室内アンテナでBSデジタル放送が見たい TS5at BS
室内アンテナでBSデジタル放送が見たい TS5 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 19:41:28.51
■メーカーリンク (アルファベット順、五十音順)
DXアンテナ      URLリンク(www.dxantenna.co.jp)
サン電子       URLリンク(www.sun-ele.co.jp)
住友電工. LuneQ. URLリンク(www.luneq.jp)
ソニー            URLリンク(www.sony.co.jp)
東芝             URLリンク(www.toshiba.co.jp)
日本アンテナ . .  URLリンク(www.nippon-antenna.co.jp)
パナソニック     URLリンク(panasonic.jp)
フェニックステクノ  URLリンク(www.phenixtechno.co.jp) (A/EGG)
マスプロ電工   .   URLリンク(www.maspro.co.jp)
ミニー.  .  . .  .  . URLリンク(www.miny.co.jp)
八木アンテナ  . . URLリンク(www.yagi-antenna.co.jp)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 19:42:09.51
■過去ログ
BSアンテナのお手軽な隠し方!!!決定版
URLリンク(cocoa.2ch.net)
室内アンテナでBSデジタル放送が見たい
スレリンク(bs板)
室内アンテナでBSデジタル放送が見たい TS2
スレリンク(bs板)
室内アンテナでBSデジタル放送が見たい TS3
スレリンク(bs板)
■関連リンク
Satellite Finder(All Satellites→110.0E BS-3N|BSat 1A,2A,2C,3A)
URLリンク(www.dishpointer.com)
楽しむ!地デジ・BSデジタル放送>BSアンテナ調整の仰角・方位角の一覧
URLリンク(www.dtv-fun.com)
BSアンテナ方位角、仰角一覧表:簡単テレビ設置教室
URLリンク(www.e-secchi.com)
BS放送まる秘受信術
URLリンク(www2.jan.ne.jp)
オフセットパラボラアンテナについて
URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 19:43:53.93
■室内設置用金物の例
マスプロ電工 TS45 (製造終了)
キヤッチャー PAX-NB URLリンク(www.catcher.co.jp)
DXアンテナ MHF-500 URLリンク(www.dxantenna.co.jp)
八木アンテナ BS-ST1B URLリンク(www.yagi-antenna.co.jp)
パナソニック TY-BS900K URLリンク(www.satellite.co.jp)
※番外-1
アイリスオーヤマ 超強力伸縮棒 UP-280 ホワイト
URLリンク(www.irisplaza.co.jp)
※番外-2
自作スタンド(合計660円)
URLリンク(joop2007.blog119.fc2.com)
イレクターパイプH-300×2本、220円
JAN:4979652465443
ジョイントブラックJ-118A×3個、300円
JAN:4979652484253
ジョイントブラックJ-59A×1個、140円
JAN:4979652484338

5:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 21:43:00.12
URLリンク(www.amazon.co.jp)

これは使えんのかな?
ホムセンで見掛けて安いなって思ったんだよね。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 03:20:27.70
URLリンク(www.na.rim.or.jp)

パイプカットの方法

7:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 03:37:02.76
オエ━━━(´Д`|||)━━━!!!!

8:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 07:33:39.60
>>6
うん、そんな気がした。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 07:50:34.44
前スレの
>>992
> 八木のアンテナからパナのレコーダーにつないでレベル30でも何とか試聴OK
> たまにブロックはいるが・・
> ブースター入れるとマシにならないかな?

アンテナとレコ直結でその受信レベルならブースター入れてもほぼ変わらんよ。
分配してるとかケーブル長が20mを優に越えるなら話は別だが。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 07:55:11.44
ブースターって直結の場合ほとんど無意味だよな
こんなの買うよりチェッカー買ってベストポジション探す方が断然マシ

11:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 11:42:37.02
窓開けないと受信できないんだが、窓開けると風がひでぇ
閉めててもほぼ遜色なく受信できるガラスとか、網戸に張り付けて雨風凌げて違和感ない便利なものあったら
教えてください
梱包材(プチプチのシート)を網戸に貼り付けたけど、風強くて外れそうだし、ガムテープ貼り付けすぎると目臭いし、
その窓が道路に面してるから半国営の誰かさんが来るかと思うと・・・

12:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 14:24:53.39
このスレには、伝統としてアクリル板の魔法というものがあってだな・・・・・・

13:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 14:26:53.60
網戸状態で受信できてるだけマシなんじゃね

14:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 14:44:46.88
室外機の上に置いても外から微妙に確認出来るので
BSアンテナに何かカバーを掛けたいんだけどどんなのが良さそうかな?
ゴミ袋だと風が吹くとバサバサ煩かった…

15:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 14:47:39.15
隠したところでプロにはみえみえだよ。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 15:38:02.38
来たって出なければ良いじゃん>NHK
一人暮らしなら、居留守使えない状況って考えづ
らいんだけど。。。ちなみに、おいらは本当にNHK
をチャンネルスキャンから外しているw
(外せばよいってもんではないことは分かっている
ど、本当に見ないんだよってのと、あいつらの収益
体制、絶対におかしいだろ。)


17:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 15:39:35.01
>>12
アクリル板ってガラス窓に貼るの?アンテナのすぐ手間に置く?それとも窓とアンテナの間に置く?
窓開けて(網戸で)、4分配でブラビア40EX500で受信レベル22、窓占めると10前後、ひどいと反応しないんだけど
アクリル板で見れる状態になるの?

18:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 15:53:05.02
電波の強さによっては窓ガラスもダメな場合があるんだな
もう注文しちゃったけど怖いわ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 15:58:33.54
周りに高い建物がある1階の部屋とか、金属のベランダの柵があると不利だと思う

20:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 17:15:27.39
ヘチマでも育ててろよw

21:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 17:40:52.11
>>20
ヘチマを育ててどうするんだ?
親の寝室の前に日さしとして育ててたけど

22:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 17:50:36.99
風呂で使え

23:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 18:05:42.76
アクリル板に金をかけるぐらいなら、
一回り大きなアンテナを買った方が確実なのでは?

24:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 18:08:54.92
>>21
アンテナ隠したいんだろ?

25:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 18:15:42.99
機器の劣化は別として

空が開けてる=電波が強い

って訳でもないの?

26:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 18:21:55.72
>>25
衛星の方向がどうか?だろ。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 18:41:18.34
電波の通りが悪いとかgdgd言ってる奴、今すぐサッシのガラスをハンマーで割ってアクリル板をサッシにはめろ!

28:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 19:05:14.28
>>27
サッシ枠だけでいいんじゃね。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 19:14:28.42
>>23
そんなにアンテナで違うの?

30:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 19:38:10.95
まだ夜に網戸はキツイな

31:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 19:40:31.37
>>29
普通に使うなら45cmのアンテナで十分。(僻地は除く)
でも室内で使うならできるだけ大きいアンテナを使いたいね。
50cmは最低ラインでしょうか?

32:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 20:05:15.39
今使ってるのはDSA-456Kです
50径でそんなに違うもんですかね?
ぐぐっては見たけど

ていうか、価格がガッツリ跳ね上がりますね
大型アンテナとか安い場所とかってどこかありますか?
ぐぐって出てきたのはジョーしんのCBS50A 8,380円とかなんですが

33:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 20:12:25.92
ここが犯罪者の巣窟ですかw冷やかしにきました!

34:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 20:14:13.17
>>33
お前の言ってる意味が分からん
スレタイ100回見直せw

35:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 20:19:18.41
室内に設置している人ってBSアンテナから漏れる電波で発見されたりしないの?

36:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 20:22:46.95
それで発見されるのは近所のSBM契約者だぞ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 20:23:18.60
ここは、あくまで室内アンテナでBS見る為のスレです
アパートや借家など、勝手に屋根に付けられない人達がお手軽にアンテナを設置できるように
受信料不払いを推奨するものではありませんよ?


38:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 20:24:00.87
> BSアンテナから漏れる電波で
漏れないんだが。
てか受信アンテナなんだから電波が出るわけない。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 20:24:45.10
衛星から漏れてるのにどうしろと

40:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 20:25:31.74
もっというと電波が漏れることが異常。
漏れたら電波障害につながる。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 20:33:44.71
アンテナ ブースターが、古くなったり調整ミスで、発振してると
周りに不要電波撒き散らかすぞw ノイズで周りが迷惑する
しかも
発振ブースター付けてる家には、あまり影響が出ないから気が付きにくいw

42:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 20:58:00.24
面格子の窓ってやっぱりだめ?

43:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 22:53:28.98
884 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/19(土) 19:21:40.14 ID:U8bBfTxj0
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
NHKかかってこいや

(^ω^)

44:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 01:02:42.55
おまいら、IFの漏れって考えることはできないのか?
局発のリークもあるし、IFが漏れるのもある。
周波数変換の過程を考えればアタリマエの話だ

45:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 01:27:57.82
>>44
漏れるといってもSBのULTRA SPEEDに障害を与えるほどの漏れは施工ミスや放送受信機の不良が基本。
ブースターの調整ミスやシールドが不十分な分配器を使ったりとかね。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 05:27:58.98
ポールで固定しようと考えるからイレクターなんか使う羽目になる
寝かせ置きなら木片3枚で┏┓のような台座作って上面にマスト固定金具をネジ止めするだけでできる
木片は拾うかホムセンで端材を買う
組み立て用木ネジが100円ぐらい
アンテナ固定用ネジは貫通させれば付属のでいけるから0円
わざわざ組まなくても寝かせた2×4材に固定するだけでもいけるか
でもそれだとラチェット使わないとネジ止めがしにくいかも
まぁ足場が悪い場所で3点設置したいとかでもない限りイレクター等のパイプで組む利点はない

47:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 05:33:44.27
床面保護に、切り売りのカーペットが便利かもな。
1m幅で長さは10cm単位とかで買える。
マットなどでもいろいろあるし、ホムセン万歳

48:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 10:58:15.28
アンテナ置く方がベランダもないしの窓も全面じゃないから
出窓みたいな感じなんだけどやっぱり設置は不可能かな?

49:胡麻ちぉ
12/05/20 11:05:19.15
庭だけど
URLリンク(www.montanasatellitesupply.com)
URLリンク(www.montanasatellitesupply.com)

50:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 11:43:44.69
うちはちょうどベランダが地元中継局の方向。窓閉めても簡易アンテナで受信できることを確認済み。
ただ、通常はCATVがパススルーだからこちらを使っている。


51:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 12:17:15.65
アクリルって窓ガラス全面に貼らないといけないの?一部だけでいいの?

52:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 12:23:28.29
ガラスと交換する

53:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 12:35:51.25
ボロアパートなんで、TTW(Through The Window)で室内設置完了。カーテンもOK。
突っ張り棒縦設置+BCA-453K(金具なし)+REGZAで受信レベル36。

突っ張り棒に一箇所穴を開ける必要があったぐらいであっけなかった。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 13:11:39.24
>>50
おまえさんちはBSにも地元中継局があるんかい。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 13:28:46.60
ちょっと雨降ってみてくれませんかねぇ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 13:56:13.86
室内でも意外とイケるもんだな
固定するのが難しいけど

57:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 14:34:03.79
>>56
衛星の方向さえ確保出来ていたら、減衰の原因になるのは窓ガラスだけだし。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 16:08:29.78
方向が窓際どんぴしゃだ
試してみようかな

59:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 16:53:03.99
ボロ屋で方向に立てるとこないから室内にしたけど
カメラやってる人ならいらない三脚おすすめ

60:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 17:16:02.88
障害物はほぼ無いんだが、すりガラスなんだよね
寝かせだと軒下が邪魔になり易い?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 18:14:14.77
コンクリートの部屋だと無理だよね?室内成功組は木造?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 18:44:44.83
>>61
>>57

63:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 18:46:46.95
BCA-453とBCA-453Kなにが違うんだい?

64:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 18:55:34.38
付属品の有無

65:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 18:57:51.76
>>61
キミ頭弱いだろ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 18:58:19.02
コンクリートの建物で(これに限った話でもないが)、
冷暖房の効率改善のため、断熱率上げたガラス、熱線反射型ガラスを使っているようだと
もしかしたらダメかもしれない。普通のガラスに入れ替える必要が出てくるかも。
サッシからガラスを外して、アクリル板だけを直に入れてしまってもいいけど、
セキュリティの点であまりお勧めできない。
そういうガラスのままではアクリル板で頑張っても、そもそもの電波が減衰してしまうので。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 19:01:27.59
BCA-453付属品:F形接栓×1、結束バンド×1、防水キャップ×1
BCA-453K付属品:取付金具×1、4C-FB同軸ケーブル(15m・片側接栓付、防水キャップ付)、F形接栓×1、結束バンド×1(同軸ケーブル固定用)

68:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 19:08:41.72
室内で50cmアンテナとか言ってる人、最小径の部分が500mm程度で長いところは900mm近くあるの分かってる?
新聞紙一枚分の広さがアンテナになるんだよ?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 19:12:41.49
まとめ
・アクリル板はパラボラアンテナの皿の面積分を衛星の方向のガラス窓に貼り付ける。
・熱線反射ガラスと鉄線入り防犯ガラスは電波の遮蔽材になるので、受信したかったら
 ガラスを割ってアクリル板に交換しろ。それができなければ室内設置は諦めろ。
・ぶっちゃけ、サッシ屋にたのんで有機ガラス(アクリル製)に交換してもらえよ。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 19:32:02.60
>>69
安く済んで、身内から文句言われ無さそうな方法は?

71:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 19:54:44.89
引っ越せ

72:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 19:58:27.32
>>71
そりゃ無理です

73:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 20:38:54.89
諦める

74:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 12:22:07.45
窓ガラス交換が一番安いように思える

75:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 13:53:35.43
アクリル板が手元にないとお嘆きのあなた!なんとサランラップでも映りが良くなるんです!
今ならなんと50mで300円と大変お求めやすいお値段となっております!!!!!!!!

76:胡麻ちぉ
12/05/21 17:51:00.70
315円自立スタンド

> ダ○ソーの工作コーナーで「300mm×200mm×15mmの合板」「30mm×500mmの丸棒」
> 「75mm×4.5mmの半目ネジ」を購入
>
> 丸棒を360mmのところで切断し、合板の端から70mmあたりの中心にきりで穴をあけ、
> 丸棒にも錐で穴をあけたあと木ねじでとめるだけで完成した。
> 注意事項として皿木ねじの頭が板から出っ張るので錐で下穴あけたあと、木を
> すこし削って凹ましておくことがポイントです
>
> ほんとは鬼目ナットやちょうつがいの金具とか使いたかったけど技術も金もかかる
> のであきらめました。少しチープですが画像左上のようにしてるとずれたりパイプが
> 曲がっているので場所をとるのでまあよしとしましょう。
> 315円で自立スタンドできて非常に満足です。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)

77:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 18:19:07.34
>>49
何で外人がアンテナを隠す必要があるんだ??

78:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 20:14:42.78
っ不正

79:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 20:37:33.95
外人は庭にパラボラアンテナって見栄えが嫌なだけでしょ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 02:20:06.65
アンテナからの距離ていうかケーブルは何メートルくらいまでおkなん?20mとかでも大丈夫?


81:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 02:58:55.03
20mくらいなら問題なし。
安い3Cじゃなくて、BS対応として売ってる奴の方が良いかも。

82:80
12/05/22 03:01:37.56
そっか。レスthx

83:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 11:23:36.98
トータルフィットネス(TotalFitness) プッシュアップバー STT020 ¥ 875 通常配送無料URLリンク(www.amazon.co.jp)

これで固定出来んかな?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 12:24:08.84
ワロタ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 12:51:39.80
そのプッシュアップバーにアンテナ付けたカスタマーイメージをアマゾンにうp

86:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 15:16:28.01
うちにあるわそれw

87:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 16:52:25.74
>>86
アンテナ寝かせて受信する方法で、

使えそうですか?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 17:53:39.15
太さや強度的にはいけるかと
そのまんまだとかなり軽いのでうまく重心とらないところけるかもしれんですが

89:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 18:01:46.54
ガラス越しの室内派ならガラスにアクリル板はマジで効果があるからね。
エンジンに磁石とかのおまじない系と違って本当に受信感度が上がる。
けど、アクリル板を付けない時点で充分な受信ができているなら不必要。
雨の日とかにブロックノイズがでるくらいの受信感度なら試す価値は充分にあるよ。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 18:06:54.83
>>89
アクリル板は透明でいいの?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 18:31:21.30
どこのアクリル板がおすすめですか?

ダイソーですか?キャンドゥ、セリア?

92:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 18:38:58.12
ダイソーにでっかいアクリル板が売ってあるの?

93:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 18:39:21.67
アクリル板ってデカいやつだと結構高いよな

94:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 18:48:51.94
ホームセンターに売っている40cmX40cmの3mm厚のアクリル板。お店によるだろうけど値段は3000円くらい。
俺は50cmX50cmで3mm厚のを使っているけど、40cmX40cmくらいでも大丈夫だと思う。
そもそもアクリル板を付ける前に受信感度が足りているなら不必要だってのをお忘れなく。
俺は無いと豪雨の時にブロックノイズが出るから付けた。明確に受信レベルが上がってノイズが出なくなったよ。
今までの先駆者達の報告によると雪国の二重ガラスだったり、熱線遮断ガラスだと何やっても無駄らしい。
アクリル板でも無理。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 19:06:44.57
まとめ
・アクリル板はパラボラアンテナの皿の面積分を衛星の方向のガラス窓に貼り付ける。
・二重ガラスサッシは電波を通さない、アクリル板貼っても何やってもダメ、室内は諦めろ。
・熱線反射ガラスと鉄線入り防犯ガラスは電波の遮蔽材になるので、受信したかったら
 ガラスを割ってアクリル板に交換しろ。それができなければ室内設置は諦めろ。
・ぶっちゃけ、サッシ屋にたのんで有機ガラス(アクリル製)に交換してもらえよ。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 19:10:04.22
ダイソーに売ってるなら欲しいわ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 19:15:46.26
ところでなんでアクリルだとかんどあがるの?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 19:22:41.68
過去ログ@mimizun (表示にちょっと時間かかります)

室内アンテナでBSデジタル放送が見たい TS4
URLリンク(mimizun.com)
室内アンテナでBSデジタル放送が見たい TS3
URLリンク(mimizun.com)
室内アンテナでBSデジタル放送が見たい TS2
URLリンク(mimizun.com)
室内アンテナでBSデジタル放送が見たい
URLリンク(mimizun.com)

99:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 20:15:47.99
適当に塩ビパイプで作ったけど悪目立ちしすぎワロタ。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 20:16:23.71
おっと、写真忘れてた。

URLリンク(www.dotup.org)

101:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 20:45:00.33
でかすぎワロタ
レジャーシートでも掛けておけばいんじゃねw

102:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 21:03:36.13
>>100
他との差がw
URLリンク(alp.jpn.org)

103:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 21:14:56.78
>>100
そんな仰々しくなくてもいいのに。スタンドなんてこのくらいしょぼくても問題ないぞ・・・
URLリンク(auctions.c.yimg.jp)
URLリンク(auctions.c.yimg.jp)

104:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 21:38:26.93
>>101
なるほどレジャーシートか‥

>>102
でかすぎワロスww何やってんだろ俺www

>>103
アンテナの設置位置(高さ)に合わせて適当に補強しようと思ったんだけど、ちゃんと作るの面倒だからって手を抜いたら悲惨な結果に。
アドバイスありがとう。とりあえず具材は大量にあるから、解体してそのうちちゃんと作り直すw

105:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 21:44:40.46
>>104
ブルーシートやレジャーシートをかける際、皿の上端のアーチが露出すると
痛さ全開でニヤニヤされてしまう場合もあるので、
シートを保持するフレームとして作用する分のメリットはあると思う。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 21:46:07.34
わかりにくさ訂正
>皿の上端のアーチが露出すると
皿の上端のアーチがわかるようになっていると

107:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 21:59:44.99
>>103
足が生えてるとか、足が生えたような形のチューナーとセットで使うんだろうか?w

108:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 22:00:04.16
>>103の画像見て思ったんだけど
>>102の下から二番目にある旗立てに固定しようと思った場合
地域によっては仰角が少なくてアームがセメントに当たってしまうかな?


109:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 22:07:09.41
マストを長くすればいいだけだろ。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 22:33:42.78
>>104
材料が大量にあるなら十分でない?

塩ビ管とはいえ部品が多ければ、材料費が高く付くってことで
丁寧に造りすぎって意見だと思うし

まぁしっかり作るとスペースの問題もあるだろうけどw

111:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 22:44:40.77
【緊急】TVTestのフォルダに置くだけでB-CASなしでTVが見れる謎のファイルがアップロードされる
スレリンク(poverty板)

112:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 23:15:56.17
>>111
早速コンパイルしてみたけどコワスぎて使えない

113:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 23:35:13.80
ぷよぷよぐらい怖くないだろ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 00:00:20.04
>>111
ウイルス貼るなよw

115:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 00:21:36.49
屋根裏受信の人、瓦とかその下の材木?がどんなもんか、どういう条件なら映るか
詳しくおしえて

116:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 00:27:40.33
>>115
そんな奴いないだろw

117:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 00:29:01.38
屋根裏なんて無理だ
あきらめろw

118:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 00:29:33.36
>>116
前、屋根裏設置で受信してるって人見た
そのときは諦めたが、今の設置場所だと、布団に入りながらBS見れない

119:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 00:30:06.04
人っていうかレス
アンテナを屋根裏に置いてるって

120:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 00:32:37.59
>>115
アクリル板で犬小屋でも作るつもりか

121:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 00:42:50.27
>>118
ベランダの見えない位置に設置するとか、アンテナ線を延ばすのでは無理なの?
今はどこに設置しているの?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 00:50:14.90
段ボールで遮ったら受信するのは無理?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 00:51:46.61
>>118
馬鹿だろ携帯の電波じゃないんだぞw
瓦や材木の種類でどうにかなるとおもえるのがすごいな

124:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 00:55:41.89
>>121
今の設置場所は倉庫の2階です。アンテナ線伸ばすのって30、40mくらいでもいけますか?




125:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 00:56:17.98
DXアンテナDSA-456を室内に置いてテレビではちゃんとBS/CS映っているのですが
PCに接続してるPT2でチャンネルスキャンしてみてBSは問題ないがCSが認識してくれない。

TVtestでCS110のチャンネルスキャンを行なって
ND2 はdBの認識はしてくれるが以降のND4から0.00dBのままになって
タイムアウトのためチャンネル変更ができません。→ チャンネルが検出できませんでした。

とエラーを吐く。
pttimerのチャンネルスキャンだとチャンネルND4の部分だけ認識はしているみたい。

受信感度はBS 36、CS 24ぐらい。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 00:57:22.44
>>123
いや、ガラスも通るのと通らないのがあるとか、壁でも通る場合があるとか見るんだけど、
やっぱ無理なの?
今は窓開けてるw

127:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 01:01:35.65
>>126
どんな家に住んだら
衛星を壁越しに受信できるんだ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 01:02:28.15
>>127
ダンボール

129:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 01:15:07.06
路上生活なのにずいぶんリッチな環境なんだな

130:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 01:20:58.49
>>129
これが格差社会か‥

131:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 01:31:06.06
段ボールの家具が流行ってるらしいじゃん
あれだよあれ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 02:06:36.27
屋根裏越しに受信できるのは
屋根がベニヤみたいに薄い屋根裏限定でしょ。
屋根裏部屋みたいにガッチリした構造じゃなくて、
虫の死骸が溜まっていそうな木材むき出しの屋根裏がある家ならできる。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 02:19:50.18
木製のブラインドですら厳しいのにベニヤとか厳しいんじゃない?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 02:22:25.90
鰹節ぐらいの薄さなんだろ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 06:08:28.76
昨日のデカスギ君です。
実は昨日うpった写真は組み立て途中のやつだったので、完成形の写真追加しました。
昨日のと併せて、よかったらネタにどぞ

URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

136:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 06:16:18.19
これ部屋から出るときいちいち動かすの?

137:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 06:20:54.20
ドア開かなくない?

138:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 07:35:47.73
ここの人達は外からみてアンテナに見えるから嫌なんでしょ
中華鍋で作るかカバー掛ければ?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 07:51:46.43
アンテナ室内に置いたりして、体に悪影響ありそうなんだけど違うの?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 08:05:07.99
アクリル板には押出し板とキャスト板という種類があるみたいなんだけど
どっちがいいの?

141:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 08:51:39.20
>>126 >>124
マジレスすると壁越しはまず無理。
こんなレベルの壁なら大丈夫だろうが、一般的な壁は無理。
URLリンク(higurasikanamonoten.web.fc2.com)

てか倉庫の2階にアンテナ有るならそっから伸ばしてきたほうが明らかにいい。
30~40mでも今時のS-5C-FBケーブルならおそらく大丈夫。
まあダメならパラボラ付近にブースターをかませばいいだけ。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 08:53:10.55
>>111
それ、ネットに繋がってないと使えない奴。FriioのネットCASをPT2でも使えるようにした奴。
Friioの中の人も馬鹿じゃないので、Friio Viewerのバージョンを上げると同時にネットCAS
の暗号解除鍵も変更するので、そのwinscard.dllがいつまで使えるかは分からない。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 09:00:47.04
>>140
どっちでもいい。とにかく、アクリル板を使う。
ダイソーのアクリル板でも十分いけるんだから、押出とかキャストとか大差ない。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 09:02:23.21
>>141
壁が波板てこないだのドリームハウスの倉庫じゃねえかw

145:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 09:03:58.21
>>142
違うんだが。
NetCasと勘違いしてるだろ。
それはソフトCASだから完全にB-CASをソフトウェアで実現するするDLL。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 09:35:15.69
もし家にテレビ無い人がパラボラアンテナを家の窓とかに設置してたら
なんか言われるのかな?


147:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 09:42:20.67
>>142
そこなぜかFriioCasも上げてるから勘違いしがちだが
スタンドアローンなSoftCasも置いてある

148:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 09:44:00.84
>>146
そもそもあの家はテレビがないなんて周辺に認知なんてされてないと思うよ。
自意識過剰だよ(´・ω・`)
それでも気になるなら薄手のカーテンでも窓に付ければいい。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 09:44:43.28
神宮前カスの人たちがたいへん御立腹のようです。
10年以上持ったんですからこれを機に新規システム導入をはかることですね。
でも、デジタル移行直後で動きようがないってことで自縄自縛なんですが。
額に青筋立てるのとか、見せしめの何かを探して潰すことくらいです。
まぁ、報道も権利者側の一角ですから欠席裁判やり放題です

150:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 09:53:19.74
そもそもフリーオのNetCASは2008年からだからなあ

システムの崩壊判ってたから
去年の3月に登録システムを終了&いままでの個人情報破棄したんでね?
NHKとwowとSKYに個人情報ありませんからと丸投げする気まんまんだったんじゃね?

151:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 10:05:59.35
>>142
使ってみればネットがいるかどうかわかるだろ

>>145
ptTimerでも使える?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 10:10:05.97
>>151
そのwinscard.dll、60.43.191.86:1900でUDPの通信をしてるんだけど……

153:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 10:43:32.48
>>152
それってLANに繋がなくても通信するの?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 10:54:04.35
スレ間違えてるぞks

155:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 10:57:40.43
新スレタイ
BS受信相談

156:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 11:02:51.18
>>141
倉庫から5Cケーブルが家の屋根に向かって伸びてたら、んhkにXXされませんか?

157:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 11:06:52.02
>>156
どうやって外からアンテナケーブルだとわかる

158:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 11:09:08.40
>>136-137
まだ設置してないんだよ!!

159:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 11:14:00.34
>>157
ただの黒い線ってしか思われないですかね?
公道から5mくらいなのと、家との間にあるのは倉庫からは電力用の線みたいなのしか無いので、
もう1本線が増えたら不自然かなって・・・

160:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 11:21:46.64
>>159
そんなことNHKがわかるはず無い

161:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 11:45:28.82
配線が問題というより配線が元でアンテナの設置位置がバレないかって話じゃ

というか倉庫に置くなら屋根まで同軸ケーブル這わせる意味なくね?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 13:51:53.87
受信電波を無線で飛ばすような機械ってないもんかね?


163:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 14:14:52.91
すみません、ここの人達ってどうしてアンテナを室内に置きたがるんですか?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 14:37:14.75
>>163
見られるのが恥ずかしいからです。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

165:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 14:39:07.20
雨ざらしになっちゃアンテナが可哀想でしょ?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 14:42:10.92
雨ざらしだと後で転売しにくいだろ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 14:49:59.77
パラボラさんに対する愛情パネエっす

168:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 14:54:17.50
>>162
俺もそれ思ったw
配線だと、そういうのに身内が理解ないから面倒

169:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 14:59:25.20
>>164
真面目にお願いします
まさか、自作アンテナでそれが違法だとか、そういう理由ですか?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 15:03:26.67
>>168
あったら欲しいよね

需要もそんなには無いだろうが
技術的に難しいのかね

171:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 15:13:11.87
>>169
対NHK用ステルス機能

172:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 16:22:40.65
>>169
俺は真面目に雨ざらしになるのが嫌だからだよ

173:胡麻ちぉ
12/05/23 16:31:28.32
>>169
たぶんN○Kに受信料を払いたくないからでしょう
↑想像ですが。(私は払っていますよ)

174:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 17:36:26.70
地上波はずっと親が口座で払ってる
BSは親がそういうのに理解ないのと、一度払うと面倒そうなんで室内受信

175:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 17:55:24.09
>>161
> というか倉庫に置くなら屋根まで同軸ケーブル這わせる意味なくね?
倉庫で視聴録画したらって意味ですか?ケーブルは下を這わせろって意味ですか?
それとも他の意味?

倉庫の2階から平屋の一番離れた部屋に引っ張るので、倉庫2階→屋根裏→自分の部屋って引き込む
のが一番綺麗かなって


176:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 18:34:09.88
>>162,168
リピーター作るにしても相応の帯域が必要だし、素人が扱える範囲でそこまでの帯域を無免許で運用するのは無理があるんじゃ。かといって出力落としたら届かないし。
無線LAN+Spinelでロケフリとか作る方が現実的かと。あとSHARPがチューナーとディスプレイが分離できるAQUOS扱ってるみたいだし、あの辺が限界だろう。

>>>175
よく分かんないけど配線の都合らしい事は分かった。
まぁ放送ヤクザもそこまで気にしないと思うから頑張ってくれ。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 18:48:39.71
倉庫にPC1台置いて無線LANでリモート視聴

178:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 19:18:55.15
そんなにBSアニメ面白いのか?
アニメしか興味ないんだが

179:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 19:27:11.66
面白いかはどうかは別として、最近はBSでもやるアニメが増えたから
知らないまま風化していくアニメが減った。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 19:28:19.06
>>178
地方に住んでるんならBSでアニメ見えるぞ。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 19:34:44.97
ひまわり動画で大体のアニメ見られるしなあ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 19:38:57.91
違法視聴者がでかい顔すんなよ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 19:54:25.13
アンテナ室内に置いてる人間も違法だよ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 19:54:57.83
ストリーミングは違法じゃない
だから、違法視聴者という言葉のチョイスは違和感があるね

185:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 20:27:19.56
静電遮蔽的なイミで、ガラスより木造家屋の壁のほうが電波とおしやすいのかなぁ
ガラスって、ケイ素の骨格の隙間になんか重たいめの金属原子挟まってンだよね?

つか、壁の素材って……石膏ボードとか? どんな元素でデキてンだろうか

186:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 20:31:09.49
室内も違法ではない

187:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 20:54:38.71
それじゃ、そもそもアンテナを設置していないCATVとかフレッツTVなんかは違法配信なんだろうな。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 21:32:25.48
NHKの受信料不払いも違法でも何でもないけどなぁ~w

189:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 21:55:41.07
>>169
俺は塩害地域だからだけど、これで満足?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 21:59:29.19
契約してて払ってないのは違法だよ
俺は契約ないだけ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 22:02:57.36
次スレのテンプレに『法律論を出す奴はここから去れ、そういうのはNHK板でやれ。』を追加するか。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 22:18:40.98
衛星の方向云々gdgd言ってる奴はこれ使え。

スマートフォン用アンテナ方向確認アプリ「BSコンパス」を開発
URLリンク(www.nippon-antenna.co.jp)

www.dishpointer.comは通信衛星全てに対応してるから有料だけど、これはN-SAT-110のみだ。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 22:25:11.23
>>191
いやだねーだ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 22:26:13.76
タイミング良くリリースしたもんだな…

195:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 22:32:35.07
ったく例の件でスレが異常に
伸びてるな。
ひとつ言っとくけども、ベランダの内側の
外から見えない場所にアンテナを
設置したら、洗濯物が乾かないと
映らないよ。


196:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 22:35:08.16
>>177
その案が一番良さそう
安くておススメってありますか?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 22:35:56.31
>>185
石膏なんだからカルシウム的な何かだろ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 22:55:35.08
>>191
激しく賛成

199:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 23:38:10.04
ガラスでも透過するけどなぁ
5+5のペアね

200:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 23:56:59.36
今BSアンテナには4Cのケーブルで接続してるのですが
4Cを5Cに変えて受信感度が上がることがあるのでしょうか。


201:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 00:08:46.34
>>200
ケーブルが劣化してるとか
20m以上長いとかじゃない限りあまり変わらんな。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 00:10:24.16
アンテナ線の長さによるなぁ
受信感度は同じだけど、伝送損失は改善されるかな

203:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 00:44:00.64
すき間ケーブル高いな。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 01:18:25.54
オクなら2000円ぐらいであるでしょ
STC5-Pが薄くて細くて便利
どの隙間ケーブルもそうだけど、線のところは折り曲げるだけでなく両面テープで固定した方がいいよ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 01:27:12.70
>>202

BS - 5m - 分配器 - 20m - PC(PT2)
          --TV

こんな感じの環境、PT2で受信させてるけどなぜかCSをTVTestやEDCBチャンネルスキャンしても
見つかりませんとエラー返してくるので困ってる。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 01:40:23.83
>>204
ホムセンでも普通に2000円未満であるけど
2000円出せば低損失のケーブルが30m買えるんだよな。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 01:52:56.31
>>205
地デジ<BS<CS
の順に減衰量が多くなっていく
んで分配を無視してCSだけを考えると
4Cで25mだと10.2dBぐらいの減衰
5Cで25mだと8.5dBぐらいの減衰
そこにTVとの2分配で更に4dBぐらいの減衰
PT2にも2分配させてるだろうから更に4dBぐらいの減衰

現状は合計で18.2dBぐらいの減衰か
これを5Cにしても16.5dBになるだけ
もちろんノイズ環境によって減衰量は変わるけど、ブースター入れるしかないかと
ちなみにCSに比べてBSだと78%ぐらい、地デジだと58%ぐらいの減衰量になる

208:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 02:14:04.29
>>205
それ設定が悪いのか受信レベルの問題か切り分けしてくれ。
Sample.exeで受信レベル確認してみるとかさあ。
URLリンク(www.sa-sa-ki.jp)

209:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 02:24:18.64
>>192
なんとタイムリーな・・・

210:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 02:33:20.59
スポーツのトーナメント表みたいな感じで分配していく場合、
一回戦と決勝の位置ではどっちを給電にしてたら良いの?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 02:40:57.73
別に都合のいいとこでも構わんが、結晶に近いほうがいいのは確か。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 02:46:09.86
でも決勝に近い方が感度はいいから、そこを給電で占有されるのは勿体ない気もする

213:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 03:24:40.99
210に便乗だがブースター設置するなら210の説明だとどの辺に置くのがいいんでしょ?
(今は決勝の近くにおいてるが)

214:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 04:25:04.25
>>208
BSは問題ないが、ND6,10,12,16,18,20,22,24が受信不可になってます。
ND2(1.52db),4(5.60db),8(3.99db),14(00.28db)は受信反応が出てる状態です。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 06:49:52.78
>>77
防犯のためだろ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 06:58:00.97
なるほど アンテナ持って行かれたら大変だもんな

217:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 07:05:52.28
>>192
2012.05.21リリース

リリース日があやしいぞ。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 11:36:51.74
>>214
まさかと思うが、アンテナが110度CS非対応の古いやつ使ってるだけではないよなあ。
ちなみにアンテナの型番は?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 11:40:52.17
インジケーター付の買えばいいんじゃないのか


URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

220:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 13:08:14.80
分岐につぐ分岐で最後の搾りカスみたいになった末端から給電でしょ?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 13:16:57.98
>>218
最近DXのDSA-456に変えました、たしかにほんのちょっと前は古いBSアンテナ使ってたけど。


222:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 13:31:14.58
>>221
それ同軸ケーブルの規格は?
とくに20mの区間のやつ。
5C-2Vとか古い規格なんじゃねえの?


223:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 14:06:41.01
>>103
それ、持ち運び便利そう。コンパクトでかっこいいな。

>>135
ホームセンターの塩ビ管で簡単に作れますか?


224:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 14:17:42.67
>>222
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これ使ってる、ただ、BSアンテナに引っ張ってる線は古い可能性があると思う。
もともとアナログBS用だったので


225:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 14:22:23.20
現在の環境は

BS - 5m(4C) - ブースター - 20m - TV - 5m(5C) -PC(PT2)
           -- TV

www.amazon.co.jp/dp/B000OQDT9E
ブースターは多分コレ使ってます、出力は一応MAXにしてる。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 14:23:13.09
何でそうやって情報小出しなの?
ボトルネックっぽい所がはっきりしたんだからそこも調べろよ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 14:58:35.41
>>225
てか何で最初の配線とずいぶん違うんだよ。
まあ、どこの時点でCSが見えないかを調べればどこが悪いか分かることだよ。
他のテレビでの受信レベルはどうなの?
それでどこまでの区間まではOKとか判断できるし。

あと配線図だがTVからPT2に繋がってるっていうのが変。
分配器を省略してるのか?
略さずにちゃんと書かないとこっちが間違いを指摘できんからな。
地上波は多分ブースターのところで混合してるんだろうけど。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 15:00:20.98
ブースターが古い

229:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 15:06:38.57
>>225
PT2への接続はちゃんとこういうダブル分波器使ってるか?
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
もし↑のようなものでなく単なる4分配器つけてるんなら辞めたほうがいい。
減衰が大きいから。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 15:16:12.25
DXと東芝どっちが強いですか?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 16:17:59.17
URLリンク(bsantena.web.fc2.com)

昔はいろいろあったよなぁ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 17:07:39.74
自宅に2台もあるのに先日ハードオフにて680円で売られているのを見て気がついたアフォだけど
他製品の流用ならギタースタンドは有力だと思った

URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

上部のネックホルダー(U字形)の向きは360度可変
下部の刺又(さすまた)のようなギターを置く部分は取り外し可能
ポールが少し細めだからむしろそのまま使った方がお皿の安定にに寄与しそう
微妙に後方に傾いているから装着時のバランスはよさげ
まあ種類にもよるけどレスポールなんかアンテナの数倍は重いから強度的にも不安はなさそう

自分でやってみたいけどそういう環境にないのが残念・・
誰かやってUPして


233:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 18:52:45.24
ガイシュツだよそれ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 19:26:15.16
>>231
>製造中止になったおおよその理由は推測出来ると思います

NHK様の圧力ってことか?
そんな力はないと思うが?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 19:55:24.67
>>234
見えすぎちゃって困るの♪

236:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/25 02:16:02.21
4畳半1ルームであのでかいアンテナはきついよなあ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/25 02:33:45.93
>>234
でも実際の所、そういう平面型やセンターフィード型ってなくなったんだろうな?
ここに書いてある通り
URLリンク(zigsow.jp)
> また、オフセット型よりも調整がシビアで、完璧にセッティングした場合は
> オフセット型よりも遙かに感度が良いのですが、
> 少しでもずれるとガクッと感度が低下します。
> このため、積雪もあり、台風などでアンテナに対する環境が厳しい日本では、
> オフセット型のアンテナが主流となり、センターフィード型のアンテナは姿を消してしまいました。
ってことなんだろうか?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/25 02:42:25.73
× でも実際の所、そういう平面型やセンターフィード型ってなくなったんだろうな?
○ でも実際の所、そういう平面型やセンターフィード型ってなんで無くなったんだろうな?

239:デカスギ
12/05/25 03:27:27.49
>>135
全部コーナンの塩ビパイプです。ここまで仰々しくないやつ(>>103程度のサイズ)なら
500円~1野口くらいで作れると思います。パイプの隅にはキャップを付けておくと良いよ。
でかいの再現しようとしてT字とかL字コーナーの数が増えると地味に高くつくので注意。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/25 03:28:00.49
間違えました。
>>223
>>239

241:223
12/05/25 07:55:28.30
>>239
良い情報、サンクスです。
作ってみます。


242:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/25 15:42:58.90
○ フレッツ光をアンテナ代わりに地上デジタルやBSデジタル放送等が見られる!

地上デジタルやBSデジタル放送受信用のアンテナの設置が不要!

家庭のアンテナで電波を受信するのではなく、放送事業者の専用設備で受信した放送を光ファイバで
家庭まで伝送する「フレッツ・テレビ」なら、ご利用いただく場所の周辺環境に左右されず、受信障害の
心配もないため、安定したテレビ放送をお楽しみいただけます。

また、WDM伝送方式を採用しているため、たとえ高画質なハイビジョン映像の視聴中でも、インターネット
の速度には影響がなく快適です。


○ どの部屋でも視聴可能

「フレッツ・テレビ」は、パススルー方式で地上デジタル・BSデジタル放送を受信するため、テレビ端子が
あればどの部屋でも視聴できるなど、“アンテナ受信と同じ感覚”でテレビを楽しむことが可能。

今お使いのテレビやレコーダーなどの機能も、これまでどおりご利用いただけるので安心です。
URLリンク(www.isdn-info.co.jp)

243:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/25 15:57:04.94
>>241
追伸。パイプカット面倒だけど頑張って

244:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/25 18:15:44.32
>>236
40cmのパナの奴買えばいいんじゃね? 45cmよりは小さいぞ。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/25 18:19:55.55
>>236
でも狭い部屋だからこそ
大きめのアンテナが良いかと

いい場所で受信出来ればいいけど

246:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/25 19:07:12.11
小さいアンテナって何㎝からあるの?

247:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/25 19:08:39.69
40cm

248:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/25 19:28:57.26
アンテナレベルってどの位あったら良いの?
アンテナ近くのTVは38位出てて普通に視聴出来てるんだけど
そこから分岐して20m位延長したら見られないかな。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/25 19:34:23.23
>>248
自分のテレビの数値なんかで
人が理解できるかよ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/25 19:36:56.54
>>248
その程度なら余裕で見れるんじゃね?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/25 19:48:21.80
メーカ製の受像器やレコだろうから、その製品のスレにでも行って聞いてみるといい
AV機器 URLリンク(toro.2ch.net)

252:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/25 20:15:03.54
俺も室内アンテナに挑戦してみた。
1階の南側ベランダの窓越しに設置。
どう調整しても全くダメ!映らん、アンテナレベルゼロ。

諦めましょう♪

253:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/25 20:18:22.31
床にアンテナ置いて、天窓越しに電波拾っている人はいません?
天井までは5mはありそう。天窓は北欧製だかの頑丈なの。


254:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/25 20:22:05.92
どいつもこいつも犯罪者だらけじゃねーかこのスレw

255:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/25 21:14:55.08
>>254
今更何を

256:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/25 22:21:43.37
ホームセンターで >>103 と同じの(たぶん)買えた。トータルで700円しなかったよ。
アンテナまだないからなんとも言えんが…

257:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/25 22:46:32.48
>>253
午後二時に太陽が直視できる場所じゃ無いとそもそも室内設置すら無理。
ガラス越しの室内設置も置ける場所は限られている。
天窓というからには真上だろうからたぶん無理。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/25 23:14:41.02
午後2時の太陽の位置は季節によって変わるのでは?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/25 23:27:52.78
あくまでも目安の話でしょ?
正確な情報が必要なら URLリンク(www.dishpointer.com) とかに行くほうがいい

260:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 00:04:59.73
まずは、グーグルマップとかで自分の位置と方角の確認からだな
アンテナの設置方法云々は、それからだ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 00:13:44.25
>>257
冬と比べ春分点から秋分点にかけて南中高度が高くなるので目安にならない。
春分点又は秋分点の午後2時の太陽の位置が、東経110度の赤道上にあるBS/CS110゚ 人工衛星の位置。
つまり秋分点~春分点で日の差さない場所は電波が来ない場所。

>>259
www.dishpointer.comよりもいいやつが日本アンテナで公開された。ただしBSat-3aやN-SAT-110専用。
 URLリンク(www.nippon-antenna.co.jp) (アンドロ用)
 URLリンク(www.nippon-antenna.co.jp) (アイポン用)
こいつでJCSAT-3A/4Aの方角や仰角は調べられません。

262:253
12/05/26 00:22:53.43
>>257
一年を通して、午後には日が射してきます。
太陽を直視できているんで、角度的には問題ないはず。
ガラスの厚さが心配なんです。
天窓がダメなら、20m30mアンテナ線引っ張って庭に奥しかないなあ。


263:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 00:30:49.62
まぁ、現地をよく知るのは本人のみなんだから、
ダメ元で室内設置してみて、やっぱりダメなら庭に。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 00:36:29.13
俺ん家はNHKのBS開始2年後に購入したアンテナを室内で今でも使ってるのだが
今時のアンテナは軽くて受信感度も良いのかい?


265:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 00:40:03.32
>>264
アンテナの小型化を見れば分かるかと。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 00:46:54.71
そして新チャンネルが映らないとかorzになるんですね、わかります

267:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 01:25:32.94
>>103
これの製品名は?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 01:31:54.32
>>264
感度どうこうでなく
受信できないチャンネルのあるアンテナもある

269:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 02:06:37.93
NHKはBS放送やめろよ893だろ・・
政治家と完全癒着しているから国民にはどうすることもできねえ・・・

270:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 04:07:47.74
スカパー!アンテナ方向チェック
URLリンク(map.skyperfectv.co.jp)



271:デカスギ
12/05/26 05:00:01.54
>>256
>>100が おきあがり
なかまに なりたそうに こちらをみている!

272:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 05:14:49.93

B-CASカードについて解説しています。
地上波テレビが、B-CASカードについての説明番組を放送しない理由や、
B-CASカードでNHKが解体出来る方法、B-CASカードで合法的に受信料
不払いする方法な-どを紹介しています。
URLリンク(www.youtube.com)

273:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 05:50:41.99
>>261
そのアプリ、なぜかiPod touchと新しいiPadの両方ともインストールできなかった。
出たてだからいろいろエラーとかあるのかも。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 06:49:16.16
どうなるんだろうね?

275:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 08:03:11.83
androidはSatelite Detectorがおすすめ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 11:01:20.03
A/EGGの平置(横置)設定ってどうするの><
誰かメーカマニュアル持ってない?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 11:27:01.09
東芝アンテナ届いたはいいものの、受信できない・・・。
ベランダの内側においてる人いませんか?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 11:29:56.80
室内置きはググレばいくらでも出てくるけどな。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 11:46:07.58
>>277
外で受信してみろ

受信出来れば室内での電波が弱いってことだし
外でも受信出来ぬなら方向が誤ってる

280:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 11:49:10.44
>>267,271
ここのパイプとジョイントでごにょごにょ

URLリンク(www.yazaki.co.jp)

281:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 11:56:32.45
>>277
URLリンク(www.poverty.jeez.jp)
これ東芝の楕円のやつじゃね?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 12:04:10.20
>>281
そうですね。うちのと取付金具が同じです

283:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 12:06:50.97
>>277
・給電は確実に行われているか?
・方角、角度をちゃんと確認しているか。
  こういうアプリもある
  URLリンク(www.nippon-antenna.co.jp)
  こういうサイトもある
  URLリンク(map.skyperfectv.co.jp)
  
・調整はシビアなので少しづつ地道にずらしながら調整したか?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 13:15:11.64
>>276 自己解決・・・マニュアルおかしい(大汗)

285:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 20:38:47.90
コーナン行って材料探してきた
パイプ直径25か30くらいがいいのかな。
>>103さんみたいにする、塩ビのサンポウなかった。

サンポウなしで塩ビでつくると>>100さんの形になるのは非常に納得。
店内探してたらステンレス管では30径のサンポウあった。
でも材料費が1,500円近くに。それなら素直に出来合いのアンテナ台がいいか。悩みちゅう



286:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 21:18:17.79
>>285
カインズホームで売ってたよ。

隙間詰めないと、ぐらぐらして直角取れないわ。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 21:32:30.41
アクリル貼ったけどレベル2しか増えない
何かこつがあるの?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 21:38:19.49
>>287
アクリル板 厚さ 3mm以上。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 21:50:55.27
DXのレベルゲージ付き買ってコンパス併用で
ベランダまで出たのに一向に受信できない・・・
もうやだ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 22:03:46.80
坊やだからさ

291:287
12/05/26 22:06:35.32
密着させるように隙間なくテープ貼ったら
レベル8上がったわ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 22:37:33.29
日本を破壊する道州制(地方への権限委譲)

テレビで韓国ドラマばかり放送されても、見なければ大きな問題はありません。
しかし地方分権で警察組織、権力の一部を国から地方に移管し
採用条件・組織等も地方で自由に決めれるようになったらどうなるでしょう。
今のテレビ局が数10年前に在日枠を受け入れて、今や完全に在日朝鮮人に乗っ取られ
在日の都合の悪い報道は一切しなくなり、民主党が与党になったように
地方分権された警察組織が数10年後に、反日感情を持った外国人に支配されないでしょうか。
在日の犯罪は野放しで、日本人の犯罪は過大な刑を与えられたりしないでしょうか。
維新に近い、みんなの党は道州裁判所を設ける案もだしてます。
地域の意見が、声の大きい外国人の意見に取って変わるかもしれません。

橋下氏(維新)の大阪都構想しかり
中京圏の大村氏、河村氏も地域政党を作って国政で候補者をだすみたいです。
まだ時間はあります、一度じっくり検討しておいたほうが良いかもしれません。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 23:18:34.95
>>286
サンクスです。
探せば、塩ビのサンポウもあるんだ。
やっぱり強度の問題は残るのね。


294:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 23:29:12.48
>>293
こうやってイレクターを組んでアンテナを平置き設置することも出来るよ。
URLリンク(auctions.c.yimg.jp)
URLリンク(auctions.c.yimg.jp)

295:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 23:35:38.00
>>294
すごいね究極の省スペース

296:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 23:54:36.64
>>294
「イレクター」って意味わからなかったけど、
商品名なんだ。やっとテンプレ>>4の意味、わかりました。

普通と逆におけば、かなり省スペースですね。
店舗検索して探しにいってきますわ。


297:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 23:57:48.97
>>294
イレクターの最も短いのって30cmだよね
それより短く見える。アンテナが大きいのかな

298:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 23:57:53.30
運動して痩せようと愚かなことを考えて買ってみて
体重制限に引っかかって使えずそのままになってる
これが1家に1セットくらいあるだろ?
URLリンク(www.amazon.co.jp)

299:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 00:12:37.93
>>297
アンテナは普通の45cmの奴だよ。
俺はこの写真を見て全く同じ物を作った。
ホームセンターの有料加工室でイレクターを適当な長さに切断してもらった。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 00:15:39.64
>>297
オフセットパラボラの場合、楕円で最小径の部分を??cmって表記してるので、横が45cmだと
縦が55~60cm近い大きさになる。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 00:16:37.75
>>299
この置き方だと、仰角やら方向設定難しくないですか?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 00:17:50.03
>>298
>>85

303:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 00:18:27.44
>>294

その角度で受信できるのはどの辺ですか?
東京じゃ無理ですよね?


304:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 00:19:06.61
>>301
>>4のテンプレのリンク先も見るんだぞ。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 00:20:20.74
>>301
この室内アンテナスレでは比較的知られているけど、
平置きの場合は「90-本来の仰角」で簡単に求められるん。
東京の場合は仰角38.1だから90-38.1で51.9に目盛りを合わせるだけ。
方向は通常と同じでOK。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 00:21:13.69
>>303
普通に平置きアンテナで東京でも受信できますよ。てかやってます。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 00:29:53.63
>>294みたいに平置きにする場合、向きの調整はスタンド回して調整するの?
それともスタンド動かさずアンテナを動かして調整するの?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 00:31:16.38
>>304
八木とかマスプロのリンクが切れてて、他のメーカはたどりませんでした。
すんません。

>>305
>平置きの場合は「90-本来の仰角」で簡単に求められるん。
その単純な式でよかったんですか。
アンテナが上下逆だと、補正が入るのかと思ったもんで。


309:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 00:38:00.72
>>299
やるなw

>>300
なるほど

310:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 00:39:52.09
>>307
向きの調整はアンテナの方を動かしたよ。どっちでもいいと思うけど。
一度設置してしまえば後はめったに動かさないし。


311:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 00:42:10.27
イレクターのパイプインナーキャップ固すぎ
明日組み立てる

312:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 00:55:30.82
>>310
どっちでもいいのかw
明日ちょうど休みだし材料揃えてやってみるわ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 02:00:42.13
スカパーのアンテナをジャンクで買ってベランダに取り付ければ
黒いケーブルが見えてもスカパーだと言い張ればいいだろ。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 02:19:40.26
ダミーのケーブルをプランプランさせときゃ良いんじゃね?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 02:25:57.05
スカパーのシール貼っとけばいいんじゃない

316:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 02:41:22.16
方角でバレんの?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 04:29:13.62
>>316
方角は スカパー124/128度 BS110度 目のいい人はバレルかも

318:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 04:38:56.86
丁度設置できそうな南向きの窓がすりガラスなんだけど
通常の透明ガラスと比べて受信レベルは何パー低下するか体験してる方いますか?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 04:54:14.28
>>318
すりガラスメーカー全て調べるのかよwwwwwwどこの主婦の友だよ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 04:57:08.16
>>315
セコムと契約していないのに、偽造セコムシール貼って商標法違反で捕まったお宅があるようだぞ。
100%安全かどうか分からんのでほどほどに。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 05:42:28.89
>>320
そういやそんなのあったなw
友達の親がセコムで働いてるけどセコムのシールちょーだいって言ってもくれた事が無い。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 06:06:26.94
>>4のリンク一部更新
八木アンテナ
URLリンク(www.yagi-antenna.co.jp)
URLリンク(www.digital-books.jp)

323:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 06:40:43.47
>>319
いや、傾向を知りたかっただけです。
現状ベランダで45cmだけど古くなったので新調する場合大型にするか迷った物で…

324:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 06:54:03.39
丁度タイムリーで室内設置をやってるから乗っかってあげるよ

築30年、一戸建ての二階、札幌、空中障害物は多分無し、窓の向きは方位215、天候は曇、
BCA-453をPX-BCUDに接続、八木のケーブルTV用ブースターとやらの電源部で15vを供給
マスプロのS5CFVとかいう1.5mぐらいのケーブルで電源部まで、電源部からPX-BCUDまでは
3mの多分3cなメーカー不詳、多分富士通のPCに付いて来たケーブルで接続
PX-BCUDは2mぐらいのUSB延長ケーブルで離してある

tvtest読み

レースカーテン一枚               12.96~13.01
ガラス一枚+レースカーテン           8.95~9.05
すりガラス一枚+レースカーテン        10.12~10.23
ガラス一枚+すりガラス一枚+レースカーテン 5.31~5.54

すりガラスは貼ってあるラベルによるとトーヨーサッシ、アンバー3960とかいう断熱内窓
普通のガラスより透過性が高いってどういう事よ?w
本当に断熱窓なのか、これ?w

325:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 07:44:41.25
>>324
うおおおおー、ありがとうございます。
こんな時間に詳細なレポが見られるとは思わなかった。(^O^)

この数値をみると俄然やる気が沸いてきました。笑
これなら喜んですりガラス部屋に設置したい!

設置後は私の結果も報告したいと思います。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 09:00:04.98
これからアンテナ買うなら、レベルインディケータがついている
DXのセットがやっぱ便利ですかね。



327:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 09:02:38.31
そんなのなくても映ればいいわけだからなあ。
まあ好き好きでいいと思う

328:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 09:06:06.58
「すりガラスを透明にしてスケスケにしちゃう方法」というのがあるようだ

参考までに

329:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 09:15:22.03
>>325
うちの環境では上手く行ってるというだけの話だから
自分の所でも絶対に上手く行くと踏んで挑むのは危険だと思うけどなw

ガラスの厚さを測る手段も、材質を知る術もないので想像になるが
ウルトラ安普請で建った家だから、うちは30年前当時でも最安値の
薄くて安物なガラス窓を使ってるんじゃないかと思うw

まあ、今付いてるアンテナを簡単に外す事が出来て、お手軽に室内設置を
試せるのであれば実験してみるのも悪くないんじゃないかい?

>>326
高所だの受信環境から離れた場所に設置する場合ならあれば絶対に便利だと思う
・・・が、室内の場合は要らんだろ
大抵の人はアンテナをTVなりPCが見えるような場所に設置して、
それを確認しながら微調整をするだろうし

330:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 09:55:02.84
>>328
どうやってすんの?
磨かないと無理なんじゃないの?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 12:11:30.69
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(news.livedoor.com)

332:277
12/05/27 13:42:01.76
みなさんありがとうございました。
あれから試行錯誤した結果室内受信できました!

一時は映らなくて不良品かと思いましたが、無事映りました。
方向さえあえば窓があろうがカーテンがあろうが映るんですね。
感度よすぎてビックリです。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 14:39:40.74
なんでこのスレ伸びてんの?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 14:43:22.76
BSデジタル、CSデジタルをB-CAS改竄でただ見する犯罪行為が広まったからだろ。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 14:47:22.52
タダ見する奴がNHK受信料払うわけないからな

336:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 14:50:30.06
14時の直射日光チェックしてみたんだけど、窓から5センチくらいしか
直射日光が入り込まないみたい、これでも方角合えば
窓越しでいけると思います?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 14:54:03.64
>>336
南向きの窓じゃないならどうあがいても無理だよ。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 15:01:23.11
>>337
ありがとうございます
方角は例の220くらいの方向にあります、ただすごく狭いんです
もちろん環境はみんな違うので一概にはいえないかもしれませんが
期待できる条件範囲にはあるのかなー?というところを聞いてみたかった
ところです

339:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 15:11:49.90
>>338
皿全部で電波受けられないならダメ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 15:14:17.84
>>339
厳しい。。。
ちょっとうちだと無理ですね、ありがとうございました。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 15:26:38.71
>>338
5センチで十分受信できりゃ
誰もパラボラアンテナ設置しないわなw

342:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 15:28:25.34
>>340
試すだけ試せば?
10件くらいあたれば受信できなきゃ返品していいって店があるだろうし

343:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 16:35:09.61
おれの方向も南なんだが2mくらいしかなくて西側はビル。
>>339
>皿全部で電波受けられないならダメ
ってことは、皿が小さい方がいいってことか?
でも大きい方が電波の量は多いんじやないかな?


344:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 16:41:26.08
>>343
ワザと?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 17:15:30.42
室内設置してて雨の日だけ見られない。
ブースターでいけますか?

346:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 17:19:02.42
>>345
雨の日は外に出せよ。
それか窓を開ける。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 17:25:48.40
皆さん涙ぐましい努力をされてるんですね
たかがN○K逃れのタメに

348:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 17:46:29.02
>>345
ブースターの役割を勘違いしている。
長い距離による減衰や分配の減衰を補うためのもの。
アンテナ自体に電波が十分来てない場合はほぼ意味ない。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 17:57:37.65
>>346
毎回雨の中で設置作業するの?あと窓開けたら雨はいってきちゃうよ~

>>348
ブロックノイズ発生してて一応見れたりもする状態でもだめなの?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 18:22:46.74
>>349
ブースターだけど、ここ見ると曇りとかでも有効って書いてあるから
有効だと思うよ。
URLリンク(rik.skr.jp)

351:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 18:28:26.80
>>329
いえいえ、1~5割ぐらいは数値が下がるのかな~と思ってましたから
上がる報告があっただけで御の字です。

本格的にお皿選びにいけそうです。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 18:35:23.89
>>345
ガラスにアクリル板を設置する作業を始めるんだ・・・

353:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 18:36:32.85
>>350
うちは1本ですが検討します

354:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 18:43:52.56
ブースター使って受信レベルが下がることはあっても上がることはない
入力レベルは稼げるだろうが

355:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 19:09:06.03
ブースターも売れるなw

356:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 22:07:56.08
電網太田ストアで買ったカモン製の激安ケーブル(数百円)と分配器(百数十円)、
そして室内設置のTDKセンターナントカ式アンテナで
ブースター無しで、全くノイズなしに見れている

357:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 22:34:43.53
ホームセンターでアンテナ買ってきた。
八木とかマスプロとか聞いたことのないメーカーのやっすいのばかり、
やっと一台、東芝ブランドの上等な奴を見つけたよ。

すると横にイギリス人がきて、Oh YAGI,! I shall return とか言って八木アンテナ買っていったし、
今度はシースルのお姉さんがなんか歌いながらマスプロ買ってた。
情弱どもの買い物はよーわからんわ。


358:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 22:39:53.12
どこの国なんだよw

359:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 22:41:01.55
>>357
釣れた?wwwwww

360:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 22:41:59.59
( ^ω^) 八木先生の悪口は許さないお

361:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 22:44:34.34
たまには宇田先生のことも思い出してくださいね

362:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 23:05:14.55
小さいアンテナ探してたら偶然海外のサイトが引っかかったんだけど
10㎝のパラボラを自作してる人とか居るんだなw

363:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 23:09:47.73
今日取り付け、天候くもりでギリ安定してるんですけど、
大雨とか台風とかくるとガクンと受信レベルは落ちるもんなんでしょうか

364:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 23:13:08.13
10cmならパラボラでなく直接受信部向けてもいい気がするw

365:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 23:17:53.38
>>363
落ちることもあるよ。環境次第だけど。そうしたらアクリル板を検討だな。
美観を損ねるけど。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 23:24:59.62
台風の日にアンテナを調節しようとして落下する人が続出するんですね(´・ω・`)

367:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 23:25:26.82
と思ったら室内アンテナスレだった

368:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 23:27:38.44
>>365
そりゃそうですよねえ
マユツバものですがほかに方法がないのでアクリル板買ってきます

369:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 23:34:35.12
>>368
いやいや、これはおまじない系のアクセサリーとは違って本当に受信感度が上がるんだよ。
ホームセンターで50cmX50cmの3mm厚くらいのアクリル板をガラスに貼り付けるんだ。
3000円か4000円くらいするけどね。ガラスには限界まで密着させないとダメ。
美観を損ねるからアクリル板は最終手段だけどね。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 23:50:47.50
>>369
詳しくありがとう
薄い両面テープで固定しようとおもいます

371:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 02:55:24.31
99 :既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 23:53:02.76 ID:ScJdZvrf
>>92
参考になれば
URLリンク(minus-k.com)
URLリンク(minus-k.com)

URLリンク(minus-k.com)
URLリンク(minus-k.com)
URLリンク(minus-k.com)

372:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 07:29:37.79
>>369
厚さとか見てないけど、サイズはそれより一回り小さくて1kしなかったな
近所のホムセン

ダイソーで買うかって思って見送ったけど

373:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 08:15:42.02
>>371
2枚目は
ディッシュ(皿)の下半分は使われていないってことなのか?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 08:36:46.81
出窓に設置してみたらガラス窓を開けてないとブロックノイズが入ったり紙芝居になったりする
こんなときはアクリル板?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 08:39:54.03
>>373
URLリンク(ja.wikipedia.org)

376:375
12/05/28 08:40:16.73
あぁ、こっちの方がいいかな
URLリンク(upload.wikimedia.org)

377:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 09:06:04.58
>>376
ポカ──(´゚д゚`)──ン

私には無理でした

378:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 09:24:25.90
>>373
受信部に入ってきている赤い線はドコから入ってる?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 09:43:20.83
>>373
んなわけない。
オフセットパラボラのことを理解していない奴が偉そうに描くとそういう自爆ネタになる

380:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 09:46:10.65
むちゃくちゃだなw


381:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 10:41:31.82
>>377
変な画像はっつけちまってごめん。というか俺も質問の意図を誤解してた。
URLリンク(www004.upp.so-net.ne.jp)

382:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 10:45:29.60
>>371
いくら皮膜があっても濡れることが常の排水溝にケーブル通す気が知れない

383:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 11:33:55.88
本末転倒の最たるものだな。
せめて、水道ホースを通すなりで防水対策をキッチリやってほしいが、
そういうことするとその手の配水管に通せないんだよねぇ ニヤニヤ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 11:40:02.43
雨に濡れると困るから室内って人がいそうで怖いです><

385:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 11:57:02.53
確かにw
本来は屋外設置のもんだろ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 13:00:51.18
>>381
トン!これならなんとなくわかりそう

387:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 13:27:02.01
>>242
もれなくNHKにフレッツTV契約情報が流れますので
NHKの集金には快く対応してください。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 13:47:42.06
少し上に同軸ケーブル無線化の話題が出てるが、
なんで製品化されないの?
すっげー需要あると思うんだけど。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 14:32:48.36
>>388
穴通したほうが安いし今時エアコンぐらいつけるだろ?


390:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 14:35:50.84
>>388
その後、無線にした場合の帯域とかなんとかってレスついてなかった?
へー、と思ってみてたけど
個人的には欲しいけどね

>>389
エアコン付けれませんでした
家人の許可出ねーw

391:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 14:40:06.05
>>388
需要は少ないだろうけど
あれば便利で使う人も多いと思うけどね~
海外製品とかでないのかな?

まぁそれ以前に
電波だけでなく、テレビ放送をオンライン化すればいいけど

変な利権の枠組みでrazikoみたいな感じで
結局地域格差が出るんだろうな

392:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 15:24:29.45
nasneを無線で飛ばすってのはどうなんだ?

393:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 15:42:53.63
>>391
帯域云々レスした人だけど、好きなの選べw
URLリンク(www.sharp.co.jp)
URLリンク(panasonic.jp)
URLリンク(lapislabs.blog24.fc2.com)
URLリンク(blog.livedoor.jp)

394:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 15:43:55.77
そうか‥SONYはBRAVIA Z出してそれっきりだと思ってたけど、nasneがあったな
URLリンク(nasne.com)

395:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 15:45:27.93
URLリンク(panasonic.jp)

396:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 16:41:04.09
>387
mjd?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 17:48:24.53
フレッシュTVなんて使っている人居るの?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 20:32:46.98
>>391
なんで需要が少ないと思う?
あったら間違いなくみんな使うだろ。
なんらかの規制があるんだろどうせ。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 20:58:25.53
使わねーよw

400:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 20:59:21.21
フレッシュTV

401:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 21:03:53.45
フレッシュプリキュア

402:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 21:27:44.50
>>393
ジャンプリンク的なのは
単純にアンテナ線を飛ばしたいって要求の解決策とは言えんでしょ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 21:35:04.18
>>397
フレッシュテレビってなんだよw

・フレッシュADSL
・Bフレッシュ
なのかw

404:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 23:17:01.24
規制規制しつけぇな。
これ見たら分かるだろ、中継した信号どこにぶち込むつもりだよ!
URLリンク(www.tele.soumu.go.jp)

405:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 23:38:56.24
>>294
神奈川住みでこのように平置きでやってみようと思っているんだけど、なんで平置きでも受信できるの?
アプリで調べてみると角度が全然違う気がするんだけど、方角さえあっていれば角度はシビアに考えなくても良いって事ですか?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 23:39:00.75
>>398
みんな使って仲良く電波干渉か
PLCどころの騒ぎじゃねーな。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 23:39:55.32
>>402
それが難しいから代案を出してるわけだが‥

408:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 23:59:20.08
>>405
神奈川県でも平置き余裕だけど、
平置きの場合の仰角は「90-本来の角度」だ。方向もずれるとダメだし、仰角もずれるとダメだ。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 00:04:06.34
>>408
レス産休!
90-本来の角度は勉強になりました!
ダメ元でチャレンジしてみます、ありがとう。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 02:44:04.62
>>388
詳しいわけじゃないけど電波関係は免許無しで扱えるれべるだといろいろと厳しい
なので>>393みたいにwifiでIPベースになるけど今度はARIB云々かんぬんな自主規制でいろいろ厳しい
で、結局自分でやるならspinnelやvirtualPTになる

411:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 05:52:23.44
ぶっちゃけ言うと、総務省は『お前らが飛ばしたい電波の空きはどこにもねーんだよバカタレ。
好き勝手に電波飛ばすな、飛ばすとお前ら逮捕するぞ!』って事。
もうなんつーかHDMIの無線版の規格を待つか、ロケフリみたいに無線LANで別のプロトコルで
飛ばすしかない。 ってか、スレチじゃね? 無線板でやれよ。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 08:32:04.59
>>411
無線板って無線LANのことも含めて扱ってるの?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 08:51:52.49
アンテナ線を無線化すると給電線が必要になるんだけど

414:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 09:06:04.70
LNBが電気食う事を知らない奴多そうだ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 10:23:22.78
>>396
フレッツTVとの規約にNHKにとは書いてないが
契約情報を余所に流すよ!文句言うなよと書いてある。
ググッみれば出るんじゃない。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 10:35:58.82
URLリンク(www.sharp.co.jp)

地デジ、衛星放送を無線伝送。
免許不要だが業務用にしか開放されていない。
これを規制と言わずしてなんと言うんだ。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 10:55:37.17
開発はしたがドコも採用しなかった
すなわちそういう事だ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 11:00:06.03
>>416
60GHz帯ってWirelessHDとは違う技術なんかな
免許不要って言ってもwirelessHDは10mくらいしか飛ばないんだけど
WirelessHDならこういうのはあるけど
URLリンク(lancerlink.shop24.makeshop.jp)

419:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 11:03:53.62
nasneってLANでSDをPS3に送ってアプコンでHD化でしょ?
単に無線だと速度が足りないだけじゃないの?

420:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 11:05:20.82
まだ決まったばっかりで製品レベルになってないだけじゃ

>なお、2011年9月に電波法が改正されたことで、60GHz帯に割り当てられた4つのチャネルを免許不要で利用できるようになった
URLリンク(eetimes.jp)
URLリンク(eetimes.jp)

421:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 11:26:11.24
60GHz帯では酸素分子による吸収があるから遠距離伝送が難しいが、
これを逆手に取った一般解放だよな。
これもかなり汚れたバンドになるんだろうけど、混雑するのもまた局所的だし。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 12:17:32.03
>>416
これか?
URLリンク(www.tele.soumu.go.jp)

見通しで遮蔽物が何も無いラインが確保できるならアリかもね。
でもこんなのに需要あんの?(BS/CSよりも受信環境シビアだぜ?)

423:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 13:03:25.16
これはあまり実用的な用途がなさそうだな・・・
少なくても最初の同軸の無線化としては使える条件が厳しい

424:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 14:52:31.11
訂正する。反射伝送に対応するみたいだから、今後の研究成果次第では宅内環境で普及するかもしれない。
とは言ってもまだ研究段階みたいだけど

425:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 16:03:46.83
>>413,415-424
お・ま・え・ら! スレタイを大きな声で10回読んでみろアンポンタン!

426:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 16:47:04.90
>>425
ようアンポンタン

427:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 17:23:26.76
>>425
アンポンタン
アンポンタン
アンポンタン
アンポンタン
アンポンタン
アンポンタン
アンポンタン
アンポンタン
アンポンタン
アンポンタン

これでいいか?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 17:55:57.24
BCAS問題のおかげでここも馬鹿みたいなやつがずいぶん増えたな…

429:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 17:56:58.55
頑張って誘導してますから!(・∀・)ニヤニヤ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 18:09:28.63
そりゃ、必死に誘導してますから プププ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 18:16:47.58
B-CAS関連スレから飛んできました(^q^)

432:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 03:11:04.50
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
こんな小さいので映るのかよ
中身のアンテナ部分なんか小さい板なんだけど、、

433:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 04:09:11.95
CSも映ってるね

434:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 04:11:35.35
自動追尾車載アンテナとかあるんや。
BS/CS対応ナビってあるんかな?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 09:53:56.07
仰角も追尾すれば完璧だな

436:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 10:02:04.27
SILVER-I BS/110度CSデジタル放送受信アンテナ 車載用 東日本用 SA-220 Type1
URLリンク(www.amazon.co.jp)
SILVER-I BS/110度CSデジタル放送受信アンテナ 車載用 西日本用 SA-220 Type2
URLリンク(www.amazon.co.jp)
SILVER-I BS/110度CSデジタル放送受信アンテナ 車載用 北海道用 SA-220 Type3
URLリンク(www.amazon.co.jp)
SILVER-I 車載用 衛星デジタル放送受信用アンテナ 24V用 BS/CS放送 自動追尾アンテナ SA-304
URLリンク(www.amazon.co.jp)

詐欺レベルw

437:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 10:05:18.12
BS・110°CSデジタルアンテナ
URLリンク(www.silver-i.co.jp)
メーカーのページだとこんな感じ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 10:07:09.04
>>437
船舶用89万!?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 10:10:32.89
自動追尾いらないからこういうかたちのないの?
ググったら昔はいろいろあったみたいだけどなんで今は普通のパラボラしかないの?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 10:11:15.18
自作できそうなんだけどな

441:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 12:19:42.19
みんなアクリル板どうやって貼り付けてんの?

442:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 13:02:26.40
>>441
両面テープだとガラスにくっついて剥がれなくなりそうだから
梱包用のセロテープを貼ってる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch