【交通】「セグウェイ」などを全国の公道で実験走行可能に基準改正at BIZPLUS
【交通】「セグウェイ」などを全国の公道で実験走行可能に基準改正 - 暇つぶし2ch1:海江田三郎 ★
15/07/10 20:30:40.54 .net
URLリンク(www.jiji.com)
国土交通省と警察庁は10日、全国の公道で「セグウェイ」など立ち乗り電動二輪車の走行実験ができるよう、
道路運送車両の保安基準などを改正した。誘導員の配置や道路の使用許可が必要なほか、
最高速度が毎時10キロメートル以下であることが実施の条件。
自治体や企業が地方運輸局と警察署に申請し、認められた場合に同二輪車を使った観光ツアーを企画、
開催することができる。
 これまでは、国の構造改革特区に認定された茨城県つくば市と
愛知県豊田市の公道で走らせることができた。観光客らを対象に安全性などを確認する実験が行われ、
人気が高かったという。両市で事故が起きておらず、その他の地域で走行の希望があったことから、
全国で実験できる仕組みとした。
 同二輪車を走らせることが可能なのは、自転車も走行できる広い歩道。
幅員が3メートル未満の場合は二輪車に乗車していない誘導員の配置が必要となる。(2015/07/10-20:04)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch