【経済】消費低迷、「安さ」再び…安倍首相は「この道しかない」と説くが、消費はデフレ時代へと逆戻り、消費者の節約志向強まる[12/04] [転載禁止]©2ch.net at BIZPLUS
【経済】消費低迷、「安さ」再び…安倍首相は「この道しかない」と説くが、消費はデフレ時代へと逆戻り、消費者の節約志向強まる[12/04] [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch1:Hi everyone! ★ 転載ダメ©2ch.net
14/12/04 13:05:51.50
 年末商戦を控えた大手スーパー西友赤羽店(東京都北区)。出入り口付近にカップ麺や飲料を最大3割値下げした「81円」コーナーが
設置されたのは、衆院解散が現実味を帯び始めた10月末だった。

 もともと特売に頼らない低価格路線を看板にしてきたが、消費の冷え込みを受け、さらなる「安さ」追求へとかじを切った。「バスで15分
かけて来てまとめ買いしている」(60歳主婦)など評判は上々で、前年を上回る売り上げを維持している。井手孝典店長(50)は「物価上昇
に4月の消費増税が重なり、財布のひもは固い。うちの追い風だ」と語る。

 「ニンジン1本10円」「卵1パック99円」などを掲げる埼玉県の激安スーパー「マルサン」(沼田勇社長)も盛況に沸く。昨年4月、
今年10月と新店舗を相次いで開店。今後5年で店舗を倍増する計画だ。全国のスーパー、百貨店、コンビニエンスストアの既存店
売上高が4月以降、7カ月連続で前年割れする中で、逆に拡大路線をひた走る。

 安倍晋三首相の経済政策「アベノミクス」は物価上昇を狙うインフレ政策だ。衆院選が公示され、首相は各地で「この道しかない」と
説くが、原料高で値上げが進んだはずの生活品価格には「異変」も生じている。

 消費者庁の物価モニター調査(10月)では25品目の税抜き価格が消費増税直前の3月より平均で0・5%下落。食用油(5・1%)、
マヨネーズ(2・3%)、シャンプー(2・4%)など15品目が値下がりした。経済成長のけん引役である個人消費の規模も今年7?9月期は
306兆円。冷夏などの影響もあるが、第2次安倍政権発足前後の2012年10?12月期(307兆円)の水準を下回った。円安で物価上昇
が進む中、足元の消費はデフレ時代へと逆戻りしているようにも見える。

 「企業収益を改善すれば、賃金、消費が増えて景気が回復する。これを循環させればデフレから脱却する」。首相は3日、新潟県での
街頭演説で訴えたが、消費者の節約志向は強まっており、景気回復のエンジン役を担う個人消費の力強い回復は依然見通せないままだ。

ソース(毎日新聞) URLリンク(mainichi.jp)
写真=「81円」コーナーで足を止める買い物客ら=東京都北区で11月27日、森田剛史撮影
URLリンク(img.mainichi.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch