【経済】安倍内閣、公務員の給与引き上げ決定、人事院勧告を完全実施…平均年間給与は7万9000円増え、661万8000円に[10/07]at BIZPLUS
【経済】安倍内閣、公務員の給与引き上げ決定、人事院勧告を完全実施…平均年間給与は7万9000円増え、661万8000円に[10/07] - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
14/10/07 22:59:55.07 I8bB2rQo
↓キムチ野郎が

3:名刺は切らしておりまして
14/10/07 23:03:13.45 ioYlAawx
あらやーだ
その分の原資が足りないから急いで消費税を増税しないと

4:名刺は切らしておりまして
14/10/07 23:08:17.48 PHP6s6Xh
甘利経済再生担当相
【4月】 消費税が上がったんだから仕方ない。5月から順調に景気回復。
【5月】 景気の落ち込みは「想定内」だけど、本格回復はまだこれから。6月から順調に回復。
【6月】 梅雨時なので持ち直しのペースが鈍いのは「想定内」。7月から順調に回復。
【7月】 梅雨明けが遅れたので、エアコンなどの売れ行きがいまひとつ。8月から順調に回復。
【8月】 豪雨の影響で外出を控えた人が多く、冷夏でビールの売れ行きなどもいまひとつ。9月から順調に回復。
【9月】 天候不順の影響で7月、8月の経済指標はやや弱め。なんとなく景気の悪いニュースが多くなっているけど、天候不順はあくまで一時的な要因なので、秋口から順調に回復。

5:名刺は切らしておりまして
14/10/07 23:08:24.85 xlv/BO93
最高の景気対策、それが戦争だ!

6:名刺は切らしておりまして
14/10/07 23:10:13.75 yvXZteE0
公務員よセンパーファイ

7:名刺は切らしておりまして
14/10/07 23:11:27.64 fac6I7Rb
バブルの頃は公務員を馬鹿にしてたからな。

民間が勝手に落ちぶれて給料下がって倒産して非正規だらけになって虫の息。

自業自得

8:名刺は切らしておりまして
14/10/07 23:11:53.31 zQGzXBed
なんで高級取りの公務員だけ上げて介護職員の給料は上げないの?

9:名刺は切らしておりまして
14/10/07 23:13:36.51 1fKHLM8R
>>8
これで高給取りって本気か?

10:名刺は切らしておりまして
14/10/07 23:15:01.22 jFeIiLHW
まぁこのための増税ってみんな知ってるからな

11:名刺は切らしておりまして
14/10/07 23:15:32.53 KRSLLTmi
財政再建なんて大嘘だったわけだ

12:名刺は切らしておりまして
14/10/07 23:15:41.03 1xvR3pVo
テロしかないね

13:名刺は切らしておりまして
14/10/07 23:16:26.15 HhVb75O3
さあて、自民党には下野してもらいましょうか!
消費税10%に上げるのは確実なようですしね

14:名刺は切らしておりまして
14/10/07 23:17:13.52 sH/Qpt7b
たしかに民間企業の40代で660万稼ごうと思ったら
ギリギリまで自分を追い込まないと獲得できない額だがね。

公務員もそれなりに相当なストレスと戦ってはいるが。

15:名刺は切らしておりまして
14/10/07 23:19:12.89 HhVb75O3
>>14
クビにならないだけでも、ストレスはかなり軽減だろ。

16:名刺は切らしておりまして
14/10/07 23:21:11.39 2F/ra+VT
消費税は、公務員の給与に化ける。

17:名刺は切らしておりまして
14/10/07 23:23:35.71 oS2ojasR
努力して公務員になったのだから高報酬は当然
努力しなかった人は妬んでも仕方がない
前向きに頑張れ

18:名刺は切らしておりまして
14/10/07 23:24:07.19 jXbtHYzn
1ヶ月で、ご、50万以上、うへぇ
一般の求人広告の給与とは雲泥の差だな~
やっぱり就職は公務員かぁ

19:名刺は切らしておりまして
14/10/07 23:24:16.70 2ExPzBIR
文句言うなら公務員なればいいのに
自分がなる能力ないからって僻んでもな
それにある程度以上の企業に勤務してたら公務員になろうなんて思わんけどなわ

20:名刺は切らしておりまして
14/10/07 23:24:51.44 DWXI5lJR
「安倍首相 すい臓がん説」

URLリンク(wjn.jp)

21:名刺は切らしておりまして
14/10/07 23:27:11.22 KyaByXTv
>>1
●べ五郎氏の目は一体どこに付いているのやら。
増税による税収は第一に国会議員と公務員に充て、残りは外交力を補うためのバラマキなのか?!
これほど●脳な宰相がかって存在しただろうか?
 

22:名刺は切らしておりまして
14/10/07 23:27:13.44 Si8xolhX
これは安倍ちゃんGJ

23:名刺は切らしておりまして
14/10/07 23:27:47.09 Kmw3qv26
               【ベンジャミン・フルフォードのブログ】≪2014/09/08 VOL286≫

      【海外マフィアへと日本人の血税を手渡すために仕組まれた『アベノミクス』が空中分解を始めている。】

●もとより『アベノミクス』の正体とは、日本銀行から貨幣を大量に発行し、サバタイ派マフィアらが所有するハゲタカファンドへと
 『日本国民のお金を横流しにするためのカラクリ』であり、消費税率の引き上げなども同じ海外勢へと円を手渡すための策の一環である。

●しかし今、その結果として日本経済が縮小傾向に陥り、日本人の実質所得も下がってきている。

 日本の株価が長期的に上昇傾向にあるのも、日本銀行が行っている株価操作の結果に過ぎない。
 アメリカでも同じくサバタイ派の延命 措置として株価の操作が行われているが、日本と同様に実物経済は縮小を続けている。

                     【 アベノミクスの本質 】

●さらに安倍新内閣は、年金積立金などのファンドなどにも手を出してURLリンク(benjaminfulford.jp)

24:名刺は切らしておりまして
14/10/07 23:27:51.92 wxUysODw
公務員が新卒にとってなりたい職業NO1で居る間は民間レベルで景気回復することはないだろうね。
行き着く先はギリシャでしょう。富裕層は国外脱出するだろうし。

25:名刺は切らしておりまして
14/10/07 23:28:33.59 lgJFpL4P
自分らの給与に直結だからな
閣僚=行政職だから

26:名刺は切らしておりまして
14/10/07 23:30:27.66 2FD5t+7N
民間が血を流して経済を支えても、政治家・公務員への
甘い蜜にしかならない日本。

27:名刺は切らしておりまして
14/10/07 23:32:21.64 Q+TXGaLF
現場の消防士、警察官、自衛官とか
非常にキツーイ仕事なら上げてやれと思うが


それ以外は不可

28:名刺は切らしておりまして
14/10/07 23:33:15.33 9jc5bq+G
増税するなら身を切れよ

29:名刺は切らしておりまして
14/10/07 23:33:38.54 kbsr48jy
大企業の社員もそうだが受験勉強頑張ったんだから当然て論理が蔓延ってるなあ
全否定はしないけどそういう考えの人に新しいものは何も期待できないし確実に国を滅ぼす考え方だよ

30:名刺は切らしておりまして
14/10/07 23:34:12.08 pKIQ/+Aq
財政やべぇ皆負担よろしくって話じゃなかったか?
ずいぶん余裕ありそうじゃん

31:名刺は切らしておりまして
14/10/07 23:34:58.05 tAhl0fB8
安倍「これで公務員票は確保と」

32:名刺は切らしておりまして
14/10/07 23:35:00.50 HhVb75O3
>>17
なって終わりジャン。彼ら
その後は体制の寄生虫

33:名刺は切らしておりまして
14/10/07 23:35:20.17 KYvj1I9F
>>19
ある程度以上の企業でも途中でリストラされる可能性が大きいのが今の時代だな
儲かっててもリストラする大手企業もあるし

首にならない上級職じゃない国家公務員とか地方公務員か
天下りする公務員がいいわな

34:名刺は切らしておりまして
14/10/07 23:36:28.92 PCboVjD8
毎度一般職の平均でごまかしてるけど、全体ではなんぼ?

35:名刺は切らしておりまして
14/10/07 23:37:35.61 zpu3usKi
まだ霞ヶ関の高級官僚はそれなりにもらってもいいけど
地方の田舎公務員がもらいすぎだ。

その地域の民間(中小含めた)の平均にすべき。

政治家も身近にいる高級官僚しか見てないから
「有能で深夜まで働いてる公務員はそんなに高いとは思わないだ」
と勘違いしてしまうんだろうな。

36:名刺は切らしておりまして
14/10/07 23:39:15.83 d9mNsvHL
公務員なるために努力したから待遇良くて当たり前とか言ってる奴は正気なのか?
国の財政ボロボロなのに公務員が大企業社員と同じ扱い受けてることはどう考えてもおかしいだろ
公務員になったら一生安泰!なんて国家に未来がないのは目に見えてる
公務員だって資質を求めるよう定期的に適性検査すべきでは?

37:名刺は切らしておりまして
14/10/07 23:40:48.54 QUXij+hJ
消費税をまた上げるとか言っているのに
社会の現状がわからない公務員ってバカだな

38:名刺は切らしておりまして
14/10/07 23:41:23.17 5Iy4BLTp
平均って言うけど それは何年もつづけてのことだろ
1年2年では僅かなもの 出来ない奴は追い出される

39:名刺は切らしておりまして
14/10/07 23:41:29.13 rZXT1Rr4
まず人事院には以下の点を明らかにしてほしい

1 50以上の事業場の選定方法
2 手当の反映方法
  公務員が手当として支給されているものが本給に入ってる所も多いから
3 退職金制度の違いの反映方法
  最近は退職金制度なしにして本給に上乗せしてるとこが多いから
4 賞与制度の違いの反映方法
  最近は年俸制にして賞与なしの会社も多いから

40:名刺は切らしておりまして
14/10/07 23:42:23.41 aSEOacxt
>>17
縁故採用でした

41:名刺は切らしておりまして
14/10/07 23:43:38.72 lgJFpL4P
>>17
元職ですが 脳から血噴いただけで実質クビになりました

42:名刺は切らしておりまして
14/10/07 23:44:11.84 lRtRF1ss
>>1
政府が反日

43:名刺は切らしておりまして
14/10/07 23:44:42.93 szKRVqNq
●Q「自民党はなぜ消費税導入するのか?」

自民党「社会保障の予算が・・・・福祉が・・・」

 →消費税導入するが、福祉や社会保障の予算アップはなし


●Q「自民党はなぜ消費税を5%にするのか?」

自民党「将来の社会保障の予算が・・・・福祉が・・・」

 →消費税を5%に上げるが、福祉や社会保障の予算アップはなし


●Q「自民党はなぜ消費税を8%にするのか?」

自民党「社会保障の予算が拡大しており・・・・福祉が・・・」

 →消費税を8%に上げるが、福祉や社会保障の予算アップはなし

 →公務員の給与アップw

44:名刺は切らしておりまして
14/10/07 23:50:12.73 aSEOacxt
>>14
>公務員もそれなりに相当なストレスと戦ってはいるが。
確かに役所の福祉課や福祉事務所は同和部落や在日の相手ではストレスたまるわな

45:名刺は切らしておりまして
14/10/07 23:51:37.14 IFswEHB3
>>7
感情論wお前ばかかw?

46:名刺は切らしておりまして
14/10/07 23:53:12.71 ja5jmyqD
まず公務員の給与を最低賃金に合わせることだろう

47:名刺は切らしておりまして
14/10/07 23:53:27.40 lgJFpL4P
>>44
足立区では生保窓口担当を仕事ないから生保受給相談の人非常勤で採用してる
時給890円 実働5.5時間 週5日勤務だったかな
厚生年金逃れの実働だけど雇用保険は加入
ちょっと面白いと思った

48:名刺は切らしておりまして
14/10/08 00:00:22.86 Bx8AQOHM
>>46

民間水準に合わせるべきだよな。法律にもあるし

IMFも高過ぎるから下げなさいって言ってるのに

49:名刺は切らしておりまして
14/10/08 00:00:46.84 yZusETIy
アベは庶民の敵だね。
大企業と役人の味方。

50:名刺は切らしておりまして
14/10/08 00:02:52.69 kLnjJw1i
>>36
ていうか

上級職「連帯責任実績給 年俸制」
中下級公務員「増員して 給与切り下げ」だろうな

例えば、自衛官の倍率が曹候12倍 任期制3倍とかは
年齢制限を緩和して 俸給を引き下げるべきだろ 

たった16万人で 中国160万人と戦えるわけがないから
給料を半分に引き下げ 精鋭部隊11万 軍営派遣(屯田兵)50万くらいにして
今の自衛官の曹以上は精鋭部隊でいいから、
新規採用は年収200万の屯田兵にして増員すべきだし

各省庁にも軍営派遣を派遣して、現在の中下級公務員を代替すべき
-------------------
逆に 旧勅任官以上は

企業経営者なみに 階級に応じて1億円ー3億円を支給するかわり
1)天下り名目で収賄するのは終身禁止
2)ポストは ノルマ自己申告+達成プラン提示で 省内公募で決める
3)全省庁連帯責任で
  実質GDP40点 軍事バランス20点 財政バランス20点 出生数増加20点
  で実績給にして

  国民所得を倍増させたら 高級官僚の給料は4倍増にして報いる

これだと、ヤル気おきるだろ

現在は、頑張っても頑張らなくても 給料が変わらないし

寧ろ国益のために頑張って保安院の役人が 原発を検査すると
電力に天下りした元エネ庁長官に睨まれて左遷されるわけで

売国に褒美 愛国に罰だから 
霞ヶ関は 優秀な生き字引の集まりなのに 賞罰がものすごく間違ってるから
日本がぐちゃぐちゃになってるわけで

天下り収賄の「終身」禁止、勅任官の給与の企業経営者なみ引き上げ
GDPなど国力比例の「全省庁連帯責任実績給」に改革すべきだろ
---------
こんなに貰いやがって 許せない という嫉妬は見苦しいので

我々は、日本を繁栄させる善政には気前良く払い
省の収賄益や企業益を 国益より優先させる背任は断乎処罰して

綱紀粛正をはかるべきだ

正直な官僚が報われ 背任する官僚が処罰される体制こそ
第一に望むべきで

第二に 官僚の給料をケチるより 景気よく国民所得を倍増させてくれることを
注文すべきだろ

 

51:名刺は切らしておりまして
14/10/08 00:04:32.09 tYMmcPTX
内容:
平均661万円とは見え透いた茶番だな。
実態はいくつもの手当てが加算され、国家一種と地方公務員は
40代になれば800万円台が普通。

日本はよく「労働生産性が低い」と言われるが、公務員が元凶だと
いうことを政府はひた隠している。

52:名刺は切らしておりまして
14/10/08 00:04:35.22 rzTSq/lr
最初からこれの為の消費税始め各種増税だったんだからな

53:名刺は切らしておりまして
14/10/08 00:05:09.36 6gX7Ar0M
>>48
>IMFも高過ぎるから下げなさいって言ってるのに

内政干渉だろ。
どんな国際組織、国であれ他国の内政に干渉しないのは常識なんだが。
本当にそんなソースあるのか?

54:名刺は切らしておりまして
14/10/08 00:06:00.84 4IAICFry
ISISの次はジャップ公務員相手に戦争か?

55:名刺は切らしておりまして
14/10/08 00:06:12.26 Bx8AQOHM
なんで財源不足だとか言いながら公務員給与は高杉のまま放置なのか?

逆に既に欧米と比べても十分な重税国家日本で民間給料殆ど上がらず国内景気個人消費など
低迷するのに連続で増税しようとしている。財源足りないとか言うなら先に高過ぎで
民間と乖離の公務員給与を引き下げるべきだろう。
課税もされない30兆円パチンコ産業(今後のカジノも)や宗教法人に何故課税しない。
それもやらずに公務員を給料更に上げとか何考えてるのか。

56:名刺は切らしておりまして
14/10/08 00:06:58.50 6gX7Ar0M
>>51
他国と国の成り立ちは大きく変わらないのに他国より少ない公務員比率で
行政運営出来てるということは行政効率の高さを示している。

57:名刺は切らしておりまして
14/10/08 00:07:14.58 SYQ8GcDG
地方公務員の警察消防以外はボーナス取りやめるだけでもいいと思うわ。
まぁ謎な手当てがつくだけか。

58:名刺は切らしておりまして
14/10/08 00:08:04.67 vIESxwCB
>>53
2002年ごろから言ってるのなら「ネバタレポート」がそれかな
日本国財務省は増税すれば問題ないで一蹴

59:名刺は切らしておりまして
14/10/08 00:08:29.29 j025OSE7
>>53

IMFだったかな。ソース忘れた。海外で専門家が言ってなかったか
掲示板の投稿の記憶なので間違いかもしれない

60:名刺は切らしておりまして
14/10/08 00:10:50.54 YK0Ra7fn
>>7
何サラッと嘘吐いてんだ?ゴミクズ

61:名刺は切らしておりまして
14/10/08 00:11:03.15 jVI6DMNt
ふざけてんの?

62:名刺は切らしておりまして
14/10/08 00:14:56.16 vIESxwCB
>>60
1行目だけなら真実だよ
1993年入省だったけど 自分みたいに20年後ぶっ壊れる人間でもなれた
一次試験さえ受かればえり好みしなければ簡単になれた 面接等は主計局財務官候補以外はお飾りだったし

63:名刺は切らしておりまして
14/10/08 00:16:11.44 kLnjJw1i
>>55
そんなことはない 日本の税金は実は安い

特に公務員や上場企業経営者にとっては世界一くらい所得税の安い国だし
若者に福祉は一切ないが、消費税も安い

日本はGDPの割りに 税収が低く 政府支出のGDP比率も小さい
アメリカより小さいんじゃね?という小さな政府だよ

人口1000人あたり公務員も 日本は米英の半分 フランスの1/2.5だろ

日本人の生活が苦しいのは 円高のせいで失業率が高く
購買力平価でみると給料も安いからだ

1日の最低賃金で買える ビール・米・電気の量を比較すると
欧米は 日本の2-3倍 日本はベトナム・タイの2倍くらいだろ
 

64:名刺は切らしておりまして
14/10/08 00:16:20.01 8CtnZRWc
国民に対しての背徳
これを許す訳にはいかない

65:名刺は切らしておりまして
14/10/08 00:17:59.89 viRLYWhp
>>33
リストラされようが能ある人間なら他に拾われるだろ
結局給料は大手企業よりかはもらえないし、どんなに頑張っても年功序列でおまけにこの先伸びることがない超斜陽の職業
それに公務員から大手企業に転職なんてかなり厳しいからそれを分かってるやつは最初からなろうとは思わん

66:名刺は切らしておりまして
14/10/08 00:18:26.06 Bx8AQOHM
実際バブル崩壊前など高卒君でも正社員になれたもんな

そして特別な大企業で無くても給料が結構良かったろ
だから馬鹿にするかどうかは知らないが、公務員に好んでなる
奴はまでに民間の非正規・ピンハネ派遣が大幅に増え、リストラも増えた
雇用環境は断然悪くなってるだろ。何で公務員だけ放置なんだ。
「国民の皆様はどうかいましばらく痛みに耐えてください」ってケケ中自民小泉は
絶叫した。民間は黙ってそれに従ったろ。公務員はどうなんだよ?
国民じゃないのか? 税金泥棒は

67:名刺は切らしておりまして
14/10/08 00:19:35.11 6gX7Ar0M
>>58
>ネバタレポート
なにそれ?
そもそもIMFは世界政府でもなんでも無いぞ?
それにネバタレポートって怪文書の類でソースなんてないぞ?
国会で取り上げられた=存在が認められた、内容が正しいという意味じゃないし。
ただ議員の発言が議事録として記録されてるだけだし。

68:名刺は切らしておりまして
14/10/08 00:22:51.26 zm+CQYl4
ニートが増えるわけだな 

69:名刺は切らしておりまして
14/10/08 00:23:42.97 vIESxwCB
>>67
怪文書の類なのか あれ
あの当時自分は9時から翌朝5時まで自分と自分の部署しか見えないで仕事してたとき
ふと聞いただけできにしてただけでんなんで

そうなると怪文書の類が一人歩きしてる状態か 自分も勘違いしてるようだし

70:名刺は切らしておりまして
14/10/08 00:24:46.44 Z7klRRkb
地方上級公務員辞めなきゃよかった
毎日後悔ばかりしてる

71:名刺は切らしておりまして
14/10/08 00:24:59.15 CU9z3kL3
すっかり安倍を洗脳した財務省の勝利

72:名刺は切らしておりまして
14/10/08 00:25:18.59 eg7XAa/0
>>51
そうそうテレビタックルでやってたw

73:名刺は切らしておりまして
14/10/08 00:27:24.96 zm+CQYl4
>70

イスラム国へ行けよ ジハードで死んでハーレムだ

74:名刺は切らしておりまして
14/10/08 00:27:59.35 aGZMtYdk
これは安倍ちゃんgjだね

75:名刺は切らしておりまして
14/10/08 00:28:48.79 viRLYWhp
>>72
地方の市役所勤務はあれだが、県庁のやつらもかなりの激務だし国家一種なんて激務てもんじゃないくらい働いてるから妥当だろうよ

76:名刺は切らしておりまして
14/10/08 00:31:10.20 sGbK2soK
7 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 23:11:27.64 ID:fac6I7Rb
バブルの頃は公務員を馬鹿にしてたからな。

民間が勝手に落ちぶれて給料下がって倒産して非正規だらけになって虫の息。

自業自得

>いま時、こんなこと言っているバカがまだいるんだな
 釣りなら、まだマシだが

77:名刺は切らしておりまして
14/10/08 00:32:17.39 drepn5py
給料上げてもいいけど、数を減らせ。
公務員なんて人員3割カットしても回る。

78:名刺は切らしておりまして
14/10/08 00:32:30.68 Bx8AQOHM
アベノミクスの一環かもしれないが、政府が日本の民間企業の
大半を占める中小企業にも給料を上げるよう要請した。
会社の業績売上利益や内部留保まである程度調査した上での事だと聞く
だけどその要請に連合のバカが横から一番に出て来て反対しやがった
それでおじゃんか。話になってねえだろ。政府の要請は強制力がありません
民間企業は最低賃金と労基法だけ守っていれば良い、と言う風に聞こえる

一方で税金泥棒のほうはどんどん自分達で給料や怪しい特殊手当てまで
どんどん決めてこんな環境でも高杉給与に更に積み上げか。税金はどこから
出てるんだよ。国民が審議して公務員の給料決めたほうが良いんじゃないか?
こんな好き勝手デタラメばっかりやるなら

79:名刺は切らしておりまして
14/10/08 00:33:16.55 kLnjJw1i
>>65
>リストラされようが能ある人間なら他に拾われるだろ

いやいやいや ちょっと待て

電力がエネ庁長官が退職したあと天下りで雇うのは
エネ庁長官に能力があるからじゃなく 権力があるからだろ?

天下りした 元エネ庁長官が圧力をかければ

保安院の役人は職務に背任して 原子力安全委員会を強姦して
欠陥原発の設置許可申請を合格にさせるよう保安院自ら圧力かけねば
左遷されちゃうし

経済産業省の役人は 
「このままでは電力が足りなくなる・火力はもう限界だ」と記者会見したあと
「このままでは再エネの電気過剰で、送電網はパンクする」と記者会見して
われわれを大爆笑させてくれる

元エネ庁長官を雇うのは 能力があるからじゃなく

経済産業省の役人に圧力をかけさせて 
祖国を裏切って企業益に奉仕するよう命令する権力があるからで

これは 憲法違反の 脱法贈収賄だし 背任なので

能力があるから天下りできるのだ 
じゃなく 国を売った裏切りの報酬で天下れるのだ と
収賄と背任を 認めるべきだろ

いくら貰っても 国を繁栄させているならかまわんが
国を裏切って背任収賄してるのは 重罪だぞ

80:名刺は切らしておりまして
14/10/08 00:33:18.52 vIESxwCB
霞ヶ関勤務で大臣官房○○課とか配属だと週6.5日 1日21時間勤務できますよ
国会始まるとさらにそれらのために動くし
答弁とか翌日に出来上がってるのは下っ端官僚が夜を徹して朝5時までに原義書(企業で言う稟議)作って
7時半までに次官決裁とか

81:名刺は切らしておりまして
14/10/08 00:35:25.13 eg7XAa/0
>>56
カバーする面積が違うでしょ
人口密度が高いからそんなに数は要らない
データも全てコンピュータで管理されてるし
いつまでも昔と同じ人数は要らない筈

82:名刺は切らしておりまして
14/10/08 00:37:05.72 CU9z3kL3
>>77
マジレスすると9割カットしても回るよ

83:名刺は切らしておりまして
14/10/08 00:40:28.43 tYMmcPTX
多分公務員志望の若い奴は民主主義国家における公務員の地位・立場を
知らないんだな。

公務員の給与というのは国力に応じて民意(民間)の総意で決定するもの
だから、民間が下がった=国力が下がったら自動的に下げるのが筋。

民間が稼いだ金を税金として徴収して公務員に再分配しているのだから、
公務員給与が民間より高くなる合理的理由はない。

公務員というのは基本的に「生産者」ではなく「国を回すための必要悪の消費者」なんだよ。

84:名刺は切らしておりまして
14/10/08 00:42:00.39 TQYQFNR9
増税するたびに給料上げることしかしてないよな
結局これが目的なんだろうな

85:名刺は切らしておりまして
14/10/08 00:42:25.94 viRLYWhp
>>79
そもそもエネ庁長官なんて能力とツテがないとなれねえのに何言ってんだ?w
それによくテレビに出るような役人なんてまじでエリートだぞ?それこそ就活してたらどこでもいけるくらいの学歴と能力な
長文で訳の分からん事を書く前にそれをまず理解しようや
天下りがダメなのはわかるけどな

86:名刺は切らしておりまして
14/10/08 00:42:47.05 vIESxwCB
足立区だと区長総務あたりは正規の不浄役人だけど
住民むけは全部バイトにしてる
出張所窓口 自給890円
国保管理 自給920円
徴税の第一次訪問のバイト 1100円

バイトで回せる部分はバイトに全部切り替えて
最近は艤装請負で是正措置受けた

87:名刺は切らしておりまして
14/10/08 00:46:37.48 ooeteSoe
地方公務員リストラを国がやるのは無理。
都道府県市町村自身がやるのも無理。
道州制で地方交付税制度を廃止し、消費税で自活させるしか方法はない。
税率も各道州で決定させればいい。

88:名刺は切らしておりまして
14/10/08 00:47:35.15 7+C+haX0
全国民の割り振りを年収1,000万以上と公務員の2種類にしようず。そうすりゃみんな幸せだ

89:名刺は切らしておりまして
14/10/08 00:48:39.64 LdLHlCLX
公務員なんてのはボランティア業もしくは最強のサービス業であるべき
そもそも高度成長期ぐらいまでは底辺職だったのに
何の生産性もないこんなもんを優遇する自体間違ってるわ
ギリシャを見て学べない公務員や国民はどうなってんだ

90:名刺は切らしておりまして
14/10/08 00:50:38.99 1dEF/s6j
消費税増税して、公務員の給料を上げる、キチガイ内閣

91:名刺は切らしておりまして
14/10/08 00:51:13.15 kLnjJw1i
>>83
しかし 勅任官以上は 民間企業経営者より1桁低い

民間企業経営者は1-3億円貰ってるのに 
政治家も高級官僚も 数千万円のソ連式固定給で
 GDPを増やしても GDPへらして原発爆発させても 共産主義で給料はかわらない

おまえらが 高官・政治家の給料を 嫉妬心で安く抑えすぎたら

経団連がその隙をついて 高官・政治家を賄賂で買収して

高官・政治家は 祖国の国益や 多数の国民じゃなく
少数のグローバル企業の企業益を見て政治をしている

いいかい3000人の高官・政治家に1.5億払っても4500億円で
一億国民一人あたり年間4500円の出費増だ

そんな忘年会の会費程度の出費をケチって

派遣法一本で
年収500万円の正社員から 年収180万円の非正規にされちゃった
おまえらは バカだろ?(www

公務員は 給料をケチると 賄賂をもらい 
祖国と 国民を裏切って 背任を始めるから

公務員・特に上級公務員の給料を
ケチりすぎるのは、自分の手足を切るのと同じでは?

92:名刺は切らしておりまして
14/10/08 00:56:25.18 ZE7b34te
公務員はオウム員

93:名刺は切らしておりまして
14/10/08 00:58:57.31 2YwCqnL6
統一教会とオウム真理教の違いがわからんな

94:名刺は切らしておりまして
14/10/08 01:01:00.39 QhEzoZmS
議員定数・歳費3割、ボーナス5割カット。
企業・団体献金の禁止。議員特権の廃止。

を政策に掲げる結いの党に投票すればよろし

95:名刺は切らしておりまして
14/10/08 01:01:46.93 kLnjJw1i
カネなんてくれてやって

その代わり収賄・背任を厳禁して

国民所得を2倍に増やすと 役人の給料は4倍に増える給与体系にして

鼻先にニンジンぶらさげて 景気を良くすることに全力を尽くさせたほうがいいよ

96:名刺は切らしておりまして
14/10/08 01:02:13.30 Bx8AQOHM
>>80

そんなもん、民間の工場だの商社で働くのとは相当違うだろ。しかも
若い奴なんだろ? 通産省とか泊まり勤務に近いのがあって仮眠室とか
あるよね、なかビニールで覆ったよな簡素なベッドだそうだけど。
ボンクラ議員が答弁する資料内容など書き揃えるつってもずーっと連続で
やってる訳じゃないでしょうよ。仮眠を入れたらり空き時間があるはす。
それだったらやれるだそうさ。

それにそんな事するよな上級公務員は将来は次官レースか漏れても物凄い
地方天下りが山程待っていて、敢えてそっちを選ぶ人だって居るそうだ
昔通産省で半導体関係等をやって失敗した人でも、地方に天下って知事になったり
何期もやったり全国知事会長様になったり、天下り渡り鳥平気だったりする
問題無くやれるだろう

97:名刺は切らしておりまして
14/10/08 01:03:40.34 CU9z3kL3
>>80
その仕事自体が無駄だわ

98:名刺は切らしておりまして
14/10/08 01:03:47.12 viRLYWhp
>>91
自分の不出来を棚に上げて嫉妬心だけで公務員全てが悪としてるからどんなに正論を言っても無駄だろう
自分がゴミなのは国のせいってのがこいつらの理論
有能なやつなら日本に尽くしたい奴以外わざわざ公務員にならんし、たいして稼げないから僻みの対象にすらならん

99:名刺は切らしておりまして
14/10/08 01:04:34.49 nnuRT3Ap
安倍政権退陣で

100:名刺は切らしておりまして
14/10/08 01:05:06.63 ooeteSoe
地方公務員リストラを国がやるのは無理。
都道府県市町村自身がやるのも無理。
道州制で地方交付税制度を廃止し、消費税で自活させるしか方法はない。
税率も各道州で決定させればいい。
道州間で税の引き下げ競争とともに歳出削減=公務員リストラが必要となる。
国がやるのは外交・防衛・社会保障・金融政策くらいでよい。
そうすると自動的にかなりの国家公務員が地方公務員になり不要な公務員は屈託される。

101:名刺は切らしておりまして
14/10/08 01:06:39.56 viRLYWhp
>>97
なにがどう無駄なの?

102:名刺は切らしておりまして
14/10/08 01:06:40.05 tYMmcPTX
>公務員は 給料をケチると 賄賂をもらい 
> 祖国と 国民を裏切って 背任を始めるから

だから給料を上げるのではなく、IT化して公務員が不要になる仕組みを
どんどん取り入れる必要がある。

事務手続きの電子化、電子選挙による投票率の向上、
重要法案は国会ではなく電子国民投票で決める、
そのための国民総背番号制には大賛成。

103:名刺は切らしておりまして
14/10/08 01:10:32.46 +adf11ND
今度の消費税増税分も公務員の給与引上げで消えそうだな。
ありがとう、自由移民党。

104:名刺は切らしておりまして
14/10/08 01:11:46.53 +HXPFJKk
え?税金上げて給料上げるの?

105:名刺は切らしておりまして
14/10/08 01:13:29.49 QhEzoZmS
うむ、理解できた
公務員給料アップの為に、消費税増税したわけだ

106:名刺は切らしておりまして
14/10/08 01:16:22.87 Bx8AQOHM
>>80

霞が関で仕事してる連中が努力してないとか怠けてばかり、とは言わない。
学校から公務員試験まで相応努力し、その後も将来や老後まで約束された
心の余裕の元に先輩の指導の元仕事はやってるね。

だけどお前ら国や国民の為と言うより自分等の権益や利益の為にやってるだろ
売国工作も居るだろうけど。その自称エリートの人達がやって来た結果が
国の財政から医療福祉などの破綻、人員不足、民間企業の低迷をはびこらせて
居るじゃないか。バブル崩壊後などソフトランディングに成功したと言えるのか。
とてもそうは見えない。議員なんか手前資料や細かい規則で固めた
役人の言いなりか。日本は舵取り成功したと言えるのか。民間の大半など
こんな世の中になってるぞ。そんな人達に尊敬の念や高給を無条件じゃ
認められないね。

地方公務員は大半もう言うまでもないよ。役所の受付から上の階に上がってみろって。
あんなそんな公僕とは名ばかりなとこに無駄に人沢山国民の税金で養ったり、民間と乖離した高い給料特殊手当て
を出すのは到底承諾出来無い。しかも民間が大半上がらないのに民間並み
適正化では無く、積み増しとかw

107:名刺は切らしておりまして
14/10/08 01:19:23.98 CU9z3kL3
>>106
朝に穴掘って夕方に埋める、これを定年まで繰り返すのを仕事だと勘違いしてるんだよな

108:名刺は切らしておりまして
14/10/08 01:20:13.12 fpQA38v/
これで消費税上げたらさすがに投票しねぇ

109:名刺は切らしておりまして
14/10/08 01:20:20.79 3mN22xu8
金使えよ!糞公務員ども!

110:名刺は切らしておりまして
14/10/08 01:22:21.63 Bx8AQOHM
>>107

何を寝ぼけた事を言ってやがる

111:名刺は切らしておりまして
14/10/08 01:22:45.68 viRLYWhp
>>106
あんな嘘だらけのマニフェストを鵜呑みにして危うく日本経済を崩壊させかけた民主党を選ぶお前みたいな能無しがこの国に数多く存在するんだからそんな理想論が実現するわけがない

112:名刺は切らしておりまして
14/10/08 01:26:38.57 Bx8AQOHM
>>111

ほう、俺が投票した政党や議員が脳内透視で分るのか これはおめでたいやつも居たもんだ

113:名刺は切らしておりまして
14/10/08 01:29:01.36 C72c7my9
足軽にすらなれんから、せめて岡っ引きになれるよう頑張るよ。

114:名刺は切らしておりまして
14/10/08 01:31:03.77 6gX7Ar0M
>>81
逆だよ。
日本は田舎に人が住み過ぎてる。
他の先進国の倍ほど居るからな。
ゆえに行政の集約化も中々進まない。

115:名刺は切らしておりまして
14/10/08 01:32:44.08 viRLYWhp
>>112
誰もお前が民主党に入れたなんて言ってないんだがなww
日本語すらまともにわからないみたいだから言うけどお前も民主党に投票するやつも無能でそんなやつが数多くいる今の社会の時点でお前の糞みたいな理想論は実現しないってことだよ

116:名刺は切らしておりまして
14/10/08 01:35:20.97 ooeteSoe
今の日本の問題はOSが古くなりすぎている点にある。
winXPを未だに使い続けているようなもの。
道州制で地方交付税制度を廃止し、消費税で各道州自活させるしか方法はない。
税率も各道州で決定させればいい。
道州間で税の引き下げ競争とともに歳出削減=公務員リストラが必要となる。
国がやるのは外交・防衛・社会保障・金融政策くらいでよい。
そうすると自動的にかなりの国家公務員が地方公務員になり不要な公務員は屈託される。
メディアも各道州局が報道を行い、人口の東京一極集中が大幅に緩和されるだろう。
歳出削減の必要に迫られる道州はスマートシティ化およびコンパクトシティ化も迫られる。
夢のような話に聞こえるかもしれないが、大阪都構想はその小規模版だ。
そして橋下は国政政党の代表であり、道州制を目指してる。

117:名刺は切らしておりまして
14/10/08 01:36:12.40 STM8h76a
低っ!
もっと支給してやれよ

118:名刺は切らしておりまして
14/10/08 01:42:35.84 eg7XAa/0
>>75
じゃあ辞めたら?
500万でもあんたより学歴上の人が殺到するから

119:名刺は切らしておりまして
14/10/08 01:43:47.65 eg7XAa/0
>>114
おまえアメリカ行ったことないだろ

120:名刺は切らしておりまして
14/10/08 01:47:13.12 1yL1Txnl
普通の国なら市民革命が起こってるレベル

121:この盛り上がらなさは何故?
14/10/08 01:50:21.98 fP8XWDbs
官僚の給料って意外に安いのなw

世間からも叩かれるし、よく就職を決めたな
安定って言っても、民間を選ぶだろう ふつー

122:名刺は切らしておりまして
14/10/08 01:50:59.05 yJvg5qOi
破綻に突っ走ってるわ。

123:名刺は切らしておりまして
14/10/08 01:53:36.52 viRLYWhp
>>118
は?いつからおれが薄給の公務員になったんだ?ww
しかも上級公務員なんて学歴だけで入れるもんじゃないのになw

124:名刺は切らしておりまして
14/10/08 01:55:46.66 MVxpYH1J
声のでかい底辺どもが騒いでるだけ

125:名刺は切らしておりまして
14/10/08 01:57:59.79 ooeteSoe
諸悪の根源は「地方交付税」
これを無くすには「道州制」が必要。
地方の窓口にいるクソ公務員は全滅
国家公務員は半減
これで万事解決。

126:名刺は切らしておりまして
14/10/08 02:00:10.77 viRLYWhp
能無しの底辺ってかわいそうだな
長文で支離滅裂な事をつらつら書いて国が悪い!おれは悪くない!って言ってるんだから


127:名刺は切らしておりまして
14/10/08 02:00:33.29 eg7XAa/0
>>125
ほんこれ

128:名刺は切らしておりまして
14/10/08 02:01:25.96 bavR16n4
>>1 には、手当とか残業代などは含まれていません

129:名刺は切らしておりまして
14/10/08 02:02:14.60 7ewcZ64D
みんなちゃんと投票いけよw

130:名刺は切らしておりまして
14/10/08 02:04:04.81 MHwuQkw6
消費が少ないから給与を上げますってか?
傾国すなー

これは増税決定ですな
増税と同時にまた公務員給与もあげるんだろうな

増税 → 給与UP →増税 →給与UP →……

131:名刺は切らしておりまして
14/10/08 02:09:41.68 7+C+haX0
みんなナマポになって公務員に養ってもらおうぜ

132:名刺は切らしておりまして
14/10/08 02:09:58.77 ooeteSoe
トンキンだけは東京一極集中が気持ちいいもんだから道州制に反対する奴多い。
さらに公務員の数も半端じゃねーから票田としてはでかい。
もはや東京は民主主義が機能してないな。

133:名刺は切らしておりまして
14/10/08 02:13:28.54 6gX7Ar0M
>>125
窓口の大半は派遣か臨職だよ。
正職員がやってるところの方が少ないんじゃないか?

134:名刺は切らしておりまして
14/10/08 02:16:49.52 8WyEunxd
子供ができたら迷わず公務員だな。
国民のほとんどが生活苦にあえいでいても公務員だけは安泰。

135:名刺は切らしておりまして
14/10/08 02:20:16.47 ooeteSoe
>>133
あまいな。それは都会のみな。
正規で雇われ一日ボーーーーっとして
たまに人がくるとめんどくさそーーに対応する地方公務員様は山のようにいるよ。

136:名刺は切らしておりまして
14/10/08 02:21:30.63 R2/RQ/h6
派遣制度という奴隷制度に今頃気が付くのは

君たちがバカな証拠

137:名刺は切らしておりまして
14/10/08 02:21:50.87 dIZ6x+gj
財政健全化を約束したことなんてとうに忘れてそうだな

138:名刺は切らしておりまして
14/10/08 02:21:58.97 7ewcZ64D
>>134
安倍政権じゃなければいくらなんでも切り下げだろうよ。
今の政権がむちゃくちゃやってるだけで。

139:名刺は切らしておりまして
14/10/08 02:22:56.53 6gX7Ar0M
>>135
毎日一日中観察してるお前さんの方が凄いよ!
仕事しなくて生活成り立つわけだしw

140:名刺は切らしておりまして
14/10/08 02:23:27.99 xTlVOeX0
これで来年は消費税10%が確実ですね。
公務員様の為に働いて納税します。

141:名刺は切らしておりまして
14/10/08 02:29:35.65 ooeteSoe
諸悪の根源は「地方交付税」
これを無くすには「道州制」が必要。
地方の窓口にいるクソ公務員は全滅
国家公務員は半減
これで万事解決。

142:名刺は切らしておりまして
14/10/08 02:31:52.79 7ewcZ64D
>>132
東京は公務員が多いだけでなく、税金乞食の企業も多いから、
こういった流れは加速するだろうな。
政府債務残高の加速度的な膨らみ具合からして、
玉砕覚悟でやっているのは間違いない。

143:名刺は切らしておりまして
14/10/08 02:37:15.84 Q6SwI5GF
一流大企業と同じぐらいだな
でも一流企業は大卒、しかもAランク卒ばかり
国家公務員なんて、三種は高卒、二種はB、Cランク大卒なのに
この平均給与の高さは何なんだ

144:名刺は切らしておりまして
14/10/08 02:41:11.14 ooeteSoe
>>142
歴史的に考えて戦後全国各地にあった本社を官庁が無理矢理東京にもってくるように政策をうった
だから自然発生的に東京一極集中になった訳ではなく国策でやったこと。
それが今の現状を生んでいる。
玉砕するのは国民であって、自分たちの資産は海外に逃がしてるよ。

【政治】政府、公務員の給与引き上げを決定 人事院勧告を完全実施★5
スレリンク(newsplus板)

145:名刺は切らしておりまして
14/10/08 02:43:14.36 r/DJo2ey
同時に、再来年に今年より下がる事が決定してるけどね・・・。

146:名刺は切らしておりまして
14/10/08 02:56:15.90 Uxy/mjoz
まとめブログが世論誘導中

保守速報
URLリンク(ho)<)
最近のまとめブログの総合記事ランキング ※漏れ・時間差有り 
URLリンク(matome-blog.jp)
.
【拡散求む】TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPP関連ブログ  他
スレリンク(atom板:97番)
.

147:名刺は切らしておりまして
14/10/08 02:56:25.68 x+9UcB3R
社会を動かす部分からの老害の駆除と除鮮ができりゃかなり変わると思うのだけどな
頭が馬鹿だってんだから挿げ替えるしかないしな

148:名刺は切らしておりまして
14/10/08 03:00:56.71 UWm0Af/N
庶民の声が届かないのは選挙に行かないせいだ
公務員給与の増額に反対する国民は選挙に行ってくれ
そうしなければ、なにもかわらない

149:名刺は切らしておりまして
14/10/08 03:21:00.98 ogAkeTa6
安倍はエボラに罹るか、地球儀外交wで政府専用機の外遊物見遊山中に
イスラム国からミサイル食らって士ねばいいレベル

150:名刺は切らしておりまして
14/10/08 03:26:44.68 +XzVeap2
日本の借金1000兆円は
公務員が作ったもの。

151:名刺は切らしておりまして
14/10/08 03:35:53.00 9y9jXp//
「復興のために下げられた分を戻しただけ」って言ってた公務員、
おめおめとまだ生きてる?

152:名刺は切らしておりまして
14/10/08 04:24:14.65 G/1nqgK7
公務員の年収を一律300万円にすれば
消費税を 9% 下げることが出来る!

  ↓

平成24年度 公務員人件費
URLリンク(www.mof.go.jp)
人件費総額 約27兆円 ÷ 公務員総数 約300万人 = 公務員1人あたりの年収は約900万円

公務員の年収を一律300万円に設定すれば
人件費は27兆円から9兆円になり、18兆円削減することができる

消費税の1%あたりの税収は約2兆円だから
18兆円の削減によって消費税を9パーセント下げることが可能になるわけだ

公務員は終身雇用で安定しており、しかも残業なしで定時に帰る人が大半である
たとえ300万円の年収になっても応募する人は大勢いるわけで
なんら国民生活に支障はない

【芸能】フィフィが消費税増税に苦言「国民は公務員食わせるボランティアじゃないんだよ!」
スレリンク(mnewsplus板)

153:名刺は切らしておりまして
14/10/08 04:27:23.31 ooeteSoe
>>152
2013年の総税収は47.1兆円www
57%公務員人件費www

154:名刺は切らしておりまして
14/10/08 04:38:44.87 rF48+El+
他スレで公務員叩くやつは底辺だって連呼してるやつが凄く湧いてたけど、公務員の人件費に手を付けなかればいくら増税しても財政再建は果たせないよな

155:名刺は切らしておりまして
14/10/08 04:53:00.75 ooeteSoe
>>154
でも公務員なんてのはただの下っ端であって群れをなしている組織自体を潰さないとどうにもならない。
ちまちま公務員人件費削っても財政再建なんて絶対不可能。
諸悪の根源は「地方交付税」
これを無くすには革命=「道州制」が必要。
これで万事解決。

156:名刺は切らしておりまして
14/10/08 05:34:51.34 gMkOaEfk
消費税上げるなら公務員の給与は下げるべきだろ。

157:名刺は切らしておりまして
14/10/08 05:48:36.54 y6wrsRic
公務員が優秀なら、少子高齢化にもならない
税金ももう少し安くていいわな

能力は高いけど、役にたたないそれが
公務員でしょ

158:名刺は切らしておりまして
14/10/08 05:53:45.04 ooeteSoe
>>157
個々公務員は非常に優秀だよ。
でもそれは組織内でのみ評価されるから組織の為に仕事する事になる。
組織はアメリカの要望で政策実施する。
だから全く日本国民の役にたってないのは事実。

159:名刺は切らしておりまして
14/10/08 05:55:05.92 4I8daeW0
あれ?財政再建は?

160:名刺は切らしておりまして
14/10/08 05:57:24.93 ooeteSoe
>>159
諸悪の根源は「地方交付税」
これを無くすには革命=「道州制」が必要。
これで万事解決。

161:名刺は切らしておりまして
14/10/08 06:00:57.92 O/O8g0Ma
消費税増税分は食い尽くされる。なんで福祉になんてステマに引っかかるバカがこの国には多いのか。

162:名刺は切らしておりまして
14/10/08 06:03:53.80 O/O8g0Ma
>>158
そういう意図的な書き込みで反感を和らげる誘導はやめよう。時給4000円で雇われている工作員ですか?

163:名刺は切らしておりまして
14/10/08 06:09:57.45 G7S2DUro
安倍恐慌を生き抜く方法を教えようカネを使うな株などのギャンブルに走るな破綻すれば堂々と生活保護受給申請しろ放射性物質を避けろ自殺をするな乗らない車は売れ政治家の言葉を疑え政治家の言葉を疑え

ドイツ第二次大戦の戦争責任を国内で解決最低賃金時給1200円公務員平均年収232万円大学授業料ゼロへ原発ゼロへ貯蓄率日本の5倍

日本第二次大戦の戦争責任を国内で未解決のまま戦犯の孫が内閣総理大臣最低賃金時給某所700円公務員平均年収1000万円根拠国会答弁大学授業料東大年53万円
安倍総理九州電力に対し原発何とかしますと確約川内原発再稼動決定自民党献金受け取る日本の貯蓄率はフランスの7分の1,ドイツの5分の1。
貯蓄せずカードローン地獄で有名なアメリカよりも既に低くアメリカの2分の1これで税収足りないと強弁し消費税率上げ続けると財務省自民党自民党、根拠2ちゃんねる

164:名刺は切らしておりまして
14/10/08 06:11:53.14 ooeteSoe
>>162
反感煽ってプロレスやったって意味ないから。
それが工作員の仕事だろ?
建設的に官庁組織をぶっ壊す方法は「道州制」だと言ってるだけだよ。
ただ個々国家公務員は優秀なので道州の公務員になってくれればよいと思うね。
当然給与も退職金も下がるけど。

165:名刺は切らしておりまして
14/10/08 06:16:24.64 crtTRlTX
■実質賃金・・・・・・・・・・・13月連続 マイナス、・・・・・・・・・・【政治】安倍首相「消費税増税分を除けば賃金は上がってる」★3


安倍晋三・・・・・・・・・・・・賃金上がっている?????????????・



常識、通用しない、こいつには!!!・・・・国会は嘘ツキが正しい。安倍晋三
   常識すら超えた 宗教信者





一般常識では理解不能の「与野党応酬」 ~「安部式実質賃金」と ...



前原誠司・民主党元代表 『アベノミクスには誤算がある。名目賃金で誇るより、実質賃金を上げなければならない』
首相 『なるべく早く賃金が(物価上昇に)追いつくようにしたい』」(4日付日本経済新聞 「成長戦略・円安で応酬」)
この記事を読んだ ..

166:名刺は切らしておりまして
14/10/08 06:16:30.94 u6sC21DX
ギリシャを知らないの?

ギリシャを知らないの?

ギリシャを知らないの?

ギリシャを知らないの?

167:名刺は切らしておりまして
14/10/08 06:18:21.95 Kc6bHlQT
>>121
平均は高卒の3種を含めた額で、
1種合格のキャリア組だと、普通の民間大企業より高いぞ。
公務員1種より高いのは、金融、商社、マスコミ位だろ。

1種キャリア組の生涯年収だと、退職金、年金、天下りの役員報酬で、民間の金融、商社、マスコミより上だぞ。

168:名刺は切らしておりまして
14/10/08 06:21:12.63 roH5x0H2
>>9
今の日本では
間違いなく高給ですがなにか?


もしかしてバブルの感覚引きずってる人?

169:名刺は切らしておりまして
14/10/08 06:23:11.14 ooeteSoe
>>167
>>168
反感煽ってプロレスやったって意味ないよ。
それ工作員の仕事だろ?
ちまちま公務員給与削減を求めても財政再建は不可能。
建設的に官庁組織をぶっ壊す方法は「道州制」だけだよ。
ただ個々国家公務員は優秀なので道州の公務員になってくれればよいと思うね。
当然給与も退職金も下がるけど。

170:名刺は切らしておりまして
14/10/08 06:24:02.99 Kc6bHlQT
>>143
今の日本は、間口が広い=入りやすい、
高卒三種公務員が勝ち組という感じだ。
労働量の割には高賃金、高退職金。

171:名刺は切らしておりまして
14/10/08 06:25:21.92 QctzDZ5R
キャリアが高給なのはなんら問題ない
…と言いたいところだが、結果責任の原則からいうと
もらいすぎにも思える

この25年ぐらい、おおむね迷走してるだけだよね

172:名刺は切らしておりまして
14/10/08 06:25:27.29 Vbl6RLoO
給与を民間企業に合わせる(いや、全く合わせていないんだが)なら、
高額の退職金とか高額の年金も民間企業に合わせろよ。

173:名刺は切らしておりまして
14/10/08 06:27:05.27 WVs2sJ3e
っていうか、一部上場社員または公務員になれなかった時点で
自分の能力と努力の足りなさに気づかないと。

公務員の給料程度を羨ましく思うようじゃ下の下よ。

174:名刺は切らしておりまして
14/10/08 06:27:26.46 ooeteSoe
>>172
反感煽ってプロレスやったって意味ないよ。
それ工作員の仕事だろ?
建設的に官庁組織をぶっ壊す方法は「道州制」だけだけだよ。
ただ個々国家公務員は優秀なので道州の公務員になってくれればよいと思うね。
当然給与も退職金も下がるけど。

175:名刺は切らしておりまして
14/10/08 06:30:30.69 wS7KXcMU
景気のいい話だなオイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本はいつこんな大盤振る舞い出来る経済状態になったんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

176:名刺は切らしておりまして
14/10/08 06:30:36.83 PvNrOBVC
オワタよ
ダウ-270の下げだ
こっから、企業利益減少して民間の賃金下がってくんじゃねえか

177:名刺は切らしておりまして
14/10/08 06:31:42.28 ooeteSoe
>>all 工作員
おやすみ~~
バイトがんばれよーー

178:名刺は切らしておりまして
14/10/08 06:33:44.30 4itE2inx
税収はGDPに連動するから、GDPに対する連帯成果給にしないと破綻するだろうな。
GDPが失墜している状況で、議員と公務員の給料アップはあり得ない!
GDP成果に対する無責任を放置すれば、政治行政を腐敗・堕落させ、日本経済を食い潰す。
また、増税に依存すれば、益々民間経済が疲弊し、余計にGDPを失墜させる結果になる。

179:名刺は切らしておりまして
14/10/08 06:33:46.93 tfLdBReQ
あほか

180:名刺は切らしておりまして
14/10/08 06:33:55.60 4I8daeW0
道州制導入まで消費税も上げる必要ないな

181:名刺は切らしておりまして
14/10/08 06:35:08.36 WpJKWX7n
民主党を引きずり降ろして安倍ちゃんに未来を託した日本人GJ!!

182:名刺は切らしておりまして
14/10/08 06:36:34.34 cOJhd2J7
給料に見合った仕事してるなら上げていいよ
不正してるって指摘されても見て見ぬ振りしてる地方公務員はきちんと処罰してほしい

183:名刺は切らしておりまして
14/10/08 06:44:45.83 vIESxwCB
>>106
弁明をいれるなら
行政官の本来の仕事は立法の決めたことを法に基づき執行すること
議会議員が少なくとも2種公務員レベル以上なだけでそういう普通の舵取りになる なった なるはず
個人では組織にあがなう難しさは分かると思うが改革あたるには巨大すぎるんですよ

嫌気さして3年以内に半分は辞める 頑張ってもぶっ壊れる
自然淘汰的に残ったのが行政でトップになるから妖怪みたいで議員レベルじゃ制御できなくなってる

すでにぶっ壊れて今じゃ週2日から3日のバイト暮らしの身にはもうどうでもいい

地方は自分は不浄役人って汚い言葉使ってますわな

組織ってでかくなると組織のための仕事になる これは人類の問題だと思ってる
自分は壊れたけど若い世代がきっと替えてくれる

ココの住人で応募資格ある人はぜひ理念をもって入省してほしい
本当に頼む

184:名刺は切らしておりまして
14/10/08 06:46:32.64 4N3thUyh
悔しかったら
ちゃんと勉強して
公務員試験受かってみろよ

185:名刺は切らしておりまして
14/10/08 06:53:05.54 1AYLvDIk
賢い人は公務員向けに商売しましょうね

186:名刺は切らしておりまして
14/10/08 06:56:18.93 QHB4lRTA
でも公務員が上がれば他も上がりそうだしな…難しいよな景気対策は

187:名刺は切らしておりまして
14/10/08 06:58:22.93 lsxccq6x
>>183
出来るだけ詳細にお願いできますか?
現在は休職中?退職?


>>1993年入省だったけど 自分みたいに20年後ぶっ壊れる人間でもなれた

188:名刺は切らしておりまして
14/10/08 07:01:10.95 crtTRlTX
   完全にデフレ!   公式に判明したにも関わらず。

下痢ノミクス 絶好調。
賃金 下がっていない????????????????   常識が常識として通用しない。国会で嘘発言 連発!!!


国会は
嘘つきが
正義です!!!!!!!!!!!!! 顔色一つ変えず 真顔で嘘800 突き通す 安倍





景気動向8月は判断を下方修正、9月マイナスならさらに下方 ...

ロイター

[東京 7日 ロイター

内閣府が7日発表した8月の景気動向指数速報によると、
CI(コンポジット・インデックス)一致指数は前月比1.4ポイント低下し、108.5となった。
生産関連指標の低迷で2カ月ぶりの低下となった。内閣府では、基調判断

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
年金積立金などで  大量に株 買わせ、 水増しバブル  大演出中!!!!!!!!!!!!!!!
安倍晋三の株価PKO。

ありがとう
日銀 黒田・・・財務省OB
パソナ会長 ケケ中。

189:名刺は切らしておりまして
14/10/08 07:05:16.16 1TFkCWp4
これでも自公民を支持するのか?
良く考えろ!
有権者。

190:名刺は切らしておりまして
14/10/08 07:07:09.21 fWRvrg+O
>人事院勧告を完全実施

ハイ、アベ終了、国民の敵。

生活苦の国民を救済する予算はなく、

コウムインの不均衡な給与アップの
予算は消費税あげてでもあると・・・・・

191:名刺は切らしておりまして
14/10/08 07:08:12.92 qZW9AAJY
うわあ・・
ほんともう無茶苦茶w

ボンボンに首相やらせたらほんととんでもないわ
こいつ本気で景気回復してると思ってそうだな・・

192:名刺は切らしておりまして
14/10/08 07:09:30.26 9sCUAfAj
定年後が本当の格差だよ。
収入関係なく全額もらえる公務員と、収入あると引かれる民間。
そこを平等にして欲しい。

193:名刺は切らしておりまして
14/10/08 07:13:13.17 qZW9AAJY
国の借金増やして増税して、公務員の給料上げるってもうギリシャだなw

無茶苦茶!

194:名刺は切らしておりまして
14/10/08 07:13:18.48 zy6yDcwg
これはいいことだろう。

公務員の給料あげないと、民間給与も上がらないぞ。

それに、シャッター街だらけの地方都市は、
もはや公務員しか
まともなお客がいない。

公務員の給料下げたら、小売や飲食店が壊滅するよ。

195:名刺は切らしておりまして
14/10/08 07:19:19.08 PcYCP+VW
給料上がってねーよ

消費税と物価は上がったけどw

196:名刺は切らしておりまして
14/10/08 07:22:22.71 csmt+qxm
>>194
国家公務員の給与の話だ
地方公務員は下げる方向
記事を読め

197:名刺は切らしておりまして
14/10/08 07:54:36.63 /P3VHl8W
公務員の票は、

750万票

も、あるんだよ。

この意味、わかる?(笑)

198:名刺は切らしておりまして
14/10/08 08:12:10.51 qWrTqOZO
これで消費税10%にできますね( ^ω^)

199:名刺は切らしておりまして
14/10/08 08:13:28.82 yoSGLSmv
        /ミ彡三三ミ、   高級公務員・大企業・NHK・テレビは特権階級
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ    中小企業は生かさず殺さず!長時間の奴隷
        ∥彡'''`    ``ヾミハ     零細・非正規・派遣は一生低賃金の奴隷!
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄)
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y     
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////

★B層=バカはテレビに、

    _/  ヽヽ  _|__    \ _ノ   _|       ̄ ̄フ
    / ̄ ̄    _ |__    ̄ ̄ヽ     /|/⌒l   /⌒ヽ、
   /   ̄     _|      (⌒\|    ん|   |        |
  / (__    (  j ̄     ー       |   し    _.ノ  W

200:名刺は切らしておりまして
14/10/08 08:16:21.50 crtTRlTX
【国会】 恫喝発言、安倍晋三
社会保障の為に 絶対増税する。そうしないと 更に 社会保障 削るけど・・・・安倍晋三の逆切れ 恫喝 



       ■下痢ノミクス 大失敗は 国民の責任。穴埋めのための大増税は当たりまえ、国民の義務だろ!!!
誰の為に
円安、異次元の日銀による金融緩和 やっていると思っているんだか、

一時的に
  GDP マイナス7.1%
  貿易赤字 25月連続マイナス
  鉱工業生産 在庫積み上がり 生産調整 追い付かず

  景気動向指数、 日本 完全にデフレ判明

  機械受注もダメ

  百貨店売上、スーパー・コンビニも全滅、白物大型家電 全くデフレ・・・・・・ 全て国民の為。安倍晋三




【政治】安倍首相 「消費増税見送れば社会保障の充実に充てることができる予算は減ることになる」と述べる[10/07]

2014/10/07(火)
首相 消費増税見送れば社会保障予算減も

 国会は7日から参議院予算委員会で基本的質疑が始まり、安倍総理大臣は来年10月に
予定されている消費税率の10%への引き上げを見送った場合、子育て支援などの社会保障の
充実に充てる予算が減ることになるという認識を示しました。

201:名刺は切らしておりまして
14/10/08 08:17:11.79 sDQXwpQi
公務員給与の削減終了 わずか2年、「身を切る姿勢」はどこにいった 2013/11/30
URLリンク(www.j-cast.com)

4月から年平均約50万円分「アップ」! 公務員給与を巡ってネット論議に 2014/4/11
URLリンク(www.j-cast.com)

202:名刺は切らしておりまして
14/10/08 08:19:51.87 TEiOE7di
対象:ユニクロ、ワタミ、及び両社に類する企業の現役社員・元社員

14:27 03/16 2013
 
 ユニクロやワタミに代表される小売・外食産業は、競争環境が厳しいなかで無理やり企業利益を増やすために現場社員が疲弊をきわめており、
過労死・過労自殺、パワハラ、うつ、長時間の避けられないサービス残業、3年で5割に上る高離職率など、
異常な労働実態が進行しつつあることが、これまでの取材でもわかってきております。


 そこで、雇用・労働問題において圧倒的に最前線の報道をリードしてきたMyNewsJapanは、
共同通信・特別報道室からの依頼に応じて、取材協力を呼びかけることにしました。
より深く現場の実態を知り、広く報道し、問題解決への原動力とするためです。


 取材は、弊社記者と共同通信記者が、状況に応じて、同時または個別に担当いたします。
記事にする場合には、取材源の秘匿をお約束いたします。

 ユニクロやワタミをはじめとする大手小売業、外食業で働いているかた、およびその同僚、ご家族ご友人など
、ご紹介をいただけるかた、in●fo@(アットマーク)myne●wsjapan.com ●要削除
または、以下情報提供フォームよりご連絡いただけますよう、よろしくお願いいたします。

対象:ユニクロ、ワタミ、及び両社に類する企業の現役社員・元社員
●要削除 URLリンク(ww)●w.myne●wsjapan.c●om/reports/1795

203:名刺は切らしておりまして
14/10/08 08:50:42.35 IQBgcg/4
公務員にあらずんば人にあらず
まぁもともと日本は士農工商の国だからこれで正解なのかも

204:名刺は切らしておりまして
14/10/08 09:06:06.40 SyL6CTLd
地方はほとんど、◯◯団体のコネだろ だから、麻薬、窃盗が多いんだよ

205:名刺は切らしておりまして
14/10/08 09:06:09.25 XcYsc0bq
身内のえこひいきは、もっと景気が改善してからにしないと、増税で
うるおうのが議員と役人じゃ、やる気も失せる

206:名刺は切らしておりまして
14/10/08 09:13:29.35 plKrWEsC
まともな神経してたら、救済するとき身内は最後が原則なんだが
さすがバカボンだわwww

207:名刺は切らしておりまして
14/10/08 09:15:04.56 4itE2inx
>>194
>公務員の給料あげないと、民間給与も上がらない
←出鱈目だな!
逆に糞公務員が一部の大企業の真似をしているに過ぎないからな。
民間は企業収益や経済全体のGDPに左右され、糞公務員とは一切関係なく経済状況が悪化すれば民間所得は下がる。
公務員への厚遇維持の為に増税すれば、民間不況によって民間所得は確実に下がる。
盗賊が幅を効かせて盗みが増えれば民間経済は確実に疲弊衰退し、結果として民間が生産するGDPも縮退する。

208:名刺は切らしておりまして
14/10/08 09:34:17.73 8uuGWQoN
もう何をやっても驚かんなあ
馬鹿であることが本人にプラスに働いてる
日本には破滅に働いてるけどw

209:名刺は切らしておりまして
14/10/08 09:35:57.80 ZnZI8Ylw
税率は外国の高めの国を持ち出して増税しようとするのに
議員給料は外国並にしないんだよな。
税金の使い道もドイツとか見習えっての。

210:名刺は切らしておりまして
14/10/08 09:40:52.93 +ObCOnP2
公務員が日本最大の敵だわな



公務員は愚民を我々が導いてるって思ってそうだけどね

211:名刺は切らしておりまして
14/10/08 09:43:56.85 U+/lq93L
次の選挙も安泰

公務員票が期待できる自民の圧勝

どんどん増税!

どんどん公務員給与増額!

アベノミクソ効果でニッポン破綻

212:名刺は切らしておりまして
14/10/08 09:46:21.48 V7ASrWgY
来年は幾ら国債発行するんだ?

もう減らす気無いだろ?

年金の給付額減らしたり、こんなことやってる余裕なんか無いの解ってるはずなのに、トボけて懐に入れてるわけだが。

213:名刺は切らしておりまして
14/10/08 09:47:52.92 L6N4LSkW
>>210
まさに穀潰しとは公務員にこそふさわしい言葉
費用対効果が低すぎる
総体のコストは半分にしていい

214:名刺は切らしておりまして
14/10/08 09:50:53.61 SyL6CTLd
>>194
今まで公務員の給料あげて民間が上がったことがあるのかよ?

自分のウンコ食って自給自足してろ

215:名刺は切らしておりまして
14/10/08 09:51:20.51 NF0GxpZB
いよいよ、民間人、キレキレモード、戦闘態勢できてまっか?
キレソー、シネ

216:名刺は切らしておりまして
14/10/08 09:51:37.30 V3lOCYX7
国家公務員は分からんでもないが、
地方公務員は給与を激減させて、その予算を他のことに使うべき
公務員への投資は経済効率が悪い

217:名刺は切らしておりまして
14/10/08 09:51:48.64 VQjgjYqr
理解不能なんだが、
なんで金が足りないと喚いてさらに増税すると言ってる端から
支出を増やすの

218:名刺は切らしておりまして
14/10/08 09:54:20.15 Iz8HUyGM
警察、自衛隊、消防は体張ってるからそれなりの給料をもらうのはいい。でも、役所仕事は……〇〇でもできる
5割カットしろ!

219:名刺は切らしておりまして
14/10/08 09:55:24.04 NF0GxpZB
>>217
他人のゼニだから、濫費可能
自分が苦労して稼いだゼニなら熟慮深考しまっせ
いいね~、人のカネを何だと思ってる?

220:名刺は切らしておりまして
14/10/08 09:56:38.22 X9zVqjQK
まともな神経してたら、救済するとき身内は最後が原則なんだが
さすがバカボンだわwww

221:名刺は切らしておりまして
14/10/08 09:57:54.11 6GncJBr8
平日の午後、所得申告に行った
フロアにいた部外者は自分一人
職員は延々世間話に夢中で窓口ほったらかし
さらに向こうがごちゃごちゃ手間取って20分ほど待たされ
その間も他の職員はゲラゲラ世間話
彼らは何のために雇用しているんだ

222:名刺は切らしておりまして
14/10/08 09:59:32.83 NF0GxpZB
日本航空の末期がこんな流れでした
1万株持ってましたけど、意味の無い糞会社
今の日本国政府も全く同じ状況かと思います

クニが潰れるのはな~
被害者が幾多出るのか想像を絶っし末世

223:名刺は切らしておりまして
14/10/08 10:02:23.13 //PxqWWU
正常な国 金がない→節約
異常な日本国 金がない→さらに浪費

224:名刺は切らしておりまして
14/10/08 10:04:01.52 ehGe7WmF
借金1000兆円返済しろよ
公務員様

225:名刺は切らしておりまして
14/10/08 10:04:26.66 NF0GxpZB
みなさん、いいですか?

もしも、「株式會社 日本国」なる株がTSE上場してるとする
俺なら全財産掛けて「空売り」かけまっせ
そして、「プット・オプション」いきまっせ

あとは、毀損中な日本国債相場を破綻させまっせ

こんな腐海漂い不快な国家システムにチェック・メイト。。。

226:名刺は切らしておりまして
14/10/08 10:05:08.35 +gB+TGda
公務員が優遇されだしたら、その国は終わる。

227:名刺は切らしておりまして
14/10/08 10:07:48.26 NF0GxpZB
この日本国、潰れた「ソ連」だ
あと何年、持つと思いますか、みなさま?

228:名刺は切らしておりまして
14/10/08 10:10:30.46 b8xEYwzn
公務員の給与を据え置けば、糞民間企業はのらりくらりと社員の給与引き上げを誤魔化し続けるわ

229:名刺は切らしておりまして
14/10/08 10:10:40.28 6rrzpDzb
>>211
ミンスもそこそこ安泰。なにせ自治労がついてるから。

230:名刺は切らしておりまして
14/10/08 10:11:07.92 be/QYvAD
映画のデーヴ思い出す
大統領の替え玉にされたおっちゃんがガンガン予算削減して6億ドル捻出するやつ
予算ってのは決められた額の中で割り振ることだろ
浪費に合わせて金を搾取してるこの国には予算という概念が存在しないんだろうな
前代未聞

231:名刺は切らしておりまして
14/10/08 10:13:35.80 qTLojOii
>>230
民間会社は、「複式簿記」
公的機関は、「単式簿記」

おかしいでしょ?
子供の小遣い帖か?

232:名刺は切らしておりまして
14/10/08 10:18:13.48 ehGe7WmF
増税分を公務員の給料に充てる意味がわからん
税金が集まると懐に1円でも多く入れるのいい加減やめろ

233:名刺は切らしておりまして
14/10/08 10:19:57.08 k+lJol/6
安部「さあ取りやすい所からガシガシ税金取るぞ~!景気動向に関係なく消費税は10%強行!!徴税したお金は公務員様に配ります!!」

もう安部は終わりだろ。
景気刺激策をとりながら増税ってバカすぎる。
しかも公務員の給料を上げるための増税とか。

これまで安部個人を支持してた連中も確実に反安部に切り替わっていくな。

234:名刺は切らしておりまして
14/10/08 10:20:30.37 R2/RQ/h6
<ノーベル賞>中村氏「日本に自由ない」、研究環境の改善を<民間は発明者を軽視する日本>
毎日新聞 10月8日(水)4時48分配信

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

会見には200人以上が詰めかけ、日米の研究文化の違いなどに話題が集中。
中村教授は「日本の研究者はサラリーマンで、良い研究をしても
ボーナスが増えるだけ」とジョークを交えて語った。

 また、研究が持続した動機を問われた中村教授は「怒り以外に何もない」と
述べ、徳島県阿南市の蛍光材料メーカー「日亜化学工業」の技術者だったころ、
青色LED製法特許を巡り同社との訴訟に至った経緯を説明。

「日本には自由がない」と研究環境を改善する必要を訴えた。

235:名刺は切らしておりまして
14/10/08 10:21:22.79 dxFjhIwc
公務員の給与上げれば、消費に金がまわるって、先行きこのくらいこのご時世、
さらに懐にため込むにきまっとるやん
なんで消費にまわるなんて虚言が吐けるのかな
特に地方に関しては幾ら金持たせたって、金を使う場所も機会もない
それよりも生活必需品すら買い控えてる連中に減税処置とった方が
確実に消費は増える

236:名刺は切らしておりまして
14/10/08 10:24:53.19 k1XM4C8n
公務員の待遇上がるんじゃ
この国ダメだろという判断をするのが
庶民の感覚ですわ

237:名刺は切らしておりまして
14/10/08 10:27:12.31 07i32dq1
もう消費をコントロールする権利があるなあ。

238:名刺は切らしておりまして
14/10/08 10:27:19.91 itePmzjt
国民の大多数の収入を把握した上で給与のベースを決めないと国民は納得しないよ。
しかし、国家・地方の公務員給料にあまり文句は言わない。ある程度貰わないと、なり手が無いのは事実。
特に国家公務員は激務だと思うが、役所なんかの地方職員なんかは暇そうに見える(だけかも)。
ここもキッチリと民間との乖離が大きくならないようにすべき。役所行った人は皆、職員が暇そうに見えることが多い。
ただし、お手盛り感満載の各種手当て類を無くせよ。官舎も安すぎだろ。

239:名刺は切らしておりまして
14/10/08 10:29:02.24 kjea4Gqa
>>4
【10月】宇宙から降り注いだ怪電波の影響で低調。一時的な社会不安を
反映したもので11月から回復。 

240:名刺は切らしておりまして
14/10/08 10:33:49.87 UMAuMKd2
一度縮小してしまった消費は、バブル時なみの天変地異でも起きない限り
簡単には回復しませんから
10%になったらさらに縮小で税収減
公務員給与のためにさらに増税
最終的に消費税50%ぐらいいっときます?

241:名刺は切らしておりまして
14/10/08 10:45:16.31 fl9r4jFw
日本は江戸時代末期以来の階級闘争になりましたな 

242:名刺は切らしておりまして
14/10/08 10:45:47.41 1BjvKrN7
ま、国民が死滅して、外人労働者が日本の下層に定着するまで
国民排除は続けるんだろ。

243:名刺は切らしておりまして
14/10/08 10:46:56.48 R2/RQ/h6
病院に行っても納税者以外は治療お断りで紹介元に送り返されるし
国も納税者以外は治療しない方針で社会保障削減して
もはや皆保険制度は破たんして、国による命の選別トリアージが起きてるので
君たちは長生きできないと思っていい。

ガン保険なんて意味ないよ。途中で追い出されるから

244:名刺は切らしておりまして
14/10/08 10:48:40.09 +ObCOnP2
自殺する奴は道連れに公務員を殺してくれよ。一人とかセコイ事言わずに何万人殺してくれてもいいぜ



世間は認めるよ

245:名刺は切らしておりまして
14/10/08 11:03:34.61 uXzNQjDl
結局、増税分は公務員の給料上昇になるんですね。わかります。

246:名刺は切らしておりまして
14/10/08 11:04:13.95 qTLojOii
この国は、公務員という泥棒どもが、民間人の仕事を奪っているの
こと此処まで来ますと、もうエエ
正式に堂々と「脱税」してやるわ~

こんな鵺だかわけわからん糞国家に死の鉄槌を下すべきものと勘案いたす・・・

247:名刺は切らしておりまして
14/10/08 11:06:09.59 v9LH7SHj
役付の年寄りどもは平均に入って無いんだろ?まただますきか

248:名刺は切らしておりまして
14/10/08 11:07:19.03 qTLojOii
>>241
たぶん、革命は発生しません
日本って、外圧か自然災害で政府の正統性が壊れない限り何も発生せんぞ
まさに「明るい北朝鮮」なわけや

249:名刺は切らしておりまして
14/10/08 11:07:56.14 4IAICFry
もう政府転覆しかないな
維新だわ
税金を盗む公務員を打ち倒せ

250:名刺は切らしておりまして
14/10/08 11:08:34.08 vAgEGpak
(公務員の)賃金は上がってます!

251:名刺は切らしておりまして
14/10/08 11:08:43.15 qTLojOii
願う、『東海大地震』$『関東大震災』

これしか、今の腐った政体変更確変は無い

252:名刺は切らしておりまして
14/10/08 11:08:57.46 5U/hA707
みせかけだけの「バブル政治」

253:名刺は切らしておりまして
14/10/08 11:09:00.19 y90uNoGf
人事院改革しないと公務員の給料は高止まりのままなんだよな
人事院の在り方を抜本的に変えるのは公務員の上や下どころかマスコミも怒り出すからなかなか進まんのがな…

254:名刺は切らしておりまして
14/10/08 11:09:44.64 4IAICFry
まあ、ここまであからさまだと
安倍自民党もここまでだろうな
腐敗官僚のアホ神輿

255:名刺は切らしておりまして
14/10/08 11:10:33.62 +ObCOnP2
合法的盗人になってるよな



公務員を殺しても歴史は許すと思うよ。竜馬や高杉晋作みたいにね





誰が考えても公務員は殺されるべき存在になってきてる



そもそも働かない奴が働く奴より裕福に暮らすなんて馬鹿げてる



価値観が狂ってるんだよな

256:名刺は切らしておりまして
14/10/08 11:11:53.29 /6+o+nlq
公務員が牽引して景気回復!

257:名刺は切らしておりまして
14/10/08 11:13:29.17 +ObCOnP2
公務員は俺達が国民を導いてやってるって思ってる



俺達は公務員を食わせてやってるって思ってる



どっちが本当か決めようぜ

258:名刺は切らしておりまして
14/10/08 11:13:52.14 qTLojOii
>>253
あと、「会計検査院」にもっと強権を持たせないとアカンよ

259:名刺は切らしておりまして
14/10/08 11:14:18.67 S8T01+u/
もう日本破綻しちゃえ
そうじゃなきゃ気がつかないよ

260:名刺は切らしておりまして
14/10/08 11:15:20.23 +E57SHUM
>>259
破綻しても給料上げろって言い続けるぞあいつら
ギリシャがいい例

261:名刺は切らしておりまして
14/10/08 11:16:34.57 86ChVf2A
国家公務員が震災対応で二年間も減給をしていたのに
その間も日教組や市役所の地方公務員は満額もらってた

国家公務員試験の難関を突破したエリートを優遇せず
在日枠、同和枠、不正採用日教組の地方公務員ばかり手厚い

国家公務員の給与倍にして地方を半分したらいいよ
このままでは日本が滅ぶよ

262:名刺は切らしておりまして
14/10/08 11:19:37.72 4IAICFry
財政ヤバいっていって大増税するのに、その使い道の最たるものである
公務員人件費を上げるとか
言語道断じゃね?
ふざけすぎでしょ

263:名刺は切らしておりまして
14/10/08 11:21:16.40 tOlIfvZ6
俺は、豊橋・豊川・蒲郡界隈な人

大卒50歳で阿保でもパーでも1000万円超えるの
民間人なら、半分を確保するのに、血と汗を絞ります

もうエエわ、ずいぶん、クソ公務員という合法的泥棒を支える為に租税公課しました
疲れたよ、馬路、疲れたわ、こんな使い物にならないクソシステムを支え続けることにさ~

264:名刺は切らしておりまして
14/10/08 11:22:48.83 tOlIfvZ6
役所の御立派な建物を観る度に想う

「ナパーム弾で一挙焼却処分したい」

265:名刺は切らしておりまして
14/10/08 11:23:24.11 4IAICFry
公務員は国民全員の給与の平均が平均であって当然だろ
ドカッペ公務員の給与がその地域の納税者の2倍とかありえねー

266:名刺は切らしておりまして
14/10/08 11:27:07.86 +ObCOnP2
公務員がエリートならこんな馬鹿なシステムにならないってーの



実際キャリアって呼ばれる連中だって会話するとたいしたことないもん。試験の出来る無能って感じだしさ



結果で公務員の能力を評価するとアホじゃん



エリートとか書いてる奴は公務員だろうしさ



結果の出ないエリートなんて無意味だよ

267:名刺は切らしておりまして
14/10/08 11:29:17.33 IZf4OAqm
自衛隊、警察/海保、消防などの給与が上がるのは賛成だが
一般の公務員や地方公務員の給与アップは認めない。

268:名刺は切らしておりまして
14/10/08 11:30:24.50 J+kUuJBo
これは酷い、酷い話しだわ

269:名刺は切らしておりまして
14/10/08 11:37:16.07 qarFJSoH
ギリシャへの道

270:名刺は切らしておりまして
14/10/08 11:43:31.67 V7ASrWgY
もういいよ。

好きにすればいい。

271:名刺は切らしておりまして
14/10/08 11:43:56.41 qG/oRoNK
痴呆公務員が役所で鼻くそいじっているのを見るだけで腹が立つ

なんか用事を出すと4~5人が出てくるからな

272:名刺は切らしておりまして
14/10/08 11:49:08.32 UWm0Af/N
赤字でも給与が上がる

安倍ちゃん何で?、教えてよ

273:名刺は切らしておりまして
14/10/08 12:00:16.17 u2ebfOde
中国の役人のような特権階級になってくのか

274:名刺は切らしておりまして
14/10/08 12:08:59.53 f7T7yfgv
>>272
安倍ちゃん、だと?

あんな下痢野郎いりません

安倍のクソ野郎でいいぞ

275:名刺は切らしておりまして
14/10/08 12:10:16.95 tfWCT6iA
>>267
海保とか今、すげー大変だろうな
人員も船も足りなくて無茶苦茶になってる
外から見ても酷いんだから現場なんて地獄になってるだろうな

276:名刺は切らしておりまして
14/10/08 12:13:09.94 f7T7yfgv
>>275
警察、自衛隊の虐めはスゲーぞ
外からは見えない陰湿なイジメ
そいつらに過大なゼニなんか払うナ、ばか

277:名刺は切らしておりまして
14/10/08 12:16:16.01 f7T7yfgv
警察、自衛隊の不祥事は、ほとんど報道させません

278:名刺は切らしておりまして
14/10/08 12:22:21.09 EjWl6nxA
これは安倍ちょんGJ
公務員の給料をトリモロス!

279:名刺は切らしておりまして
14/10/08 12:40:57.75 I+/R4a/8
なるほど

280:名刺は切らしておりまして
14/10/08 12:42:52.70 I+/R4a/8
じゃあ何で努力して公務員にならないの?

「だって親から泥棒にだけは、なるなと
教わったか」

281:名刺は切らしておりまして
14/10/08 12:49:33.82 f7T7yfgv
政治家も役人も、公金で生かされているのはダメだ
どいつもコイツモ屑揃いという御笑い世界
笑えない御笑いなコントを無限ループで強制視聴させられています

282:名刺は切らしておりまして
14/10/08 12:52:14.59 WtvoyLcb
自分では何も稼ぐことの出来ない公民を増やしてどうするんだよ!
日本という動物に公務員という名の寄生虫を大量に生産することになる。

このまま行けば日本は滅ぶぞ!!!!!!!!

283:名刺は切らしておりまして
14/10/08 13:38:47.14 fbK4cOoo
公務員に貴族暮らしをさせるために毎日毎日薄給労働に精を出すみなさん!

284:名刺は切らしておりまして
14/10/08 13:40:26.04 24uiKd1y
屑が屑を増やすですスパイラルの行き着く先は北朝鮮w

285:名刺は切らしておりまして
14/10/08 13:42:43.45 uaZQMO/J
>>17
レス乞食

286:名刺は切らしておりまして
14/10/08 13:49:43.74 rKazIHjL
>>282
もう、末期的状態かと思います
先は無い、これは確定事実

287:名刺は切らしておりまして
14/10/08 13:52:09.10 rKazIHjL
この国のテラボス群をどうやって始末するかです
コイツラを死刑宣告してアイツらの資産を国民に還元するためにはどうしたらエエかだ

288:名刺は切らしておりまして
14/10/08 13:53:01.91 rKazIHjL
こいつらの濫費額が、大凡、350兆円
どうしますか、諸君

289:名刺は切らしておりまして
14/10/08 13:53:12.20 HYBOvNEz
この前役所行ったら、役人が休憩所でパチで昨日確変でめちゃ勝ちしたから今日は時間休とって頑張るとか言ってた!
公務員は時間休なんかもあるんだね
福利厚生いきわたりすぎじゃん

290:名刺は切らしておりまして
14/10/08 13:57:58.19 rKazIHjL
>>284
あの~、すでに、明るい「北兆銭」です
まだ大凡の日本人は、この事実に無関心です
「明るい」ってのが味噌醤油なんです

「暗い」な世界なら米騒動ならぬ騒動日本ですけど
ひとまず「明るい日本」だもん
怪しげな民主主義と公正中立な報道らしい
というか、それを誰も疑わない洗脳国家ですけん

みなさんも、オウム並か以下な日本国なストーリー夢に塗れましょうw

291:名刺は切らしておりまして
14/10/08 13:58:00.86 24uiKd1y
>>287
通貨の流通量を増やしながら
一方で国民の社会負担を増やして、その中からベーシックインカムとして支給する
カラクリをつくっていくと、最後は北朝鮮みたいに偉大な首領様と封建貴族議員と
大多数の配給を受ける貧民という社会体制に移行するわけだ

292:名刺は切らしておりまして
14/10/08 14:00:03.19 u1SfTIIo
現在の貴族だな。
毎日、楽しくて仕方が無いんだろうな。
素直に羨ましい。

293:名刺は切らしておりまして
14/10/08 14:02:17.46 +7doJiG3
でもさ~、国際ライセンス無いし、この国土と共に沈むのが俺たちや
もう、みんな、覚悟しましょう
仕方ない、そういう虚しい時代に生まれてしまったのよ~

294:名刺は切らしておりまして
14/10/08 14:03:16.79 +7doJiG3
これは、スキルス癌です

295:名刺は切らしておりまして
14/10/08 14:08:02.08 24uiKd1y
軍人上がりの経営者たちが経済で一等国を目指すという理想を掲げて
国家社会主義をやっていたから一時的に世界一の社会主義国になっただけで
その層が死んじまった今となっては韓国・北チョンコースまっしぐらだぜ

296:名刺は切らしておりまして
14/10/08 14:19:43.67 +7doJiG3
>>291
庶民の最後の砦な「生活保護制度」の改悪を観るといい
それが、現行日本国政府の意思であろう

297:名刺は切らしておりまして
14/10/08 14:21:07.33 +7doJiG3
このシステム改悪にあたって電通・博報堂・アサツーを駆使して弄りますよ

298:名刺は切らしておりまして
14/10/08 14:21:30.38 /VODQ93M
俺の職場は、公務員の給与基準に合わせてるからこれは朗報。

299:名刺は切らしておりまして
14/10/08 14:21:49.57 +7doJiG3
けっしてそれは我々一般日本国民に幸福をもたらしません

300:名刺は切らしておりまして
14/10/08 14:25:23.73 8z9ZuoO9
>>298
寄生虫な君の職場財政がいつまで持つか見ものやで~
寄生虫が宿主を食い潰してるわけで、最期は御互い様です

301:名刺は切らしておりまして
14/10/08 14:27:49.62 8z9ZuoO9
たぶん、どん底は2025~30年ですけど、快復するのに5年程度掛かる
世間は、暗く闇で刑事犯の輩出です
これまた覚悟、宜しくでっせ

302:名刺は切らしておりまして
14/10/08 14:37:57.90 3Z5zt5sp
安倍さんの政策に間違いは一つも無いね!さすが俺たちの安倍ちゃん^^

安倍さんの内閣になってから景気もうなぎのぼりだし、領土問題も解決しそうだし、
拉致問題も解決するね!

安倍さんを批判する奴は売国奴と在日糞チョンのなりすましだけだから、
みんな気をつけよう!!!!

303:名刺は切らしておりまして
14/10/08 14:41:57.55 Y5FHJciZ
北朝鮮の惨状を笑ってられなくなった

304:名刺は切らしておりまして
14/10/08 14:44:25.09 jexTVx1n
アベノミクス信者の言ってたことと現実 まとめ

トリクルダウン() →起きてない。
賃金上昇()    →起きてない。 13か月連続(消費税増税前から!)実質賃金が低下中
Jカーブ()    →起きてない、むしろ貿易赤字急増&経常赤字転落寸前の危機的状況
GDP上昇()    →起きてない。増税後はマイナス7%台と大震災以上の落ち込み
株価上昇()    →実は年金をぶち込んで無理やり上げただけ。しかもドルベースでは今年に入って下落・横ばい

305:名刺は切らしておりまして
14/10/08 14:49:36.17 HYBOvNEz
借金大国なのに、公務員の給与だけドルベースであげてるってこと?

306:名刺は切らしておりまして
14/10/08 14:56:51.70 hPvTsOXG
公務員が羨ましかったら公務員になればいい話し
俺は羨ましくないから公務員にならないだけの話し

307:名刺は切らしておりまして
14/10/08 15:00:44.22 dF2Ppeqr
安倍氏ね

308:名刺は切らしておりまして
14/10/08 15:02:01.11 VRZD7zdF
>>306
羨ましいとか羨ましくないとかの問題じゃないだろ
国を破綻させたいのかっていう問題
本質を逸らしても批判は回避されないぞ

309:名刺は切らしておりまして
14/10/08 15:02:09.45 m5AhUFeB
人事院の給与と公務員の給与は引き離さないといつまでも上げろという要求が続く。。。
民間上げ、公務員下げ→財政解決。経済復活。

310:名刺は切らしておりまして
14/10/08 15:13:34.22 3Z5zt5sp
>>304
なにデタラメ言ってるの?全部ソースないじゃんwww

311:名刺は切らしておりまして
14/10/08 15:13:56.03 aUuFYHG2
>>306
バーカ
職場から書き込みか?
こういう馬鹿公僕いるけど、誰が税金泥棒の乞食なんか羨ましいんだ?
あさましいにもほどがある
SHINE!

312:名刺は切らしておりまして
14/10/08 15:16:46.09 rrRFYJQT
工作員が暴れれば暴れるほど反感を買って、巡り巡って自民の支持率に跳ね返ってくるんだが……

313:名刺は切らしておりまして
14/10/08 15:23:38.56 jae7sEQb
>>311
国が国民に行政サービスを提供するするのに人件費が必要なのは理解できますよね?
それが高すぎるというなら、安くして何が起こるか実験してみればいいと思いますよw

日本の公務員の総人件費(例えば単位人口あたり)はOECD諸国と比べて全然高くないって知ってますか?

314:名刺は切らしておりまして
14/10/08 15:39:08.71 mtAeLBlN
【政治】安倍首相「消費税増税見送れば社会保障の予算が減る」
スレリンク(newsplus板)

315:名刺は切らしておりまして
14/10/08 16:32:32.33 I3mCWZcY
>>313
日本の場合、天下りでの無駄出費で公務員人件費で計算されない費用があるからその比較はあまり意味がない。

あと、予算に限りがあるってのはわかる?
一般財源の半分を国債と国債の返還に当てるような状況で、支出を増やす行為が到底合理的とは言えない。

それと、金銭目的で公務員になるような人もダメなんだよ。
民間並みでも、行政サービスだと自覚してる人のが国民に対してちゃんと働いたりする。

316:【 始まった言論統制 】 
14/10/08 16:49:15.52 BrQWEw9r
>>1
 
反日国との対立もパフォーマンス。

安倍と朝日のプロレスに引っかかるな。
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。

戦前と同じ、
マスコミを使った大衆コントロール。

こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら、

過去最大のバラマキ歳出で借金を増やして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

似非安全神話原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。

317:名刺は切らしておりまして
14/10/08 16:49:38.31 4fKgMpFs
>>306
それが成立するのは希望者全員が公務員になれる前提が必要。
採用が減ってる上に、コネが幅を利かせているし。

318:名刺は切らしておりまして
14/10/08 16:50:16.28 yDPP22Mn
これで賃金が上がったって言い出すんだろうな

319:名刺は切らしておりまして
14/10/08 16:51:34.88 rzTSq/lr
増税して公務員給与を上げといてこれだとよ


国会は7日から参議院予算委員会で基本的質疑が始まり、
安倍総理大臣は来年10月に予定されている消費税率の10%への引き上げを見送った場合、
子育て支援などの社会保障の充実に充てる予算が減ることになるという認識を示しました。

この中で、民主党の小川元法務大臣はコメ農家が受け取る「概算金」と呼ばれる
一時金が低い水準になっていることに関連して、「コメ農家は大変苦しんでいる。
安倍総理大臣は農業は生産性が悪いから縮小し、大企業が輸出で儲けた金で
外国から食料を買えばいいという発想で、農業を切り捨てているのではないか」と指摘しました。

これに対し、安倍総理大臣は「農業には水を蓄え、地域の文化や伝統、
地域社会を守る多面的な機能があるが、今のままでは生産者人口はどんどん減少し、
高齢化が進んでいく。日本農業のすばらしさを生かしていくことが求められており
若い皆さんが熱意や情熱で新しい農業に地平線を切り開いていけるような分野にしていきたい」と述べました。
また、安倍総理大臣は最近の円安ドル高傾向に関連して、「輸入価格の高騰による
マイナスの影響を受ける企業もある。一方、輸出企業や海外展開している事業者など
にとってはプラスになり、両面ある。マイナスかプラスかは1つの事象を見るだけでなく、
大きな全体を見ていかなければ、結果として政策を誤る」と述べました。
自民党の鶴保参議院政策審議会長は来年10月に予定されている消費税率の10%への引き上げについて、
「消費税率の引き上げは国民の多くの方々が関心を持っている。引き上げを見送った場合、
具体的にどこにしわ寄せがくるのかという情報を分かりやすく提供すべきだ」と指摘しました。
これに対し、安倍総理大臣は、「今の社会保障制度を次世代にしっかりと引き渡し、
さらに子育て支援のための資金を国民に負担していただくための消費税だ。

子育て支援などの社会保障の充実に充てる予算は消費税収の増加に応じて段階的に拡充させていくこととしており
仮に消費税率を10%に引き上げなかった場合、引き上げた場合と比べて、
社会保障の充実に充てることができる予算は減ることになる」と述べました。

URLリンク(www3.nhk.or.jp)

320:名刺は切らしておりまして
14/10/08 16:52:07.48 vLDM6VE3
つらい

321:名刺は切らしておりまして
14/10/08 17:01:35.47 Yqi5OUs+
にくいしくつう

322:名刺は切らしておりまして
14/10/08 17:01:54.89 6M7HGeay
財政赤字だから増税→その中心要因である公務員人件費引き上げ

意味がわからねえー

323:名刺は切らしておりまして
14/10/08 17:03:35.63 6M7HGeay
公務員ってまじでクズしかいないんだな
自浄能力ゼロだわ
ギリシャまっしぐら

324:名刺は切らしておりまして
14/10/08 17:06:40.05 D9JwKDPO
逆にデフレ脱却を目指す安部政権が、バカ左翼のポピュリズム通り給与をもし下げたらヤバイだろw

325:名刺は切らしておりまして
14/10/08 17:11:15.96 6M7HGeay
はあ?
公務員人件費はすべて税金なんだから、
増税される残り9割の国民の消費減のほうが痛いわ
アホじゃねーの

326:名刺は切らしておりまして
14/10/08 17:12:12.68 6M7HGeay
可処分所得が増えないのに、消費増やすバカいないんだからな
増税で景気が良くなるなんて
成熟国家じゃどんな逆立ちしたってありえねー話

327:名刺は切らしておりまして
14/10/08 17:12:30.90 Y5FHJciZ
民間企業は業績悪化したら従業員をリストラしますね
で、国自体が大赤字で立ち行かないっていってるのに、従業員を減らすどころか
給与上げるって、あれか、金が空から降ってくるとでも思ってんのか
あほらしくて
さっさと日本から逃げないと、それこそそのうち臓器売ってでも税金おさめろと
言い出すわ

328:名刺は切らしておりまして
14/10/08 17:14:51.12 5Xga3Xxe
民間企業もマネして業績悪化したら給与上げるといいよ
きっと神様が親切な小人さんがお金を置いていってくれるよ

329:名刺は切らしておりまして
14/10/08 17:16:03.35 6M7HGeay
頭空っぽ安倍はクズ官僚の言いなり操り人形だってはっきりしたわな

もうこいつを政権からどかさないとダメだわ
国民の責務だ
やらないと時間の問題でギリシャみたいにデモで内戦状態になるんだからな
戦争回避のための行動が必要だわ

330:名刺は切らしておりまして
14/10/08 17:16:22.31 lzdfwyk3
安倍の本音がよくわかる

331:名刺は切らしておりまして
14/10/08 17:19:37.20 rzTSq/lr
社会保障の充実をうたい3%の増税をした結果



URLリンク(www.asahi.com)
国家公務員給与、7年ぶり引き上げ

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
介護報酬下げ要請へ=9年ぶり実現目指す―財務省


消費税を上げても社会保障は充実しません
公務員の給与が増えるだけです

332:名刺は切らしておりまして
14/10/08 17:25:34.24 8btM6sVj
消費税の値上げ分はそんなものに消えていくんだな

333:名刺は切らしておりまして
14/10/08 17:31:18.47 0k+p4V58
公務員の誰も感謝してないのにバーカみたい
おっと財務と外務の売国奴どもがいたか

334:名刺は切らしておりまして
14/10/08 18:26:06.32 ooeteSoe
橋下市長
「消費税2%分(6兆)歳出削減できなくて、1200兆の借金、財政再建できる訳無い」
「地方交付税3兆円切ったらいい あとは国家公務員給与引き上げ凍結 簡単ですよ」
URLリンク(www.youtube.com)

335:名刺は切らしておりまして
14/10/08 18:37:06.74 ooeteSoe
橋下市長
「増税して、(景気の悪影響の為)財政出動で、また税金使う・・・もう何してるか分からない」
「地方交付税3兆円切ったらいい あとは国家公務員給与引き上げ凍結 簡単ですよ」
URLリンク(www.youtube.com)

336:名刺は切らしておりまして
14/10/08 18:44:48.12 ROBBgBst
もう安倍のミクソは終わりだろう

来年の総選挙は惨敗しかない
このまま行けば消費税20%確定コース
消費は落ち込み、自殺が増大、中小企業倒産続出、国債大発行で国家破綻
天狗になった安倍坊ちゃんは調子に乗ってやりたい放題
売国、横領、恫喝何でもあり

自民を過半数割れさせないとこの国の未来は無い

337:名刺は切らしておりまして
14/10/08 18:46:22.69 sfsea/AQ
バカにしてる
国民はごみ扱い

338:名刺は切らしておりまして
14/10/08 18:48:12.13 O/2qcCm2
安倍ちゃんの知能指数は15以下だよ

339:名刺は切らしておりまして
14/10/08 18:57:30.22 z4dwMLi+
安倍よりチンパンジーのアイちゃんのほうが賢そう

340:名刺は切らしておりまして
14/10/08 18:57:39.40 +kFwrHmV
使える予算は自分達側で使ってしまって
一般市民側にはまだ成立していない消費税をあてる

安倍の頭の中の優先順位とかが分かるニュースだな

341:名刺は切らしておりまして
14/10/08 19:00:50.92 O/2qcCm2
安倍ちゃんは3000円持ったら全部褒めてきてくれた人にあげちゃうんだよ



4歳の子レベルの頭の弱い子だよ

342:【 始まった言論統制 】 
14/10/08 19:03:23.57 qfl61vk3
>>1
 
反日国との対立もパフォーマンス。

安倍と朝日のプロレスに引っかかるな。
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。

戦前と同じ、
マスコミを使った大衆コントロール。

こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら、

過去最大のバラマキ歳出で借金を増やして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

似非安全神話原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。

343:名刺は切らしておりまして
14/10/08 19:11:28.07 QMOLDInf
10年前と比べて公務員の給与ってどうなってんの?

教えてエライ人。

344:名刺は切らしておりまして
14/10/08 19:14:10.87 4itE2inx
ノーベル物理学賞受賞者の発言がよく分かる。
こんな人を奴隷扱いする日本からは優秀な発明者は出てこないだろう。
仮に、そのような器を持つ者がいても、日本の奴隷体質を嫌うだろう。

345:名刺は切らしておりまして
14/10/08 19:14:46.89 kR9Jxkq4
公務員という名の富裕層。

格差は広がるばかりだな。

346:名刺は切らしておりまして
14/10/08 19:21:07.21 ROBBgBst
>343
公務員は年齢が上がるとその分給与も上がる
定期昇給がある。定年退職で階段式で昇給するから
公務員の総数が変化なければ総人件費が変わらないはず。

今回の引き上げで総人件費がアップ=支出増加

347:名刺は切らしておりまして
14/10/08 19:22:27.62 eg7XAa/0
先物やべえな
底無しだぞ

348:名刺は切らしておりまして
14/10/08 19:30:23.35 ooeteSoe
橋下市長
「消費税2%分(6兆)歳出削減できなくて、1200兆の借金、財政再建できる訳無い」
「地方交付税3兆円切ったらいい あとは国家公務員給与引き上げ凍結 簡単ですよ」
URLリンク(www.youtube.com)

349:名刺は切らしておりまして
14/10/08 19:39:33.79 ooeteSoe
今の日本の問題はOSが古くなりすぎている点にある。
winXPを未だに使い続けているようなもの。
道州制で地方交付税制度を廃止し、消費税で各道州自活させるしか方法はない。
税率も各道州で決定させればいい。
道州間で税の引き下げ競争とともに歳出削減=公務員リストラが必要となる。
国がやるのは外交・防衛・社会保障・金融政策くらいでよい。
そうすると自動的にかなりの国家公務員が地方公務員になり不要な公務員は屈託される。
メディアも各道州局が報道を行い、人口の東京一極集中が大幅に緩和されるだろう。
歳出削減の必要に迫られる道州はスマートシティ化およびコンパクトシティ化も迫られる。
夢のような話に聞こえるかもしれないが、大阪都構想はその小規模版だ。
そして橋下は国政政党の代表であり、道州制を目指してる。

350:名刺は切らしておりまして
14/10/08 19:46:28.13 0k+p4V58
今度消費税上げたら日本経済は間違いなく再生できない
安倍首相は残念だが所詮坊ちゃん 人心を知らないしつかめない
野党よりはマシなだけ

351:名無し
14/10/08 20:01:00.40 93eO1cE3
公務員の給与高杉晋作でしょ!

352:名刺は切らしておりまして
14/10/08 20:01:08.98 QMOLDInf
>>346
総数は変わってないの?

353:名刺は切らしておりまして
14/10/08 20:01:50.56 vVGGDE3K
>>1
ぶ厚い厚遇だな

354:名刺は切らしておりまして
14/10/08 20:04:19.41 cvLEWgC7
警察、消防、自衛隊とかの現業系はなり手が少ないから狙い目

355:名刺は切らしておりまして
14/10/08 20:18:11.45 1V0R3QOI
何だかんだ言っても国民の正当な選挙で選ばれた政権だからな
頑張って政策を貫いてほしい

356:名刺は切らしておりまして
14/10/08 20:20:01.70 ROBBgBst
URLリンク(www.gyoukaku.go.jp)

357:名刺は切らしておりまして
14/10/08 20:22:44.42 lth2+x6N
もうとっくに
この国は終わってるんだよ

358:名刺は切らしておりまして
14/10/08 20:25:01.15 ROBBgBst
URLリンク(kyuuryou.com)

359:名刺は切らしておりまして
14/10/08 20:26:07.15 CrVfXCNi
>>1
民主政権は、派遣すら雇えず賃金を払えない状況が増えていくだけだった・・・

★民主党政権、日本の円高関連倒産が過去最多ペース
スレリンク(dqnplus板)
★民主・野田首相、中小企業の集まりで円高対策は?と問われ「むしろ円高を活かしやっていこう」と無策
スレリンク(dqnplus板)
★2010年から2012年に、従業員100人以上を雇用する工場閉鎖があった自治体は全国27都道府県に及ぶ。(報ステ)
★日本の製造業の就業者が51年ぶりに1000万人を割る(2012年12月労働力調査)
スレリンク(bizplus板)


 【 政権交代後 】
■ 2013年4月以降、日本全体の総雇用者の所得がプラス傾向に転じて国民全体の所得が増加。
■ 2014年5月の完全失業率(季節調整値)が3・5%と改善し、97年12月以来の低水準。
■ 長期失業者は2014年1~3月期平均で90万人となり、2009年以来4年ぶりに100万人を下回る。
■ 2014年1~6月の企業倒産件数は前年比9.73%減の5073件に。1991年(4723件)以来23年ぶりの低水準。
 
ちなみに、民主党は鳩山の軽井沢別荘でバーベキューしながら、格差社会を批判していた・・・。

>民主党幹部ら、「安倍政権で不平等な社会になる」…鳩山氏の軽井沢別荘でバーベキュー
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(www.47news.jp)
>民主党代表「力を合わせて政権交代を頑張ろう」軽井沢の別荘で菅代表代行・鳩山幹事長らとバーベキュー
スレリンク(newsplus板)

360:名刺は切らしておりまして
14/10/08 20:30:50.93 Uw88K6vh
対公務員では、ミンスの方がまだマシだったな
自民は公務員の言いなりだわ

361:名刺は切らしておりまして
14/10/08 20:33:02.68 pcNTs3g/
人事院の持つ権限にメスを入れんと公務員の貰いなどでは改革なんて起きっこないシステムになってるのよね

安倍も内閣人事局とかやろうとはしたけど公務員とマスコミの抵抗の前に上手く行ってないみたいだし

362:名刺は切らしておりまして
14/10/08 20:34:27.54 uJhg31c6
とにかく安倍君がコケたら次がいないことを強く認識してほしい
総選挙で勝利したときの石破が絶対に驕るなと自戒したことを忘れるな

363:名刺は切らしておりまして
14/10/08 20:35:47.83 jdZyL/4Q
やっぱり自民党は自民党だな。だから自民党候補に投票した事は一度も無い
嫌だものこんな政治

364:名刺は切らしておりまして
14/10/08 20:36:37.60 pcNTs3g/
>>360
民主は行政焼け太りばっかだったぞ
官僚の持つ利権を民主支持基盤にまで拡大しようしてたものだからな

復興特別法人税って企業産業雇用イジメに合わせて行政も貰いを減らすってやったのなんかろくに評価に値しないし

365:名刺は切らしておりまして
14/10/08 20:40:17.55 JEAlO9Tb
はい、はい。

366:名刺は切らしておりまして
14/10/08 20:49:21.21 VArE2/Fi
公務員の給料上げるために消費税増税したんかい。
こりゃとても10%なんて容認できんわ。

367:名刺は切らしておりまして
14/10/08 20:51:43.88 6NUov63i
流石無能世襲安倍
官僚や公務員に媚びてばかりだな

368:名刺は切らしておりまして
14/10/08 20:52:55.77 8+f20a5r
にほほほんじんわはぁ~うまいひ~~~

たべきれなひ~~~www

にほほほんじんわはぁ~うまいひ~~~

たべきれなひ~~~www

369:名刺は切らしておりまして
14/10/08 20:54:12.67 bwSi9sN5
公務員の給料上げるために消費税増税したんかい。
こりゃとても10%なんて容認できんわ。

370:名刺は切らしておりまして
14/10/08 20:55:00.66 6gX7Ar0M
<公務員給与>月給0.27%引き上げ…民間上回らない措置
政府は7日、8月の人事院勧告に基づき、国家公務員の給与制度を見直し、民間の賃金水準が低い地域で
公務員給与が民間を上回らない措置を実施することを閣議決定した。2015年度から開始する。
14年度の国家公務員一般職の給与については、月給を0.27%、ボーナス(期末・勤勉手当)を0.15カ月分引き上げる方針も閣議決定した。
月給、ボーナスとも引き上げるのは7年ぶり。
給与制度の見直しは、17年度までの激変緩和措置を設けたうえで俸給表の水準を平均2%引き下げ、
55歳以上の職員については最大4%引き下げる内容。代替措置として東京都など民間賃金の高い地域については地域手当を拡充して調整する。
14年度の給与引き上げは、景気が回復したことでベースアップを実施した民間企業の割合が増え、
官民の賃金給与差が広がったことに伴う措置。政府は同日、給与法改正案を閣議決定した。
ただ、一部地域では民間の賃上げが進んでいないこともあり、15年度からは、地域間や世代間の給与格差是正など総合的な見直しに取り組む。
有村治子国家公務員制度担当相は7日の閣議後の記者会見で「公務員の意欲を高めるメッセージになればありがたい。
地域間や世代間の公平性の観点に相当気を配った」と述べた。
//headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141007-00000120-mai-bus_all

この内容で引き上げや優遇ってミスリード、情報操作だろ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch