12/05/11 21:14:40.89 3abh0UNk
社会保障費の為に増税する必要があると政府はほざくが
こんな事をしていれば社会保障費などいくらあっても足りねぇだろボケ!!!!馬鹿か!!
【金沢大病院:104歳男性の手術成功 腹部大動脈瘤破裂 】
URLリンク(mainichi.jp)
金沢大病院(金沢市)が、腹部の大動脈瘤(りゅう)破裂で緊急搬送された
104歳の男性患者の救命手術に成功したことが30日、明らかになった。
同病院によると、大動脈瘤破裂の手術成功例としては国内最高齢とみられる。
【医療】100歳女性の心臓手術に成功 「心臓疾患で悩む高齢者に希望を与えられれば」…和歌山・紀南病院
スレリンク(newsplus板)
心臓の脈拍が遅くなる疾患「完全房室ブロック」を患った100歳女性の心臓手術に、
紀南病院(田辺市新庄町)が成功した。術後の経過は順調で女性は22日に退院する予定。
100歳以上の高齢者に対する心臓手術の成功例は全国的に珍しく、病院は「県内で初めて
だと思う。心臓疾患で悩む高齢者に希望を与えられれば」と話している。
【心臓手術:92歳女性、成功 「もう一度山登りしたい」--岸和田 /大阪 】
URLリンク(www.47news.jp)
【社会】平均寿命3年連続で更新 女性は86.05歳で24年連続世界一 男性は79.29歳で4位
URLリンク(unkar.jp)
厚生労働省は16日、2008年の日本人の平均寿命は女性86・05歳、男性79・29歳で、
男女とも3年続けて過去最高を更新したと発表した。
【社会】100歳以上が4万人を突破…最多更新 最高齢は114歳 - 厚労省
スレリンク(newsplus板)l50
100歳以上の高齢者(9月15日時点)は、昨年と比べ4123人増え、4万399人に
上ることが11日、「敬老の日」を前にした厚生労働省の調査で分かった。男女とも
過去最多を更新し、同省は「今後も長寿化の流れは続くだろう」としている。