットバンクトライしましたが
お察しの通り住民票移動出来ないので
作れません。
ほとんどトライしたんじゃないかな?

情報として某七のとこは…
トライする価値はあるかも。
私はクリアー出来なかった

郵便はいの一番にロックされるからですね?
他の金融期間も住所が割れてると絨毯爆撃で
ロックする模様。

でもblogであいりん地区とかで潜伏してる
人の読むと自分なんか幸せだなと思いますよ。
それにしてもお詳しいですねw


56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 23:29:11 9qVIqxzN0
>>郵便はいの一番にロックされるからですね?

いや、順番はともかく一発の手続きで全国全部差し押さえられるからですね。
だからあえて外して無駄金使わせるってことですね。

うーん俺は今でも作ろうと思えば口座は全部通りますね。
管理が面倒なのでこれ以上は増やさないですけど。

取引先には事情を話しても軽蔑はされないので、
普通に現金書留で送ってもらってもいいですしね。
口座自体実は必要ない。
面倒かけないためにこっちで書いておくってもいいしw

銀行通らないなら某七も通らないと思います。
下手したら銀行より情報持ってるかもよw

携帯さえ持っていれば自分銀行は開設できそうな内容だったと思うけど。

俺が今気になっているのは差し押さえって今の法律は電子マネーには利かない(現金じゃない)でしょ?
まあ切手と同じで金券扱いの差し押さえにはなるだろうけど。
だけどお財布携帯はどうなんだろうと。
携帯は必需品で押さえることはできない。
でもスイカにしろedyにしろ、いろいろもったらそれらが小額でもかなりの額になるからね。
しばらくは本当それだけで逃げられるよね。
まあ、法律はどんどん枠広げているからね。どうなるかはわからない。

とりあえず手持ちの金が66万越えたら、年金払ったり普段払わないもの払うようにしていますw
それでもっとあまったらプリペイドへ突っ込むかな~とか。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 23:30:38 9qVIqxzN0
このスレとは関係ない話なんですが、

ゆうパックとか宅配便って期日指定でものが送れるんですよ。
10日ぐらい先まで。

気配を察知できるものもあれば活用できますよねw

58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 00:12:45 7neUZjVBO
某七は他のとこ全てが申し込みまでたどり着かないのに対して

審査は抜きにして進むってことでw

それには海外旅行に使うあるツールが必要です。
ネットバンクは押さえられ「づらい」と聞きますね。
でも押さえられたのは聞いた事ないですね。

自分銀行か…トライしてみようか
住まいを借りる時、保証会社使うならに提示義務があるんですね。
これが参った!!
絶対自分名義でないと駄目
不動産屋も不審がってたなぁ
いいおやじが自分の口座ないって…泣

ゆうぱっく送り状廃棄しないと
追い掛けそうだねw

59:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 08:57:24 VFl4JAzZ0
>それには海外旅行に使うあるツールが必要です。

それはもちろんわかりますね。面倒で作ってないですけど。

>ネットバンクは押さえられ「づらい」と聞きますね。

ああ、それは書かないほうがよかったかな。
理由は我々が損する内容なので書かないけど。

まあ、いろんなサイトに遠くの信金に作れみたいなことも
どうどうと書いてあるので、いいんだけどね。

最近は地銀、信金も厳しいから。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 08:58:27 VFl4JAzZ0
自分銀行はもしかしたらニコスとかからんでいるかもしれないので、
危険と感じたら辞めておいてね。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 09:01:32 rbyKyV9i0
>ゆうぱっく送り状廃棄しないと
>追い掛けそうだねw

それは捜査権がない人にはできないでしょう。
佐川とか違って誰でも番号入れればサイトで分かるようにはなっていないと思ったけど。

もしやったら不正アクセスと同じだと思うな。

それと、送り状を差し押さえて掘ったりしないと思うよ。
破棄してもいいけど、銀行の伝票もそうだけど気をつけて捨てないのとね。

我々のような高額のところは逃げている人じゃなければ1,2日間ぐらいは張られててもおかしくないからw

62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 10:08:06 Im3/YI4v0
ネットバンクって本当にこの手のことで有効なところは本当に少ないんだよ。

郵貯と同じで一つ抑えるだけで有効なものはだめ。
具体例はあげないけど、結構あるんだ。

それとJNBはぜったいだめね。今は増えたかもしれないけど、以前は本店しかない。
三井住友とプロミス直結。つまり与信情報が全部につつぬけ。

もちろん口座開いたぐらいじゃ抜けないのが建前だけど、
実際問題として、すっぱ抜かれて騒ぎになったとしても
一社員、一部長の責任に押し付けておけば、
彼らの罪状の結果は在宅起訴、略式起訴、一番悪くて執行猶予。
そう考えればほぼ間違いなく関連企業には抜ける。

それなので自分銀行も一見大丈夫かなとは思うんだが、
三菱とかローンカードとかからんでいるからね。
口座開くだけでやめておけばAU内でとまるものなのかはちょっと灰色だね。

むしろ預金差し押さえを避けるなら、きちんと返している金融機関を一つ作って、
そこに集約すれば、差し押さえ命令が来ても、そこの銀行は正当な理由があるので応じないのではないかな。
わからんけど。ただし、金融機関の考え方によっては余剰分には応じるだろうけどね。
それこそ支店が分からん感じならとぼけてくんないかなw
残債分すべて反抗できるのか、月当たりの支払いのみ反抗できるかまでは実際の例を知らないのでなんともいえないけど。
うちは途中まではそうしていたね。その間に結局どこも裁判起こさなかったけど。裁判ってなかなか起きないし。

他の人が少額ですぐに裁判になっているのに驚いたね。

他の人が権利を持っていると押さえられないのは動産でも同じで支払い途中のものが差し押さえられないとか。
合法的に他人のもの、と。よくこれで知り合い巻き込んじゃう人がいるけど、それは避けたほうがいいね。
度胸が据わっている人はそんなに多くない。執行猶予ぐらいまでは上等な人が知り合いにいないとね。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 10:43:12 7neUZjVBO
そうか…
ジャパンネットバンクは三井住友に繋がるか…危ない危ない

ネットが押さえられづらいのくだりは
結構あちこちの書籍書いてありますよ。
販売されている債務系のほとんど読んだんじゃ
なかろうか?w



64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 11:17:05 Im3/YI4v0
ああ、そうなんだ。俺はその手のハウツー本って買わないんだ。

全部人間から聞き出しているね。

そんな本に書かれたんじゃ仕方ないね。

スルガはサラリーマンだったら便利なネットバンク。結構な額までのローンカードが作れる。
でも支店が実質これだけ。なのでアウト。

JNBは本当に色々な意味で辞めておけ。

都市銀行系も支店はやっぱ支店が一個なのでアウトなのだが、とあるところは使いでがある。
財産処分の入金口座で使うとよろしい。きれいに消えてくれるからw
差し押さえられても痛くない程度の入金はそこへ集約すると、自己破産を考えている人には
いいところ。

支店が多いのはイーバンクや某七。
イーバンクはサービスが悪いが支店が多すぎて一回の差し押さえではまず当たらない。
某七も同じだが、明細が永久に残るのかな?なので資産処分の入金窓口や、
あまり知られたくない支払いなどには向かないのであった。

だからこの辺りは本当に策を弄せずに差し押さえ以下の現金66万をもって、
預金しないのが最強。それ以上の金は使っちまいなさいw
できれば税金>年金、健康保険>一般保険>防犯、防御グッズなどの順で。

浪費や風俗、ギャンブルはだめ。絶対w

でもお姉ちゃんに優しくしているとあと後助けてくれることもあるので、投資先としては有効だけどね。

後は節税、年金、健康保険の免除方法は当然知っているよね。有効な生活なのかどうかはわからないけど。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 11:21:24 Im3/YI4v0
イーバンクは評判悪いけど、多重債務者には最後の砦っぽい。

先払いだけどクレジット決済のカード作れるからね。
それでしか買えないものが商売上必要な人って意外と多いはず。

家賃でそれが通用するかはわからないけどね。家賃はニコスとか指定が多いよね。
こういうことに関してはアメックスは使いでが本当にない。

イーバンクは他にも明細があまり長い間残らないんじゃなかったかな。
でも某都市銀行のネットバンクよりは長いと思う。

でも、他の銀行と仲良くないから色々な情報は一番漏れにくいだろうね。

どんどんサービスも悪くなるのでイーバンクカード持っている人は何かあると思ってもらって結構w
逆に人には見られないようにしよう。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 11:22:41 Im3/YI4v0
まあ、これらはすでに大変な人には関係ないんだけど、
これから大変ななりそうな人の防御策として。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 12:32:50 7neUZjVBO
確かにw
自分には使えないなぁ

あっ自分銀行駄目でした(笑)
やはり住民票移動してないので引っ掛かりますね。
はぁ

今持ってる別口座に入ってる百万位
これ商売で使いたいんで
今使いきれないんですよね。
早く無くしたいもしくは仕事で必要なもの
買いたいんですけどね。
商売始めてから掛かる金も取っておきたいんで
商売始めても表立って名前出せる訳でないので
相変わらず夜逃げ状態なんですけどねw

はぁ~

68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 18:45:31 7neUZjVBO
そー言えば一年前
(笑)なんて書けなかったな

人から来たメールに絵文字や顔文字ついてたら
いらついてたな。

病んでたなぁ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 20:23:10 KBgqkO3b0
>今持ってる別口座に入ってる百万位
>これ商売で使いたいんで

まあ、そのあたりは指南したり、会話したりするのはさけたほうがよさそうですね。

お仕事頑張ってください。

私も今月から来月と商売的にはしかけていって秋ぐらいには完全復帰できればいいほうですね。

たぶん現実的には来年の今ぐらいまでは復帰にかかるかなと踏んでいます。
その間には裁判数件、差し押さえも1、2回くる、かも?です。

世の中の景況自体は多少上向いてきたので、復活を信じましょう。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 20:32:26 KBgqkO3b0
このスレに書いても役立たないとは思うのですが、
他のスレは金融機関くびになったかくびになりそうなやつがちゃちゃ入れて回っているので
ここに書いておきます。

私が一つ勘違いしていたのが、回収会社は高額の債権だけ買って利益をあげるようなイメージがありました。
それなので、高い債権が放置されて安い債権が買われているので不思議で、
社内で混乱があるだろうと書いてしまいました。

先ほど専門家がテレビにでて話していて、からくりがはっきりしてきました。

もちろん競売という制度は知っていたのですが、債権の譲渡は全部競売のようで、
買われるか残ってしまうかは運次第というか、属性次第など複雑のようです。

私が同じ会社の中で高いものが売られないで安いものが買われた事例だけを分析すると
単に投資額が低く、失敗しても痛くないからと思われます。

したがって高額債権ほどその手前の会社で裁判を起こされる可能性が高いとのことです。

またそのテレビでは債権回収会社にとって債務者はれっきとした「顧客」だそうです。
債務者のくせにみたいな見下した対応をされた場合は、社長が弁護士会から来た社長さんとのことなので、
具体的に抗議文などを送り、話し合いで返せる額をきっちり示すという方法が良いようです。

今後、差し押さえがないことが予測されるからと言って、安易に払わない状態は
法改正もありうるとのことでしたので、刻一刻と状況は変わるでしょう。

金融安定化法案が事実上の棄捐令になりうるというのはその番組でも同様のニュアンスをもって
説明されていました。

しかし現状は状況を理解していない社員と、イメージとして悪役になってしまった会社
そして返す気のない人間、回収会社というシステムの法的見直しなど混沌としています。

結局は担当者の人格次第と感じましたw

71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 22:13:20 7neUZjVBO
>>69
秋くらいで完全復活ですか。
いいですねもうすぐじゃないですか!

私も生活が一変してテレビ観なくなりましたが
ネットで社会情勢、経営していた業界の動向チェックしています。

私の業界は斜陽産業なので中々厳しいところです。
しかし今回人生で二度とない(と信じたいw)どん底を心身ともに
味わった事により感覚が研ぎ澄まされたと言うか
とことん考える様になりましたね。
この点は良かったと思います。
そりゃもう失敗出来ないから
真剣も真剣。24時間商売の事考えてます。

商売していたときも真剣なつもりでしたが
追い込まれてから真剣の度合いが違う事に気づきました。
これは後輩にも教えて上げたいですね。
でもこの状況にならないと分からない感覚なのかなぁ

ビシビシアイデア、トラブル回避、お客の囲い込み。。。
泉のように湧いて来て自分でも怖いくらいですw
まぁでも成功してからでないと大口も叩けませんからね
お互い頑張りましょう。
私は年末から始動です。

>>70
サービサーの問題私も何冊か読んだのですが
結構難しかったですね。
自分に関係あるところ斜め読みでも疲れました。
私は今債権が移った弁護士事務所から督促受けてますが
全て無視してますね。
話してもしょうがないからですけど。
電話は執拗ですね
私の債権者の中ではずば抜けてで小さい金額なので
「他の債務がでか過ぎてお宅に払うのは300年後だよ!」とでもかましてやろかと
思ったのですが無駄な力使いたくないので放置ですw

でも今となって「あ金利高くてもプロパーにしとけば良かった」
と後悔しています。
国の保証が付いてるから債権サービサーに移らないんですよね。
限界きている人はプロパーにしたほうがいいですね。
協会付きでなく(限界きてると保証も無理か。。。)
これは逆に考えると(ry



72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 08:41:57 ux/tfGRe0
>私は今債権が移った弁護士事務所から督促受けてますが
>全て無視してますね。
>話してもしょうがないからですけど。
>電話は執拗ですね

自分の経験だと督促先でいちばんこちらよりの考え方を持っているのが
弁護士の督促です。結構話を分かってくれます。
何回も電話をしてくるのは裁判をするのがお金がもったいないもあるでしょうが、
こちらの再建を重視している可能性もあります。弁護士はピン切りですが、
回収弁護士はある程度きっちりしていないと、処分が厳しいようです。
ただ、イメージは悪いですね。
それなので、無視はまだしも、かますのは辞めておいたほうがよいかと。
好転して少しづつ返す時や減額一括返済をお願いしても信頼してもらえないかも。

本人ではなく秘書が電話をかけて来たり、交渉に出るので、意外とうっかりさんな発言があったり
面白いです。サラ金のOLとちがって筋のいいお嬢さんのいうことなので録音して積極的に抗弁材料にはしないであげましょう。(笑)

ただ、発言ひとつひとつが重いので、後で裁判になった、自己破産が不能になったなど大変な状況を回避するためには
内容は記録(メモでもいい)しておきましょう。うっかりさんにはわるいけど。




73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 08:49:57 ux/tfGRe0
>でも今となって「あ金利高くてもプロパーにしとけば良かった」
>と後悔しています。

えとね、国は確かにこわい。でもプロパーは交渉の最後の最後の局面でこいつ専門家(合法じゃないほうの)じゃないの?
というやつがでてきます。根性が違います。話の中に過去に違法行為をしていたことをにおわせるか、実際にストレートにいいます。
過去のことなんでね。

技術としてはしつこいとかではなく、異常に心理戦に強く、また嫌がらせにもたけています。
逆にいえばこいつにあきれられるようになればサービサーにどんな高額の
債権でも流れますけど、普通の精神力の人にはお勧めできません。もちろんそういう人に当たらない
可能性もあるでしょう。ただ、サラ金とかから比べると額が大きくてしっかりした後ろ盾会社がある
割には本当に町金っぽい人間のいるところで、元が町金で大きな会社に買い取られてまとまったとか
バックグラウンドをしっておかないと危険です。その生え抜きとかがいるんでね。

そういう担当は忙しいので頻繁な嫌がらせはしないけど、時限の作り方がうまく、
心理的に圧迫を作るのがとてもうまいです。しかもこちらの要望ははなから聞く気はないのに
聞く機会をつくったりしますw

つまり法律が厳しい(貸金業の法律)ので、表面上はかなり対応がいいわけですが、
腹の中では応じる気がないというのを感じるのではなく、見せつけてきます。
上記のように結構悪いことを言ったりします。こちらに出向いてくることがないので
先方の会議室などではこちらの会話は隠し撮りされていると思ってもらっていいと思います。
(私はそういうのがわかります)
こちらがどうどうと録画していても文句を言いませんから、その裏付けになると思います。
向こうがそうやって記録しているので、過去の発言に対しての言及がとても正確ですが、
逆に自分たちの発言に関しては記録が紙に書いているだけなので、それは漏れていたかも
などといって都合のいい状態を作り出します。

本当にその場で殴りたくなるような相手です。したがって、誘導尋問(法廷だったら無効)は一切せずに、
あいての違法行為、相手の違法発言を台詞の羅列でうまく引き出し、録音、録画し、
金融庁へ相談し、受け取ってもらえる内容であれば合法的にぶっとばせます。

自分は違法な発言をせずに、しかも冷静に、しかも、はたからみてかわいそうに
そして相手に違法発言をさせるのはかなりの高等テクニックですから
それぐらいしないと黙らせられない相手がでてきやすいところなのでよくありません。

ただしプロパーは訪問はなく、手紙も話し合いに応じている限りは来ません。
つまり回収、信用部門の個人の技量に任されていると一番感じた会社でした。
ぼんくらにあたれば楽な可能性もあります。厳しい人に当たる前は死人みたいな人でしたし。
まあ、それもその人の心理作戦かもしれませんけどw
いぢめられないように予防線をはっているとかね。
それなのでプロパーは担当者個人技の傾向です。


秋はあくまで仕事のスケジュールでそう思っている程度で、金銭的にはまだまだ見えないですよ。
民主政権のごたごたが選挙後もあれば楽に来年の今ぐらいまで伸びちゃいますよ、仕事の復活。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 09:00:09 ux/tfGRe0
上記のはあくまでも金融会社が単独で貸した場合のケースです。

保証会社が別にあったり、保証協会が別にある場合は、またそれぞれ複雑に枝分かれしますね。

単独で貸すノンバンクの中でセ◎ンはあまりお薦めしません。
営業時(誘われるとき)と契約直前、契約時(融資実行時)で言うことが違うからです。
もちろんすじがいい会社としての発言なのでしょうが、総量規制という概念が全くない時代で
そういう観念をもっていて、相手の破たん懸念に関してはとても敏感です。

したがって、すじがよすぎてというか警戒心が強すぎて、違う訴訟に発展しやすいと思います。
枠も厳しいし、手続きも大変でした。


その対極にあるのがこの板でも問題になっている不動産担保で金利の安い、事業者向けの町金のような
ところです。ダイレクトメールが立派なのでつい乗ってしまう人がいるようですが、
実際の枠は出さないのはもう私からすればダイレクトメールでぷんぷんします。
試しに電話してみると第一抵当以外は却下。ああ、とるき満々ですね?みたいな。

第一抵当必須は近寄らない。

公庫もたしか第一抵当必須じゃないかな。ただ、相殺できる財産の何分の一かに抑えるようにすれば
大変なことにはならないのですが、引き出せるだけ出しちゃうと。。。あとはご存知かと思います。

信用保証協会は日々変わっていっているので、これからはどうなるかよくわかりません。
少なくとも融通はこれらの中では一番ききますが、条件変更をするたびに膨大なお金を
余計にとられるので、3カ月ぐらい先を見越して対話していかないと難しいです。
帳簿付けがずさんな人だと結果は他と変わらないでしょう。

私はまず帳簿付けと家計簿をつけることから立ち直りのための対策を始めました。
弁護士費用なども捻出しないといけませんからね。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 09:08:30 ux/tfGRe0
ちなみに、
公庫って相談すればしばらくの間(一年目安)は金利返済だけで許してくれませんでしょうか。
手数料はなかったような。
信用保証協会もそうです。(手数料必要)

今はとても大変な不況なので、これをまた更に一年延ばすなどはざらにあると聞いていますよ。

かなりの借り入れ、たとえば一億でも金利によりますが、月額返済は225000円ぐらいになるのかな?
私は本来は月に80万ぐらいの返済でやっていたので、公庫に集約している方だったら
個人的にはうらやましい額だったりします。

たぶんご存じで、それすらできない大変な状況だったとは思います。20万強って普通の人の給料ですしね。

俺もメールで絵文字使われると嫌でしたよ。
今でも好きではないのですが、ネットでは使うことによって更に匿名性を高められます。
まさか現実で60近くの人がwとかちょ~~とか書くとは思えないでしょう。
文体のカムフラージュや分散も必要な時がありますね。

それがわからないでちゃちゃ入れる金融会社の社員がいるので笑えますw

76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 10:09:09 Kqc4F7qGO
60前ですか~お疲れ様です。

大変ですね。
所謂リスケですよね。
数ヶ月先に回復する前向きなリスケならいいのですが
その場凌ぎではカンフル剤にもならないですよね。
更に業績回復しないと融資も絶望的ですし。
うまく使えばいい制度ですよね。

絵文字やはり駄目でしたよね。
メールくれる人が困り顔とかいれてくると
いいなぁそんな事で困り顔になれて
なんて自分の状況を恨みました。

私は300万位返済していましたからね(笑)
苦しい苦しい。
毎月戦いでしたよ。なんか懐かしい。
楽しく仕事してたことなんてなかったな
金金金…

でもやはりどんなにリスケしようが
ブラックになろうが会社は残した方がいいです。
その方が頑張れる気がします。
苦しい状況の方は頭に入れておいてください

77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 23:37:03 bv6x3cuX0
その逆で言うと債務つきなのを黙って譲渡しちゃう詐欺みたいなのが十年以上前だとあったみたいですね。
まだ株式会社が資本金1000万円必須のころ。

60万円で買わないかと持ちかけられたときに、借金がないか調べて構わないと言われたんだけど、
どうやって調べるんだろうとか思いました。そんな資格もないのに。

まあ弁護士雇うってことですかね。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 23:43:02 bv6x3cuX0
>60前ですか~お疲れ様です。

それすらもかむふらだす。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 23:54:41 bv6x3cuX0
しかしいつまで政府は機能していない金融機関を放置しておくんだろうか?

そろそろ新生銀行は潰してもいいとおもうな。まあ、株価が心理指標を割れば
お陀仏なんだろうが、そうなってからだと預金者がかわいそうだ。

一回の検査や指導で終わればいいけど、掘ったらもっと出てくるよ、あそこは。
たちの悪い子会社かかえすぎているのも問題だし。
だから合併で相手に逃げられたわけで、逃げたほうの株価との開きが現実を物語っている。

まあ今はでっかいとりものがよそであるので、どうせ潰れるところは放置って感じかな。

新生銀行が潰れると子会社のサービサーがどうなっていくのか見てみたかったんだよね。
サービサー潰れそうになるケースってたしか今までないはずだから。

サラ金も潰れそうなところあるけど、基本は親会社に銀行がついてないところなので
潰れても誰も痛くないし、面白くない。もう実際には上のほうは逃げる準備しているのが
トレーダーに漏れていて、ぜんせん相手にされなくなっているから株価が動かないしね。
傍観者には盛り上がりに欠ける。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 21:49:29 ry18x75S0
やっと規制がとけた…

81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 09:39:08 gtYzY44+O
借金はとけないんだが…

82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 11:00:17 6SCr/Zas0
【社会】 中国人姉妹、日本に来てすぐ日本国籍取る→親族48人を中国から呼ぶ→1週間で生活保護申請、32人がもらえる…大阪市★9
スレリンク(newsplus板)

83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 12:56:37 G+SbMTlH0
>>82

マルチ乙だが、プロミスには朗報だなw

84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 14:43:05 gtYzY44+O
なんで?

85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 20:54:46 47njgQeI0
プロミスへの朗報はこれだ。

URLリンク(mainichi.jp)

86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/30 00:29:46 uaGUiH3r0
たかだかサーバー移転でこんなに脱落者がでるとは…

87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/01 22:02:45 qtt1xXFA0
さてと、訴外和解分割2件、裁判2件になったな。
サービサー督促が更に2件と放置が数件。
どこまで持つかな。裁判和解してくれたら楽だけどな~、無理かな~

88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/02 12:41:09 eA5PvVss0
オイオイセゾンで不動産担保ローン申し込んだら
「総量規制で年収の三分の一上限」って言われたよ。

嘘だよな?
不動産担保はないよね?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/02 14:29:21 Gmqjvj5l0
もともと不動産担保ローンは貸し枠がでかいので、事業性のあるものに関しては
3カ月の売り上げ分が目安。これ以上を嬉々として貸すところのほうがやばいところ。

セゾンのは一般向けだが枠としては昔はそうだった。かといって価値の8割とか天井値みたいなのも
許してはいなかった。

総量規制の対象かどうかは事業せいかそうでないかにわかれるが、セゾンということは
たぶん一般ローンだ。それなら総量規制の対象。

資産持ちにとってはこの上ない不便ではあるが、無理からに個人事業を起こして、
貸し枠を広げるしかないね。ただ、できれば最初に借りるのは公庫のほうがいい。
次は信用保証協会つき融資で銀行。どちらも払えなくなったら取り立ては一番厳しいが、
減額返済には簡単に応じてくれる。

セゾンなどのプロパーに担保つけするのはそれからでも遅くはない。
できればそういうノンバンクはやめておけ。悪いこと言わないから。
金利低そうに見えるけど、実質手数料などでかなりとられるよ。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/02 14:33:23 Gmqjvj5l0
ちなみに公庫の場合は起業前でも200万借りれる。

それ以上は半年以上あけて2回目の融資で、3カ月分の売り上げ状態から枠を計算する。
ただし運転ではなく設備導入に関しては融通がきく。

そのあとIT系の機材を買うという理由(パソコンとかプリンターとか)なら金利が1%切る商品もあったはず。
いまもやってるかどうかは知らんけど。

保証協会付きは設備導入に対する理解が公庫よりは柔軟。
さんざんお説教はされるが、飲んでもらえる。

どちらも言われることは結構厳しい。厳しいことを言うところほど貸してくれて、
なにも言わないところほど貸してくれないか、機械的に上限が決まる。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/02 15:20:48 eA5PvVss0
39
!!!!
sounannda.
不動弾担保は規制対象外だと思ってから。
1000万m申し込んで→180万限度とか言われて頭くらくら。

・・・・・有限会社でも登記すっかな。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/02 16:18:51 Gmqjvj5l0
有限会社は今作れないよ。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/02 16:24:52 Gmqjvj5l0
総量規制前だったらなんとかして変動する不動産価値よりも大きく借りるなんてこともできたけど、
現在は売ってしまって金に換えたほうがいい。
借りたほうがいいケースは売ったらまず買い手がつかないような物件の場合。
連中は紙で審査するから、不動産会社の視点と違って査定があまい。
現地に行ったって、そこが他人が欲しがる物件かそうでないかなんてわかりはしない。

これからは不動産資産を持つよりも売って、いい物件に住みかえて行くほうが生活的にも
事業的にも有利だと思うけどね。これは個人的な体験談に基づいてだけど。

土地建物なんか持っていても近隣に気違い家族が引っ越してきたら一発でアウト。
売る時も借りる時もそれは問題がないけど、自分の幸せ考えたら売って金にして引っ越したほうがいい。
抵当つけてひやひやして過ごすのは現代ではよくない。デフレが進行するなら土地建物の価値も
まだ下がるので怖いよ。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/04 02:14:29 zZ+hlYkF0
はじめまして、
40代、個人事業主です。
負債は5500万円で返済出来ていません。
今日初めて覗かせて頂きました。良スレですね。
よろしくです。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/04 02:24:32 g1/q1VvD0
>>91
「有限会社」という会社は日本国内に存在しません。
既得で名乗ってるのは、可哀想だから許されてるだけ。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 01:11:00 mWSp7IqY0
さあ、訴訟4件張りきっていきまっせ~!

97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/25 01:18:35 W6TA0/sg0
電話してくれって、請求書もよこさん馬鹿になぜ連絡をこちらから取らねばならないのか。
下手に請求書出すと裁判でもめるからなw

98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/25 01:19:26 W6TA0/sg0
ちなみに俺はエスパーだから手紙は封を切らずとも中身が読めるのだ。
裁判では知りませんってことで。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/10 10:43:49 ZROzyPec0
いや~振興銀行逝ってくれて大助かりだわw

100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/10 22:19:36 ZPxLcVdM0
初のペイオフ発動だけど私のように貯金ゼロだと
関係のない話です。

メガバンク3行は振興よりヤバいそうです。
だけど大きすぎて潰せないという事で。


101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/11 00:26:57 p+wnCaf30
目が参考なんて関係ないよ

筆頭 新銀行東京
2位 新生銀行
3位 あおぞら

まずはこんな感じだろ。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 01:04:50 HY+nua9E0
ウチは高齢親が借金一億をこっそり作ってた。
親が生きてるうちに返せるわけがない。
一家心中か取立てやくざに殺されるか、と本気で思ってます。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 08:30:11 evRULeEW0
相続放棄して逃亡はどですか。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 09:58:11 lnIRgAnU0
普通に自己破産させれば問題なし。なぜ死ぬ。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 01:04:49 /lu34tks0
>>102

あくまでも親の借金であれば親の物
保証人になっているとか?
相続すれば資産は相続されるけど、負債も相続される・・・



106:102
10/10/02 21:40:57 tGU4pFaH0
保証人になってたりはしませんが
同居してるので親が支払いをしないと怖い人が来るのです…。
ペットも多頭居るしそうそう家を捨てて逃げられないし
自己破産は名前がネットにも晒されるらしいし。
最終的にはみんな死ぬんかなぁ…と漠然と思ってます。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 07:11:16 8FxIZ1h40
自己破産したことをネットに晒された場合、普通に警察に被害届を出してください。
できれば書き込みがあってから1カ月から3カ月以内に。
その際にスクリーンショットとブラウザのセーブ両方をしておきましょう。
自己破産者をネットで晒し者にする行為は犯罪です。

したがって、企業や組織がすることはまず考えられず、
悔しさが収まらない個人が行う可能性のほうが高いです。

ペットへの愛着は分かりますが、ぺっとより人間の都合が優先されるのが
愛玩動物の宿命です。法律上も、民法では生き物ではなくものとなっています。
動物愛護とか、保護法は基本的人権よりも優先されません。
あなたが人として最低限の暮らしをすることのほうが、
世の中でも優先視されていると知ってください。

親御さんには申し訳ないですが、縁を切って家をでられたほうがいいでしょう。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 16:12:42 +DT7izi60
>>106
さっさと死ねば?

109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 21:22:03 rlNC7JmZ0
>>106

>>同居してるので親が支払いをしないと怖い人が来るのです…。
今そういう事出来ないけど。
怖いと言えば銀行だよ。
彼らは担保・保証人から取れないと昔の貸金業者みたいな取り立てが
今でも出来る。

あとは知人・友人からの督促。



110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 22:06:14 Mkbfojza0
>>107
国がネットに晒してるのに、警察も何も・・・

111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 08:29:27 XYJnIxx80
あほか、官報のネット表示は時限があるだろうが。

112:102
10/10/04 21:48:22 RxHEs2Jj0
>>107
アドバイスありがとうございます。
ペットを捨てることはできませんが、
究極になったら自己破産等も考えざるを得ないのかもしれないです。。

>>109
うーん、できるできない?は良くわかりませんが、
あっちこっちから借りてるようなので
貸した方は当たり前ですがどうやっても取り戻したいんだと思います。

まさか親がこんな金に馬鹿だったとは…と日々鬱々です。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 23:35:41 5IhwX9i40
>>112
>>あっちこっちから借りてるようなので

あっちこっちとは
具体的にどこなのか?くわしく
それにより対処方が違うので。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 10:50:07 1BLljrJA0
せめて
公庫
信用金庫・信用組合(保証協会づき)
銀行(プロパーと保証協会を区別)
ノンバンク(プロパーのみ)
サラ金(個人と事業向けの区別)
町金
闇金
の違いはつけてもらわんとw

115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 10:52:07 1BLljrJA0
あ。
あと個人(契約書あり、なしの区別)もあるな。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/08 14:18:59 81ilb0rW0
それと事業や個人商店をやっていて、信用が重要な仕事についている人間に対して
中傷ビラを配った場合で、民事訴訟になった場合は、数万じゃ済まないよ。
数万で済むのは恐らく被害者が勤め人ぐらいなもんだろう。

取引先があきらかに減ったら、かなり簡単に被害が証明できてしまうから、
そうした証拠能力の高い案件では賠償金は甘くないと思う。
ましてや、取り引き先が協力してくれて証言台にでも立ったら大変なことに。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/08 14:19:41 81ilb0rW0
初めて誤爆したw
ごめん

118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 20:15:59 JpU1acS60
毎日悩んでいます。

119:5000万円程用立てます
10/10/18 16:25:31 mN2eC3N40
会社潰しそうな人 メール下さい。
5000万円程用立てます。 真面目に再起したい人のみ。
タイトルは「会社潰しそうな人」と記載して下さい。





120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 16:37:53 fMKivt5gO
>>119
6万円お貸し下さい。


121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 17:16:36 1I4VxuZX0
おしいな~2000万円なら吊られたあげたのにw

122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 11:02:19 miCvf0ry0
>>106
ペットって何がいるの?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 19:19:10 U4miJqvj0
所詮はオカネの貸し借りなんてものは人間が作った文化だ
借金とかそんなものは畜生にはない概念だ

借金してなんともならない奴は獣になれ!
獣になれば怖いものなし!

取立てがきたら殴って噛み付け!
連帯保証人が詰ったら・・・蹴飛ばせ!

そして警察がきたら素直に逮捕されろ

行く場所は虎の穴・・ムショだ
そこで冬眠をせよ

出てきた時には何もかもが終わっている

して、涼しい顔して再び人間に戻れる

人間は落ち着くところに落ち着くのだ


124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 19:57:36 utExTy3E0
>>123みたいなバカは5000万も借りる信用は得られないので、このスレにはこないでくだちい

125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 06:59:02 sVyyXq080
>>123
面白い。
そのような人生もいいと思う。



126:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 10:37:04 K0qdkAwF0
>>123
出てきたら取立てが再開するだけ
保険掛けられて The End

127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 10:43:29 rq1qMV/g0
むしろ生命保険担保で許してと言ったのに、それは違法だからと断られますたw

128:儲けろ!
10/10/23 15:18:28 8Yy7vFcw0
大借金背負って泣きの涙じゃ世話ないわ
大借金できるくらいだからそれを返せる「知恵」くらいはもっとけ

泣きばっかじゃ貸した方も呆れるわい
ぐずぐず泣き言いうよりも返して儲ける手段を語り合わんかい

129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 17:09:50 2EOD3/iJO
つ破産

130:儲けろ
10/10/25 23:25:44 UAfli/kY0
案が出ないらしいな

よし俺が指導してやる
どっからでも掛かって来い

131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 22:54:11 SEQ7gjtF0
>>102
仲間が居て少し安心した
本当にどうしよう・・・

132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 01:22:18 EWmlrchn0
やはり住民票移動してないので引っ掛かりますね。
はぁ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 12:35:59 m79C/tME0
業績悪化で既に倒産しててもおかしくない状況です。
良い知恵貸して下さい



134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 12:37:42 m79C/tME0
>>119
業績悪化して倒産しててもおかしくない状況です。良い知恵貸して下さい


135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 19:57:39 PH6FBLB70
>>133-134
どんな仕事をしているの?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 23:53:10 cHUxHThI0
税金滞納で始めてガサみたいなの受けた、時計とか現金ビニールに入れられた
自分で蒔いた種とは言え、ショックだった

まあ落ちたもんだな俺も、とにかく現金を貯め上げて隠すしかないのう


137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 03:30:34 bOmgpVHP0
1年前に会社倒産して個人連帯保証2億で貯金も何もかもなくなった
おまけに破産する金さえない俺は自殺しかないでFA?

138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 11:12:48 sWgxbDsh0
【幸福への近道】

一.早起きする人 熟睡できる人
一.感謝して真剣に努力する人
一.仕事を趣味に能率を計る人
一.義務も責任も進んで果す人
一.時間を守る人 礼儀正しい人
一.頼もしい人融和を計る人
一.人も自分も尊敬できる人
一.常に反省し素直に改める人
一.何事も善意に解釈する人
一.注意深い人決断の速い人
一.心身の健康を心掛ける人
一.質素で金を活かして使う人
一.孝心深い人、恩に報いる人
一.親切で人の為に よく尽くす人
一.良心と優しい愛情に満ちた人
一.恥を知る人偽りのない人
一.信念に徹した人辛抱強い人
一.どんな 苦難も悠々と耐える人
一.生き甲斐を求め 精進する人
一.夢と希望に笑顔で生きる人

【自ら不幸をつくる人】

心の暗い人。
不愉快に暮らす人。
絶えず不満や愚痴の多い人。

やる気がなく、よくさぼる人。
無責任な人。
ルールを守らない人。

時間もものも無駄にする人。
蔭口が多く、人の和を乱す人。
卑下する人。

自信がなく焦る人。
信仰心がなく、自我の強い人。
神仏に無理な願いをする人。

心が狭く、すぐに腹を立てる人。
暴飲暴食、自分を粗末にする人。

お金を浪費して賭けごとばかりする人。
悪友も道楽も暇も多すぎる人。

公徳心なく、迷惑をかける人。
利己的な人。
わがままな人。
自己本位の人。

迷いも取り越し苦労も多い人。
欲の深い人。
自惚れが強い人。
依頼心が強い人。

苦労に負ける人。
義理よりも権利を主張する人。
貴重な一生を無為に過ごす人。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 12:49:57 d580TD6+0
真面目に誠実に生きてきて騙された俺はどうするんですか?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 13:43:42 q4DSpdeU0
復讐鬼となりなされ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 17:49:08 sWgxbDsh0
>>139
すべての結果は原因にやどる

URLリンク(www.amazon.co.jp)

142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 21:54:49 QqS3lYY/0
>>139
ああ、そうだな
日本人の「騙すより騙される方が善い」との教え方
善悪より己の無知に騙され失敗した後悔が強い。

騙そうとした訳じゃあ無いだろうが、結果は騙したような事
金が無いってのは自分だけが貧乏するんじゃなく、金を奪い合うって事なんだよな

>>141
学生でもあるまいしそんな本読んでどうする

143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 19:09:50 uhtewbY1O
>>137
働いてるの?引っ越ししてないの?
俺も似てるけど住民票放置で引っ越ししたよ

全てほったらかし
毎日ついてる金利を計算したらタマゲタ
どうせ払えないから関係ないけどね

144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 01:05:05 wGL/Q+0J0
>>143
137だけど、今後どうするつもり?
俺は顔ささない様に日銭稼いで生きてるよ。
破産できないし、したくもないから放置だけどね。
何とか復活して借金も返したいけど。
住民票放置してるのは一緒です!
今後どうしたものか。。。。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 18:45:46 Bhk0P2yH0
>>142
ばかもの
そういう偉大な観念で物事に反省するのに学生もくそもあるか
今の不幸はその原因にあるのだ


146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 19:24:53 6B33j/bK0
>>145
お前の頭の中はお花畑なんだろうな
本を書いてるお花畑の頭の中にはそれなりの論理があり、その部分については努力はしているんだろうけど、、、
現実は社会経験の勉強不足、力量は素人レベルの域を出れてない。

世の中で自分の影響を受けた本の一例を出してくる奴は、その時点で詐欺師

147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 22:31:54 hQRTPs6C0
たまに書き込んでいる者だけど、

5000万円以上の債務、みんなどう処理している?

       5000万円の債務者より。


148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 23:29:57 mNvQ3d9M0
今のこの時代では
5000万はおろか50万も返せない
つか光熱費もはらえない



149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 00:15:58 3mygY8k80
5000万債務が有ると言う事は、5000万返せる見込みがあるから借りれたはず

淡々と貸し手が処理してくれるはずだが

死ぬまで会社が利益上がり続けるなんて思っちゃうんだな、これが

150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 13:40:54 pLBy2078O
>>144
でも裁判所からのなんかあるでしょ
あれサインすると多分くるんじゃないかな
新居に

また商売しようとしてるよ(笑)

債務は…次の商売次第かな
チビチビか無くすか

でも日陰の生活は辛いね

151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 13:47:48 pLBy2078O
>>147
上で書いたけどほったらかしで消息を絶った

借りに突き止められても自分自身に資産なし

問題なし

雇われで働くと押さえられちゃうだよな確か
四分の一だっけ それもいかんし
そもそもまともなとこでは
こんな状況で働けない
ホント市橋状態に潜らないといかんよ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 14:31:54 TgCHNCSL0
自己破産の申し込みしないでにげたほうがいいのかな

153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 16:17:41 hMQTlVo30
>>152
借金なんて合法で幾らでもチャラに出来る、
独身、資産無しなら自己破産は素晴らしい制度

154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 23:47:08 BsYDrN040
147だけど。
けっこう賑わっていますね。

逃げられるなら、住所そのままで
5年経てば、時効だよ。
税金は無理。墓場まで追いかけてくる。
財産あれば法定相続人から徴収。

現実、破産すると、さすがの国税も督促は消極的になるので
時効が成立すれば納税は消える。

5年~7年消えることが出来れば放置→時効

すぐに楽になるなら破産。そして5年後、きれいな体になる。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 00:10:47 EiLU2Qe9O
あなたは保証協会の代弁を知らないのかな

旧国金を知らないのか

銀行のプロパー以外サービサーに回される事は
まずない。
時効なんてのは何百万の民間での事だよ
保証協会の金は国民の金なんだから
時効はない
破産するしかない

時効が成立したと勘違いして
次の商売で儲けた金を根こそぎ持ってかれるのは
よくある話

156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 00:54:04 ifT4wSOxO
ところで親が破産したら妻や子供にも被害がいくのかな?

157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 01:13:52 X4McXJMb0
>>155

保証協会・公庫についてコメントしたつもりは
ないけどなー

民間の話。

逃亡、現住所わからず、督促が出来なければ、時効の援用。

おれ自身、保証協会付きあるけど、

保証協会サービサーに回されている。

破産しても、保証協会は張り付いてくると聞いているが

どちらが本当?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 01:19:32 X4McXJMb0
>>156
保証人になっていれば当然、債務が振りかかる。
保証人が担保を出していれば、差押えあり。
でも身内が破産すれば、ムード最悪なはず。

とにかく、命は持っていかれないから。


159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 01:32:08 HXCKjML0O
5000万までは行かないですが現在、制度融資の残額700万→月13万の返済。
消費者金融の残額140万→月10万の返済。
不渡り金額の残額450万→月10万の返済(下請け業者へ)。
ローン、リースの残額400万→月16万の返済。
社保の延滞200万→月5000円の返済。
身内からの借金600万→返済していない。
マンションの競売残額500万→月5000円の返済。
二年この状態です。
終わるものもありますが後5年はこの状態が続きます。
頑張っていけるのかな…
年末の消費税の支払いどうしよう…
お金の事を考えない日はない…。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 01:36:15 HXCKjML0O
>>159です
スレ違いでした。すいません。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 06:56:29 EiLU2Qe9O
>>157
そっか それは失礼しました。
でもさここにいる5000万プロパー債務って
そうそういないでしょ~
よっぽど資産ありか…裏社会?(笑)

破産したらこないでしょうよ
なんの為の破産よ

俺ほとんど協会つきだからな~

逃げ切れないんだ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 12:37:06 A2B6j4vD0
>>159
スレ違いだったとはいえ、こんな時期があったなあ懐かしい
地獄絵みたいだった、

163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 15:15:33 TJOuKT4t0
一応、不動産処分して、残りはサービサーと戦闘中。

個人のカードなんかは色々技を駆使して滞納か、少額返して相手の動きを封じている。

保証協会もなんとか黙らせている。公庫はとりあえず全額返済。

払えないものは払えないっす。商売は継続中。残りは数千万かな。5千は不動産処分時に切ったけど、
ここしか該当スレが無いので。いついている。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 15:17:03 TJOuKT4t0
んで、やっぱり弁護士のアドバイスとしては自己破産とか債務整理の話は全く出ずに、延ばせるだけ延ばしたら?って感じだった。

裁判4本やってます。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 15:32:52 EiLU2Qe9O
↑まだ商売やってるの?


166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 18:19:08 TJOuKT4t0
やっとるよ。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 19:11:51 l2dHQZMW0
商売せんと返せんわな

168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 19:28:23 EiLU2Qe9O
>>166
社員いるの?
その鉄火場状態だと社員も不安になりそうだな…
もう融資は絶望でしょ?
返済に回せるんだからかなり利益あげてるんだろうな

169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 20:55:45 l2dHQZMW0
利益上げてるんでしょだってよ、答えてやれよw

170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 23:00:04 SN5AZm8b0
返済できないんだから利益なんてないよ。

利益は某人物たちに強奪されている(泣)

社員はいないよ。会社じゃないから。

そういえば、先週、今週ぷっつりとサービサーから連絡来なくなったな。
役員の首も飛んだし、そろそろ終焉か。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 13:34:37 /3vcsseQO
その状態で仕事が出来るって凄いね。

でていけねぇやこりゃ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 18:12:40 5DNkv/+m0
まあ項目上、借入金の返済は利益と言う感じになってるから利益には間違いない
返すフリだけしといて、終身生命保険でチャラしかないよな。
まあ自殺は選択肢から無くなったぶん気楽になった

173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 19:47:23 /3vcsseQO
保険入ってると考えちゃうよね
高額入ってたから尚更だわ
今も保険だけはなんとか払ってる
滞納税金、滞納国保、滞納年金あるのに(笑)

174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 19:57:04 hLXcbWdb0
>>171

SOHOに5000万クラスの融資するほうがどうかしているだけw

175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 20:00:17 hgwu6ZVe0
>>173
こんな状況でも外車乗ってるしねw

176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 23:42:08 R5I0Yh5nO
自己破産したら国から支援受けられるの?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 23:54:20 hgwu6ZVe0
>>176
自己破産そのものが国から弱者救済の為の法律

178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 09:00:38 94U4sJgV0
>>176

このスレの住人の自己破産費用は最低でも50万かかるので、しないほうが得なの。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 09:46:52 VfoyZ9pTO
>>171
客がしっかりしてると貸しますよ
自分に信用がなくても

180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 09:49:52 VfoyZ9pTO
>>178
俺見積もり100オーバーだったわw
自分でもぐちゃぐちゃ過ぎて
確かに100ぐらい貰わないと
やってられんわなと納得した


181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 19:19:07 TbWqWT9o0
>>180
それはねやりたくなかっただけだよ、面倒臭い奴は吹っかけるんだよ。
確実に免責が下りる奴しか受けないよ、




182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 20:52:53 QrtIVvjN0
まずは正しい情報から
URLリンク(bengoshi.kakuren-bo.com)

183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 22:50:16 TbWqWT9o0
弁護士も仕事が無いからなあ、弁護士も破産する時代が来る

184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/18 11:31:43 KVSF0+Fn0
にゅーす見てるか?弁も士も破産続出中。事務所が倒産まであるぞ。

だから5000万程度の借金で死ぬなよw

185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/18 18:28:58 pj2RBvMr0
弁護士破産したら資格剥奪だった様な気がするが
ホントに悲惨だな

186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/18 20:58:49 +Nth9qQS0
資格停止の期間があるだけではく奪じゃないだろ。

ただ、弁護士会の判断はどうか知らないけど。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/20 14:33:46 PiiSHcK40
保証協会付きの融資は逃げれないって上にあったけど。。。

別に逃げれるよ! 所詮は国の運営機関だから取立てもきつくないし。
まぁ、逃げればの話だけどね。
俺は協会付きが残1億もあって、プロパーも残3千万はある。
プロパーはサービサーに回って、無い物は無いって言って、破産すら
できない事情を言ったらピタリと督促も止まったし、裁判の仮執行宣言も
取り下げしてくれた。
協会はもう2年間何も言ってこない。

うるさいのは取引先の方がよほどうるさかった。
まぁ、悪いのは保証人になった自分が全て悪いんだが。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/20 14:37:38 WT9HNQRR0
>>破産すら できない事情

って何?俺はただ単に金がもったいないから破産しないだけだけどw

2年放っておいても、まあ、時効が来るときにまたなんかあるんだろうね…

189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/20 22:31:42 HNVjwY6RO
>>187
参考になりますけど仕事どうしてるんですか?
一億はありますね…。
自分は協会付き9000万位。

放置してますけど。
収入あったら駄目でしょ?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 00:59:23 KB2Bnk/q0
収入あったって、家賃、光熱費、食費、その他衣食住にまつわる部分を削るところまで
追い込んだらどんな金融機関でもまずいだろ。

収入0じゃないと和解できないとか、追い込まれないとかそういうことではないだろ。

家計簿や帳簿をみて、限界まで来てるって分かればどうしようもないさ。
むしろそれすら見たがらないだろう。収入の証明などは見たがるだろうけどね。

で、あまりの少なさにがっかりしてあきらめると。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 01:42:04 0EydWnXQO
ありがとうございます。
ずっとそのまま行くんですか?
金を貯めたり厚めの保険に入ったりも出来ないですよね。
臨時収入も許されないですよね(商売での突発的に大きななど)

自分はもし収入が多くあり剰余金が出来たら
もっと近い個人に返済したいんですね
公的や民間に回すのではなく。

だから悩んでいます。

今無職なんですけどね…。
どうしたものか

192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 10:33:27 8FQIxIMU0
>>191

保険は掛け捨てのに入ればいいじゃん。だいぶ上のほうに書いたけど、共済なんて色々あるんだ。
最近は共済でガン保険までついてら。共済で火災保険。これぐらいは周囲に迷惑かけないためにも入れや。

臨時収入が許されないって意味わからん。あんたは金融屋にそこまで監視されているのか?
そもそもどういう交渉しているのかにもよる。

金融屋が見る直前に臨時収入があって記録があればそりゃ問い詰められる罠。

それと公的なものに回すのが第一であって、親兄弟にかえしている場合じゃないぞ。

まだまだ甘いな。そんなではもう4,5段落ちることになるぞ。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 10:43:30 8FQIxIMU0
むしろうちなんかどうどうと臨時収入があったら返しますw

ぐらいのノリでどんどん切り下げてるぞ。

あんたの場合実際に在る程度の収入もしくは財産があるから、不安になるのだろう。
こちとら本当に両方ともぎりぎりしかないんだよ。

将来キャッシュフローがある程度望めるなら、もう一度経費を見直せばいいだけの話じゃないか。

こっちは泥棒に色々もってかれて返済不能になっているだけだが、借金の裁判じゃそれは考慮されない。
しかも人が死ぬとか傷害の系統の犯罪と違って被害者救済の制度も法律もない。
しかもうちの過失でもってかれたわけではない。

つまり損害賠償を起こせる相手がいるのだが、そいつら(複数)が支払い能力がなければ何もとれないので
金融屋はそれを将来の臨時収入としては認めてくれなかった。

なぜなら、金融屋には決算期があり、それまでに損金にするかどうかが重要だ。まともな会社ならね。

本当に無職なら借金がどれだけ膨らんでようが、確定申告できるだけの期間、無職でいれば公的支援も受けやすいだろう。

携帯だけしか使えないなら情報は少ないかもしれないが、とっとと役所に駆け込んで相談しろや。
仕事のつき方、貸し付け、生活保護、どれがあなたの生活と希望に合うかコンシェルジュしてくれるわ。

つまり、ここのスレに来る額ぐらいの借金持つのは社長か、個人商店の人間。
経営者として落ちるまでに相当の準備ができるはずなのに、情報収集のツールすら用意してないあんたはもう
公的支援を受けるしないだろう。


194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 11:14:14 fSGG4Cfp0
                  , -- 、                消えていた・・・・・・ 
           l  ,、,ミ    
        ノ(!|"`く`              政府が振り返った時    
       ,. イ/l∧ヱ:ァ-、    
      ハ j7^ー个く /,>、        氷河期世代の姿は既になく‥‥‥‥    
      ,<_`X「l「 ゙̄|エ ヘ__,.イ    
.  _/ / 〉}|─┤ 〈│ |          結局 政府は救えない    
.  ‘らノ  〈ノ ̄韭ゝ、._〉l |_    
      /  / |  |〈.ヘミj         氷河期世代に送る‥‥‥‥‥    
.       l  r'´  |  |    
.     |  l     |  |             再生のチャンスを‥‥‥!    
      |  |     |  |    
_____,ゝーく___|-- L______________________________    
──┴ーー┴─‐┴--┴──┬┬──────────┬┬──    
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`「「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「「 ̄ ̄ ̄ ̄    
20・30代の自殺率最悪「失業」「生活苦」大幅増 
URLリンク(www.yomidr.yomiuri.co.jp)

うつ病など、心の病の社員増えた…企業の4割 
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
   
政府は氷河期世代への無条件救済措置を採るべき11
スレリンク(job板)

195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 13:04:06 0EydWnXQO
まだ落ちますかね…
親族の金もかなり溶かしてしまったんで

私は完全夜逃げ状態です。

財産(風)は少しだけありますね。
あと将来の展望も少しだけ
もう金借りられない身体だから
現金で回るように考えました。

表社会で普通に暮らせないのは
本当に色々不具合ありますね。実感

ホームレスのおじさんは強いなぁと思います。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 16:05:22 nau6r7HG0
ホームレスは凍死するよ。
だから一定の数に見えるだけ。
本当に甘いな…

197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 16:22:52 7xRRSYgQ0
>>195
なあに落ちるも何も、そもそも上がってなかったと思うんだ
少しでも現金あれば十分じゃないか
といっても一千万ぐらいないと厳しいが

198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 20:00:19 0EydWnXQO
一本もないです(笑)全然ない
今ある資産なくなったら破産しようかと

でも今度は破産する金がない
うーん…

199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 00:49:14 +7BsjG6/0
普通に法テラスへ行って。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 17:04:56 Nh8U9TM3O
行ったけど手に負えないと紹介された

法人同時は無理でしょ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 17:45:13 hKV2GTkm0
ん?個人破産、法人休眠じゃダメなの?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 20:42:41 SsA0pDPw0
お前ら気を落とすな、借金が多くてもこの世の事はこの世で片付く

俺なんか借金と家だけ残ったが、今は幸せを感じてる。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 06:14:31 syfxszrlO
家が残りゃそりゃ幸せだろうよw



204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 14:52:09 D3d1sB6/0
そうでもないぜ。
へんな家が残ったら健康に悪いだけだから。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 07:08:52 lS0XEctSO
と言いますと?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 14:30:58 6yeGTejg0
金融業界も不動産業界も審査はほぼ紙ベース。実際は住めもしないような家に担保つけたり、売りさばいたり。

そんな家が遺産で入ってきても後生大事に住んでも健康に悪いだけでイイことは何もないってこと。

逆に金借りて取り上げられたほうが、実収支はプラスだよ。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 13:07:13 AAFirLCX0
2000万切ったけど、他に適正なスレが無いので、ここにいることにします。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 18:06:52 +g8thYgaO
いくらから2000万切ったの?興味あるなぁ


209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 20:05:44 XDJDvA6H0
4千万強

210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 14:28:24 ZEqX7yTk0
協会や銀行の借金は確実に逃げれる
収入なんて、他の口座使えばずっと無職で通用する5年は確実に問題ない

その間、金を貯めて復活するのが一番だよ、俺は今そうしているよ
金融機関の借金には罪悪感は正直ないからね
知人からの借金のみ毎月返している。

銀行のブラックなんて5年で解けるから、ほっとくの一番さ。
破産なんてしたら10年消えないからね、。。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 14:45:30 F4dU1dfJO
>>210
師匠と呼ばしてください!!

破産は駄目ですかねぇ
自分は知り合いなかっただけいいか
金融機関なんて自分も返す気ありません。
疲れたなぁでも夜逃げ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 19:40:48 vvS7P52fO
俺は北朝鮮に期待するぞ。日本を粉々に破壊してくれ。核でも細菌でもドンと来い!

213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 01:20:32 1Am3259i0
お前の首に直に注入されるかもねw

214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 01:24:11 1Am3259i0
>>210

協会も銀行もとりあえず裁判は起こしてくるけど?

まあ、動産執行されても、預金差し押さえ、給料差し押さえされてもいい状況ならそれでいいんだけどさ。
このスレの額だとかなりしつこく口座はあてずっぽうでもやってくるし、勤めに出てしまったなら33万以上の給料をもらったら損だし。

ブラック期間の5年と10年の差だけで語るのはちょっと賢くないと思うな。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 11:29:53 UoM/ThPpO
夜逃げしてて何年も前の地点の破産って出来るのかね?

今、金、資産がないとして

そんな昔の資料残ってないし
どうやるんだろう??
そんな前の口座の動きとか
金の流れ調べられるのだろうか



216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 19:44:02 kb306KcO0
>>214
銀行も協会も本気で最後まで取れると思って裁判などしませんよ。
仮執行の宣言くらっても、資産ないと解れば絶対に深追いはしてこない。
通常、口座の差押して資金ないこと分かれば、裁判所に取り下げしてくるよ
その間に、先方に電話して全く金なくて生活できないと泣き付く電話を
しとけば、完了!
裁判やって、裁判費用払って、何も取れないのに銀行や協会は絶対に
深追いはしません。
銀行はサービサーに売却して終了!
協会は定期的(3ヶ月に1回くらい)催促の手紙がきて3年もすれば
こなくなる。

これ全てが実話で、皆こうやって逃げ切る。。。頭の良い奴はね。

一生に一回の人生だから、真面目に払い生きていくのが一番かどうかは
人の価値観。
返しても当然といわれるだけで、その間の時間や労力は全て無駄。
よーく考えてごらん。

正直、俺は金融や裏社会など、かなり精通しているよ。
知れば知るほど、借金は上手く飛ばさなければ駄目だね。

ここの住人で何か、質問あれば実話でアドバイスしますよ!!

217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 21:14:46 2NA8VXFm0
>>215

そもそも破産する意味が無いじゃん。逃げ切れてるんだから。

逃げ切れなくなってするのであれば、その追手から履歴や債務の算出根拠は取れるだろ。

そこからさらに情報をCICなどから引っ張れば、債務が残っているところなら情報が残っているだろ。
それからたどって他の業者にも連絡がつけば債務状況は分かる。

その前に弁護士に相談して(たっぷり怒られてから)、履歴を取るべきかきいたほうがいいのでは。
たぶん、相談したあとはその弁護士に追い込みのようなものをかけられうかもしれないけど。
そういうケースの場合、弁護士はあまり味方にならない。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 21:16:20 2NA8VXFm0
で、弁護士があきれるような案件なら自己破産はできても、恐らく免責は下りないだろうね。

免責を得るためには恐らく何らかの配当を用意していないと無理だろう。つまり管財は確定だと思う。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 22:41:01 UoM/ThPpO
>>218
有難うございます。
ヒャクパー免責おりないかと…
かなりめちゃくちゃにやったんで
なのでうやむやになってればな~
と都合の良いこと考えてました
はぁどーすんべ

>>216
まさにそんな真っ只中ですw
逃げてるから訪問されないけど。
住民票移せないですもんね
免許更新大丈夫かな?
国保も滞納しまくりだし

どーやって再生するか悩んでますね
ほったらかしか向き合うか
逃げてるからだろうけど
もうほとんど督促来ないですね

220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 10:14:12 SW1CiEHP0
>>219

>>216の話はおかしいところ満載なので、12月になってから社員も増加しているので気をつけなさいね。

言葉が間違っているだけとしたら、取下げが起きるのではなく、強制執行で口座の差し押さえを空ぶりしたら、
それ以降の数回は無いだろうという意味と思われるけどね。

実際は口座の強制執行は、相手が飽きるまでやるんだよ。同じ口座をやるケースもあれば、
他に口座が無いかあてずっぽうで引いていく場合もある。

当然、口座の強制執行には費用とそれと執行官との打ち合わせ、また執行官と銀行の打ち合わせなどがあり
全体的な労働力は相当なものなので、そんなに回数積み上げるなら、もとも嫌がらせで執行かけているので
(払えないの分かっている場合)、家に動産強制執行をかけるほうが心理的圧迫は高い。

ただし、それだって執行官が訪問してインタビュー(面接のこと)して資産状況を聞かれて終わり。

免責降りない自覚がたっぷりあるのであれば、逃げ切ったほうがいいと思う。

うちは職種上、逃げもできないし、破産も難しいので、数千万レベルの借材があると
色々相談した相手に聞かされるが、どれ一つ、本当のことは今までなかった。

俺の書いていることもあなたにとっては無意味のものもある。
つまり人に置かれた状況というのは千差万別すぎて、アドバイスは難しいのが本当のところ。
それが弁護士だろうが裁判官だろうが。

だから、色々な人の意見を聞いたうえで必ず自分の信念で判断してください。
自分の生き方、やりたいこと、心が圧迫されない方法を模索してください。

それと社員本当に多いからw

221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 17:09:38 3ulbp/oZ0
>>220
知ったかしてるが、甘いねあんた。
仮執行なんぞ、くらっても即効で取り下げしてくるよ。
やり方なんぞ超簡単だっての。
金融の裏側をもっと勉強してから現実に向かえる柔軟な頭を持ちなさい。
堅物くん!

自宅の動産執行?
バカじゃねーの!
取れるものあるか、事前にほとんどの場合は調査もする。
当然、当人と電話等でも返済の交渉はしていて、取れない状況分かって
いて動産執行(特に家財道具)なんかする金融機関は基地外しかねーよ
よほどの有名人(堀エモン)みたく有名人の場合は見せしめの場合もある

一般の素人に取れるものもねーのに深追いはしねーよ!
あと、免責なんて絶対にとれるよ219さん
220のバカみたく堅物の教科書野郎を信じてても無駄
世の中、抜け道あるし必ず方法はあるから立ち直れる
たかが借金、飛ばすのは難しくないよ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 17:50:46 t6byBuseO
お二方とも有難うございます。
自分の口座、自分の名前っつーのが
なくなっちゃいました
難しいですね。色々な方法がありますね。
復活したいなぁ 普通の生活に戻りたいなぁ
そろそろ疲れてきました。


223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 23:13:59 uBZfN2m50
>>動産執行(特に家財道具)なんかする金融機関は基地外しかねーよ

気違いじゃなきゃ、ひとに金なんか貸さないよw

甘いのはあんただあね。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 17:34:45 97oHtA620
横から失礼するけど、色んなパターンがあるから罵り合いは止めようよ。

2人のアドバイザーがいるみたいだけど、それぞれのアドバイスって
物凄く興味があるから、良ければこのまま色んな事を教えて欲しいと思う。

相談している人って藁にもすがる思いだと思うから、アドバイスをくれる
だけでも、落ち着くんじゃないかなぁ。
私も予備軍なだけに、明日は我が身と思って読ませてもらってます。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 17:44:35 fnpr3vErO
予備軍…。
ええなぁ 天と地ですよ
一線を超えるか超えないかで
とことん最後の最後までもがいた方がいいですよ。

確かにそうですね。
教えてくれる先輩はウェルカムですよ
国保いつまで使えるんだろ
高かった当時物全て滞納
最近の無職用を細々と払ってます
いいのだろうかこれで医者にかかって
非国民かなぁ
保証協会飛ばしている時点で極悪非国民だわな


226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 20:55:21 MW6N6AEW0
>>国保いつまで使えるんだろ

もうちょっと分かりやすく描いてくれ。

完全に誤解してしまった。

無職用のものってつまり確定申告を税務署ではなくて行政にするタイプをやって、
所得がないことを証明して、掛け金免除で発行される国保証のことか?

それだったら気に病むことは無い。むしろそれを保証しているのが憲法なのだから。

基本的人権に触れるような発言は無視してよろしい。
それが嫌な奴は基本的人権のない国にでも行けばいい。

職業をこれにしろとか、
病気になっても治療を受けるなとか
それに類の発言を督促者の弁護士事務所の事務員でも発言することがあるが、
彼らは弁護士さんの代わりに話しているんだから、場合によってはその弁護士が懲戒もの。

文化的な国に住んでることを幸せに思って、弱っているときは制度を使うのは何でもない。

俺も、今まで散々高額の税金を払って納めてきたのに、役所の人間に生活保護の説明を受けに行っただけで、
大事な税金ですからむだに使えませんからとか言われてぶっちぎれたわ。
いいときはたかっておいて、悪い時は救わないんかい。持ちつ持たれつを否定する奴は
この国に住む資格がない。

だからあんたも堂々とその保険証で医者にかかってOKさ。
色々な意味で調子がよくなったら、税金払いまくりの、寄付しまくりしたらいいやんか。
俺も調子のいい時は寄付しまくっとった。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 23:23:15 fnpr3vErO
>>226
有難うございます。
商売していたときの国保がガンガン督促きてるけどほったらかしで
(高くて払えない)
その後無申告になってかかってきた国保金だけ払ったり
払わなかったりしてます。
失業保険とかも申請したいけど逃げてますからね…
役所にいける訳もなし
ほか弁を買うのも悩む日々。
あぁこんな生活をするとは思わなかった

でもちょっと気が楽になりました。
有難うございます。

毎期均等割でしたが…(笑)
寄附してたなんて凄いですね。
自分もうまくいってたら寄附したかったんです。
誰にも言わないで。

借金背負ったまま墓場に行ったほうがいいんですかね?
表の道を歩きたいです。
商売またやりたいんですよね(笑)
懲りずに。
住民票移したら押し寄せるだろうしなぁ
なかなか困っています
督促電話は無視 督促状は全て保管しています。
国民年金の督促も留守電きてますね。そーいえば
色々考えているのに現実の督促が追いかけて来るから
先に進まないですね。当たり前ですが。
なんとかせねばと焦るばかり

228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 12:40:44 hTU0vz+60
アドバイスを書いたものだけど、ほか弁は食ってないな。
自炊最強。まあ別スレで色々学んでくれ。

役所いけないなら確定申告しての国保獲得は難しいのだな。

ここは経営者が多いと思うので、失業保険はだいたい関係ないのだが、
雇われの身だったのだな。それで多額の借金とはすごいな。
よくひっぱれた。

寄付は最高の減税じゃないか。変な建物建てられるより、自分でこの人にお金あげたいというのが選べるんだぜ?
寄付控除の対象にならないものは交際費で落ちるんだぞ。年間それだけに割り当てるなら個人だったら
60万ぐらい寄付しても大体は大丈夫なので、新興宗教にはまってる人間とかはそれぐらいしていると思うぞ。

商売やりたいってことはやはり経営者だよね。前におれと少し話した人じゃないの?

寄付は言わないってのは日本人の性質だね。むしろ、キチンとした払い先ならどうどうと言ったほうがいい。
なぜ、減税になることを皆隠したがるのかわからん。(5千円までは除外)
寄付控除の対象はとても限られるので、税理士、税務署と相談して、がんがんしたらいい。

督促電話がかかってくるということは住民票はうつしていないのに住所がばれているのか。
じゃあ前に話した人と違うな。難儀だな。

破産できない理由はあるんだろうが、商売をしていないのであれば破産して、それから商売でもいいのではないだろうか。

個人的な見通しでは来年も(少なくとも前半は)それほど景気は良くならない。
整理できるうちに整理するのも一つの手。

督促がすごいみたいだが、うちなんかほとんどない。というか今月はこの板の活況もすごい。
担当が電話かけてこれないほど滞納者、破産者が増えているように感じるね。

まあ、何も考えないでこの板見て、世の中こんな感じで動いてるな~と数カ月見てから行動してもいいと思うぞ。
ただ、携帯だと情報収集と判断は難しいだろうな。安い移動通信端末とPCはある。中古でもジャンクでも探して
情報収集を第一にしてみてはいかがが。嘘も、いい加減な情報もあるが、実際には裁判官も弁護士もいい加減な人はいるのだ。
世の中をよーく観察する時間はあるだろうから、それから自分の進む道を判断しても遅くないだろう。


229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 12:45:48 hTU0vz+60
前に俺と話した人じゃないかもしれないけど、あれから裁判一本やって勝ったよ(笑)

あまり優秀な人が金融機関にいなくなった。弁護士が出てこない裁判なら、相手のミスをついて
借金しているほうが勝てる。

結局引き延ばしなので、相手が敗訴してもまた裁判起こしてくる。
面倒だが、勝訴したら裁判費用と交通費を請求する。また失敗したら大変だというトラウマ植え付け、追い込みをかける。
今後いつ裁判を再度起こしてくるかはわからんが、相手が弁護士を使わないなら再度勝てるだろう。
めちゃめちゃぼんくらな訴状だったよ。

そうやって引き延ばしている間にたぶん相手は倒産する。倒産すれば、債務は残っても圧縮される。
そして回収会社へ。回収会社は実質裁判は起こしてこない。起こしたら譲渡額面と実際の領収書額面で争ったらいい。

ネットの情報だけでも対抗できる。相手によっては裁判で闘ったほうがいい。

そのためにもネット環境と情報整理術は必要だ。それがなければ逆に今後商売をきっちり仕切っていくことも難しい時代だと思う。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 12:49:42 hTU0vz+60
>相手が敗訴してもまた裁判起こしてくる。

同じ裁判は起こせないだろ?と思う人もいると思うんで、追記すると
裁判官が同じと思えば棄却、同じではないと思えば受け付けるそうだ。

社員涙目だったな…
それでも他にも同じ裁判で数人席にいるので、さっさと別案件で和解室に行っていた。
それでも出頭しない被告、債務者もいるんだよね。あれだと即日判決出てしまう。

あんなボンクラな本社の法務担当の矢面に立って出頭する社員は本当に死にたくなるだろうな。
俺が死にたくさせてあげてるんだけど。

回収会社の社員にも住所調べたので、今度年賀状を送ってあげるつもりw

色々知れば、これだけ楽しめるんだぜ、サイマー生活。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 14:21:52 +ReEGTLz0
前に借金なんてうまくかわせると書いた者だけど、
俺は会社倒れて借金は個人保証している2億が残ったけど
銀行や保証協会は余裕で放置できるが、取引先の方が面倒だった。
とにかくしつこい、、
金は無いと言っても嫌がらせの様に何度も電話してくるし、
弁護士いても無視して電話してくるからね、
結局は1年たったら電話もなくなった。

保険証は任意継続で問題なしだし、住民票は前住所のままで何も問題ない
郵便物は転送でバッチリ
裁判所の通知は宛名不在で返しまくって、相手側にあきらめさせたり
電話して泣き落とし作戦で余裕でクリアできる

新しい口座は個人屋号で屋号名のあとに実名いれて作れば問題なし
何とでもできるよね!

破産できない理由は破産費用に300万以上必要で普通に無理だった。
今後は、ある程度のまとまった金が貯まるまで、とにかく働いて
貯まれば再起する予定ですね。

協会なんて、頑張るから待っていてくださいで幾らでも引っ張れるし
担当者とうまく付き合うのが大切だよ。
破産したら、銀行取引は10年再起は無理だからね、、、

232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 18:19:06 D8Hd5euKO
>>228
間違えました(笑)
失業保険でなく生活保護申請です
会社やってました
毎日楽しく商売してました

233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 18:38:24 D8Hd5euKO
>>228
改めて有難うございます。
そうなんです。携帯だから読むのもレスするのも大変で大変で。

多分私は前の方とはと違うと思います。
住民票移さず逃げていますが
督促来ているのは携帯番号知っている債権者です。
だからまだ気が楽です。
保証協会、旧国金、銀行、サービサー、弁護士事務所、リース会社、国保、年金
全てハガキが転送されて来ます。
住民票移動したらと考えると恐ろしいです。
一度綺麗にしたいのですが免責はおりないし
かといってきちんと向き合うと
今後に影響出そうだし。
八方塞がりです。
今新たな商売を立ち上げようとしています。
もうほとんど金もないです。

この状態から商売するには破産ですかね?
ほとんど商売の土台にかかる金は払い終わりました。
でも免責おりないしなぁド真っ黒です。

商売に勝算ありです。
債権者に親戚知り合いはいません。
全て飛ばしても全く困りません。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 18:58:51 D8Hd5euKO
>>231
二億はなかなかですね…
破産なしと言う事は返済…するんですか?
裁判所の郵便は受け取っては駄目ですか?
前に別のとこに裁判所から来たの受け取ったら
その後債権者が来訪してきました
(自分は不在でしたけど)

口座作れますか??

色々調べたんですけどどこも商売には厳しい…
ジャ○ンネットは役所に提出するのがいりますよね。
親族のカードで生きています。

債権者の銀行宛てに振り込む時はドキドキしますね。
名前間違えていないか

逃げている時自分自身の名前は全く出ない様に生きてきました

今の所なんとかなっていますが…

235:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 22:32:38 wwMLo7Py0
>>新しい口座は個人屋号で屋号名のあとに実名いれて作れば問題なし

そ、その手があったかw

しかも廃業して開業して屋号を変えたらぜんぜわからんw

236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 22:39:04 wwMLo7Py0
>保証協会、旧国金、銀行、サービサー、弁護士事務所、リース会社、国保、年金

をを。

俺はリースはなし、国保は払っている。年金は時効ぎりで払っている。
それ以外はあんたと同じだw

保証協会は話し合った後にその額も返せないのでとりあえず、ちょびっと入れて黙らせている。
保証協会はサービサーを100%子会社で作ったから、なかなか手ごわい。
外部サービサーへ二束三文で売ってくれればいいのにさすががっちりしている。

国金はなんとか財産処分で対応。

銀行は裁判で負けた。強制執行があるかどうかは不明。

弁護士事務所はたぶんあのカード会社だろ?wここは事務員が馬鹿なので撹乱が利く。
とりあえず、カウントダウンのように減額返済。現在はちょびっと入れてだ黙らせているが、
訴訟をちらつかされている。そしょうすりゃーいいじゃん。事務員の暴言を録音しているから、弁護士会に懲戒請求したるわ。

やはり額が高いと話が通じやすいのう。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 22:46:28 wwMLo7Py0
>>234

振り込みもネットバンキングだと過去の履歴や、よく振り込むパターンを記憶で来て、
一回成功すればそれをリピートするだけなんだよね。

JNBは辞めたほうがいい。あそこはプロミス、アビリオ(回収会社)筒抜け。
ネットバンクの体裁を悪用して、勝手に契約書をネット上で書き変えてしまう悪質さもある。

基本サラ金レベルの銀行。

商売には厳しいという意味がわからない。うちの商売の規模が小さいからなのか、
個人事業なら口座の開設自体は何ら問題ない。

法人口座を作る気ならそれは別の意味でまったく無理なのでは。
法務局への登記はすべて開示できない情報ではなく、むしろ広報にちかい制度だ。
たとえば他人の財産でも登記はいくらでも取れるんだよ。しかも今はネットでとれるので、
たとえば土地の場合、その一帯の番号をあてずっぽうで入れると地域の土地建物の所有者は分かる。
恐らく法人登記でも似たようなことはできるはずなので、役員の住所などわかるだろう。

だから逆におれはサービサーの督促社員の住所がわかるから年賀状を書くのではないかw
ばかだから持ち株やって公示されてるんだよなw殺されてぇのかってのw
金借りてなくてもこのご時世他人でいいから殺してすっきりしたいとか考えているバカは大勢いるんだから
金融会社のしかも督促の身分で住所晒すなんて考えられんwwwwwwww

238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 22:56:28 D8Hd5euKO
>>236
多分そのカード会社です。
社長が良く持っている
あのS弁護士事務所は評判悪いですね
電話がテープなんですよねw
どんだけ抱えてんだよ…
あんなとこで働いたら人間不信になるだろうなぁ

細かいのいれると電気、電話とかもきてましたね。
今どーなってるのか
年金は払った方がいいですね。
長いこと真面目に払って来たからなぁ…
しかしそれどころの問題でもないな

239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 12:28:24 sNOPgrAiO
>>237
ネット販売用に屋号付いたの用意したかったんですけどね。
結構難しいみたいです。
代引きオンリーにしようかと考えています。
代表も別人で。
この世から自分が消えとる…


240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 14:11:44 bf8DQcxJ0
5000万以上借金ある方へ・・
夢と希望をもって生きて下さい!

決して死なないでください!
貧富の差はあっても命は平等です。


241:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 14:20:52 7ad9qkwF0
>>239
何かよくわからないな、事情が、、、
何で口座つくるのにそんなに苦労するの?
簡単にできるよ。
どこに住んでるの?
>>240
借金なんかで悩む必要はないから

242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 17:29:12 8Xsq75f+0
>>238

おお、タワリーシチ。

Sは本人じゃなくて事務員が一生懸命対応しているからね。
彼女たちはなぜか支払いを滞っている人間を下にみてもいいと教育されているらしいので、
うっかりとんでもない発言をするから楽しい。こっちに録音されているのも知らないで言う言うw

きっと小◎哲◎もお仲間に違いない。
自己破産できない人はたぶんこの事務所の督促にお世話になるだろうね。

よっぽどこのグレードの破産者が出たのかね、数年前からハイグレードのカードの招待辞めたらしいからな。
どんどんサービス悪くなっていった。

大体本当に羽振りのいい社長があのカードを持つわけがない。
大茄子持つってw

そのうち、神田うのも美川憲一もつんくも細木数子もお仲間だな。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 17:35:09 8Xsq75f+0
前にも解説したけど、年金は時効の2年までは大変なら延ばしていい。

もしくは若い人なら有効の年数ぎりぎりまで入らない。

そして、景況がもとに戻ったら、年金もらえる数年前、たぶん2年ぐらい前かな?
年金基金で掛け金マックスでかければ、地道にかけて行くのと変わらない増額年金が受けれる。
あれ、へんな制度なんだよね。

本当に改革する気なら、時効2年をすぎても入金可能にするはずで、小泉政権の時は
それの検討はあったけど、今はどうなったかわからない。少なくともその考えは現段階では施行されていないね。

年金はかけておかないと強制執行が怖いだけで、事実的な効果としては意味のない賭け金だよ。
そこまで政府が持たないから。戦争が始まったら年金とか一気に冷えるので、
真面目に払っても仕方ないものの筆頭だと思う。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 22:26:23 4WVYsGjp0
今年もあと10日あまりですが、皆さまいかがお過ごしですか?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 17:56:29 qirSmwkq0
もふもふしてますw

246:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 21:06:24 Oh3Esjye0
今年もあと僅かですね。
皆さま、よいお年をお迎えください。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 00:13:27 TUkaE3400
5000~10000万円債務なら 無担保借入れだな?



248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 08:45:24 cgAY3cRw0
倒産経営者の人、再起のための金と夜逃げの住むところ差し上げます
URLリンク(www.103931.jp)

249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 05:34:17 Lnj5RN4iO
てす

250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 05:36:41 Lnj5RN4iO
>>241
おおお 書き込めました
強烈規制でした

東京です

ああもうすぐ金がなくなる

251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 22:20:02.06 GzP2bfWI0
どうだい?
もう、どうでもよくなったろ?w

252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/26 11:37:09.02 9xctSTN90
消費者金融ガイド
URLリンク(keitaiokane.net)

借りる前によく研究しよう

253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 01:41:40.68 Z5/PbYsp0
一般人とはあんま関係ないかも

254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 01:42:00.29 Z5/PbYsp0
 

255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 11:01:29.77 P89eNXnn0
ちょっと作業してきてはどうか?

「日当40万!!」
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

確実にかせげます
そして英雄です。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/26 06:48:19.00 FEoO+yGZO
俺本当にあったらいくのにな
真剣に探したよ
でもそんなのはないね

257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/26 13:18:02.08 kH1BTOVL0
基本的に福島在住の社員と、近県と東京の有志の社員が頑張っているらしいぞ。

線量ぎりぎりになっても上司の一言でまたいかないといけないんだって。
有志なので、左遷が怖くなければ降りることも可能らしいけど、
そのあとの病院代とか自分持ちなんだろうね。会社の建前上は安全に作業しているわけだから。
次々に病院送りとかしていたら、だれも有志に手を挙げなくなるだろうし。

本当部長クラスとか役員とかくそだよな。社長もよく被災地で刺されたりしないものだ。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 23:46:22.55 8L/QUBcc0
なんかこのスレ観てると安心するわ。

親の借金子供の時に相続して保証協会が約5千万。利息つけると1億超えちゃった。

それでも何とか毎日楽しくやってます。
このスレ見てる方、がんばりましょう。



259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 07:49:21.81 VzCMnMoL0
俺は、協会分だけなら300万しかないな。利息付けるともう一回り上か。
このスレの人間の場合、なにがしか回転している限りは餓死とかはしないからな。
借入額がでかいと余力が違うってこどだろうね。

カード、サラ金、住宅ローンのほうが知識があれば救済策は色々あるのに
あたふたしている人がこの板では多い。

原発が逝ってからあたふたするように、ことが起きる前に危険性を認識することは難しいね。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/04 01:55:26.93 Y1mHVjj3O
>>258
放棄出来なかったのかね??
保証協会ってのがクセモンだね
なんせ民間じゃないから債権放棄しないもんなぁ

俺も…一億超えた頃かな?
もうわからんね ここまでくると何がなんだか

最近近所に俺の事を聞き回っている
オヤジが出現している
確実にどっかだ
だもんで金目の物がないかどうかの確認に余念がない(笑)

しっかしなんでばれたかなぁ…

261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/04 12:14:22.56 SUkGJtel0
>>なんせ民間じゃないから

あそこは会社の中でずーっと菓子食いながらだべって過ごしているぐらい暇だしな。
給料出せるぐらい入ってくれば債権をずーっと寝かしておくんじゃないか。

その代りそういうのんきなところだから月々の返済はかなり低いところまで飲んでくれるよ。
残債に対して600分の1ぐらいまで言ったな。金利にもならんw
一応復活してくれると望んでくれているのだろう。建前上、上司説得上の理由だろうけど。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 17:46:36.38 W94/hXN+O
>>261
でもさ、収入が増えたりしたら
しつこいでしょ
決算書見せろとか 通帳見せろとか
金がないならいいけど
万が一(笑)を考えるとな
遺産相続とか、遺言書かせるかとか
話し合いたくないんだよな
でもこのままで済む訳もなし
はぁ~あ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 21:41:00.41 qvvDCZ650
>決算書見せろとか 通帳見せろとか

それは応じるしかないな。

>遺産相続とか、遺言書かせるかとか

それは強要だから犯罪だよ。ふざけんなの一言でOK。
その発言も含めて弁護士か金融庁に相談しますが何か?
で一蹴するべし。
そんな強要をするんだったら破産するよ?それが望みなわけ?ぐらいな感じで。
言い方は柔らかい言葉に変えてねw

あと公正証書はできるだけごねような。ここだと無理かもしれないけど。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/06 04:08:17.63 3FZPuslUO
>>263
あれなんか文がおかしくなったw
テンパり過ぎだな

遺言書かせる相手は自分の親のつもりでした。
このまま債務を抱えたままでいると
親に万が一の事あって自分が相続したら
来るでしょ ケツのむしりに。
そんな為に親に相続させないように
(自分が放棄するように)
書かせるのもなんだかなぁと思ったの

破産で楽になろうかどうか迷っております

経験者に「心が折れた」人が多いから

と、言うよりも資料がめちゃくちゃで訳わからん…
こんな破産できるのだろうか

265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/06 10:49:20.71 y4AYRO/A0
えとね、相続の件だけど、
相続が起きてからでも放棄はできるよ。
あらかじめ決めておく必要なんかない。

目的としては放棄しているのが確定しているから
金融機関にむしりに来るなと言いたいのかもしれないが、
そんなことしたってむしりに来るし、むしろ親が資産家なのか?
と思われるだけ損。

年齢や結婚状況によっては籍が抜けているだろ。
親兄弟とは関係ないとか籍がないとか言って関連性はもたせない。
住民票に来歴ががんがんのっていると厄介だが、
たしか5つぐらいで限度が来るので、偽装で引っ越し、住民票を移す、
世帯主を自分にしていけばいい。同じ行政区の中でもそれはできるはず。
まあ、そんな金かけるぐらいなら別のことに使うべきだが。

むしられたってなんもんでんよ、でいいんだよ。
どうせ、多くのケースでは裁判して、強制執行して、口座抑える程度しかできないんだから。
預金さえ持っていないか分かりにくい口座に入っていれば問題ない。

督促がうるさいのが気になるなら気にならないような装備や、家選び、精神力を養うことに御金使いなよ。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/06 10:59:41.89 y4AYRO/A0
まあ、やり方としては正しいかどうかわからないけど、

親ごさんが亡くなって、とりあえず身の回りの整理だけはしたいとする。

兄弟、法定相続人がいないなら、その時点の資産を調べて
各人の戸籍をとって、遺産分割協議書を作成して、自分はそこから外れるという趣旨で締結。
これでOK。身の回りの整理を手伝ったり、形見分けでなにかもらうぐらいは何でもない。
だって、相続の確定申告する必要がないから、なにも外にはわからない。

自分ひとりの場合はちょっとやっかい。

亡くなった後にとりあえず、親身辺整理に必要な分だけ預金を引き出したりする。
葬式、家の整理などの代金はそれでまかなうしかない。法的には問題ある行為だが、
とがめられない範囲というものはおのずと分かるはず。自分のことに使ったりしなければいい。
なんなら交通費や通信費なども含めてレシート、領収書などを取っておく。
相続しないなら不動産は整理できない。

自分の戸籍をとって(これが親の各証明書を取るのに必要)、
親の死亡証明をとって、住民票の除籍、亡くなったことの証明をして、各金融機関などで
自分が相続ない旨通知する。(まあ相手は迷惑するが)

不動産がある場合も司法書士に頼んで、上記書類をもって相続しない旨伝える。

まあ、嫌がらせとして遺産放棄するならこういうことも考えられる。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/06 11:06:09.14 y4AYRO/A0
でも、一番いい方法は、万が一親が無くなってしまうまでは督促をかわし続ける。

相続が起きてしまったら素直に相続する。自分ひとりなら5000万円まで申告する必要ない。
(ただし改訂の可能性有)

金融機関が相続金額を知る手だてはない。こちらから教えてやる必要もない。

金融機関に連絡して、いくらなら一括で返済できるが手を打たないかと問い合わせる。
相手が応じないならぶっち。

相続の発生に関してはこのスレの住人の金額の借金の相手なら定常的に何年に一回とかで
調べている可能性があるので、いつかはばれる。ばれてから交渉してもいいが、
早いうちがいいというのもあれば、時効が成立するまで引き延ばしている場合もあるし、
難しいので、交渉で値切って払ってしまうというもありかなと思う。

いくら借りていて、延滞がどのぐらいついてというバランスの問題もあるけどね。

保証協会が相手なら採算関係なく、滞れば裁判起こして回収に来ると思うよ。
口座も差し押さえる行為はしてくると思うし、それを全部回避してもねちねちしてくるだろう。
サラ金とかよりも回収に関して法規制が緩いからね。

だから、毎月ものすごく低い額の返済を飲んでもらうのがいちばんいいんだよ、あいつらに対しては。
書類や形式さえはまってしまえば、後はある月にちょっと低く払ったって何にも言ってこないし。
お役所仕事だから。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/06 23:35:27.94 3FZPuslUO
ありがとうございます。
お詳しいですね。参考になります。
自分が長男なので相続くるので(と言ってもほとんどないです)
ちょっと悩んでいました。
確か半年以内に放棄すればいいんでしたっけか。

住民票はほったらかしです。
口座も自分の口座などはないです。
家族名義で凌いでいます。

金融機関が相続知る手だてはないんですか!しりませんでした。
真っ先に抑えるのかと思ってました。

協会がでかいですが他も一通りありますね・・・

億超えていますからね。1万づつ払っても2300くらいしか返済出来ないですね。

今懲りずにまた商売始めているのですが(当然もぐり)
起動に乗ったら破産しようかななんてのも考えています。
ですので決算書や通帳みせたくなかったんですね。
(儲かる確証もないのですが笑)

儲かったら迷惑掛けた人に(親や元家族)何かして上げたいんですね。
ですのでずっと逃げている次第です。
どうにもならないんですが。
居所をつかまれたくさいし。
破産は金掛かるし

もぐり商売の資産を隠すのに必死です。。。100万もないですが

でも普通に暮らしていたらこの大債務忘れていますねw
思い出すと自分の置かれている環境に途方に暮れている次第です。
どうするべきですかね?
絶対もうすぐどこかの債権者がきます。

なるべく昼間に寝て夜仕事して会わない作戦続行中です。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch