【交通】リニア採算「新幹線より700円高ければ十分」 2014/12/13©2ch.net at BIZPLUS
【交通】リニア採算「新幹線より700円高ければ十分」 2014/12/13©2ch.net - 暇つぶし2ch148:名刺は切らしておりまして
14/12/15 13:00:47.86 bwKloDi1
>>139
回せないこともないけど既に8割くらいは用途が決まってるからね 
あとは関空まで運ぶ手間や費用考えたらわざわざ南アルプスから持ってる来るよりもっと近場で購入したほうが経済的だろ

149:名刺は切らしておりまして
14/12/15 13:04:57.21 DFwuA8j+
>>147
JR東海は、岡山や広島方面の客なんかどうでもいい。
東海道の客だけで十分。

150:名刺は切らしておりまして
14/12/15 13:08:31.76 bwKloDi1
>>146
九州新幹線は年間100億円の利用料のみちなみに建設費からしたら明らかに足りないので民間だったら赤字確定
 
それに対して東海道線新幹線は総額5兆円超の負債と年利5%超の金利があるからな 
もっとも後数年でこの5%超の高金利(民営化当時の金利としては高金利ではないが)の支払いはほぼ終わる

151:名刺は切らしておりまして
14/12/15 13:23:01.96 Bii3Yl8E
相当急ぎの仕事以外トンネルは嫌だな
貨物専用の方がいいんじゃないのか

152:名刺は切らしておりまして
14/12/15 13:53:57.17 IViHKL0V
>>148
四国リニアの残土を関空にまわせば
いいんじゃないか 距離も短いし
だれも文句いわないだろう

153:名刺は切らしておりまして
14/12/15 13:58:02.50 65TZAj/M
やべ かっこいいこと言ったのに700円じゃ無理だわ~
そうだ 新幹線の料金も上げちゃおう

リニア開通1年前の出来事だった。

154:名刺は切らしておりまして
14/12/15 14:22:39.50 7hl/uMjp
>>149
どうでも良くねーんだよアホ
JR東海のHPにある公式プレスリリースとか読んでみろ
明らかに岡山・広島方面の航空路線を意識しているから
あわよくば福岡や九州新幹線の沿線のシェアも奪いたいはず

155:名刺は切らしておりまして
14/12/15 14:44:16.49 DFwuA8j+
>>154
国鉄時代から色々と優遇受けてるリニアなのに、開業前から馬鹿正直に「興味ありません」なんて言えるか、バカ。

156:名刺は切らしておりまして
14/12/15 14:47:51.66 65TZAj/M
正直 今の新幹線が全部リニアにかわって
所要時間が4割程度だったら
飛行機の国内線は半減すると思う

東京から本州全土が2時間圏内

157:名刺は切らしておりまして
14/12/15 15:16:48.84 L70vDRBv
>>155
馬鹿はお前だ
ソースも全く示さず妄想(願望)だけで「大阪延伸はない」とか良く言えたもんだな
JR東海の公式プレスリリースすら読まないとか話にならんわ

158:名刺は切らしておりまして
14/12/15 15:24:48.30 L70vDRBv
大阪がどれだけ衰退しようが、山陽新幹線沿線の航空需要がある限りは新大阪延伸は間違いなく行われる
まぁ現実的に大阪が名古屋以下になる事はあり得ないが

159:八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[]・ω・´)
14/12/15 15:35:16.09 1NZyOPsl
>>4(´・ω・`)油断してたわ・・・










w

160:名刺は切らしておりまして
14/12/15 15:43:21.37 EWldvPJr
JR東、東海は余計な事しないで新幹線の料金下げろ。
金余ってるからって社員の海外研修名目で旅行やめろ。

161:名刺は切らしておりまして
14/12/15 15:52:51.00 L70vDRBv
今の料金でも腐るほど乗ってくるのに値下げするわけない
どーしても嫌なら乗らなきゃ良い

162:名刺は切らしておりまして
14/12/15 16:02:59.00 mxPWvlQj
時計を床に落としたら最後、人力では持ち上げられないらしい
あと、1時間も乗れば肩こりが解消されるらしい

163:名刺は切らしておりまして
14/12/15 16:09:25.22 Gx5TArk4
新幹線を廃止して、用地を売却とかは無いもんなの

164:名刺は切らしておりまして
14/12/15 16:19:55.71 L70vDRBv
新幹線自体がアホみたいに儲かっていて、そのバイパス路線がリニアってだけなのに
何で廃止って発想が出てくるのか理解に苦しむんだが

165:名刺は切らしておりまして
14/12/15 16:38:08.79 4rL3MhpB
嫌なら乗るな

166:名刺は切らしておりまして
14/12/15 16:41:49.45 1fo5d38q
別にリニアができても新幹線や高速バスが無くなるわけでもないのに何で否定的な意見が多いんだ
いやなら使わなきゃいいだけじゃん
あと企業が利益を追求するのは当然、採算性ギリギリで運用する必要がない
リニアが不正に価格を吊り上げてるとおもうなら自分がすぐ隣に路線を作りリニアを走らせて客を奪えばよい

167:名刺は切らしておりまして
14/12/15 16:46:58.34 65TZAj/M
富士山爆発すると海側に溶岩流れるだろ
危機管理の面から早いとこ山梨側にバイパスが欲しいんですよ。

168:名刺は切らしておりまして
14/12/15 17:01:38.54 qiIVgWZX
>新幹線の料金下げて欲しいなぁ
>リニアでボッタくる方向でどうかひとつ…

東名間のリニアが開通すれば東海道新幹線の東名間には余裕ができるから
ぷらっとこだまみたいな安いタイプも少しは増えると思うよ。

169:名刺は切らしておりまして
14/12/15 17:05:00.39 4wct4XPq
利用者が減るからそうも行かないだろ。
30年後にビジネスで長距離移動とか無くなってる可能性が高い。

170:名刺は切らしておりまして
14/12/15 17:25:57.17 Ux4nBX2x
ビジネスマン減ると思うけどなぁ。
人口が13年後には1億人を割るかどうかで大騒ぎしているんじゃァ
ないのかなぁ。
団塊の世代も今、65歳とすると13年後には78歳。
リニアに乗りこめるかなぁ。車いすで老人ホームに居る確率が
高いんじゃァないのかなぁ

確実に増える一方の生活保護者は、13年後には老人の1割を超えるかもなぁ。
今年でさえマイナス成長なら来年はもっと酷くなるらぁ。
中国人観光客が万札を切る中で、貧しい私達日本人はレジで
こそこそと100円玉と1円玉を出している風景が浮かぶなぁ。

でもリニアカーで地下探検、マグマの噴火活動を見てみたい気もするなぁ。
地下探検リニアの旅の最大の売り物は
大発見、地下1,200㍍。南北朝時代の英雄「後醍醐天皇の棺桶」発見だったりしてね。。楽しい^。

    なんでも鑑定団 愛のエメラルド

171:名刺は切らしておりまして
14/12/15 17:34:07.14 CP9DBYx5
リニアは無駄。たぶん完成しない。工費がかさんで中断。
いつでも中止できるよう、国の支援を受けていない。
仮に作っても、採算を取ろうとしたら、新幹線共々大幅値上げ。
完成時には、日本の少子高齢化が進み、経済活動も低迷。
運行するだけ赤字がかさむので、出来た早々廃線を余儀無くされるだろう。
今のトップは死んでるか死にかけてるから、誰も責任なんか取らない。

172:名刺は切らしておりまして
14/12/15 17:38:50.07 CP9DBYx5
JR倒壊がリニアの出費で破綻に瀕したら、中華資本が買い取ってくれるかもな。
その頃には、日本の国力も衰え、とても支えられない。政府も大喜びで売却だろうな。

173:172
14/12/15 17:43:32.07 CP9DBYx5
正確には、「大喜びで、売却許可を出す」だな。

174:名刺は切らしておりまして
14/12/15 18:37:28.12 3YrILKh/
おそすぎや
倍速でたのんます

175:名刺は切らしておりまして
14/12/15 18:52:17.35 01Ha6M6G
東京大阪間ノンストップのリニアなら魅力だか、
名古屋程度で停車するリニアなら幼稚園児でも興味ないと思う。

176:名刺は切らしておりまして
14/12/15 18:56:24.21 IViHKL0V
>>175
大阪延伸なら 同額
いや -700円でも可能


かも
がんばれ関西

177:名刺は切らしておりまして
14/12/15 19:06:31.37 puC1sDWP
でも東京から大阪は、ほんとに新幹線でも
リニアでも電車が便利だもんなあ
これで新幹線も北陸に伸びて、北は青森まで
あるんだからな。

飛行場が日本中にあるが、大型の物資とか、災害時の
とき以外は、僻地じゃなければいらんかもなあ
自然災害が多い日本だと、インフラとして必要では
あるとは思うが。採算取れないだろうね。

178:名刺は切らしておりまして
14/12/15 19:20:11.76 SVHPLfpp
そして10年後、新幹線の運賃が2倍に。
リニアの運賃、現行の2倍プラス700円で確定。

179:名刺は切らしておりまして
14/12/15 20:18:44.38 bIoC3ygG
ビジネスマンは500万減っても、観光客が1000万増えるんじゃないの

180:名刺は切らしておりまして
14/12/15 20:54:43.97 IViHKL0V
じじばばが 医療チケットで 東京に通院するから

181:名刺は切らしておりまして
14/12/15 20:58:15.34 IViHKL0V
地方 例えば九州から
東京の大病院に来てください
と招待状がきたら
そりゃあ 通院費は 厚生省がだすだろ
よろこんで

182:名刺は切らしておりまして
14/12/15 21:06:17.31 Ux4nBX2x
増えますかね。どうでしょうかね。
普通は地下数100メートルの地下で生き埋めになんか
成りたくないのでは。観光客もお守りとスコップ、ヘルメットの
着用が義務ズケられるのでしょうか。
1千円ぐらいの掛け捨ての保険と簡単な遺言状の準備は必携ですよね。

でも^楽しみですよね。^生き埋めの恐怖も味わえるし、^鉄砲水の突然の氾濫。
^地下マグマの噴出など^ジェットコースターを上回る興奮度ですよね。
リニア故障の時は「戦時中の苦しみを思え」「負けられません、地上に出るまでは」との
乗客の連帯感も生まれるでしょう。

   なんでも鑑定団 愛のエメラルド

183:名刺は切らしておりまして
14/12/15 21:12:03.11 VKFO1Pmm
30分以内だったら立ち乗り可能になるから
その分乗客が増える可能性がある

そうするとリニアで安くなったりするかもしれない

184:名刺は切らしておりまして
14/12/15 21:20:09.42 MPAQ1ZPo
貧乏人にはJRバスが新宿駅で待ってるからwww

185:名刺は切らしておりまして
14/12/15 21:47:18.57 p33zqviO
10年以上先なのにインフレを考えないのか?
700円どころか7000円高くても赤字になるかもしれんぞw

186:名刺は切らしておりまして
14/12/15 22:26:26.28 z27NSnM8
>>36
借金するのは節税対策だぞ
新幹線が儲かってしょうがないからなww

187:名刺は切らしておりまして
14/12/15 22:55:30.04 Ec9C7m6X
>>185
また、デフレになるかもしれないじゃんw

188:名刺は切らしておりまして
14/12/15 23:05:43.47 1fo5d38q
>>185
別に700円値上げで決まったわけじゃあるまい
事業開始前に株主に採算性の説明でしょ
実際には新幹線と同額でも採算とれるんだけど
そういっちゃうと「新幹線と同じ値段にしろ」って言われるから「新幹線よりちょっと高めっていってるだけ」だと思う
実際には運行本数や乗車率によって変わるからなんとも言えん
JR東海としてはできるだけ高く価格設定したいだろうから
価格シミュレーションするときには実際より厳しい条件でやって
「このくらい高く設定しないとやってられないよw」って言うと思う

189:名刺は切らしておりまして
14/12/16 07:20:45.19 9FBdPKSD
銚子~神戸まで 早期開業
いけいけ どんどん

190:名刺は切らしておりまして
14/12/16 07:40:42.66 9FBdPKSD
ついでに 四国へも渡ってしまいましょう

つよい自民党がもどってきた

191:名刺は切らしておりまして
14/12/16 11:27:32.72 xmNUNbd4
我が静岡県が川の下流でなければなんの問題もなかったんですがね。
皆さんのお力で川の水を下流から上流に流れを変えていただけませんかね。
迷惑を掛けるのは我々ではなくて、災いを齎す山の土人衆です。

ある健康機器メーカさんが今月初め、大井川流域の水質を計ってくれました。
水道水の平均は不純物が約40ぐらいが平均だそうです。
島田市周辺が約平均の40、藤枝市周辺は2倍の80の
不純物でした。どちらも飲料水としては
合格点を貰っています。

で、明日12月17日がリニアカーの起工式ですが
明日から静岡県民の顔色が曇りそうです。
災難が南アルプス、山の上から下りてきた。

   なんでも鑑定団 愛のエメラルド

192:名刺は切らしておりまして
14/12/16 11:35:41.54 UHCQynox
>>191
で、その上流のほんの極一部が
流域全体に与える影響はどの程度なの?
ぼくぅ

193:名刺は切らしておりまして
14/12/16 11:56:07.02 xmNUNbd4
悪くなることはあっても
良くなることはないんじゃァね。

まぁ今まで自然のままで保存されていた
南アルプス。
土木作業員や建設資材が入れば
悪くなることはあっても水質が良くなることはありません。

北アルプスや富士山、飛騨などの自然を売り物にしたペットポトルの水が
売れなくなる可能性なんかはあるかもしれません。

194:名刺は切らしておりまして
14/12/16 12:02:08.37 Y4fAdfAB
>>193
大井川なんて年中ネズミ色の濁った水で
澄んだ水なんて見たことありませんが…

195:名刺は切らしておりまして
14/12/16 12:16:59.38 9FBdPKSD
水源地だとちょっとまずいね
水質のけんさは水道局がやってるはずだけどな

196:名刺は切らしておりまして
14/12/16 14:02:38.05 ULsbXmi+
のぞみの意味がなくなるな。静岡なら停めてもいいかも

197:名刺は切らしておりまして
14/12/16 15:52:41.65 jH4NPMly
リニア大阪、北陸新幹線西ルート、伊丹処理は3点セット
リニアが大阪まで出来れば羽田線不要で伊丹の存在意義は消える
空いた容量には新大阪・名古屋(東京)と米原経由で北陸に乗り入れ
リニア大阪全通には国、関西自治体、JR西日本も建設に金出すかわりに
北陸方面で中抜きになる新幹線の新大阪~米原(名古屋)をJR西日本に譲渡する

トータルスキームで考えないと

198:名刺は切らしておりまして
14/12/16 16:28:05.28 m/+po9XO
伊丹空港と神戸空港はさっさと潰した方がいい
必要ない

199:名刺は切らしておりまして
14/12/16 16:44:20.23 IwnSs6Vp
>>108
羽田―福岡
羽田―札幌
この二つは世界有数と云われてるけど実際の旅客数はどんなん?

200:名刺は切らしておりまして
14/12/16 17:29:30.22 tljSKeYy
>>190
四国の移動は徒歩限定です(><)

>>193
北アルプスは関係ないわこのオタンチンめ
南アルプスは影響受けるかもしれない
その場合「サントリー 南アルプス天然水」が消えて
「フロムリニア 赤石山脈の天然水」が売り出されるだろね(゚∀゚)

201:名刺は切らしておりまして
14/12/16 18:24:21.53 3ViCqi5R
>>200
リニアで磁化されたおいしい水になるねw

202:700円+電磁波ドロドロ
14/12/16 20:12:22.36 xmNUNbd4
そうではないみたいよ。
電磁波を浴びると体内の血液がドロドロだよ。
ドライヤー、電子レンジ、アイロンなどは大量の電磁波が出て
良くないずら。パソコンの後の疲れも多くは電磁波から。

いいのは電子なんだッテ。電子が体内に取り込まれると血液の動きが良くなるんだッテ。
新幹線の3倍もの電気を消費するリニアカーが身体にいいわけはないでしょうが。
心臓や脳には多くの負担がかかるんでないの。心臓まひや動脈硬化に繋がるかもしれません。

まぁ長生きしすぎの人には、ぽっくり逝ってくれた方が家族が喜ぶのかも?
でもさ、新幹線代に7百円+の上に電磁波ドロドロでは高いなぁ。

でもまぁ、リニアには地下1千メートル地下探検のオミアゲ付きなんだョなぁ。
地下1400㍍、南北朝時代の英雄後醍醐天皇の棺桶発見の夢もあるしなぁ。
ヘルメットとシャベル持参で乗ってみますか。

   なんでも鑑定団 愛のエメラルド

203:名刺は切らしておりまして
14/12/16 20:14:37.49 RdnBIqKO
京阪神より以西の人が一番利用したら損をするってことやね
新幹線でぼったくりされて、不便な乗り換えをさせられて更にぼったくられる

204:名刺は切らしておりまして
14/12/16 20:15:26.41 BuCPaZgs
45年?

2045年?????

205:名刺は切らしておりまして
14/12/16 20:17:13.83 IwnSs6Vp
>>202
多治見のウラン鉱山の近くを通るから血行も良くなりそうだNE

206:名刺は切らしておりまして
14/12/16 20:18:42.10 kfCEz4qJ
バーカ、伊丹潰したら東海が1万円値上げするだけだw

207:名刺は切らしておりまして
14/12/16 20:21:58.02 Xu+9lXrM
メンテどうすんだよ
JR値上げで消費者負担かよ(ふざけてるわ

208:5千人、認可取り消し求める
14/12/16 20:38:11.90 xmNUNbd4
 リニア建設は環境破壊と訴え 5千人、認可取り消し求める

 リニア中央新幹線の着工認可の取り消しを求める
 異議申し立て書を国交省担当者に提出する沿線住民=16日午後、参院議員会館

 リニア中央新幹線の建設は自然環境を破壊するとして、
沿線住民ら約5千人が16日、行政不服審査法に基づき、
国土交通省に着工認可の取り消しを求める異議申し立てをした。

 リニアは東京・品川―名古屋の2027年開業を目指し、
JR東海が17日に着工する。
 
 異議を申し立てたのは、沿線7都県を中心とする全国の住民。
南アルプスを貫くトンネルの建設で「自然環境が回復不可能なダメージを受け、
静かな環境に暮らす沿線住民の生活に大きな影響を与える」と指摘。

工事残土の処理方法が不明なほか、膨大な電力を消費し、
運行の安全性にも疑問があると訴えた。 静岡新聞

※静岡県でも反対運動が始まる可能性が高いです。
 署名活動が始まれば、前代未聞の200万人ぐらいは
 集まるでしょう。

 JR東海幹部に世の中は甘くないと言う県民の
  意地を見せたい。

 まぁこんな杜撰な計画にゴーサインを
  出した方も責任はあるらぁ。大臣は誰よ。

   なんでも鑑定団 愛のエメラルド

209:名刺は切らしておりまして
14/12/16 20:42:04.50 LtRrzJht
新幹線の値段をあげれば良いだけ詐欺師の論調

210:名刺は切らしておりまして
14/12/16 20:58:41.43 E/+Qcuq3
高速走行対応の新線を新設するなら、リニアでなくて専用型の新幹線タイプでも良いんじゃないの?
現状の新幹線の速度ネックはカーブと騒音対策と軌道の老朽化なんでしょ。

211:名刺は切らしておりまして
14/12/16 22:50:36.01 4R7lirqB
軌道式で500km/h常用は不可能。
加速減速、勾配に対する強さも圧倒的に磁気浮上式のほうが上。
東京から神奈川・埼玉より名古屋のほうに速く行ける時代がさっさと来てほしい。

212:名刺は切らしておりまして
14/12/17 00:19:51.90 5H+ZgzKy
地下鉄東名線

213:名刺は切らしておりまして
14/12/17 00:49:36.82 xG+8hY8O
>>197
それが理想だな。ただし、リニア大阪開通に際しては、
国や自治体は金を出すのではなく無利子で貸し付けるということで

>>210
さっさと長野AルートかBルートで新幹線建設すればよかったのにね(Cルートは勾配の関係上不可)
今頃とっくに開通して東海道新幹線のバックアップ機能を果たしていただろう
リニアじゃなく新幹線なら東海道新幹線の本数も極端には減らないだろうから、
京都がしゃしゃり出て名古屋以西のルートで揉めることもなかったはず

214:名刺は切らしておりまして
14/12/17 01:12:51.66 0SrFzvOc
>>185
銀行から借り入れをして、作った場合インフレになったほうが金利負担や実質債務額は減る。

215:プラス700円では、無理かも アップアップ
14/12/17 09:17:18.83 lcT+Fjui
リニア中央新幹線の用地取得に関し、山梨県は16日、
新たに取得が必要な用地は約70万平方メートルで、その際に
補償が必要となる民家などの物件は約330棟に上ることを明らかにした。

 県はJR東海と協定を締結し、用地取得交渉などの業務を行うことになっており、
横内知事がこの日の県議会代表質問で答弁した。

 県リニア推進課によると、用地交渉は2021年度末までの7年半に及ぶ見込みで、
交渉にあたる県職員は延べ146人となるという。
補償が必要な物件は個人の民家のほか、企業の施設や小学校の校舎などの公共施設などが該当する。

 また、同年度までに用地取得が終わらなかった場合は、協定に基づき、業務をJR東海に引き継ぐか、
JR東海が必要経費を負担して県が業務を引き継ぐため、県に負担金は発生しないという。

 一方、来年度、山梨リニア実験線で実施される県民向けの体験乗車について、
横内知事はこの日、「1回目の体験乗車は5月に実施することとし、
来年2月には募集を行いたい」と答弁した。

2014年12月17日 Copyright © The Yomiuri Shimbun

※用地買収費などがどうも
 高くなりそうですね。
 700円+で済むかどうか
 どんと7000円+とかありそうで怖いwww

216:不吉? リニア式典を前に株価下落
14/12/17 10:03:25.01 lcT+Fjui
本日の起工式を前に
東海旅客鉄道さんの株価が
下がっています。

9時52分現在の株価は前日比
マイナス210円(-1,22%)の
17,000円です。

  
   なんでも鑑定団 愛のエメラルド

217:名刺は切らしておりまして
14/12/17 10:17:25.48 IldMn1uR
>>215
その場合は新幹線の方を爆上げして+700円は死守w

218:名刺は切らしておりまして
14/12/17 10:21:54.82 IldMn1uR
>>213
JR東海がリニアの名古屋先行開業、南アルートを発表したのは
もう5年も前の話だろ。
お前ら反対派はいままで寝てたのか?
反対署名が200万人も集まる?
ボケすぎもいいとこ。

219:名刺は切らしておりまして
14/12/17 10:27:15.30 IldMn1uR
>>182
地震によるトンネル崩壊恐れてたら、
地下鉄なんか一切乗れないし、地下街へも行けない、
つまりまともな都会の生活を送ることは一切不可能。
他にも現在の新幹線でも10キロ長の長大トンネルはいくらもある。
新幹線にも乗れないし、トンネルのある高速道路にも乗れない。
つまり一生家に引きこもってろってw
しかし地震でお前の家がどうなるかはしらんけど

220:名刺は切らしておりまして
14/12/17 10:27:17.19 23D4Zsa/
完成したら新幹線をJR東に移して運賃競争されようぜ

221:名刺は切らしておりまして
14/12/17 10:54:19.66 2k5I2sSA
>>220
ねえ?
東海の資産をどうやって勝手に東の物に出来るの?
やり方教えてくれませんかね
ボクチャン

222:名刺は切らしておりまして
14/12/17 11:24:48.93 23D4Zsa/
マジレスされるとは思わなかった、ボクチャンは冬休みなんでちゅね

223:名刺は切らしておりまして
14/12/17 11:35:56.73 jkOOHCFv
まあ、「今、想定されている工期・建設費」での試算で、現行新幹線特急料金+700円だからな・・・
中央アルプス・南アルプストンネルの掘削で、ほくほく線 鍋立山トンネルみたいな目に遭ったら・・・

224:名刺は切らしておりまして
14/12/17 11:37:57.80 U77m6nAB
富士山が噴火しないことを祈る
御嶽の噴火や白馬地域の地震レベルの被害じゃ済まないからな

東日本大震災も盛大に東北でトンネルを掘り過ぎたとオカルト的に思ってるのでね

225:名刺は切らしておりまして
14/12/17 11:39:43.20 BU/ZeYi1
いい加減な試算だな
原発レベル

226:不吉? リニア式典を前に株価下落
14/12/17 12:09:34.72 lcT+Fjui
本日の起工式を前に
東海旅客鉄道さんの株価が
下がっています。

11時30分現在の株価は前日比
マイナス255円(-1,48%)の
16,955円です。

  
   なんでも鑑定団 愛のエメラルド

227:名刺は切らしておりまして
14/12/17 12:18:10.58 xQ2R2urq
>>219
トンネル崩落は怖いけど高架は何とも思わない
おめでたい人がいるよね
高架よりはトンネルのほうがましなのに

228:名刺は切らしておりまして
14/12/17 15:05:07.19 9EWVCy6a
>>221
いや新幹線は静岡県立に移管だろ
どくせんしすぎだもん

229:名刺は切らしておりまして
14/12/17 16:41:53.61 DGEf3TjG
将来考えたら、京都~福岡の方がいいと思う

もう東京は終わりだろマジな話

230:株価下落 -480円(-2,79%)
14/12/17 16:49:42.52 lcT+Fjui
700円+どころか-480円(-2,79%)で今日の取引を
終了しました。
昨日の終値は17,210円。今日は-480円の16,730円で安値引け。

ライバルの東日本は-5円(0,06%)、
西日本鉄道は+3円(0,64%)で終了。

※ 東日本と西日本の株価が動かなかったのに対し
  JR東海は、リニア起工式の今日、
  大きく値を崩しました。
  
  リニアが重荷になると受け取った投資家が多かったと言う事でしょう。
  JR東海幹部の暴走と付き合わざるを得ない株主さんがお気の毒です。

    なんでも鑑定団 愛のエメラルド

231:名刺は切らしておりまして
14/12/17 16:58:08.18 paD+qMQC
そもそも新幹線が高すぎる
国鉄時代の赤字って巨大過ぎたな

232:JR東海、株価大幅下落 -480円(-2,79%)
14/12/17 17:13:59.32 lcT+Fjui
信用売りが大幅に増えている模様です。
北海道の爆弾低気圧と同様、JR東海さんにも試練が
訪れそうです。

明日、明後日の東京株式市場で、JR東海株が
どう上下するのか
目の離せない展開となりそうです。

☆ さすが資本主義国の日本だよなぁ。
  署名集めなんてしなくったって
   株価がリニアカーの将来を決めまする。

    なんでも鑑定団 愛のエメラルド

233:名刺は切らしておりまして
14/12/17 19:17:38.60 PAKJ+vCi
700円高くしても乗る人が一定しかいないから共食いして減るわな
人口も減るし、技術進めば移動する機会も減るしヤバそうだな

234:名刺は切らしておりまして
14/12/17 20:14:16.55 K5ZDaQQw
飛行機の方が安いからな

235:名刺は切らしておりまして
14/12/17 20:17:30.15 9EWVCy6a
東名高速を値下げしてほしいわな

もう5割でもいいんだろ

236:東海道線、もっと早くしや!
14/12/17 21:01:51.18 TQeZcGrm
新幹線自体を、
値下げすべきだと思うだろう?海外もしてるし


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch