11/09/22 07:01:36.76
>>196
BSでロウきゅーぶの見過ぎだろw
201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 19:25:00.70
アニオタか
202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 00:38:15.84
>>200
そんなアニメやってないよ。民法2局しかないアニヲタが言うんだから間違いない。
BS再送信? 受信申請通る田舎じゃねーよwwwwww
203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 13:40:11.96
キモアニヲタ必死w
204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 15:51:43.87
>>203
で、きみはここに何のためにやってきたの?
205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 20:53:58.82
アクリル板だけど、白や乳白色でも大丈夫でしょうか。
206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 23:29:53.15
乳白色は大丈夫という話は過去にあったけど、不透明で黒などカーボンブラックが
入っているものは減衰するから使わないほうがいいんじゃない?って話が出てた。
アクリル以外の硬質塩ビ板などは透明であっても効き目がないので注意。
207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 23:37:45.48
> 民法
法律かよw
さすがアニヲタwww
208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 23:39:32.72
自己紹介乙
209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 23:54:34.25
>>207のレスからは、アニヲタ臭の悪臭が激しく漂っています。
210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 00:01:19.66
同族嫌悪って奴ですね。
あ、ワタクシは周囲も認めるアニヲタですから最高の讃辞ですよ。
ただ、アニヲタwwwとか書くのはいただけないな。
211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 00:03:25.77
まだやってんのかよ
212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 00:20:46.68
只見チューナーでもかえよ
地デジの難視聴地域配信もみれるから
でもう来ないでくれ
213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 06:05:56.53
ここはパラボラアンテナを室内設置を試みるスレだから、アニヲタ云々はスレチだな。
しかし、イレクタースタンド、あれは便利だな。
214:205
11/09/24 11:02:58.95
>>206
レスありがとう。
自分でも調べてみたら乳白色の透過率は55%(ただし、可視光線)。
215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 12:01:47.31
透明な板に何で色を付けているのか理解していれば、
乳白色だろうが、黒だろうが必ず減衰するだろJK。
混ぜモンの量が少ない(透明に近い)方が当然電波も光も通し易い罠。
216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 17:52:17.68
でも、透明レドームてのもなぜか見かけないな。たいがい白い。
217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 17:54:46.23
レンズ効果で火災の可能性がある
218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 17:59:33.85
こんなのもあったなw
URLリンク(www.luneq.jp)
219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 18:55:23.08
>>218
これって結構、でかいんだよね。
サイズ上どうしてもベランダとかの屋外設置になってしまう。
30㎝クラスというのはもう製造されないのかな。
220:205
11/09/24 21:08:03.81
>>215,216,217,218
確かにレドームは白が多いですね。太陽光(熱線=赤外線)の影響を防ぐためだと思っています。
他の樹脂であれば結晶化で白くできるのですが、PMMAだとできないので、何が混ぜられているのでしょうか。
汎用品なので業界では常識的な知識なんでしょうが、ぐぐり方が下手なのか、分かりません。
221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 01:38:34.62
稚内にある空自のレドームはメロンのように緑色
URLリンク(www.google.co.jp)
222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 03:57:40.39
何でいい年こいたキモいアニオタがこんなに日本には存在するんだ
やってるアニメも時間帯も内容もキモいし幼稚だし
何でこんな日本になった
死んでくれ
いい年こいて無職ニートの年取った親と住んで何もしないでPCとアニメばかり見てる
将来通り魔猟奇殺人のキモアニオタ達
223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 04:13:11.43
自分に言い聞かせてるのか
224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 07:46:11.30
>>223
しっ、見ちゃいけません!
225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 18:22:43.67
ポータブルBS/CSアンテナ
URLリンク(www.njy.co.jp)
226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 18:40:58.08
>>225
バカ高い上にサイズも大きいね
227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 19:12:34.89
>>218
それと同じ形のヤツが A/EGG という名前で出ているよ。
URLリンク(www.phenixtechno.co.jp)
値段が高い・・・
228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 19:20:59.04
>>226
それ、値段が高いのは、2軸ステップモーターが内蔵されていて、
電源を入れれば自動的にパラボラアンテナが立ち上がり
仰角・方位角を捕捉し始め、最大受信状態になると自動停止する、
という機能が付いているから。
基本的に、自動車に積載して移動先で使う、という使い方をする為の製品。
一般家庭で、一度設置したらそのまま使い続ける、
という使い方をする為の物ではない。
229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 01:33:29.98
来週は無料で楽しめそうだね
URLリンク(www.e2sptv.jp)
230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 12:24:14.00
室内から窓ガラス越しに電波を拾えるTDKの黒いBSアンテナって
ハードオフ持ってけばまだ高く売れるよね
231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 12:41:56.47
ハードオフなめんなよ、あそこは真っ当な処理をすると金が掛る不用品を無料で引き取るところであって、
高値で査定して買ってくれる場所ではない、高値で売りたいならネットオークション使う。
232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 13:46:42.17
>>230
性能、種類云々は置いておいて
室内用のアンテナってだけでオークションで結構な値がつくよ
233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 16:00:52.53
ハードオフで高値売却とか、随分オメデタイ人もいるんですね。
あそこは「処分料かからねぇ分だけ儲けもんだと思え」という割り切りでドナドナするところです。
個人情報が吸い取られますので、その点でもマイナスだし。
234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 21:13:28.16
ハゲオクだって、狸と狐の化かし合いみたいなとこで、胡散臭いのがてんこ盛りじゃん。
235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 23:10:44.19
>>220
'>>215-218'
236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 11:35:26.70
>>235を消すおまじない
'>>
237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 11:58:18.21
>>235はアスペルガー症候群。
238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 22:51:24.75
札幌の者です
3月にアンテナ購入
室内窓際に設置
外側の窓閉めた状態or窓開け網戸で見てたんですが
そろそろ二重窓の内側の窓も閉めなければならない季節が近づいてきました
窓を2枚とも閉めると
まったく映らなくなります
そこでアクリル板を考えてるんですが
同じような状況の方居ますか?
239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 23:13:17.40
>>238
それぞれのガラス板にアクリル板になるかな。
既に60cmアンテナなんだろうけど、できるかぎり大径のを使ってみれば、とか。
ベランダとか屋外設置は全然無理な環境? 屋外だと雪払いとか大変そうだ。
240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 23:20:41.35
>>239
雪払いどうだろうな
周囲が埋もれるくらい降るなら意味が無いが、
皿にだけ積もって困るなら水道塩ビ管用のヒーターを流用して
加熱することで防ぐことはできる
似たようなヒーターは海外では専用製品になってる
241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 23:28:11.02
>>238
アクリルがあろうと二重窓はむりだ
242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 23:38:32.34
>>238
俺もやったが2枚は無理。1枚ガラス窓のサンルームにでも置くしかないな。
ちなみに北海道でもっとも大河の流域の住民。
積雪云々で悩んでいるならパラボラとLNBFを超撥水風呂敷で覆うといいぞ、この板の
住人ではないが、山形や新潟のような超積雪地域でも大丈夫だった代物だ。超撥水
風呂敷でググったら売ってる店が出てくるから探してみよう。
243:238
11/09/29 00:00:24.05
>>239
すみません
ベランダに設置出来るんですが…
自分と妻との意向集金に来るテレビ局対策で室内ですm(_ _)m
妻との話合いで出た案は
①まともにベランダに設置する
②ベランダに設置するが
某局に見つからない位置に設置する(付属金具だけでは難しい)
③寒いの覚悟で見る時&録画時だけ内側の窓を開ける
④アクリル板貼るなど何とかして見られるようにする
⑤冬季間は諦める
⑥壁に差し込むだけで
アンテナ設置しなくてもBSCS見られる所に引っ越す
現在は④か②か①だねって話になってます
①だと某局の人が訪ねて来るのが多少ウザイ感じです
244:238
11/09/29 00:07:23.97
>>242
初めてなもんで雪積の影響がどのぐらいあるのか分からないけど参考にします
ありがとうございます
245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 00:38:39.54
>>244
ルネキューのようなアンテナにすればベランダの地面に置く施工も可能だよ
246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 00:55:23.80
>>243
CATVなどはどう?
247:238
11/09/29 01:16:06.08
>>245
ルネキュー!
こんなのあるんですね
選択肢に入れてみますm(_ _)m
>>246
ジェイコムが入ります
BSアナログはジェイコムで無料で見れたけど
地デジ移行後はBS見られなくなりました
248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 02:10:40.92
>>243
でかいアンテナを買う
249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 02:56:57.91
>>245 & >>247
ルネキュー40は2008年3月31日で販売が終了になっていますよ。
補修用性能部品は販売終了後8年間保有しているということなので、
2016年3月31日まで(あと4年半くらい)しか保有してくれないでしょう。
なお、ルネキュー40と同じ形のものが別の会社から出ています。
>>227にURLが書かれているので、それを参考にされると良いでしょう。
250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 05:13:45.56
↑4万かよ
5万出してこれ買ったほうがいいんじゃね
URLリンク(kakaku.com)
URLリンク(kakaku.com)
URLリンク(kakaku.com)
URLリンク(kakaku.com)
251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 19:54:13.05
>>243
SP-AM400M買って表に設置して、BS/CS110のみ接続しておけばいいんじゃね?
ダミーでもう一本同軸繋いでおけばスカパー!チューナー二台繋いでるようにも見える。
NHKが来たら「スカパーでMONDOとプレイボーイ見てんのにNHKは金取るのか?」って言ってやれwwwww
>>250
ルネQやA/EGGは平置き可能なマルチビームアンテナだ。なんで75cmのでかいパラボラ勧めるんだよ。
着雪したらパラボラ用ヒーターとか付けないと面倒だぞ、そのヒーターも15万以上するし……。
252:243
11/09/29 21:34:46.35
昨日はお世話になりましたm(_ _)m
今の所、冬季間は諦めて
どうしても見たい&録画したい番組の時だけ内側を開ける方向になりそうです
75cmディッシュだと二重窓でもイケそうですかね?
我が家の場合
過剰な投資するならアンテナ建てなくても見られる環境に引越ししたほうがいいかもしれません
ありがとうございました
253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 00:23:28.18
トラックの幌布でレドームを作って、
下には夏季タイヤでオモリにして樹脂パイプフレームを固定、
板をのせてその上にBSアンテナ設置。
これをベランダに置く。これならどうかな。
頻繁な雪払いは不要だろうけど、衛星方向に開けていないとダメなのは変わらず。
254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 02:47:48.10
>>253
ようはホムセンで犬小屋でも買ってベランダに置いて
犬小屋の中にBSアンテナを設置すればいいってことだよね
255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 06:32:41.34
BSアンテナ、おいらに格安で譲ってくださいな
いらないひと
256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 06:34:41.20
>>255
つAmazon
257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 09:39:06.40
雪国でも簡易ビニールハウスの中にアンテナ入れれば映るんじゃないか
258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 12:12:17.28
ビニールハウスの上に積もるんじゃないか
259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 15:00:10.54
室内で75cmパラボラってアフォだろwwwwwwwwwwwww
オフセットだから横幅が75cmなだけで縦が90cm近くあるんだぞ。
260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 16:29:30.01
>>255
今は新品が送料込みで5000円だから、ケーブルとかも考えると
一般的なBSアンテナなら、中古を買うのはリスクでしかないと思う。
261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 17:30:57.94
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
これマルチルームアンテナは回転できるんだろうか
262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 21:58:54.14
>>258
ビニールハウスの上に積もるのは問題なくないか
アンテナの前にさえ積もらなければ映る
263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 22:43:08.66
>>261をマルチルームアンテナでできるか挑戦したが、
マルチルームアンテナはプラケースを開けた上に
ケースを加工しないと180度回転できなかった
手間がかかる上にコンバータが体半分飛び出るのでブサイク・・・
264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 18:01:38.38
捨てるつもりだった古いアナログアンテナをベランダの床に置いて、レンガで支えながら角度を
合わせていたら、なんとBSデジタルが映った
こんなにチャンネルあるのかと、多少ざらつく画面を見てたらWOWOWも見れてびっくり
BSデジタルに開局したお祝で、偶然無料放送日だったらしい
よく見えない画面でWOWOWの検索画面で、B-CASの登録どうこうのってでたから「はい」をポチってみた
しばらくしたら、NHKから電話がきたんだが…((((;゚Д゚))))
偶然か?!BSどこか地デジチューナーつけて、たまたまアンテナ設置しただけだぞ((゚゚дд゚゚ ))!!
地べたのアンテナ(3階)が見えたのか?WOWOWのB-CASはNHKとグルなのか? BS見る気はなかったし、ちゃんと見れるレベルじゃないぞ~
265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 18:48:13.06
よく見えないざらつく画面って何だよ。
アナログではあるまいし
266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 00:29:20.86
>>264
> B-CASの登録どうこうのってでたから「はい」をポチってみた
> しばらくしたら、NHKから電話がきたんだが…((((;゚Д゚))))
登録画面で「はい」をポチれば当然のことじゃん。
> WOWOWのB-CASはNHKとグルなのか?
B-CAS について調べてみな。
WOWOWとNHKで分けられているワケでは無いことくらい
分かるだろうから。
あと、カードによって色々違うことも分かるだろう。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 00:30:40.69
>>265
たぶん、264の心がざらついているのだろうw
268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 21:27:05.26
>>243で世話になったものです。
札幌の今朝は冷え込んだので外側の窓だけだと若干寒かったです。
そこで妻との話合いで
ベランダに突っ張り棒を設置
そこにディッシュを直接設置し
ベランダ柵に目隠しの何かを付けようかって話が出てます。
設置に必要なもの考えてホムセンに行って材料選定&見積もりしました。
ここで気づいたのが2点
・洗濯用の突っ張り棒を縦方向にディッシュを設置して強風でも大丈夫か?
・目隠しの材質
現在の室内アンテナ前にレースカーテン&遮光カーテン閉めてもレベルは変わらないので
布系か雪囲いで使う荒縄のシートなんか考えてます。
また何かあったら書き込みします。
269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 22:55:02.21
>>268
洗濯用の棒は壁に面する部品が軸と一体化していないので回転する(┳や┻)
それなりの工具持ってるなら
接続されている部分を短手方向へ貫通する穴を開け、
耐候型結束バンドでも通すと回転しなくなる
それでも左右数度のブレは覚悟したほうが良いかもしれない
270:268
11/10/02 23:18:23.04
>>269
むむむ
回転しますか
賃貸なので床や天井に穴を開けるのは無理ですね。
考えてみます。
271:268
11/10/02 23:25:42.06
>>269
すみません
回転するのがディッシュのほうだったら
棒に穴を開けそこに結束バンドを通してディッシュを安定させるって意味ですかね?
それなら出来るかもしれません。
272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 12:40:19.27
>>271
タイラップとか愚の骨頂。屋外にスカパー!マークの付いたSP-AM200Mを設置すればいいだけだろ糞ったれ。
いつまでも同じことgdgdやってんじゃねーよ、それに、ここはNHK集金人除けのスレじゃねーんだ、該当する
板があるからそっちでやってくれ。
NHK
URLリンク(toki.2ch.net)
273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 12:48:25.82
>>270
好きにしろよ、受信できなくなったり家が壊れたりNHK集金係が来たりしても俺には関係ない。
274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 12:58:09.64
晒しage
275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 15:36:57.74
NHK見なくてもNHK放送研究所のお世話にはなってるのに金は払わんのなw
276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 16:20:49.18
知らんがなw
277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 18:59:05.39
違法駐車ゎ ぉ し お き ょ !!
278:271
11/10/03 21:13:20.78
>>272
そうですね
スレチになってしまいました
失礼しました。
279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 00:01:19.74
ほんとだ
いま取り付け金具とケーブル付いて5000円送料込でアンテナ買えるのか
しかも東芝
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これで民放BS全部観られるのいいね
一部CSも?
ただNHKがアンテナ発見して、集金に来たら嫌だなぁ・・・
280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 00:18:13.25
>>279
なんの為のこのスレじゃ
金具ナシだともっと安い
281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 00:59:21.58
今時、バレバレのアフィリエイト恥ずかしいよほんと。何年前の人なんだ。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
TOSHIBA BS・110度CSデジタルハイビジョンアンテナ 取付け金具キット付き BCA-453K
アドレスはこう貼ってくれ。
282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 01:01:57.48
URLリンク(www.amazon.co.jp)
金具無しはこっち。ケーブル15mが付いてこないので
金具つきを選ぶのも良いかと。
東芝の推奨理由は横長なので寝かせ設置の時に窓際にくっつけやすい。
ちゃんと理由があるのですよ。
283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 23:38:11.19
保守
284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 10:41:28.70
>>155
我が家ではゴミ袋はダメだったので
レースのカーテンで隠すようにした
285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 23:33:29.58
アクリル板をガラスに固定できる程強いかどうかわからないし
剥がした時にどうなるかは知らないけどこういう接着シートが出たよ。
URLリンク(www.tombow.com)
強粘着グミ。
286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 23:47:04.03
接着の強度以前に密着しなくない?
287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/11 00:18:21.93
両面テープの厚みと同じくらいな気がするけど。
接着に近いようだから、テープと違ってかなり長く持つのでは?と
288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/11 09:24:56.30
サッシ屋に頼んで、ガラスをアクリルに交換してもらえばいいんじゃねーの?
289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/11 10:20:32.31
それだったら受信料払ったほうが安いだろうw
290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/11 14:31:14.19
目的が手段になった典型をみたw
291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/11 15:40:05.34
じ、自分は町の景観を無粋なアンテナで乱したくないから
あえて室内アンテナでBS視聴してるのでありますっ
292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/11 18:51:14.20
>>291
二等兵乙
293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 01:50:56.38
今のところに越してきて7年、ずっとベランダの方角的にBS無理だと思ってアンテナ放置してたけど、
ふとおもむろに設置&調整してみたら映った。 7年間無駄にしてたぜ。
アンテナの半分近くが壁に隠れて、ぎりぎり中心の受信機?が壁の向こうに出る位なのに、
Vieraでアンテナレベル62。 地デジより余程高い。
294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 02:58:06.53
>>293
110°CSもいけるの?
295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 03:12:50.95
>>294
CS1のキッズステーションは58、CS2の100chは59だた。
URLリンク(www.dotup.org)
ちなみにこの位の角度。 青○が設置位置。
水平ならまだしも、抉るような角度だから無理だと思ってたらry
296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 03:18:41.88
あ アンテナの対応の意味でなら、地デジテレビ買う前にBSDチューナを6万位出して買ったアホです。
297:294
11/10/12 08:32:23.70
>>295-296
図見たらしょっぱくてワロタw
あるあるwなケースだが、映ってよかったね。
自分ならベランダから垂直にはみだしさせそう。
そして苦情が来る、とw
298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 20:37:19.35
>>295
建物の角で回折する効果もあるんじゃないかと思ったり
299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 03:06:52.94
凄いな、奇跡的だ。ところでQVCは映ってる? このチャンネルは周波数が高いんで。
300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 03:37:38.40
>>299
CS2の161ですかね? 他と変わらず59~60です。
変な特殊効果は無く単にお椀の半分だけでも出てれば受信出来ると言う事じゃ無いですかね。
301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 12:04:12.88
え、この角度なのに室内での受信ができてるのか?
幸運以外の何者でもない良かったな。
302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 23:33:54.84
よっ
303:sage
11/10/16 10:50:11.78
出窓に20cm×30cmの格子がついてるんだけど、窓越しで映るかな?
304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 13:04:24.53
>>303
まず無理と思って実験的にやるしかない、映れば御の字。 普通は映らないことの方が多い。
305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 18:28:27.04
俺のとこのアンテナ
URLリンク(uploader.sakura.ne.jp)
URLリンク(uploader.sakura.ne.jp)
306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 18:40:02.28
室内じゃないな
307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 18:54:17.97
>>305
受信料払えよ
308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 18:57:33.64
>>305
歯磨けよ
309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 19:13:49.49
ペアガラスなんですけど、室内置きで映りますか?
310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 19:21:44.60
無理
311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 19:27:20.20
マジ無理なんすか?
ちょっとアンテナ買って取り付けようかと思ったのにマジ凹むっス
312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 19:32:43.61
>>311
一概に無理とはいえない。ペアガラスといってもいろいろあるから
ケースバイケース。うまいこと受信できてるケースもある。
うまくいったらもうけものくらいの気持ちで。
アンテナ買うならばなるべく利得の大きいもの良い。
つまり、設置場所のゆるすかぎりでなるべくでかいものが良い。
寝かせて設置を採用すればアンテナを窓にぎりぎり寄せられるから
受信できる可能性はだいぶあがる。あと、アクリル板必須。
ガラスに鉄線とか入ってなければたぶんいける予感、と
テキトーに言ってみる
313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 19:48:03.24
>>303
格子がやたら細かいとかなら別だが、
>>295と同じような理由で、やってみると映ってしまったりする。
314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 20:32:09.66
>>312
あざっすあざっす
アクリル板ってそんなに変わるんスねー
ちょっと買ってきてトライしてみるっス
315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 20:51:43.53
かわいそうな事言うなよw
316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 22:29:31.50
ぎりぎりで映る。2F窓際最下部。ベランダはほぼ西南向きなのでまっすぐ、角度はちょうどベランダの手すりとベランダの屋根の間方向。
ただ、ここにパラボラを置くと窓が開けられなくなる。窓際にかなり家具を置いているから。
すでにベランダにパラボラを置いているので通常はそちらを使用。室内置きは緊急時用かな。
317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 00:30:21.98
パラボラアンテナって、いくらくらいの買えばいいですか?
どんだけ安くても日本で売ってるものなら普通に電波受信できますか?
318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 00:52:03.34
URLリンク(www.amazon.co.jp)
東芝のこれが横長なので室内には置きやすいよ。
イレクターパイプでスタンドを作って、寝かせ設置がいい感じ。
319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 22:54:46.31
>>317
アマゾンや価格コムで安いクラスのが5000~8000円ぐらいで
電気屋さんやホームセンターで置いてるのもそのクラス。
それより直径が大きい高性能なものになると数万~数10万クラスになるので
マンションの共同用ぐらいでしか使われない。
320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 23:10:42.57
50cmで3万円近くするよな。
321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 04:44:49.88
屋外用だと強度とかあるから自作するの難しいけど、屋内用だったら強度気にしなくて言い分、
でかいの簡単に作れたりしないのかな。
322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 08:13:30.37
CSは見ないから、BSだけ映ればいいから30㎝以下の小型の出ないかな。
チューナーにはBS用があるのだからアンテナにだってあってもよさそうなのに。
323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 08:15:22.34
>>321
自作反射望遠鏡の凹面鏡研磨を体験したことあるなら分かると思うが 焦点出すの大変だぞ。
324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 08:16:57.13
>>322
2~3年前に30cm平面室内BS/CS110アンテナを売っていたけど、価格は2万円。
それでも買う?
325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 08:58:53.27
>>321
強度の問題より精度の問題
326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 09:04:07.59
>>325
強度気にしなくて良いなら針金で微妙に調整とか出来んじゃね
327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 15:53:48.88
中華なべで作ったとか言う話がなかったかな?
値段差は量産効果なんだろうな。
45cmとそれ以外で売れてる数がけた違いなんだろうとおもう。
大きさの違いは感度に影響するので、BS専用なら小型化できるってわけじゃなさそう。
328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 16:10:57.25
コンバータは自作できるの?
329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 16:18:32.68
室内だったらアンテナそのものを大きくしなくても
コンロ用のアルミなどを背後に置けばアンテナレベル上がるよ。
330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 17:05:38.10
量産レベルの性能を個人の単品試作レベルで出せたらたいしたもんだよ。
まぁ、焦点の出し方(理論的な考え方)と加工技量が揃わないと机上の空論でしかない。
焦点を出す方法を、自分(あるいは利用可能な他者を含む)の技量でどこまで実現できるか。
そこに尽きる。
町中の加工屋に図面持っていって話を聞いてもらえても、断られるのが関の山だし
結構いいアンテナが買えるくらいのお値段を覚悟しないといけない。
結局は量産品に勝てっこないから、安く買えるルート探すのが賢明だとおもう。
331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 17:18:49.03
大学とかにある超巨大なアンテナは
世界の衛星放送が映るの?
332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 17:43:59.63
>>331
スレ違いだ。
333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 17:48:16.38
受信部分の自作ってどうするの?
334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 18:01:24.31
中古品や不要品からはずしてもってくる。
335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 18:27:00.12
>>334
それだと、自作にはならないから
中古や新品を買ってきて、分解し回路図におこし使用部品を確認。
パーツを秋葉原で揃えて自分で組み立て。
これくらいやらなきゃ、自作とは言えんだろ。
336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 18:45:25.92
IC買うのは良いのかよ
337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 20:07:15.29
>>336
ICに限らず電子部品を買うのは良いだろ。
IC買うのがダメだと言うのなら、他の電子部品はどうなる?
トランジスタやダイオード、抵抗、コンデンサー等々、いろいろあるゾ。
そもそもIC自体、内部はトランジスタをはじめとした
電子部品で構成されているのだし。
338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 01:25:56.44
基板の設計からやって初めて「自作PC」と呼んでいい。
339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 05:02:01.87
>>337
当然全部自作だろ
340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 11:41:37.29
久しぶりに新製品が出たね
パナソニック、BS/110度CSデジタルアンテナ-取付金具セットモデルも
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
低雑音のコンバータを搭載し、鮮明な画像を再現
45型 BS・110度CSデジタルハイビジョンアンテナ
TA-BCS45R2/RK2を発売
高効率アルミ材、溶融亜鉛メッキ処理などで高い耐候性、海岸(塩害)地域でも使用可能
URLリンク(panasonic.co.jp)
341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 11:49:08.64
ってかよ、GHzオーダーの設計って東京電機大レベルの天才じゃねーと無理だって。
それに、セラミック電子基板やテフロン電子基板をどこから買うんだよ、まさかとは
思うけど、ガラエポや紙フェノールで自作とか考えてないよな?
ぶっちゃけそういう自作は、電電板や機工板(エンジニア)と無線板(アマチュア、エンジニア)
で話し合われてるんだけどな。板違いなんだよ。
342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 20:02:47.00
>>338
PC?
ここは何の板だ?何のスレだ?
何の話をしているか分かっているか?
頭大丈夫かぁ?
343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 20:27:19.48
ツリニマジレスカコワルイ
344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 20:33:25.34
自作PCの呼称に難癖付ける奴と全く同じだからじゃないのか
345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 15:45:32.13
あ~あ
つまらねーなー
346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 15:55:42.92
他スレで、パラボラを付けただけじゃNHKは来ないと聞いたのですが本当でしょうか
このスレの方は室内設置の方が多いとは思いますが、室内設置に至る以前にはベランダ設置の時期があったのだろうと思いまして。
347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 17:28:16.99
来ないわけないだろ
348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 17:38:50.60
ですよねー
やはり精度の低い釣り針だったようです。
スレ汚し失礼いたしました
349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 05:33:05.66
パラボラにスカパー!マーク描いとけばいいじゃん
350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 11:12:07.84
URLリンク(www.google.co.jp)
こういうシール貼っておけ。
351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 05:06:01.25
パラボラつけたらてきめん、1週間目にやってきたNHK
NHKによると、ワンセグも含め、テレビがあるだけで受信料が発生するそうです
352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 10:59:20.54
パラボラに、デスカバリーチャンネルしか見ておりませんと、太文字のマジックで
書いているが・・・
353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 11:03:40.68
見る見ないにかかわらず、視聴できる設備がある時点でアウトなんだから意味無いんじゃね。
354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 11:08:31.29
マルチアンテナでスカパーHD見てる場合でもNHK来るの?
355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 11:42:49.54
テレビにBSチューナが内蔵されてないなら、もし来たとしてもチューナー無いと言えば良いんじゃね。
356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 12:39:33.14
>>353
こんな効率のいいカツゲもないなw
357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 12:40:06.60
>カツゲ
カツアゲ
358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 14:01:31.56
村岡さん
359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 16:26:32.28
チューナーにNHK受信能力を勝手につけておいて、
韓ドラ、韓ポップ、イスラエル、アメリカCIAをマンセーする売国番組をイヤというほど垂れ流して
60年前の放送法で規定された義務だから受信料払えってwww
冗談は、大越豚介の脳みそだけにしろよ
360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 17:01:24.50
ベランダに外から見えない低い位置に取り付けたけど来るかな?
隣の家のベランダからは見えるけど
361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 17:26:53.88
ここは室内スレだから、ベランダはもう通常設置でしょ。
362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 22:24:08.12
>>360
道路から見えない位置に取り付ければ来ない
363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 01:53:01.46
>>360
隣がチクれば来る。
そして隣には薄謝が・・・。
364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 12:03:18.04
>>324
今売ってたら欲しい
365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 15:26:16.53
>韓ドラ、韓ポップ、イスラエル、アメリカCIAをマンセーする売国番組をイヤというほど垂れ流して
なんか矛盾してね~か?
366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 00:20:19.52
DX DSA-456を室内設置で、
BSデジタルと CSデジタルe2を
見ることができるのでしょうか?
367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 11:51:30.74
>>366
電波受信出来るように設置すれば見れるに決まってんじゃん。
368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 17:29:45.35
>>367
ガンガン条件後出ししてくるから気を付けろ。
369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 17:38:53.41
できるかどうかを聞いてくる人はできない可能性が高い。
衛星の向きを調べれば室内設置ができるかは大体わかる。
370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 18:07:40.18
性能的には可能だけど、
オツム的に無理だと思われ
371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 19:45:58.71
>>366
このスレでそんな質問してるレベルでは話にならないよ
金払って電器屋にやってもらえ。
はい終了。
372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 19:55:30.10
>>366
>>4をまずやれ、イレクターなんてたいした価格じゃねーんだから、失敗しても痛く無いだろ。
今の時期の午後2時に日が差さなかったら人工衛星が見通せる場所じゃないから、アンテナ
設置しても意味無いけどな。
373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 20:01:50.72
スレリンク(bs板:251番)
なんだマルチポスト野郎かよ
374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 20:25:04.40
>>366
まぁあれだ
ギターで言えば、初めてギター始める奴がいきなりジミヘンのコピーやるようなもんだわ
375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 23:19:55.59
>>374
例えがここでは例えになってない。
376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 09:39:59.42
室内アンテナで県外の局受信できますか
14素子位の室内アンテナでないと無理ですか
377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 10:16:35.88
BSアンテナ使い、○○○して難視聴地域をみるって意味なら
室内アンテナで県外の局の視聴は可能
378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 10:25:17.36
>>376
ここだろ
スレリンク(bs板)
379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 15:53:25.22
BSアンテナ2個を
分配器逆に使って合流させたらどうなるの?
380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 16:23:43.94
>>376
県外波を室内で受信とかアホですか?
しかも14素子って強電界地域用だそ。
それにここはBSデジタルのスレだぞ。
一体何考えてんの?
381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 16:25:22.85
>>379
スタックとか無理。
てか、でかいパラボラ使えって話。
382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 17:43:54.59
野辺山の電波望遠鏡を使うかい? ww
383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 18:33:20.31
>>379
映らない、又はノイズ交じり。
384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 23:26:04.13
>>379
VLBIみたいなこと、個人でやってみようってのかい?
385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 00:08:08.58
アンテナ二個設置より
ブースター付けた方がいいんじゃ?
室内アンテナには効果ってあるのかしんないけどw
386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 08:51:18.32
>>385
ある程度は効果ある。
ソースは俺。
387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 09:17:51.34
>>385
ブースターなんて意味ないぞ。
C/Nなんて、それで上がらないから。
ブースターは分配数やケーブル上のロスを補うもの。
受信不良になりたくないならパラボラの経を大きくするしか無い。
388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 10:29:01.94
>>387
S/Nのこと?
389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 11:05:27.34
信号が変調されている場合にはC/Nというのを使うの
390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 03:02:38.80
>>389
信号が"デジタル"変調されている場合にはC/Nというのを使うの が正解。
アナログ時代だって音声はFM変調、画像はAM変調。
391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 13:31:08.27
>>388
wikiぐらい見たらどうなんだ?
URLリンク(ja.wikipedia.org)
> 搬送波対雑音比(CN比)
> 「信号」を搬送波とした場合は、搬送波対雑音比 (Carrier to Noise ratio) あるいは C/N (シーエヌ、CN比、CNR とも)といい、
> デジタル信号伝送では主にこちらを使う。
392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 05:52:38.13
マンションに住んでいるのですが、先月ケーブルテレビを解約して、
11月からはCSは映らなくなったのですが、まだ回収前のSTB(Set Top Box)を
つなげた状態だと、BSデジタルはすべて映っています。もしかしてSTBさえあれば、
タダでBSデジタル見られるということでしょうか?マンションなので、戸建てと違って
データは来てるのかも
ただ近日、STBはケーブルテレビの人が回収に来るので、
そのあともBSデジタルを見る場合、分配器で
今年買った液晶テレビとレコーダー(BS/110度CSチューナー内臓)の
どっちかにつなげるとBSデジタル見れますか?
BSアンテナをつなげればいいのでしょうが、うちのところは
アンテナを出すと大家に怒られます。だからケーブルテレビなんでしょうけど…
393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 10:29:45.31
契約してるCATV会社のコースメニューを確認しる。おそらくそれだけで解決する。
それでもダメなら
大家(管理人?管理会社?)に、現在のTV受信はどういう経路で行われているのかを確認しる。
屋上アンテナ(もしくは難視聴対策の共聴しすてむ)なのか、CATVのままなのか。
394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 11:30:56.86
スレ違いだこの糞ったれ! ↓ のスレで質問しなおせこのこんこんチキが!
素人の質問に(自称)玄人・工事人が答えるスレ 11
スレリンク(bs板)
このスレの質問を終了させろよ、そうしないとマルチポストで叩かれるからな。
395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 11:57:12.29
>>392
うちの所のケーブルでは最近STBを設置すると、BSデジタルを見れるようになったけど
試しにBSアンテナ端子に接続して見たけどやはりダメだったw
そのSTBの説明みるとC-CASカードを使うみたいで
仕組みは知らないけどそれの影響と予想
396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 11:58:28.58
空気読めないバカっているんだなあ
397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 13:06:07.63
CATVは板違い、いい加減にしないと削除依頼出すぞ。
ケーブル放送
URLリンク(toki.2ch.net)
398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 14:32:07.82
>>395
> うちの所のケーブルでは最近STBを設置すると、BSデジタルを見れるようになったけど
> 試しにBSアンテナ端子に接続して見たけどやはりダメだったw
変調方式の問題。
STBのチューナー部は地デジのパススルーには大抵対応しているが、BSのパススルーには対応していない機種が多い。
つまりBSはトランスモジュレーションで送られてくるやつじゃないと見えない。
399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 14:49:03.22
>>392
> ただ近日、STBはケーブルテレビの人が回収に来るので、
> そのあともBSデジタルを見る場合、分配器で
> 今年買った液晶テレビとレコーダー(BS/110度CSチューナー内臓)の
> どっちかにつなげるとBSデジタル見れますか?
マンションの屋上にBSパラボラがあって混合されているか、
もしくはCATVがBSパススルーに対応している場合は可能。
>もしかしてSTBさえあれば、タダでBSデジタル見られるということでしょうか?
そう。オクや一部のネットショップなどでもCATV向けのSTBが入手できるが、
それをCATVに繋いでしまえば、BS/CSなどの無料放送が見えてしまう。
さすがに有料放送は無理。
400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 15:15:22.99
>>395
C-CAS以前にCATVの変調方式の問題。
URLリンク(www.faq.sonydrive.jp)
BSがトランスモジュレーション方式ならSTBでないと見れない。
一般の受信機器で視聴するには
CATVがBSパススルー方式に対応、もしくはBSパラボラ混合する必要がある。
401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 16:43:27.58
室内でBSアンテナを使って視聴するってのはアクリル板などで実用化できたから
後は悪天候の安定性とか、逆にコンパクト化とかを話題にするべきだな。
402:392
11/11/05 17:20:26.15
>>393-400
スレ違いすみませんでした。
みなさんのレスだけで理解できました。
今後気をつけます。
403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 12:05:56.66
>>392の書き込みがかなり参考になったわw
ケーブルテレビ契約~解約~ネットでSTB購入
地デジもそのやり方で見れちゃうのかな?
404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 17:38:06.30
>>403
> 地デジもそのやり方で見れちゃうのかな?
地デジの場合は殆どのCATV局がパススルーで流してるから普通のTVで見えるぞ。
極稀に区域外の放送局だけトランスモジュレーション方式だったりするが。
その場合でもSTBさえあれば見える。
405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 10:03:19.04
>>404
まじありがと
今部屋に馬鹿でかい30素子のアンテナを外から見えないように
隠して置いて地デジをみてるw
406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 10:19:25.15
>>403
ケーブルテレビの加入がクソ高かったりするけどね
407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 10:19:51.91
>>405
とんでもない室内アンテナだなw
408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 23:09:30.77
北朝鮮のスパイと間違われて逮捕されるに100チデジカ
409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 23:31:21.77
今日、amazonからアンテナが届いたのでダンボールで仮設置。
ガラス越しに電波キャッチできたので使ってないポールハンガーに固定して室内アンテナ完成しました^p^
410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 19:19:45.17
>>408
いまどきのスパイは情報収集も、報告などにもインターネットを使っています。
電波ではどうしても不利なので。
411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 22:57:06.36
いまどきどころか、1980年代の終わり頃から
インターネットを使っていますよ。
欧米のスパイは。
412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 00:24:20.93
スレ違いのネタよりオマイらにいいことを教えるぜ、室内アンテナのワキで電子レンジ使うとdropが出るから気をつけな
413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 02:45:22.10
室内アンテナに限らず出るだろ
414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 07:36:30.84
電子レンジの取り扱い説明書に電磁波の周波数が載っているね。
衛星放送の周波数帯からは離れているけど、
電子レンジの電磁波は出力が大きいのでどうしても影響が出てしまうんだよね。
415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 15:04:58.29
>>413
室外で電子レンジを使う事は普通ないけどなw
416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 17:26:57.60
>>414
BS-IFやCS-IFは電子レンジで使うISMバンドに隣接してるよ。
417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 21:17:55.58
>>415
そっちじゃねーよw
いろんな機器に影響でるでしょw
無線LANとかさ。
418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 21:17:57.73
>>416
うん。
そのことをあとで説明するつもりだった。
わざわざ説明してくれてどうもありがとう。
419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 21:25:34.43
>>417
そうなんですよね。
しかも、電子レンジが他の機器に影響を与えていることに対しては
容認しなければならない、と公の機関が公示している。
無線機などの電磁波を出している機器が他の機器に影響を与えた場合には
容認なんかされないのにね。
420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 21:39:41.84
ISMバンドが混信容認なんだからしょうがない
421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 08:33:32.24
めんどくせ~な
422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 08:45:58.60
>>421
生きることが?
423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 13:59:09.03
>>422
ちゃうよ、たかがテレビ観るくらいで、こんなにまで心配りする必要があんのかね。
VHF時代は良かったw
424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 18:45:25.26
>>423
ゴーストに悩むのもいやだけどなw
ま、いやでも時代についていかなくては・・・。
425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 11:47:58.43
アナログ時代は、CATVで見てても画面が縞模様になったりとかしたな。
PCつけただけでもノイズがのったしな。
うちのプラズマテレビつけると、別の部屋にあるAMラジオにもうるさい雑音がのってしまう。
最近ラジオ聴かないんで気が付かなかった。
426:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 00:51:28.30
【マスコミ】 NHK、「テレビあるけどNHK見てない」などと受信契約を結ばない一般家庭を提訴★3
スレリンク(newsplus板)
NHK ついに未契約世帯を提訴 放送法施行以来初めて
スレリンク(news板)
【マスコミ】 "NHK職員、平均年収1163万円" NHKに、給与水準の公表義務づけ…総務省
スレリンク(newsplus板)
427:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 18:19:13.47
スレチ
428:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 10:23:23.16
>>158
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
寝かせる必要なかった。カーテンをしても感度良好。
NH○が来たら扇風機だって言い張ります。絶対
429:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 11:14:22.74
扇風機ワロタw天才
430:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 13:31:11.98
扇風機すげぇw
431:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 13:54:12.99
スタンドって個性が出るよね~
432:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 15:45:37.46
>>428
その角度で受信するの?
433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 16:23:09.71
>>432
計算したら、だいたいこの角度・・・。
2カ月間、この状態で使って無問題
何かあれば、動かすのも簡単。
だって扇風機なんだもん
434:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 16:37:16.86
>>433
もっと上を向いてなアカンかと思ってた
扇風機?
ハロゲンヒーターに見えた
435:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 21:16:14.73
>>428,433
そのアップローダー、DIY作品公開専用だから、そのスレッドで書き込んでこないと
消されるかスレが荒れるんで、早々に書き込んできて。
DIYしたものをうpしてみるスレ 7
スレリンク(diy板)
>>434
南に行けば行くほど皿が上を向くよ、この角度だと関東より東じゃないかな?
436:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 22:32:45.26
扇風機ワロタ でもすぐ動くんじゃない?
自分は交換したバイクのブレーキディスクを土台に棒を立てたけど
ズレるから棚にねじ止めしたわw
437:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 12:06:29.49
>>435
ありがとうございました
438:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 17:41:03.36
室内アンテナという発想は今まで無かったわ
自作しようと思ってたけど売ってるアンテナの値段もだいぶ安いんだね
家の周りが高層マンションに囲まれてるとか
よっぽど酷い条件じゃない限り映るもんかな?2階さえ映ればおkなんだけど
439:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 17:41:09.47
ガラスが結露するとdb下がるな、いや雨のせいなのか
440:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 18:49:16.98
>>439
無いほうが良いだろうけど、結露位じゃそんなに変わらないんじゃないかな?
言われてるように雨や天候の影響がでかいと思う
441:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 20:11:58.20
そんなときは1m級のアンテナ。
結露しようが安定している。
ただしすげえ邪魔なのは許せないw
442:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 20:15:50.40
>>438
実用性高める為にはアクリル板がいるけどな。
443:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 21:57:37.44
>>439
気になるなら、結露防止用のケミカルがあるぞ
444:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 22:08:46.59
>>443
超低表面張力じゃなくて?
445:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 15:09:16.98
窓ではなく屋根裏の壁の内側にアクリル板を張ってBSアンテナ置くのでは駄目ですか?
また、屋根裏地デジアンテナの向いている先の壁の内側にアクリル板を張るのは意味ありますか?
446:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 17:18:46.84
>>445
壁に貼ってどうしたいんだ???
447:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 17:22:06.07
電波を通す材質も推測できないなら
室内設置なんか到底無理だろ
448:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 00:30:01.57
>>445って、小学一年の理科で学習する
「かみはでんきをとおしますか?」「木はでんきをとおしますか?」
と同じくらい世の中の物事をよく知っていない。
449:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 00:31:43.89
紙の両端に電極を付けてその電極に
450:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 00:37:14.02
なんていうか可視光線を通す透明のものだからちょっとズレた電波も通るのかな的なことを考えてたよ俺
451:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 08:30:14.54
>>450
これがゆとりか・・・
円周率は3と聞いた時に感じた戦慄は忘れない・・・
452:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 09:17:05.44
なんか凄いのが来たみたいだなw
それでBSアンテナなんぞよく設置しようと考えたもんだ
453:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 11:35:55.72
寒くなるから防寒対策にはなりそうだな
454:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 17:49:14.04
壁に穴あけて、そこをアクリル板でふささげばよい。
455:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 01:46:53.04
「ま、釣りなんですけどねwww」ってそのうちレスするか、
プロの釣り師だと釣り上げたままフェードアウトして>>450を叩くレスをし始めてるところだな。
456:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 19:50:59.93
>>455釣りで飯食ってる人いてるの?
457:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 15:21:50.35
1人釣って30円くらいになるらしい
3人だとプレミアが付いて100円
25日〆で翌月5日振込
458:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 02:25:26.67
test
459:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 11:31:57.93
>>445
アクリル無しだけど実際試した人によるとBS、CSはダメでUHF、VHFは問題無く見れたって
460:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 12:03:00.58
>>459
周波数が全然違うからねぇ。
461:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 12:13:03.52
昨日から加湿器つけてるんだがアクリルの部分だけ結露なくて驚いた
アンテナ置いてない窓にも付けようかな
462:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 12:20:34.51
>>459
壁越しに音は聞こえるけど、光は入らないみたいなものだ。
463:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 14:18:35.92
アクリル板のおかげで室内受信環境は飛躍的に進歩したな。
464:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 01:21:03.24
アクリル板ってスカラー波にも効くの?
465:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 01:44:01.11
そういうのには効かないすからー
466:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 09:26:06.20
スカラー波って白装束軍団のパナウェーブがぐるぐる模様のシールで防いでた毒電波だっけ?
467:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 03:00:48.70
>>466
さようぢゃ
468:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 14:06:13.15
DSA-456を室内に設置しました。
BS103のパナ製HDブラウン管チューナー受信で
表示レベルが
窓閉 50
窓開 60
ちなみにこのチューナーだと
35以上だと 視聴可能
40以上だと 完全安定で視聴可能
という感じ。
5年ぐらい前?に使っていてたTDKのアンテナBCS45-DHV
の室内視聴だと
窓閉 34位で
アクリル板貼り付けて 37位
で視聴を苦労していたので、ネットの評判で
受信レベルが高そうなアンテナにして良かったです。
その分かなりでかくなったけど。
469:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 18:42:24.37
我が家の屋根裏(ロフト)に採光の為に、
屋根に50cm四方のガラスを取り付けてあり、
更にアンテナケーブルの分配器も屋根裏にあるので床にパラボラを
固定して使用しています。
470:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/28 11:34:07.14
画像がなかったら「だから、何?」ってな訳だが。
471:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 09:09:32.80
上げ
472:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 10:34:36.05
そういや室内に付けたまま録画PCで運用してるけど録画失敗とか無いな
アクリル貼るだけで普通に運用できるなんてやるまで疑ってたわ
473:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 13:46:27.66
うちはアクリル貼らずに立てかけてあるだけだが
それでもアンテナレベル改善には驚かされる。
魔法のような話。
474:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 18:13:50.89
近所のホムセンじゃ結構な値段したから
試しにダイソーのアクリル板二つ買って窓に貼ってみたけど、効果が全く分からない
475:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 21:43:19.39
mm数合ってないと意味はない
476:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 22:52:31.94
ミリ数が合う合わないって?
例えば3mmだと受信感度上がっても4mmだとダメとかあるの?
477:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 23:38:29.51
>>476
そんなことはない。
ホムセンによくあるアクリサンデ―とかいうのは表面硬化処理だかなんだかで
無駄に高い。たまに、フツーのアクリル板を置いてるホムセンがあるから
それを見つければ安く手に入る。でなければ通販で買うとまあまあ安いよ。
478:445
11/12/02 23:57:34.89
>>446 屋根裏のBSアンテナに電波を導いてくれないかと…
>>447 いや屋根裏の壁材がUHFの電波を通してくれたので、アクリルがあればもしや…と…
>>448 首根っこ掴んで戻してくれてありがとうです。夢の中のスレじゃなかったのね。
>>450 いや電波を集める魔法の板のような事をどこかで読んだので…
>>452 屋根裏UHFが一応受信できたので感動しつつ勢い余ってBSも置きたくなりますた
>>454 最終手段ですね…
>>455 スレの所在を見失って夢の中でまで2chしたのだと落ち込んでました
479:445
11/12/02 23:57:58.05
>>459 >>462
駄目ですか…アクリルがどうこうという問題では無いのですね…残念…。
フェードアウトした上マルチっぽくなってすみませんでした。
素直に庭の地面付近に付けて囲いの中から南西の空へ向けることにします
480:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 00:34:20.70
>>479
UHFは470~770MHzだが、BSは11~12GHz帯だぞ。
周波数が違いすぎるんだが。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
481:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 00:34:58.90
>>445っていったい何歳なんだ?20才以降だったら日本終わってるぞ。
482:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 00:38:12.18
だいたい、アクリル板を使うのは電波が他の材質より通過しやすい樹脂ってだけで、
木材やガラスや鉄板と同じ遮蔽材だってことが分かっていない。
483:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 11:22:27.46
>>482
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
何言い出してるんだ?
484:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 21:13:03.10
>>475
>mm数合ってないと意味はない
これどういう意味?
485:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 01:43:07.45
そういや特許申請してた窓ガラスは厚みが決まってたそうだから
なんかあるのかもね
486:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 09:45:23.59
ガラスにアクリル板を張ると受信がよくなるのも都市伝説?
487:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 13:00:59.16
3mmか4mmくらいの3000円くらいのアクリル板使ってるけど
アンテナレベルはメーカー同じでも機種によって違うので、数値は参考程度に
アクリル板を使わない場合レベルが40~43、
受信できるけどブロックノイズが出始める不安定な状態。
アクリル板をかますと51~53くらいまで上げる能力がある。
アクリル板はうちでは絶対必須。
488:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 13:05:41.74
>>486
都市伝説だな。
硬貨は一切ない。
489:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 13:55:08.78
うちでも効果絶大。以前の書き込みでCRTの前に吊るす
透過率の高いフィルタを使った話があったが、うちも東レの
ものがあったので、枠から外してガラスに当ててみたところ、
+10~12になった。厚さは3mmで、今年の夏熱を心配
したが両面テープでも問題なかった。
490:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 15:15:04.36
>>487=>>489 わかりやすいねw
491:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 15:50:18.38
効果無かった人は窓とアクリルの厚みどれだけよ
492:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 19:02:02.69
>>488>>490
今更否定するのか?
今まで報告多くあっただろうに。
493:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 19:15:53.88
NHK乙とでも書いておくか
494:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/05 15:37:06.40
効果ないとか言ってる奴、透明の板なら何でもいいやと思って安い硬質塩化ビニール板を
買ったんじゃねーのか?wwwwwwwwwwwww
495:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/05 16:11:23.73
>>494
硬質塩化ビニール板でも効果ありますが何か?
496:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/06 08:50:46.28
信じる者は救われる
信じない者はそのまま
それでいいじゃないかw
497:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/08 00:54:37.34
その通りだね。
絶対確実なのを狙うんなら、アンテナを設置しない受信方式、
例えばCATVにするとか、フレッツTVなんかもあるわけだし。スレチだけどさ
498:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/08 07:23:17.88
CATVとかフレッツからばれるだろ
499:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/09 13:07:45.22
スカパーの只見チューナーで
今度はケーブル対応のが出るらしいから
それあればアンテナ不要になるなw
500:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 05:34:43.25
そうやって朝鮮人に騙されるわけですね。そのチューナーの販売元を知ったら驚愕するよ。
501:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 14:41:37.07
/ ̄\
| NHK |
\_/
______|_______
/|:: ┌───┐ ::|
/. |:: | :::\:::/::: | ::| /
|.... |:: | .<●>::::::<●> | ::|< ボクと契約し..
|.... |:: | (__人__) | ::| \
|.... |:: └───┘ ::|
\_| ┌──┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( _)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \ `
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
502:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 12:54:20.64
すみません教えてください。
または該当スレに誘導してください。
質問内容です↓
「現在、CATVのパススルーで地デジ放送を液晶テレビにつないで見ています。
BSデジタルはケーブルテレビ局のセットトップボックス経由で視聴できますが
テレビ本体で選曲したり本体内や外付けレコーダーに録画することができません。
これはケーブルテレビ曲にも確認しました。
当局ではパススルーは地デジのみだそうです。
テレビ本体に外部入力として
局支給のボックスのアナログアウトから録画することはできます。
しかし画質がどうしても落ちて不満でした。
そこで、他にBSパラボラアンテナを買って来て設置し、
混合して室内に引き込み、テレビ手前で分波してテレビ本体で視聴しようと考えました。
ここまではいろいろ調べましたが、多分可能らしいと判断しています。
続く
503:502
11/12/24 12:54:56.89
>>502続き
問題は、
家では外からケーブルテレビ共聴線を引き込んだあと、各部屋に分岐させて配線してあるんです。
この各部屋でそれぞれ
BSデジタルを視聴できるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
具体的には、どの場所で混合すればいいのでしょうか?
風雨の影響などを考えて、できれば屋内で接続したいです。
例えば、メインのリビングで使用しているテレビの後ろまでBSアンテナのケーブルを持ってきてここで混合させたら
他の各部屋の壁のアンテナ端子にも混合した電波は来ているのでしょうか?
また、BSアンテナへの給電はどのように解決すればいいのでしょうか?」
よろしくお願いします。
504:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 13:08:25.66
BSD/110°CSD放送対応アンテナ 13本目
スレリンク(av板)
505:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 13:38:48.93
移動したら移動したって言えよ
506:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 13:40:45.09
まぁここでも答えてくれる人現れないかなって。
ムシのいい話ですわw
507:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 18:40:52.89
根元で混合しなよ。
給電は面倒ならブースタに任せて
家電一切給電しなければすっきり。
てきとーに書いたので異論は認めるw
508:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 19:40:48.18
>>507
よくわからないから、君の根元の画像うpして。
509:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 23:35:45.92
根元?
ヘヤが写らないように気をつけないとネw
510:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 18:53:13.83
>>503
屋外用の混合機で、引込み線で混合する。
屋内でやりたかったら、押入れや屋根裏に分配器があるとおもうので
そこまでの配線がどうなってるか調べる。
511:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 00:57:09.81
>>502-503
結局本人逃亡かよ。
もしかしたら >>504以外のスレで聞いてそうだが。
512:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 03:30:51.31
該当スレに誘導してくれって言った後に
該当スレを示し、そこに移動したんだから
このスレでどうこういう事じゃない
ここで答えてる奴の方が馬鹿
513:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 10:47:53.77
>>512
誘導といっても、普通移動したなら移動しますって言うだろ。
何も言わずに勝手に移動とか失礼だろうに。
514:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 09:10:12.50
俺も室内にしてるけど
スカパーHD用のアンテナ、HD・BSアンテナ買って坊局がきても
スカパー見てるといえばいいような気がしている
515:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 09:56:13.50
うるせー「てるてる」は払え
516:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 17:33:15.74
>>514
アンテナがBSにも対応していても、チューナーがスカパーオンリーならOK。
受信できる設備(チューナーとアンテナ)が揃っていて
受信することが可能な場合には、
本人が「スカパーしか見ていない」と言ってもダメ。
(実際にBSを見ていなくてもね。
ただし、設備が整っていても、
BSが受信できない状態ならばOK。
NHKの人にBSが受信できない状態であることを見せて
確認・納得してもらう必要があるけどねw)
ま、ビクビクしながら見るよりも、きちんと受信料を払って
堂々と見た方が、精神的にずっと良いと思いますけどね。
517:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 19:59:56.90
そんな貴方にSKYLAB
518:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 00:25:04.16
ぜんぜんビクビクする必要なし。
NHKの人に納得などして貰ったところで頻繁に確認に来るだけ。
見つかったら視聴目的でなく受信するかどうかテスト中とでも言って契約しないこと。
また、確認に来る可能性あるのでアンテナ取り外して置けば良い。
519:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 01:49:07.05
先月あたりからBS、CS
が途中でアンテナレベルが0になってしまい全番組が 視聴不可能になってしまいます
忘れた頃に復活します。
天候のほうは晴天の場合でも起きてしまうので…
原因はいったいなんなんでしょうか?
520:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 02:07:06.06
鳩かカラスがお気に入りの場所を見つけたから
521:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 03:11:50.93
どっかで継手の接続部の突っ込みが少なくて温度が低いと駄目になり、
温度高くなると熱膨張で届き視聴可能になるとかあったな。
屋外とか気温の影響受ける接栓をすべてやり直してみるとか。
原因ありすぎて特定難しいだろ。自分で工事したなら心当たりがありそうなものだが・・
522:名無しさん@お腹いっぱい
12/01/05 10:42:34.57
教えてください。よろしくお願いします。
TDK BS室内アンテナを窓ガラス、レースのカーテン、布カーテン越しで使います。
アクリルも貼ってみますが、映りはどんなものでしょう。
523:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 11:17:56.99
>>522
まずやってみた方がいいと思う。
524:名無しさん@お腹いっぱい
12/01/05 11:38:28.92
523さん ありがとうございます。
ところでTDK BS室内アンテナって センターに棒が立ってますが、そういうアンテナ
は、角度合わせが 大変だと聞きましたが、どうですか。
525:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 12:31:22.98
>>524
センターフィード型もオフセット型も衛星受信のための方向合わせはシビア。
むしろセンターフィード型の方が感覚的に向きがわかるので合わせやすいかも知れない。
526:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 12:31:41.73
だからまずやれよ
527:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 13:38:16.46
>>524
ああ、そんなレベルの知識だったら角度だけじゃなくて
方向合わせでも失敗しそうだな。
ここで大まかに確認できる。
URLリンク(map.skyperfectv.co.jp)
「スカパー! e2」対応アンテナを選んで住所を入れたら出てくる。
528:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 19:46:34.42
>>527見てその方向に窓が無いとか言わないでくれよ。
やって見て、ぜひここに報告してくれ。かなり楽しめそうだww
529:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 21:56:45.10
壁の内側にアクリルありゃいけますか?ってのがいたなw
斜め上すぎる発想に度肝を抜かれた
530:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 22:27:49.41
>>529
いけるのかもしれんがアクリルなしの時点で全く来ないだろうから
角度合わせられんだろうな・・・
531:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 22:53:48.71
>>529
多分そいつの家の壁はプラスチックの波板一枚なんだろ
532:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 18:15:09.60
ブルーシートの壁(?)だったら、そういう発想でもいい。
そういう質問者だったような
533:名無しさん@お腹いっぱい
12/01/06 19:01:03.04
アクリルは、窓全面に貼らなくては、いれませんか?それとも、アンテナが向く部分でいいですか。
534:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 20:54:49.06
445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/11/21(月) 15:09:16.98
窓ではなく屋根裏の壁の内側にアクリル板を張ってBSアンテナ置くのでは駄目ですか?
また、屋根裏地デジアンテナの向いている先の壁の内側にアクリル板を張るのは意味ありますか?
これかwいまいち状況がわからんが
壁にアクリル貼って何がしたいんだろ?
535:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 20:56:05.17
通り抜けフープみたいなイメージなんじゃない?w
536:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 20:59:40.49
万能だなアクリル板は
537:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 21:00:40.43
>>533
アンテナよりも少し広めだとより効果的
538:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 21:07:14.30
無人島で0円生活のよゐこが、壁や屋根があることは贅沢品だと言ってたな。
壁の代わりにアクリル板を付けるのだろう。
539:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 21:32:06.72
>>533
先ずは窓を開けて調整しろよ。
普通に考えて宇宙の1点からパラボナアンテナに届くんだから、アンテナより
大きい方が良いだろうよ、
横方向は窓面の角度分だけ、縦方向は地域の仰角分だけアンテナより
小さくても良いがそんなにうまい位置にアクリルを貼れないだろう。
特に窓とアンテナに距離があると、縦方向はオフセットされてるから
アンテナ面が向く位置でなくて地域の仰角を考えた位置に取付ける必要もある。
こうした知識を持ってないようなら、アンテナより大きくても位置を失敗する。
540:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 10:22:55.84
>>539
>横方向は窓面の角度分だけ、縦方向は地域の仰角分だけアンテナより
>小さくても良いが・・・
誤爆だなw、電波方向に対して窓が斜めになった分だけ大きく無いと効果的でない。
541:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 08:06:36.26
適切な大きさをはじき出して適切な位置に取り付けるなんて面倒だ
窓いっぱいに張るべし
542:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 12:07:10.66
>>541
そんなことすると、夏場にえらいことになるゾ。
暑さで板が膨張し、最悪波うって受信どころじゃなくなるw。
543:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 18:50:22.34
マスプロ用の窓枠用ベースを室内向きに付けてみた人いないですかね
問題なく付くようなら買ってみようと思うんですが
もちろんそのままでは受信面を外に向けられないので追加の器具は必要ですけども
544:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 21:55:04.54
ガラスそのものをアクリル板にするw
545:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 22:09:53.60
室内設置でギリギリノイズが出ないレベルで良かったんだけど
キッズステーションの映りだけが悪い
窓開ければ映るようになる程度ですが、
このような場合ブースターとやらで改善する可能性はあるでしょうか?
546:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 22:15:47.98
>>544
その大きさのアクリル板の価格が安かったら、やってみればぁ?
www
ただ、アクリル板の厚みと強度の関係も忘れないでね。
窓に使っているガラスと同等の強度を持ったアクリル板の厚みは
どのくらいなのか?
そしてそのアクリル板の大きさを窓ガラスと同じにした場合、
どのくらいの値段になるか?
547:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 22:28:26.69
>>545
ブースターってのは線路長による減衰を軽減するものなので
アクリルの方が良いかと
548:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 22:37:32.91
>>545
>>547さんが既に説明されていますが・・・
受信ブースターは、アンテナがキャッチした電波が、チューナーに届くまでの間で
減衰して弱くなってしまう前にある程度大きくしておく為のものです。
決して、アンテナがキャッチする前の段階で弱い状態の電波を
強くする為のものではありません。
窓を開けたり、あるいは>>547さんが書かれているように
アクリル板を使うなりして、アンテナがキャッチする前の段階で
ある程度電波が強い状態になっていないとダメです。
549:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 02:37:11.13
>>545
ブースターは何でも映るようになるようにする魔法の箱じゃないぞw
550:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 10:22:44.02
ケーブルで伝達する間そんなに減少するものなのかね?
551:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 10:30:19.40
>>550
URLリンク(saijiki.sakura.ne.jp)
BSの周波数だと、5C-FBで
10mだと 2.7dB
20mだと 5.4dB
地デジの周波数だとその半分位。
552:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:21:59.50
BS/CS見るのなら、CFBという型番が付いているケーブルをお勧めする。
1mの5C-2VだとCSのND22でブロックノイズ出まくり、コマ落ちするありさまだったが、1mの2CFBに変更したら問題なく受信できた経験がある。
アンテナからチューナーまでの距離があるのであれば、より太い太い4CFBや5CFBをお勧めするけどね。
553:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 16:58:07.61
けちけちしねーでポンコツ2Vケーブル外しちまって、S-5C-FB買って全とっかえしろよ。
554:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 23:48:11.02
>>552
ケーブルでそんなに違うものなの?
うちは昔のテレビで使ってたあまりを使ってて
大雨になるとブロックノイズ出るから替えてみようかな
因みにその良いケーブルとやらはいくら位するの?
555:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 23:55:11.59
てか大雨でブロックノイズならパラボラを大きい物にすることをお薦めする。
556:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 00:12:45.29
>>552
5C-2Vが劣化してただけだろw、1mでそんなに変わるわけがない。
>>554
15m超えるなら>>553の言ってるように頭にSの付いたやつにしろよ。
今は電気屋なりホームセンターで売ってるのはこれが主流。
557:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 00:28:20.28
>>555
正論だが、その前に屋外に出せじゃないか。
あくまで景観上だがw、近くの道路から死角になる位置や隠すことに知恵を絞るべき。
558:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 00:36:06.70
>>554
ケーブルは長さで値段が違うけど、1000円か2000円くらいでしょう。
559:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 00:38:08.08
降雨減衰ならアクリル取り付けが先な気がするが
560:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 00:49:15.67
屋内の方が雪雹霜水滴暴風鳥の糞等などのアンテナ自体への影響が少ないんだよな
電波自体が弱まる程の大雨だとどっちみちBS見てる場合じゃないし
561:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 07:31:50.53
接続部分がF型接線でちゃんとしてないと、思いのほかそこで減衰するね
562:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 20:21:19.94
そうなんだがそう頻繁に減衰減衰と言われると、減衰だけならブースターで増幅すれば済むから問題では無い、
雑音の侵入が問題なんだろと言いたくもなる。
563:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/11 23:23:42.23
鳴かせてみようホトトギス
564:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 15:37:23.76
アクリル板の固定が結露したりして面倒で
ベランダに寝かせ設置しようかと検討中。
でも台風の時が困るな。
565:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 16:17:37.00
>>564
我が家は壁面用モールテープでアクリルの貼り付けしてるけど剥がれてないよ
566:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 16:47:15.59
>>242の超撥水風呂敷は使える
死角になる位置に置けば室内にこだわらなくてすむ
567:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 13:16:30.24
超撥水風呂敷結構高いな、死角と言っても道路からだよね
背の3軒と両隣になんだこいつと思われるのも嫌だよな、周囲に目隠しの柵の方が良い
568:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 13:30:04.12
>>564
仰角のオフセット角ってカタログに書いてないな
電波方向を軸心にして180°回さなくとも90°とか135°とかでも良いと思うが
569:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 13:29:21.04
ふう・・・・
570:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 13:01:15.37
今年からF1がBSフジで放送される事になったので、今まで無かったアンテナを
設置する事を考えていますがベランダや屋根には設置したくないので
屋内アンテナを週末だけリビングの窓際に置く事を考えています。そこで
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
上記のような屋内BSアンテナを南向きの家の窓ガラス越しに
指定の方向へアンテナを向ければ受信可能でしょうか?
アンテナを向ける方角には1階建の店鋪が25mくらい先にありますが
それ以外はとくに遮るものは有りません。@名古屋です。
571:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 14:01:00.99
25m離れてるなら全然大丈夫だと思います
うちは衛星の向きの5m先にビルがあって窓から空が少し見えるくらいだけど受信出来た
572:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 14:33:15.88
>>571さん
ありがとうございます。
付けてみようと思います。
573:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 15:28:44.07
>>570
そのリンク先のタイプだと、窓際ギリギリに設置できないので電波を掴みづらい。
東芝の横長BSアンテナのBCA-452を>>4のイレクタースタンドで
寝かせ設置を推奨する。
574:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 15:29:50.31
東芝の横長、今はBCA-453に型番が変わってるんだな、こっちに訂正する。
横長アンテナは窓際設置の際の有効面積が広いと思う。
575:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 17:07:07.43
今市販されてるアンテナどれ買っても大差なし
576:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 18:08:02.60
だな
アナログ時代みたいにアンテナによる画質差なんてないし
577:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 18:12:05.16
外設置に比べて入ってくる電波が少ない分、
悪天候時なんかは直径の差が出やすいんじゃないかと思うんだがどうよ?
578:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 18:31:47.53
>>577
反射波とかはないから、窓ガラスの透過率分が落ちるのは当然。
579:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 20:10:02.85
画質は変わらんが受信性能は直径に比例するでしょ
580:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 09:02:27.56
すみません>>570です。
東芝っていうと、
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
こちらの方が、窓際に置くのに便利という事ですか?
また、F1中継のある土日だけ設置するっていうのは
角度調整等、面倒なのでしょうか?
無知な質問ばかりでゴメンなさい。
581:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 12:37:29.51
ただのパイプ三脚に3000円の値付けで売れてるのか・・・
582:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 13:16:20.91
>>580
>>4の自作スタンド660円。DIY店や通販でも売ってる。
JANコードでグーグル検索すればいい。
どうしてオークションで買おうとする。
583:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 13:19:55.55
設置場所にシールなどでマーキングしておけば
そういう使い方もできるけど、せっかくBSが映るようになったのならば
ずっと置きっぱなしにするのが普通だと思うけど。
それとアクリル板も用意した方が良いですよ。
ガラス越しならアクリル板があるかないかで難易度が全然違います。
584:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 13:21:05.97
URLリンク(www.amazon.co.jp)
スタンドは、アンテナメーカー謹製でこういうのもあるので検討よろしく
585:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 13:47:50.51
型板ガラス越しだとアクリル板使っても室内は厳しいですかね?
586:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 17:45:18.21
>>580です。
>>584さんのみたいなスタンドだとスマートですね。
なんかamazonの方が安いんですね。
ありがとうございました。
587:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 20:54:06.05
オレはリサイクルショップで中古のDXアンテナ製を2300円弱と
500円のカメラの三脚でバッチリ
588:名無しさん@お腹いっぱい
12/01/29 12:31:08.23
TDK TA-352 をアクオスにつなだが、電波受信状態0 最大値0 まったく動かん
アンテナ位置 角度を変えれば 少しは動くだろ
589:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/29 12:34:59.77
アンテナに給電してるか?
位置合わせは屋外設置でも結構シビアで10度もはずしてたら0になってもおかしくないぞ。
590:名無しさん@お腹いっぱい
12/01/29 12:39:01.81
同軸ケーブルが繋がっていれば 給電されていると思うが。調べる方法は?
591:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/29 12:50:15.39
テレビなりレコーダーなり接続している機器の設定から
給電を有効にしてやらないと給電されない。
うちのシャープのTVとレコは初期設定ではOFFだった。
設定方法はマニュアル読め。
一部の分配機なんかだと給電されている場合LEDが点灯するようなものもある。
592:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/29 13:09:09.30
>>590
テレビ側に設定があるのを知らんのかよ・・・
593:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/29 13:14:58.18
話し方がイラっとするな
594:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/29 13:22:04.94
イラッとするのは情弱すぎて皆に指摘されるからだろ。
マニュアルぐらい読んでいればこんな初歩的なことは聞かないはずだ。
595:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/29 21:43:41.36
そんな情弱でしかも中古品で室内かよw
相当苦労しそうだな、たぶん無理と思うが結果はどうなった?
早く笑わせろ
596:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/30 00:29:26.68
網入りガラスの天窓(仰角が逆向きに10度ほどで80cm四方くらい)越しにアンテナおぴたら受信できるかなぁ
ためしにやってみるには強力なつっかえ棚でも設置して上におくのがベストっぽいけど
アンテナの重量ってどのメーカーでも口径しだいで大差ないのかな?
597:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/30 10:03:23.83
ちょっと聞くけどアンテナ無しだと番組表も観れない?
598:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/30 10:07:52.63
>>597
電波が来てないのに見れると思ったのか?
てか何も理解してなさすぎるんじゃないのか?
599:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/30 18:42:37.12
フゥ・・・・
600:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/30 20:56:51.88
昔はオカズなしでも逝けたんだけどな
601:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 02:42:48.52
中学生の妄想力は異常w
はーんw
602:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 13:00:34.24
アンテナもTVも電気も無くとも番組表は見れるだろw
603:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 13:08:23.75
それしんぶんし
604:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/01 08:52:52.62
>>591
長年の謎が解けた
605:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/01 09:43:46.05
>>604
そんなことも分からんとは
606:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 01:56:45.44
>>605
こういうのがゆとりなんだろ。
607:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 13:52:07.97
>>588
☆ チン マチクタビレタ~
マチクタビレタ~
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < その後の結果まだ~?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
608:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 15:18:13.05
【青CAS】BLACKCAS (Magic B-CAS) 8枚目【騒動】
スレリンク(avi板)
609:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 06:30:05.02
>>607
そんな奴をいつまでも相手にすんな。
610:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 09:43:37.99
>>575
>>576
画質差は無くても受信感度に差があったりしないの?
611:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 13:51:49.58
>>610
あるかもしれないけど誤差のうち、最も影響が出るのは配線経路。
612:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 19:22:36.49
> BS電波が原因、ソフトバンクのULTRA SPEEDが速度低下
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
ソフトバンクが調査したら、もし何かの電波が受信システムから出ていたら
室内アンテナがばれますか?
ソフトバンクはNHKに室内アンテナを通報しますか?
613:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 21:32:29.45
ハゲが1円にもならんことをするわけがない
614:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 21:52:29.74
キャンドゥに売ってるアクリルメモボード買ってみた。チェーンついてるから、吸盤と組み合わせれば窓に設置しやすい。小さいけど、ある程度は感度上がってる。
615:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 22:28:41.35
>>612
これを機に禿電を解約しろ! iPhone使いだったらAUに契約変えろ。
616:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 21:44:20.14
さっき、BSの番組表見たら
イマジカやディズニーといった3月に開局する局が反映されてた
617:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 23:20:21.46
>>610
' >>575-576 '
618:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 01:44:32.36
今日イレクターで寝かせ台を作って遂にBSアンテナを出窓に寝かせ設置した!!
いつかやろうと思っていたけどやって良かった。
アンテナレベルが41くらいで視聴は出来てるけど足りない感じだから、
明日にでもアクリル板を買ってきて効果が本当にあるのか確かめてみる。
619:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 10:35:39.49
ソフトバンクの新サービス「ULTRA SPEED」が繋がらない!BS電波との干渉で
URLリンク(ggsoku.com)
620:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 10:59:21.78
>>618
イレクター全部でいくらかかった?
621:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 11:53:57.78
>>620
1400円掛かりました。
けど、安定性を重視してゴム脚を付けたからそれが高かったですね。
ゴム脚はパイプ本体より高い・・・
イレクターとジョイントだけなら合計で600円くらいです。
622:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 12:31:00.24
そんなに安いなら
自作の価値あるね
623:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 14:23:01.21
さぁ、さっそくアクリル板を買ってきたぞ。
本当に効果があるのか、はたまた家の環境では効果がないか。
624:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 15:37:21.87
おおおおおお、アクリル板を窓硝子に張り付けたら本当にアンテナレベルが上がったぞ。
アンテナレベル41だったのが50になった!マジで効果があるね。
60cmX60cmの3mm厚のアクリル板を使用したよ。
次に試す人のために書いておくけど、
俺の場合は両面テープで付けたんだけどテープの厚みは薄ければ薄いほど効果があった。
最初はガラス専用両面テープって厚みが1mmくらいある高い奴を試したんだけど、
確かに効果があったけど41から46に上がっただけだった。
それで100均の薄っぺらい両面テープに変えたら50まで上がった。
ガラスとアクリルは限界まで密着させた方が効果があった。
625:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 22:20:23.03
ここでA/EGG買った人居る?
先週、尼で残6個だったのが今日見たら4に・・
芝の楕円アンテナで行くかこれ買うか迷ってるんだが・・
626:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 22:44:03.95
楽天の期間限定ポイントがあったからBCA-453ポチってみた
ベランダは真逆方向だけど角部屋だから最悪ベランダから横にはみ出るように設置したらいけるっぽい
あわよくば天窓とか横の窓とかから拾ってくれないかなぁ
627:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 06:12:13.00
>>625
A/EGGって、スカパー!HDとBS/CS110の受信でスカパー!マルチビームアンテナの性能じゃ
満足できない人用だぞ。BS/CS110だけなら何でもええですよ。
628:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 00:56:51.73
望遠鏡の三脚を使えよ。一発で角度が出せるからゲリラ視聴者にピッタリ
629:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 18:12:17.52
い~な~
ウチは窓から見えるのは隣の壁ばっかり
空のカケラも見えないしBSなんて........
630:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 22:16:39.06
そういう場所はCATVの加入しかないでしょ。
631:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 22:50:21.60
隠したいのが目的なら、雪が無いなら屋根の上か軒先に寝かせれば良い
要は場所を探して工夫することに尽きる、知恵を巡らすのは結構楽しいよ
632:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 20:27:02.89
my sweet times BSアンテナ室内設置方法
URLリンク(joop2007.blog119.fc2.com)
633:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 23:36:04.23
今はCATVだけじゃなく光回線でもBS映るようになったから
物理的に視聴できないって事はほとんどないと思うけどね。
光が来ない地方ならBSアンテナでいけるだろうし。
634:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 01:40:45.18
アンテナ寝かせたら
アンテナレベル上がるかな?
寝かせたらアクリル板の貼る場所も移動しないとならんのかな?
635:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 08:35:05.98
>>633
黙ってろデブ
636:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 16:52:12.23
デブじゃないもん、チョチふとっちょナだけだモン
637:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 11:54:58.72
俺メタボ
638:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 12:02:54.87
>>634
アンテナが衛星の方角に向いてないと
駄目なので、台は縦長でなくても良いが
アンテナの方向は変えられない。
639:634
12/03/04 16:13:55.90
>>638
今はアンテナ室内に普通に三脚固定で見てるんだけど
窓を閉めるとアンテナレベルギリギリで大雨降ると不安定になるチャンネルがあるので
寝かせ設置試して
こちらのほうがアンテナレベル良かったらいいなぁと思ったもので
640:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 16:22:35.84
>>639
寝かせ設置にしてもアンテナレベルは変わらないよ。
それより窓硝子にアクリル板は設置している?
都市伝説じゃなくて本当にアンテナレベルが10くらい上がるよ。
641:639
12/03/04 17:06:59.22
>>640
ありがとうございます
アクリル板はまだ試してません
賃貸なんで板固定方法で躊躇してます
>>614はちょっといいかなと思ったけど
とりあえず見たい番組は大雨降っても大丈夫なので先延ばししてます
642:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 22:38:57.53
うちの母親が夏に、断熱するのに100均で売ってるような
防寒のための銀色のシートを、遮光カーテンもどきにしてたんだけど、
そこにアンテナを設置した。
勿論シートでアンテナを覆うようにして。
たった2だけど、レベルがアップした。
アクリルだけでレベルは十分だけど、数字が大きいと
ちょっと安心する。