14/09/08 11:22:53.51 0NMjQc+h
暴落する前に売り払え~
3:Whale Osugi ★
14/09/08 11:24:16.18
>>1
文字化けぇ(*´ω`*)
4:名刺は切らしておりまして
14/09/08 11:24:50.19 xTvqQpgu
日本ヤフーは無関係だから株価も低迷してるね
5:名刺は切らしておりまして
14/09/08 11:25:27.82 8OTYlGN8
公開しても買い手いんの?
6:名刺は切らしておりまして
14/09/08 11:28:15.79 rQaW5JNX
問題は売れるのかどうかだよなあ。
7:名刺は切らしておりまして
14/09/08 11:33:28.27 A9wTvBvL
ここで売る奴はアホ。10年後はさらに10倍になる。
8:名刺は切らしておりまして
14/09/08 11:35:28.70 qUE2ynsv
ほんとハゲの嗅覚はすげーよ
9:名刺は切らしておりまして
14/09/08 11:35:30.98 VtofGbUj
>>7
おまえががんばれw
10:名刺は切らしておりまして
14/09/08 11:35:59.70 oewMBIQy
危なっかしい
11:名刺は切らしておりまして
14/09/08 11:36:49.02 i+rY+wvi
体制が持つのかな
ネット中止とか
12:名刺は切らしておりまして
14/09/08 11:37:23.00 5+a/CJeS
>>1
*``・*。 。*・``* *``・*。 。*・``*
もう.| `*。 ` 。 *` |☆ | ` *。 `。*` |
,。∩ ∧,,∧ *` ☆ ∧,,,/∩ ☆∩ ∧,,,∧ ☆ `* ∧,,/∩。,
+ ( ´・ω・)*。+゚ + (・ω・` )*。+゚+。*( ´・ω・) + ゚+。*(・ω・` ) +
`*。ヽ つ*゚*☆・+。⊂ ノ。+ ☆ +。ヽ つ。+・☆*゚*⊂ ノ 。*` どうにでも
`・+。*・`゚⊃+∩∧,,∧・+。*+・` ゚ `・+*。+・∧,,∧∩+ ⊂゚`・*。+・`
☆ ∪~ 。*゚ . (´・ω・`)∪ ☆ ∪(´・ω・`) . ゚*。. .~∪ ☆
`・+。*・ ゚ ☆ `・+。 つ─*゚・ ☆・゚*─⊂ 。+・`☆ ゚ ・*。+・`
⊂ `・+・*+・`゚ ゚`・+*・+・ ` ⊃
~∪ なーれ♪ ∪~
13:名刺は切らしておりまして
14/09/08 11:38:02.94 YAzIlVV5
ソフトバンクと聞くと、キチガう異常性癖者が多いんだろうなあ。
光の道もソフトバンクでなかったら、潰さなかったろう。
14:名刺は切らしておりまして
14/09/08 11:39:15.31 d6lZYKNF
素直にすげーな
15:名刺は切らしておりまして
14/09/08 11:39:25.31 fTuz+TY5
チャイナボーチーを思い出す
16:名刺は切らしておりまして
14/09/08 11:39:37.96 vh+2kkmu
金持ちほど金が儲かる機会は多い
17:名刺は切らしておりまして
14/09/08 11:39:44.33 DrPoMdrw
>>1>>6
アリババの株式に資産価値あるの?
営業基盤や資産のほとんどが中国国内にあるのに?
政治状況次第では、アリババなんて何時国有化される判らない。 政治リスク半端ナイよ!
そんな株式でも 資産価値 や 担保価値 が有ると言えるのか!?
18:名刺は切らしておりまして
14/09/08 11:39:57.41 FjcpqaLT
>>4
ヤフー日本の筆頭株主はソフトバンクだし経営陣はかなり被っているから
関係ないというわけでもない。
19:名刺は切らしておりまして
14/09/08 11:42:14.53 FjcpqaLT
>>17
上場するのは自由の国アメリカ。
米国市場に上場して、いきなり国有化なんてしたら米中関係に溝が入るよ。
20:名刺は切らしておりまして
14/09/08 11:45:48.80 cb/kd8+p
docomoと大違いだな。あいつら1兆円もドブに捨てやがった。
21:名刺は切らしておりまして
14/09/08 11:48:08.02 Vsz4IVrg
投資成功って言っても額面だけの数字。
売る事も出来ないし、中国経済が破綻したら紙屑。
本当に先行投資の読みが有れば、2,000万ドル程度の投資じゃ無くて
10,000ドルは投資してるだろ。
孫より、40%保有の米ヤフーの利益の方が桁違い。
22:名刺は切らしておりまして
14/09/08 11:48:08.33 /EuGGmNF
インターネットの世界観を世界一見抜いてたのは孫正義。
あと5年もすれば、マイクロスフトは追い抜く。
アマゾンは既に追い抜いた。
グーグル、アップルの2大巨頭ははっきり背中が見えてきた。
ソフトバンクの眼力は凄すぎる。
23:名刺は切らしておりまして
14/09/08 11:48:53.80 NP1+B6hl
孫正義を崇拝するしかない。
24:名刺は切らしておりまして
14/09/08 11:49:38.73 VUEPFIiG
サービスが糞だから集金できるんだろうな
25:名刺は切らしておりまして
14/09/08 11:49:49.80 29kzMFSo
失速前に売却、IPOと同時に売却。
26:名刺は切らしておりまして
14/09/08 11:51:38.55 nrZJ4WmP
ライフラインをギャンブル性高いとこ選びにくいよな
27:名刺は切らしておりまして
14/09/08 11:54:31.75 e3KT7C18
アメリカ様が許すかな?
中国ヘの利益移転!
28:名刺は切らしておりまして
14/09/08 11:57:46.28 CUt8Vt3j
売れば、だよな
いつ紙切れになるやら
このカブを担保に、それか交換でどこぞを買収するか
29:名刺は切らしておりまして
14/09/08 11:59:52.24 FjcpqaLT
>>21
本当は、大きな額の投資はして欲しくなかったそうだが、アリババに
孫氏がこれだけあればいいだろ。と、2000万ドルを無理矢理渡したのが
実態に近いそうだ。
アリババにして見たら、孫氏の存在はありがた迷惑に近いらしい。
30:名刺は切らしておりまして
14/09/08 12:04:30.65 lmoMTeZT
え、アリババ株は、孫の個人所有株なのか??????
ソフトバンクがアリババの株主じゃないのか????????????
31:名刺は切らしておりまして
14/09/08 12:04:59.33 4sWsljAb
張子のアリババ
32:名刺は切らしておりまして
14/09/08 12:09:50.42 gMLKpSRy
ソフトバンクがどれだけ愛されてるか、こういうスレを見るとよくわかるよな。
とにかくソフトバンクの話題があるとどんな事でも人々がよってくる。
33:名刺は切らしておりまして
14/09/08 12:10:28.46 q4rln6+W
禿だけはハンパない
34:名刺は切らしておりまして
14/09/08 12:11:23.60 yDbqcS/r
禿はこれ売って現金化し、それでソフトバンクの社債を買えば、自転車操業する必要なくなるよね
35:名刺は切らしておりまして
14/09/08 12:11:59.96 7WaMWV/p
禿の才能はすさまじい
36:名刺は切らしておりまして
14/09/08 12:12:11.63 viGegYyL
>>20
NTTは金と技術は世界トップクラスなのに経営や投資関連が無能過ぎるからな
37:名刺は切らしておりまして
14/09/08 12:19:15.94 axvimU2q
この報道自体がソフトバンクの飛ばしという可能性は?
38:名刺は切らしておりまして
14/09/08 12:20:53.56 xwRjHS3S
>>36
NTTは本業だけやってりゃいいんだよ
ところで禿の
買収したとこじゃなくて本業って何?
39:名刺は切らしておりまして
14/09/08 12:21:30.03 lj3IzXwO
アリババ株を買えばええのか
40:名刺は切らしておりまして
14/09/08 12:21:57.88 d0rEmZqA
孫さんを、人間国宝に指定しないとダメだろ。
そして、経営ノウハウを伝承させる。
41:名刺は切らしておりまして
14/09/08 12:22:24.00 uxqhh557
新興企業って潰されるか資金ショート起こして破産するパターンが多い中
孫は天才だな・・・三木谷は秀才だがレベルが違いすぎる
42:名刺は切らしておりまして
14/09/08 12:22:57.66 y7d1vnZn
かつて、圧倒的優位にあったのに、NTTの無能さが際立つな。修羅場をくぐっていない、サラリーマン社長は駄目だな。
孫正義レベルのは他にいないとは思うが、やはり創業社長は格が違うな。
43:名刺は切らしておりまして
14/09/08 12:24:25.83 uxqhh557
>>40
オマエ頭いいなww
44:& ◆pUZzhSZz8d4Z
14/09/08 12:24:40.60 y8u+dxxG
上場ゴール案件だもの。
45:名刺は切らしておりまして
14/09/08 12:24:52.20 PWp0n+W/
>>21
もう40%も無いだろ
46:名刺は切らしておりまして
14/09/08 12:25:44.87 d0rEmZqA
>>41
三木谷は日本興業銀行の行員だったときに、ソフトバンクの担当だったんだよ。
そこで、ソフトバンクのM&Aの手法を学んだんだ。
47:名刺は切らしておりまして
14/09/08 12:26:45.56 FjcpqaLT
>>30
ソフトバンクの株主構成ぐらい見たら?
実質、孫氏の意向=ソフトバンクの意向だよ。
48:名刺は切らしておりまして
14/09/08 12:28:07.40 oewMBIQy
これで自転車操業から抜けられると見てよいの?
49:名刺は切らしておりまして
14/09/08 12:28:32.86 9xGadU2B
てーことはあれか。
ソロスもロジャーもバフェトもしのいだのかあの禿。
にしこりとどっちがえらいんた。
50:名刺は切らしておりまして
14/09/08 12:33:52.15 MfbWTTT7
額が大きすぎてさっぱりわからん…
51:名刺は切らしておりまして
14/09/08 12:34:21.75 /EuGGmNF
ソロスとロジャーは軽く抜いてる。
バフェットのバークシャーは時価総額30兆円
禿のソフトバンクは時価総額10兆円
これでも相当えらい
52:名刺は切らしておりまして
14/09/08 12:34:42.79 F0C9r5rD
週刊誌やらにもうすぐ潰れる潰れると連呼され続けながらここまでやってきた手腕は凄いな
もうこんな波乱万丈なベンチャー経営者は日本にあらわれることはないだろう
53:名刺は切らしておりまして
14/09/08 12:36:29.53 2MGpEVnL
ソフトバンクはバークシャー・ハサウェイ超えるから
54:名刺は切らしておりまして
14/09/08 12:38:08.04 MIaIGT8k
>>48
別に今急に変わるわけでなくて
ここ十数年で変わったことだから
今まだ自転車操業なら変わらないだろう
55:名刺は切らしておりまして
14/09/08 12:43:47.45 Zks8LEM7
>>22
時価総額は膨れ上がってるかもしれないけど、なんの独自サービスもプロダクツもないだろ。
グーグルやアップルと並べるなんてアホすぎるわ。
56:名刺は切らしておりまして
14/09/08 12:49:29.88 IgTzmyIu
現金5兆円持ってるならスゴイけど、仮想通貨5兆って言われてもねぇ・・・
57:名刺は切らしておりまして
14/09/08 12:54:03.53 bYG8TpO/
低めに設定してるから8兆ぐらい行くだろ。更にアリババの成長を考えると数年後にはとんでもない事になるだろう。
58:名刺は切らしておりまして
14/09/08 12:57:14.62 s39i1IMH
こういうのに投資した欧米人が、自分らの投資を守るために、中国の無茶を日本に飲めと云ってロビー活動してくる。
59:名刺は切らしておりまして
14/09/08 13:00:36.76 DFJcamdm
>>54
お前の基準で自転車操業なら世の中の企業は全て自転車操業だけどな。
60:名刺は切らしておりまして
14/09/08 13:08:00.09 AeSQCY+X
自転車でそのうちパンクと思ってたけど
外したな
おいら
61:名刺は切らしておりまして
14/09/08 13:12:53.51 q/6X0AxE
マジで世界の覇権握れそうなレベルやん
62:名刺は切らしておりまして
14/09/08 13:22:38.36 1rD8SvYl
1代でNTTを抜いちゃったよ
63:名刺は切らしておりまして
14/09/08 13:35:10.64 rqSA52XY
上場以降だだ下がりで1/5くらいになったりして
64:名刺は切らしておりまして
14/09/08 13:38:26.21 Wnx1jzPi
アリババで注文直後にクレカ会社から不正使用かどうかの確認電話がかかってきたという書き込みを
以前に電気電子板で見たんだが...
65:名刺は切らしておりまして
14/09/08 13:44:11.28 MMpocphU
なんでみんなソフトバンクに投資しないんだい?
いわゆる機会損失というやつではないかと思うよ
66:名刺は切らしておりまして
14/09/08 13:45:54.71 xF4z+FwD
禿は、アメリカ国民になったんだろ?
もう、日本には、税金落とさない売国奴ジャン。
67:名刺は切らしておりまして
14/09/08 13:47:31.57 6itMPc+G
バフェットも真っ青
68:名刺は切らしておりまして
14/09/08 13:47:51.71 2MGpEVnL
アリババは中国のアマゾンであり、楽天で、市場押さえちゃってるから、
強いよ。
米アマゾンと違ってすでに黒字化達成してるし
69:名刺は切らしておりまして
14/09/08 13:51:19.01 7FfZhba5
>>59
自転車操業だけど>>65みたいな孫ファンが社債を買うから成立してんだよなあ
70:名刺は切らしておりまして
14/09/08 13:58:52.29 /EuGGmNF
総額では負けてるけど利回りの高さ、期間の速さでは禿の圧勝。
バフェットはアメリカの御威光、高度成長、高インフレの恩恵により自然と富が増えたが
禿の場合は日本の失われた20年のデフレ時代に形成されたものが特筆に値する。
71:名刺は切らしておりまして
14/09/08 14:02:26.79 7FfZhba5
孫は改革派の総務省や経産省官僚を初めとした政府の人間とベッタリだからな
禿は政商といっていいと思うよ
72:名刺は切らしておりまして
14/09/08 14:02:34.74 13bSbRei
トルストイの話を思い出せよ
73:名刺は切らしておりまして
14/09/08 14:05:47.79 WN6/CkRH
あらまー、じゃなくて、じゃっくまー
74:名刺は切らしておりまして
14/09/08 14:13:03.73 2fAgxpMa
アリババはロスチャイルドが顧問としてついているから怖い
75:名刺は切らしておりまして
14/09/08 14:17:18.83 dix87DOz
アリババ売却して、負債を減らせ
76:名刺は切らしておりまして
14/09/08 14:21:04.09 MMpocphU
>>69
社債? 俺は現物だけど、信用取引で資産失う人もいるらしい
77:名刺は切らしておりまして
14/09/08 14:25:38.79 D0uhqIJI
なんだかんだ言っても、禿は儲けの天才だな。
髪無いけど。
78:名刺は切らしておりまして
14/09/08 14:47:43.13 aN4NpDuO
>>69
ソフトバンクは投資ファンドそのものであって、
全ての投資ファンドはお前の言う自転車操業なのに、
わざわざソフトバンクを自転車操業と呼ぶことに何の意味があるんだ?
79:名刺は切らしておりまして
14/09/08 14:57:01.03 pLtxydKB
ソフトバンク無敵だな
80:名刺は切らしておりまして
14/09/08 15:25:07.52 75PPltYw
オレだったら2000万ドルあったら田舎でひっそり暮らすのに。
何がしたいの?
81:名刺は切らしておりまして
14/09/08 15:28:40.13 0dzlZa4x
アリババって盗っ人市場だろ。
82:名刺は切らしておりまして
14/09/08 15:34:06.33 U8CVoyMS
大
勝
利
83:名刺は切らしておりまして
14/09/08 15:56:11.88 FKsYLjPF
すげえなあ
84:名刺は切らしておりまして
14/09/08 15:57:07.40 Wzjm/vIk
>>38
PC関連商社
Yahoo!日本代理店
Yahoo!BB
85:名刺は切らしておりまして
14/09/08 16:01:25.70 KJI8Fhpc
中国のアリババ株が本当に換金できるのか?
売り抜けるまで資産評価など狸の皮算用
86:名刺は切らしておりまして
14/09/08 16:02:10.92 MMpocphU
田舎で静かに暮らしたかったらソフトバンクに投資するといい
87:名刺は切らしておりまして
14/09/08 16:08:40.89 I8ZIKI4F
換金しなくても担保から始まって金融の道具に使えるだろ
何で敢えて現金化するべきだと思う人がいるのかが謎
88:名刺は切らしておりまして
14/09/08 16:11:08.28 iHKccjGy
携帯がらみのアレが全部ペイできたというのか
あの禿の山師としての腕の最たるもんだな
89:名刺は切らしておりまして
14/09/08 16:12:07.05 HNVnFYNE
>>17
売り逃げするしか無いけど、デカすぎて流動性がないから額面通りの価値はない。
そうは言っても数百億ドルにはなるだろうから投資としては大成功だろ。
90:名刺は切らしておりまして
14/09/08 16:40:52.83 hPoOEeza
>>88
それはない。ソフトバンクの借金は15兆円以上に膨れ上がっている。
5兆じゃ焼け石に水。しかもそれも流動的で中国株。まぁ、一時の夢で終わるな!
91:名刺は切らしておりまして
14/09/08 16:51:06.01 sCR18GXE
マジで孫さんに日銀総裁やって欲しいわ
92:名刺は切らしておりまして
14/09/08 16:53:09.45 2MGpEVnL
5年以内にトヨタの時価総額抜いてるわ
93:名刺は切らしておりまして
14/09/08 17:02:30.66 M0xYI4Xl
>>19
いきなりとは誰も言って無い。
上場から少し経過して国有化の可能性だってある。
それに中国は、米国債の最大の保有国だから、アメリカも対中制裁には躊躇するかも。
オバマの弟が、広州市で英語塾経営してるらしいじゃん。
アメリカの民主党の大票田の労組には、シナマネーが流されているし、
労組に巣食っているマフィアにも利権を渡して手なずけている中国。
そんなんでオバマ政権は、中国と対峙できるの?
>>90
>ソフトバンクの借金は15兆円以上に膨れ上がっている。
*``・*。 。*・``* *``・*。 。*・``*
もう.| `*。 ` 。 *` |☆ | ` *。 `。*` |
,。∩ ∧,,∧ *` ☆ ∧,,,/∩ ☆∩ ∧,,,∧ ☆ `* ∧,,/∩。,
+ ( ´・ω・)*。+゚ + (・ω・` )*。+゚+。*( ´・ω・) + ゚+。*(・ω・` ) +
`*。ヽ つ*゚*☆・+。⊂ ノ。+ ☆ +。ヽ つ。+・☆*゚*⊂ ノ 。*` どうにでも
`・+。*・`゚⊃+∩∧,,∧・+。*+・` ゚ `・+*。+・∧,,∧∩+ ⊂゚`・*。+・`
☆ ∪~ 。*゚ . (´・ω・`)∪ ☆ ∪(´・ω・`) . ゚*。. .~∪ ☆
`・+。*・ ゚ ☆ `・+。 つ─*゚・ ☆・゚*─⊂ 。+・`☆ ゚ ・*。+・`
⊂ `・+・*+・`゚ ゚`・+*・+・ ` ⊃
~∪ なーれ♪ ∪~
94:名刺は切らしておりまして
14/09/08 17:07:30.20 xvkPm7mO
なんでだろう、羨ましいと思えない。
95:名刺は切らしておりまして
14/09/08 17:27:00.02 MMpocphU
誰にでもできることじゃないからな
96:名刺は切らしておりまして
14/09/08 17:27:20.11 6As72nO1
この人の前では全てがみみっちく思えるな
5兆円てw
97:名刺は切らしておりまして
14/09/08 17:44:42.80 9Bl3z4jV
投資家としては近代日本で随一だわw
98:名刺は切らしておりまして
14/09/08 17:45:24.08 vbsZhb0J
ソフトバンク解約してくるわ
99:名刺は切らしておりまして
14/09/08 17:50:46.02 +uqPtujS
お前ら、年がら年中、ハゲけなしてるけど、どんどん儲かって行くんだが。
それときたら、おまいらナマポしか生きる道がないと(w
100:名刺は切らしておりまして
14/09/08 18:00:42.26 JYaIuA92
>>20>>36>>42
NTTは、今でも株主の構成を見ると、半官半民状態だ。
だから政府の意向を受けやすい体制にある。
NTT経営陣が望まない事でも、国がNTTの株式の三分の一を
保有している事から、政治家などにより押し付けられてしまう事が有る。
特にNTT分割は、NTTが望まない事であったが、アメリカの外圧と
それに乗じた野中広務の暗躍で実現してしまった。持株会社を作る事で
完全分離(資本分離)は逃れたが、NTT本体は、本社や東西とコミュの
4社に分割されてしまった。
101:名刺は切らしておりまして
14/09/08 18:02:28.18 lrczPPd0
>>2
売れないんですよww
絵に描いた餅
102:名刺は切らしておりまして
14/09/08 18:03:06.31 9qTw2e/7
つっても売らないだろ
配当は入ってくるかもしらんけど
103:名刺は切らしておりまして
14/09/08 18:05:29.59 y9XAV/ND
ソフトバンクはもうじき潰れる!!
って5年か6年ぐらい前からよく見るけど、お前らの言う「もうじき」っていつなん?
104:名刺は切らしておりまして
14/09/08 18:07:12.91 kGvMCpOT
孫は別格だな
日本に寄生してる半島や在日と同じ人種と思えない
105:名刺は切らしておりまして
14/09/08 18:09:07.64 s9FFi/uH
>>104
実際のところ、祖先は中国系らしいからな
106:名刺は切らしておりまして
14/09/08 18:09:50.47 W4xj/+fj
どうやらずっと孫さんに注目していた俺の目は節穴では無かったようだ
107:名刺は切らしておりまして
14/09/08 18:17:53.42 CNiSTMfJ
>>90
同意。 まず信用できない人物だからね。
今までの経営方針や孫正義の発言、行動は日本人にとっては嫌悪感しかない。
金持ちだから尊敬するなら、パチンコ屋も尊敬するのかね?
日本人はまじめで誠実な金持ちを尊敬するから全く違う。
108:名刺は切らしておりまして
14/09/08 18:29:44.23 WE1z5Oe8
これで賠償金はらえるなハゲテロ。
109:名刺は切らしておりまして
14/09/08 18:36:51.46 PVa8QrD1
>>1
上げて落として最後アメ公がもらう
110:名刺は切らしておりまして
14/09/08 18:43:44.64 Eea3cqZH
>>103
っ[明日から本気出す]
111:名刺は切らしておりまして
14/09/08 18:48:51.18 VTPznkd2
>>21
おまえはほんっとに、馬鹿だな。
112:名刺は切らしておりまして
14/09/08 18:52:15.18 /vseWxOt
中国がガッポリできない
113:名刺は切らしておりまして
14/09/08 19:00:36.20 9Iy8U13Z
つぎは孫がソフトバンクをアリババに売る番だなwww
114:名刺は切らしておりまして
14/09/08 19:28:07.33 rca44pXA
一方、ライバルのドコモは
スマホで通信料収入「ドル箱」 iモード失敗教訓にドコモ、世界市場で逆襲
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
ただ、ドコモの海外事業には苦い思い出がつきまとう。2000年にオランダの
KPNモバイルに約4000億円、01年には米AT&Tワイヤレスに
1兆2000億円を投じ、豊富な資金力を背景に海外投資を本格化した。
ところが、世界的なITバブル崩壊に見舞われ、すべて撤退を余儀なくされ、
差し引きで約1兆5000億円の大損失を被った。
当時のドコモの狙いは、独自の「iモード」などを海外で普及させることだった。
ところが対応端末が限られ、利用は伸び悩んだ。国際事業部の紀伊部長は
「ネガティブな要因が重なってうまくいかなかった」と失敗を認める。
ある業界関係者は、「見通しが甘かったといわれても仕方がない」と断じた。
こうした中、スマホ向けサービスにかじを切るドコモは、今度は不退転の覚悟で
海外に挑む。紀伊部長は、「過去はマイノリティー(少数)出資で、(相手を)
コントロールしにくかった」と敗因を分析。その上で、今後は「新領域に出て
いくときにはマジョリティー(多数)をとらないといけない」と覚悟を決める。
>すべて撤退を余儀なくされ、差し引きで約1兆5000億円の大損失を被った。(笑)
>すべて撤退を余儀なくされ、差し引きで約1兆5000億円の大損失を被った。(笑)
そして、またまた失敗(笑)
【経済】ドコモ、2670億円で買収したインド携帯電話会社から撤退も視野に
スレリンク(newsplus板)l50
115:名刺は切らしておりまして
14/09/08 19:32:05.01 xNKygWDT
>>103
中国、韓国の経済破綻とならぶネトウヨ経済学三大予言の一つだなw
116:名刺は切らしておりまして
14/09/08 19:32:53.96 UrXuZuNL
ネトウヨが
歯ぎしりして
入れ歯になる
117:名刺は切らしておりまして
14/09/08 19:33:06.39 xNKygWDT
>>90
何年か前に有利子負債を完済すると宣言したけど、今回のこれで完済どころか資産が一気に膨らんだぞ
118:名刺は切らしておりまして
14/09/08 19:34:35.94 P7ieRXca
含み益は金ではない。
119:名刺は切らしておりまして
14/09/08 19:46:31.96 kMgpO0pv
日本、日本人には縁のない企業だな。
120:名刺は切らしておりまして
14/09/08 19:52:05.95 2DOpsJdy
禿に投資したことはないけど本当に禿様様だよ
安価でブロードバンドが普及するしiPhoneやスマホが学生でも手に入るほど手頃になった
禿がいなかったらこの国はいまだにろくでもない通信インフラだったぞ
121:名刺は切らしておりまして
14/09/08 19:53:09.64 ruMCD4I2
過大評価、高値で売り抜けたいわけね
ヤフオクが何年も賭けて8兆の売り上げしかないのにさ
122:名刺は切らしておりまして
14/09/08 20:21:27.41 nzLXlW5C
ババ抜きゲームにハッテン!
123:名刺は切らしておりまして
14/09/08 20:27:59.70 8jfWdCz6
アリババの年間取扱額は既に25兆円とかなんだが。
そこから9000億円の手数料収入があって(これが売上高として計上されている)純利益が4000億円くらい
>>1
書き方めちゃくちゃだな
米ヤフーは未だに22%は持っているから初期に持っていた40%のうち18%しか売却してないのに、『大半を売却した』は表現としておかしいだろ。
124:名刺は切らしておりまして
14/09/08 20:33:34.16 ttpLzAwX
アリババは実現するかはともかく計画はとにかくスケールあるよね
物流センターがただの倉庫じゃなくてなんと専用空港まで併設する
それを中国各地に20個ぐらい作るってw
125:名刺は切らしておりまして
14/09/08 21:10:32.35 P3aspzg8
孫は経営者としても第一級だが、投資家としても恐らく世界一の人物だな。
日本では無敵、世界でも有数の人物だよ。
126:名刺は切らしておりまして
14/09/08 21:13:17.24 rTys4Djh
国債ばっかり買っていた日本人はアホ。
127:名刺は切らしておりまして
14/09/08 21:21:57.10 bVjz+PXI
>>76
現物だったらどこで売るかシナリオ作っておいたほうがいいよ
孫個人のカリスマで資金集めが可能になってるのは凄いんだけど危うくもあるからね
128:名刺は切らしておりまして
14/09/08 21:31:19.41 RoSvQ7qb
で、どうやって現金化すんの?
有利子負債完済の当てになるのか?
129:伊豆大島が東京都wじゃ八丈島どこだよw
14/09/08 21:37:33.31 nxfqQjvy
確か孫とアリババ創業者は友人なんだよな
類は友を呼ぶ
おっと酒場放浪記の時間だ
130:名刺は切らしておりまして
14/09/08 21:38:00.78 ttpLzAwX
完済しなきゃいけない必要ないわけだが。
バランスシート良くなりゃリファイナンスの条件もよくなる。
131:名刺は切らしておりまして
14/09/08 21:44:14.70 bYG8TpO/
以下ネトウヨの負け惜しみは更に続きます。
132:名刺は切らしておりまして
14/09/08 21:45:17.38 6dabd9Yk
その昔のアメリカのヤフー株の大ダイダイ当たりに続く
二つ目の巨大な大当たりだなあ。
株式の売買こそ孫さんのシノギなんだよなあ。
133:名刺は切らしておりまして
14/09/08 22:02:42.45 AYM0nI5Y
マジレスすると現金化なんて簡単に出来る。
アリババ株に先物契約つけて、銀行から融資を受ける。
そして、返済を現金ではなくアリババ株で返済出来るように契約する。
一度に5兆円は無理でも数千億単位ならいけるはず。
実際過去に似たような取引してるしね
134:名刺は切らしておりまして
14/09/08 22:28:51.97 MDjRcpwP
実際の株の取引は今日からか?
135:名刺は切らしておりまして
14/09/08 22:32:00.30 DoqvkXrx
金持ちが金儲けできるのか、金儲けができるから金持ちなのか、どちらにしてもウラヤマ。
136:名刺は切らしておりまして
14/09/08 22:38:55.74 bYG8TpO/
>>134
投資家に今日から説明会が始まるんだろ。
上場は2週間後ぐらいとか。
137:名刺は切らしておりまして
14/09/08 22:40:40.65 cyG9IjFJ
>>1
本当に上場できるのか?
米証券取引委員会(SEC)の最終承認おりてないだろ。
138:名刺は切らしておりまして
14/09/08 22:43:59.59 qXF+/H2v
ソフトバンクが売るのは値下がりするだろ。
良く考えてみろよ。
ソフトバンクは良かれ悪しかれ金儲けがうまい。
その金儲けのうまいところが、売ったモノは
値下がりするよな? アホでも分かる。
そもそも値上がりするんだったら
あのソフトバンクが手放すわけないじゃん。
世界最強の金持ちが売るものを
値上がりを期待して買うのはアホ
手に入れることによって、株主になれることや
その他利権にあやかれることを目的として
買う奴はいるだろうな
その目的が単純に利益に結び付くのなら
やっぱりソフトバンクは手放さないだろうし
ソフトバンクが手放せば値下がり確実
139:名刺は切らしておりまして
14/09/08 22:44:47.12 MDjRcpwP
>>136 なるほどね。
まだ日にちがるからか、ソフトバンクの株価がやけにおとなしいw
140:名刺は切らしておりまして
14/09/08 22:48:03.55 mN0wsQo/
まあ、担保にして金借りるぐらいしか、やくたたんのかな?
141:名刺は切らしておりまして
14/09/08 22:49:39.23 MDjRcpwP
米yahooは即座に売るが、ソフトバンクは保有し続ける予定だと、
ニュースには出ている。
142:名刺は切らしておりまして
14/09/08 22:52:37.67 r8DYroL2
>>107
いや、誰のおかげでここまでインターネットが安くなったと思ってる?
143:名刺は切らしておりまして
14/09/08 22:53:55.76 CNiSTMfJ
>>139
おとなしいのではなく、日本人は見放している。
いくら金持ちでも・・
144:名刺は切らしておりまして
14/09/08 22:55:13.79 cyG9IjFJ
>>142
東京めたりっく
145:名刺は切らしておりまして
14/09/08 22:56:11.59 xhcdQJan
現金化できればだけど
評価額だけだと決算ごとに株価に左右されるけど
それでもすごいわな
146:名刺は切らしておりまして
14/09/08 22:56:57.58 MDjRcpwP
中国経済がめちゃくちゃになっても、こういう会社の株価は一時的に下げるだろうが、
すぐに戻すだろ。むしろ、そういうタイミングは、アリババの
財閥化につながる可能性が高い。そうなると、さらに一桁上がるだろう。
147:名刺は切らしておりまして
14/09/08 22:59:22.36 CNiSTMfJ
>>137
やっぱりね。
148:名刺は切らしておりまして
14/09/08 23:05:21.96 82823+3T
>>1
>わずか2000万ドル
失敗したら2000万ドルをドブに捨てることになったわけで、これは庶民の感覚ではないな
149:名刺は切らしておりまして
14/09/08 23:09:08.16 KPw8THb1
>>13
それ成功してたらパケ定額値上げなし、通話も値上げなしだったろうな
NTTドコモは障害おこしまくりだったんだからトラフィックの状況わかってたと思うんだけどなあ
>>17
大有り、もうすでに実績もあるだろ
>>21
結論ありきだな、ほぼ潰れかけの日本でも今の状態
国内だけでも相当の伸びしろがありアメリカにも行くのにお前は何を見てる
150:名刺は切らしておりまして
14/09/08 23:16:16.89 AYM0nI5Y
ヤフーは今回の売り出しで8000億以上入るのか・・・
バンクは売り出ししないということは比率を維持したいんだろうな
151:名刺は切らしておりまして
14/09/08 23:23:34.15 KPw8THb1
>>34>>54
ハゲぐらいで自転車ならソニーはすでに火がついてる、かなりの企業は自転車だな
>>48
自転車はとっくに一旦区切りがついてる
>>52
どんだけ前の話?
>>55
お前が何か始めたくてそれに価値があるならそれを大きく躍進させてくれるのが禿げみたいな禿
そう、大抵みんなハゲ
>>107
スケールが違いすぎる(笑)
>>121
そんなにあるのか
152:名刺は切らしておりまして
14/09/08 23:50:02.17 MMpocphU
ただの通信会社と思ってたら大間違いだから
153:名刺は切らしておりまして
14/09/08 23:56:03.14 yWTe72bP
ネトウヨ 「俺が底辺なのは朝鮮人のせい」
154:名刺は切らしておりまして
14/09/08 23:58:36.95 ttpLzAwX
まあでも国内モバイル事業という金のなる木あればこそデカイ勝負もできる面はある
国内モバイルはもう日本が核攻撃受けるぐらいしかリスクないっしょ
155:名刺は切らしておりまして
14/09/09 00:01:44.04 PY2soO9Z
また意味のない朝鮮人対日本人の構図でおまえらは戦ってんのか
156:名刺は切らしておりまして
14/09/09 00:20:43.40 iM5jDFpY
アリババはアマゾンとイーベイを足した金額よりも売り上げも利益も多いからな。
しかも売り上げは、アマゾンのように製品の取り扱い高ではなく、手数料収入のみ計上。
中国の電子商取引は毎年36%のペースで成長しているから。
そりゃ、大騒ぎされるわな。
157:名刺は切らしておりまして
14/09/09 00:42:39.07 pIMwe86b
配当が1%でも500億円!?
158:名刺は切らしておりまして
14/09/09 00:50:15.04 gq7VqzVg
>>152
ただの出版社だと思ってたよ
159:名刺は切らしておりまして
14/09/09 00:51:36.16 2WH4bLZF
アリババは中国の商社みたいなもんだろ
うまいこと、しがらみの無い未来に生きてる
日本は商社消えないだろな
160:名刺は切らしておりまして
14/09/09 00:53:27.66 gq7VqzVg
>>159
利権維持のために高学歴集めてるからな。
161:名刺は切らしておりまして
14/09/09 01:04:17.68 YHbDqo+6
孫正義はマジで凄い。
あいつレベルが3人居たら日本はもっと世界と対等に勝負出来ただろうな
日本の社長は見習えよ
162:名刺は切らしておりまして
14/09/09 01:28:15.16 HMz5Cf5/
俺のイメージするアリババ
URLリンク(www.kinokuniya.co.jp)
163:名刺は切らしておりまして
14/09/09 01:42:52.44 qLmFqWv0
>>161
中韓にはゴロゴロいるんちゃうの
164:名刺は切らしておりまして
14/09/09 01:43:08.21 OqX4BK1K
O型の経営者は勝負師が多いな
異論は認める
165:名刺は切らしておりまして
14/09/09 01:45:19.31 YK1Xj00s
>>155
朝鮮人はそれしか脳がないからな
166:名刺は切らしておりまして
14/09/09 01:46:57.50 hYtbmnJM
手から白い粉を出す人だっけ?
167:名刺は切らしておりまして
14/09/09 02:19:23.43 BaSl0KoB
アリババって中国人が主に使ってるんだよ
本物というかニセ物以外売ってるのかといいたい。
168:名刺は切らしておりまして
14/09/09 02:21:08.83 BaSl0KoB
アリババで取り引きすれば分るよね
本物などない
169:名刺は切らしておりまして
14/09/09 03:23:32.78 ZMIxDfyL
2chねらーが、持ち上げた経済人や国は大体落ちる
例外は、A大臣だけ
170:名刺は切らしておりまして
14/09/09 03:50:53.75 OoTLUefU
>>168
それはお前が単に市場価格より激安のものしか狙わないコジキだからだろ
171:名刺は切らしておりまして
14/09/09 04:01:42.03 g8tRsCRP
>>170を見てるとアリババに未来が無いのがわかる
Amazon見てて思うが、やはり世の中の99.9999999%は貧民なんだなって
貧民相手以外では大規模なeコマースは生き残りにくい
172:名刺は切らしておりまして
14/09/09 04:16:21.03 fxtAMRdY
>>171
世の中ほぼ貧民なら世界中の企業がやばいだろw
何も買えない。何も売れない。
173:名刺は切らしておりまして
14/09/09 04:34:53.67 g8tRsCRP
>>172
普通に統計上そうなってんじゃんw
だから急激にいろんな市場がヘタってるんだろ、今の全世界
今の市場たちを支えてるのは武器輸出とかだぜ?
174:名刺は切らしておりまして
14/09/09 06:06:20.16 fxtAMRdY
>>173
何を言ってんだ?
現に世界中に稼いでる企業山ほどはあるぞ?
175:名刺は切らしておりまして
14/09/09 06:21:16.18 5f+OF2Al
>>1
禿は最近この手の情報ばかり流してんな
ワケありと見た
176:名刺は切らしておりまして
14/09/09 06:24:20.06 0gPfce7V
孫は大嫌いだが偉人レベルになっちまったな
177:名刺は切らしておりまして
14/09/09 06:36:44.31 1BiA0Bng
最近 ヤフーで、やたらソフトバンク持ち上げネタが多かったのはこういうことか!!
アリババって中国だよね。孫正義と組んで何やらかすの? もう騙されんぞ!
178:名刺は切らしておりまして
14/09/09 07:10:39.49 XxbCXk0R
アマゾン アリババと来たら
つぎは アミダババアだろ
もしかして 明石家か
179:名刺は切らしておりまして
14/09/09 09:38:52.54 VWG2MJlL
たぶん初値はIPO価格よりはるかに上だろう
テンセントの株価もぐんぐんあがってるし
180:名刺は切らしておりまして
14/09/09 09:49:03.39 MxnBErQQ
アリババはまだ利益0で赤字だったが対談で可能性を見出した。ヤフーアメリカもまだ社員5~6人だった頃100億出資し日本でヤフージャパンを始めた。仮に出資がなかったら今はなくなっていた可能性大と思うな。宝を掘り当てたと言うのは謙遜で
見返りとか期待せず自由に任せた結果今の成長を加速させたと思うよ。
181:名刺は切らしておりまして
14/09/09 10:16:53.94 +LgD05/l
>>113
そうなったら日本の安保上の大危機だよ。
通信インフラを中国企業に握られたら、日本は、おしまい。
182:名刺は切らしておりまして
14/09/09 10:19:31.19 LooT4+N0
>>181
ソフバンにナンカあったら、NTTグループで買取るしかないね。 ハゲ一派やチョン一派を完全に追出してね。
183:名刺は切らしておりまして
14/09/09 10:31:43.88 f0SI3omk
孫は…胡散臭い、コイツのバックには中国がいそう。中国を味方にしてればあらゆるペテンが出来そうなモノ
184:名刺は切らしておりまして
14/09/09 10:40:02.75 FA2j87gJ
>>180
金は出すけど口は出してない気がするな
投資したけど潰れた会社も山ほどあろう
差し引きは大きなプラスなのは間違いない
185:名刺は切らしておりまして
14/09/09 10:41:40.34 LooT4+N0
>>169
【経済】ソフトバンク子会社、米携帯4位買収か=価格は2兆円超も-有力紙報道
スレリンク(newsplus板)
164 :名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 21:37:22.73 ID:iv9guOHW0
.
日本開発銀行と政策投資銀行が融資団に参画してる
つまり日本政府そのものがねw 禿の米国進出はある意味、日本の国策なんだよw
183 :名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 21:52:14.16 ID:+SRTDaHv0
>>164
それって民主党の設けた円高対応緊急ファシリティの枠だっけ?
本当に民主党はソフトバンクとズブズブだね。
【政治】 大久保財務副大臣
「ソフトバンクの大型買収、申し出があれば(円高緊急対応)ファシリティで融資する可能性も」
スレリンク(wildplus板)
189 :名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 21:54:56.40 ID:vWi9iFe20
>>183
政府系金融が融資に参加したのは安倍政権成立後ですよ? 安倍政権の後押しによる買収なんだよ。
211 :名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 22:11:39.66 ID:OQO58UkG0
>>189
アホーと禿は、定期的に面会。 宏池会系は、特亜とズブズブ。
戦後レジームを維持したい & させたい双方の思惑合致。
もしかすると、総連本部の落札の件も絡んでいたのかも。
186:名刺は切らしておりまして
14/09/09 11:06:18.36 LNoCWVhv
中国で商売してるのに米で上場って
そこんところどうなの?
ま、配当してくれるならいいんだろけどさ
187:名刺は切らしておりまして
14/09/09 11:20:29.51 LhpC+uWM
禿爆上げやん
188:名刺は切らしておりまして
14/09/09 11:23:02.58 AvB6joaZ
アリババだから、最後に海に飛び込んで泡になるんだろ。
実に暗示的だよ
189:名刺は切らしておりまして
14/09/09 11:23:43.92 BeJ0FN6W
早めに売却してソフトバンクが抱えてる有利子負債を完済することはできるの?
190:名刺は切らしておりまして
14/09/09 11:24:42.09 AvB6joaZ
禿は負債を返すなんて考えているはずない。
コレを担保にして、もっと大きなブツに手を出すよ。
医療分野だと思う
191:名刺は切らしておりまして
14/09/09 11:41:32.43 0lqWJUR5
成功は構わんが、何処から原資を用意したのかが気になるな
金の流れがどうにも胡散臭いような・・
192:名刺は切らしておりまして
14/09/09 11:42:16.35 CzPVvZUH
アマゾンのライバル企業を上場させる米の売国投資家叩かれそうだな
193:名刺は切らしておりまして
14/09/09 12:00:02.89 VWG2MJlL
>>191
ITバブル知らねーのか
あのころの持ち株売ったらキャッシュなんて簡単に手に入ってただろ
194:名刺は切らしておりまして
14/09/09 12:01:11.51 ycmbgu6T
>>1
こういう巨大な担保があるから、
金融機関はソフトバンクに巨大な融資を行えるんだよね
195:名刺は切らしておりまして
14/09/09 12:01:48.07 Sooh4Krz
アリババ関連株(中国株)持ってます。
長い、長い塩漬けでしたが、いい感じで値が上昇して
ちょっとうれしい^^ もっともっと上がって元値に戻してくれ~!
196:名刺は切らしておりまして
14/09/09 12:02:19.90 ycmbgu6T
>>189
できるけど、
そんなことしたら財務レバレッジが消えてメリットが無くなるので、
そんなことはしない
197:名刺は切らしておりまして
14/09/09 12:08:20.94 G458yNpw
----------引用----------
井上太郎 @kaminoishi
100%の全てでの支持でもないのに、
合格点という程度の安倍総理支持でも、
とにかく少しでも支持すると
アンチ安倍は何故か「安倍信者」と宗教・カルトのように表現します。
その発想は自分が何かの信者でもない限り浮かばないと思います。
印象操作なら何と幼稚なことでしょう。
また湧いてきますね。
2014.09.09 09:41
----------引用----------
安倍さんを孫さんに置き換えると、耳が痛い連中が多いと思う。
198:名刺は切らしておりまして
14/09/09 12:21:30.49 yDlhvGPh
NTTの馬鹿経営陣が失敗した投資金の一部をソフトバンクの孫さんが取り返しただけ
だろ。
199:名刺は切らしておりまして
14/09/09 12:27:05.44 Beo82ky2
ネットショッピングの会社w
200:名刺は切らしておりまして
14/09/09 13:24:50.46 v8Px798v
>>197
知り合いはプラチナ導入前の携帯契約して
繋がらないってぶち切れてたからなぁ
直接被害にあってる場合
アンチになるのはしょうがないとは思う
201:名刺は切らしておりまして
14/09/09 13:25:40.86 3I8Zmktw
中国のアマゾンみたいな会社か
202:名刺は切らしておりまして
14/09/09 13:33:32.91 VWG2MJlL
中国でアマゾン型と楽天型の両方やってて、四半期の利益が2000億円
203:名刺は切らしておりまして
14/09/09 13:34:26.10 WuIoX2K/
中国の本屋の隣りにあるブックオフみたいな会社
204:名刺は切らしておりまして
14/09/09 13:45:19.97 BZNIhzSI
アリババ株を担保に3兆円借りてドコモ買収しちまえよ
205:名刺は切らしておりまして
14/09/09 14:07:45.97 0BpDWdhh
これはマジですっげえなぁ
素直に賞賛するしかねえよ
206:名刺は切らしておりまして
14/09/09 14:23:10.27 Or5GiOQp
>>1
肝心なとこ省略するなボケ
>米ヤフーも、05年に約10億ドルの出資の見返りに取得したアリババ株40%で巨額の利益を得ている。
>すでにその大半を売却したものの、手元に残っているアリババ株の評価額は330億ドルに上り、
>まだ多額の実入りがあるかもしれない。
米ヤフーが逃げ切りを計る中、ソフバンはお預けを喰らってんじゃねーか
まだ安心するのは早えーぞ
207:名刺は切らしておりまして
14/09/09 16:51:47.46 /nbBR82d
ソフトバンク創業時に社員だったけど、そのとき安く買ったソフトバンク株が分割とかで、いま50万株になっている。いまは仕事やめてニートだけど。
208:名刺は切らしておりまして
14/09/09 17:03:19.60 qHk8H3Dc
ハゲ儲かってまんな
209:名刺は切らしておりまして
14/09/09 17:05:57.84 o1hqFCTf
世界一の億万長者が日本から誕生か
210:名刺は切らしておりまして
14/09/09 17:10:45.53 qHk8H3Dc
>>209
チョンだから日本からでないな
211:名刺は切らしておりまして
14/09/09 17:11:02.26 fxtAMRdY
>>207
マジか!?
じゃあ40億ぐらいか?
212:名刺は切らしておりまして
14/09/09 17:19:47.18 1BiA0Bng
>>184
金出しても、口は出さない。 あたりまえです。
在日同胞たちが、孫さんのために勝手に動いてくれるから。
本人もそれを一番知ってる。嘘つきと・・・・・「脅し」企業。
あおぞら銀行を調べてごらん。
213:名刺は切らしておりまして
14/09/09 17:43:38.95 ntxqHMVy
>>55
投資会社に独自サービスやプロダクツなんか無用の長物
株の売買が上手ならそれだけで神になれる
髪はないけど
214:名刺は切らしておりまして
14/09/09 17:58:53.84 geP7m3Fv
>>189
グループ外に売った時点で莫大な売却益が計上されて莫大な税金払う必要が出るから売らないだろ
215:名刺は切らしておりまして
14/09/09 18:04:12.80 R6gMWtCw
>>100
じゃあ持ち株会社がリーダーシップとって実質一社体制の盤石な経営ができてるんだな。問題ないじゃん。
216:名刺は切らしておりまして
14/09/09 18:06:07.05 aT/Qgjnw
>>189
これだけ巨額だとまず買い手が付かないのと、暴落してしまう。
217:名刺は切らしておりまして
14/09/09 19:30:43.05 1BiA0Bng
ドコモ個人情報流出の恐れだって。
タイミングよいね~~アリババ株とソフトバンク株上げるには、
敵のイメージダウンが一番だからね
ところで、孫正義さん 罪のないお客さんの多くをブラックリストにした。
メディアで謝罪しましたか??
敵を潰すより、まず自分自身を考えてください。
218:名刺は切らしておりまして
14/09/09 19:35:34.89 FtoManwr
アリのババで~♪
219:名刺は切らしておりまして
14/09/09 19:44:25.68 t3ofP1Q7
そんなに金持ちでなんでかつら代ケチってるのかね。
最先端の植毛とか増毛出来ると思うんだ。整形もね。
多分テレビに出ている孫さんは役者だね。本物は別に居るに違いない。
220:名刺は切らしておりまして
14/09/09 19:51:52.59 1HB02wLr
>>217
??
不正アクセスじゃなくて内部の犯行だぜ
221:名刺は切らしておりまして
14/09/09 19:52:01.09 SySouck8
20億が5兆にと言われてもあんま関係ない話すぎてよくわからない
222:名刺は切らしておりまして
14/09/09 19:52:24.28 zxkYbRE2
>>219
有名になった後に増毛する勇気は無いだろ
増毛会社からはオファーは多いだろうけどな
223:名刺は切らしておりまして
14/09/09 19:54:44.02 t3ofP1Q7
多分本物はシャーアズナブルに似ているんだ。
だけど、憎めないハゲのオッサンを表に出しているんだよ、
妬まれて不買運動されるの怖いから。
224:名刺は切らしておりまして
14/09/09 20:19:09.05 nUn+hiqC
実業家としてペテン師、詐欺師の部類の糞だが
投資家としては超一流だと認めざるを得ない禿げ
225:名刺は切らしておりまして
14/09/09 20:34:50.22 dlUdlsBg
ソフトバンクの借金返せるじゃん。
226:名刺は切らしておりまして
14/09/09 20:38:40.29 wwapXgxt
>>225
返してお釣りが来るよ。
すでにソフトバンクの資産は負債を遥かに越えてるからね。
株式が多いから純資産は単純に出てこないけど、日本が破綻しても大丈夫な資産がある
227:名刺は切らしておりまして
14/09/09 20:41:39.74 GfrrtvoT
すげぇな、孫正義
228:名刺は切らしておりまして
14/09/09 20:43:26.53 1BiA0Bng
さすが パチンコ屋ですね。
229:名刺は切らしておりまして
14/09/09 21:04:08.77 MxnBErQQ
孫は個人資産だけで1兆数千億あり日本の長者のトップ。持株が大半だろうがアリババの件といい更に増えるな。時価総額に関しても今月中には10兆は余裕で超えて来る筈。ぶっちゃけ俺らが何と言おうと百万年速いから。
230:名刺は切らしておりまして
14/09/09 21:06:25.64 7gJzKfjt
禿はアメリカヤフーとアリババの2つの投資を成功させてる。
もはや運ではなく才能だな。
231:名刺は切らしておりまして
14/09/09 21:19:01.85 B2M/zxiM
┌─┐
|. ● l
├─┘
_\レ'_
. / 愛●国\
/ \
. / (゚) (゚) \
| )●( |
. \ 廿 /
. ノ \
―ネトウヨは考えるのをやめた。
232:名刺は切らしておりまして
14/09/09 21:43:44.77 CRc1kp1S
20億円が5兆円って、文句無しに世界新記録だろ。
233:名刺は切らしておりまして
14/09/09 21:58:12.24 2WH4bLZF
NTTやKDDIとか日本の通信会社の本来の意味のオリジナルサービスってISDNくらいだろ
234:名刺は切らしておりまして
14/09/09 22:00:04.24 CRc1kp1S
KDDは、光ファイバー通信の黎明期には結構活躍してるよ。
ファイバーそのものの生産をしたのはアメリカのコーニングだが。
日米回線に光ファイバー通したのはKDD。
235:名刺は切らしておりまして
14/09/09 22:06:54.57 WDlqqWuW
>>234
大西洋横断の後追いのどこがオリジナル?
236:名刺は切らしておりまして
14/09/09 22:23:16.08 mjwgBXq8
東京ガス3.5個分くらいか。
ネット企業でそんなにでかいのイメージつかねえな。
設備もそんな要らねえだろ。
237:名刺は切らしておりまして
14/09/09 22:25:30.12 mjwgBXq8
普通に考えたら上場ゴールのチャートだろうな
238:名刺は切らしておりまして
14/09/09 22:41:40.34 3PrAJwko
>>237
んなこたあ無い
まだまだこれからの会社だよ。
しかも、他は全く追いつけないぶっちぎり状態。
239:名刺は切らしておりまして
14/09/09 22:49:09.70 NxNvZDkE
日本社会への恨の精神が原動力になってるね
在日に成功者が多いのはそういうこと
240:名刺は切らしておりまして
14/09/09 22:56:52.63 Or5GiOQp
粉飾大好きチュン企業と
捏造大好きチョン企業と
トバシ記事のwsjでお送りしております
バカがミル、ブタのケツでございますw
241:名刺は切らしておりまして
14/09/10 00:37:50.31 Vs+2MMpm
>>221
20万が5億、これならどうだ?
人に二十万貸したら一生の稼ぎをゆうに超える額が返ってくる
なお茸は海外に一兆溶かした模様
242:名刺は切らしておりまして
14/09/10 01:38:26.59 PFMa1Ows
>>1
アリババ株売って借金返せよ
社員開放してあげろよ
243:名刺は切らしておりまして
14/09/10 02:27:33.09 Ez21J2NB
禿はアメリカヤフーとアリババの2つの投資を成功させてる。
もはや才能ではなく運だな。
244:名刺は切らしておりまして
14/09/10 03:09:32.49 +v+/PUbC
ハゲはいつ逮捕されるんだろうか 司法省ににらまれてるし
アリババも偽造商品 知的所有権違反のものを平気で売っている
たちが悪いのはトランジスタやICの偽物 これで国務省が酷い目にあわされてる
245:名刺は切らしておりまして
14/09/10 06:29:45.39 H6kMJ0DG
これを担保にして金を借りれば、議決権持ったまま売ったも同じ。
246:名刺は切らしておりまして
14/09/10 07:22:35.10 IyXDncul
着実にバフェットの背中が見えてきてる
247:名刺は切らしておりまして
14/09/10 08:29:33.60 G8Dl/EzT
日本のバークシャー・ハサウェイことソフトバンクの子会社・筆頭株主会社
アリババ 時価総額15兆円以上
人人網(中国版フェイスブック)
豌豆? (中国最大のアプリストア)
スプリント 米国3位の携帯電話会社
ブライトスター(米国携帯電話卸売)
ヤフージャパン 日本最大の検索サイト
Yモバイル(イー・アクセス+ウィルコム)
ガンホー
スーパーセル
248:名刺は切らしておりまして
14/09/10 08:33:58.95 pP0ZCRiZ
噂で買って事実で売るってなるとそろそろ潮時か。
さすがに目標1万は強欲すぎるか。
249:名刺は切らしておりまして
14/09/10 08:39:11.25 +M0h8U7a
>>247
ソフトバンクモバイルがないからやり直し
持株会社というものを根本的にわかってないわ
250:名刺は切らしておりまして
14/09/10 11:40:00.02 78Chrid3
しかし、対中国・対韓国で本物の戦争が始まったら過激ネトウヨの存在って国家的リスクだよなぁ。
カジュアルに中国人や朝鮮半島人の虐殺やってのけそうで怖い。
251:名刺は切らしておりまして
14/09/10 11:46:56.67 x+VarlDh
あいかわらず敏いなw
日本人にはこんな投資は無理だ
252:名刺は切らしておりまして
14/09/10 11:50:34.72 4Qu34LFg
有利子負債も巨額のソフトバンク、借金返せよハゲ
253:名刺は切らしておりまして
14/09/10 11:57:07.12 y0Kics/y
>>248
みんながそう思っていると言う事は
15000円もあるかも…
254:名刺は切らしておりまして
14/09/10 11:57:13.06 G8Dl/EzT
トヨタの有利子負債はソフトバンクの2倍だよwww
255:名刺は切らしておりまして
14/09/10 12:00:48.72 y0Kics/y
>>252
借金も財産であり資産。
銀行も金貸しのプロだよ。
キミには1億円貸してくれるだろうか?
256:名刺は切らしておりまして
14/09/10 12:51:45.93 nJtvC6a9
>>252
君のように会計知識もバランスシートの知識も財務レバレッジの知識も無い奴は
借金が悪だと思ってるんだろうなあ
>>254も書いてるが、トヨタがなぜソフトバンクの倍も負債があるのか知ってるのか?
資本コストについて学べ。
なぜソフトバンクやトヨタが大きな利益を産むのかがわかると思う
まあ君の頭では無理かも知れないが
257:名刺は切らしておりまして
14/09/10 13:03:18.97 lMqwcDMH
スプリントって利益生んでるの?
258:名刺は切らしておりまして
14/09/10 13:13:06.96 stS+8biE
昔は銀座の土地が坪何億出売れてたんだよねえw
結果は同じさ
259:名刺は切らしておりまして
14/09/10 13:29:30.66 y0Kics/y
>>258
銀座かぁ…
でもな、ロンドン、ベルリン、北京では銀座以上の事が現在進行形なんだが…
260:名刺は切らしておりまして
14/09/10 13:39:23.93 v/4BbrTx
無借金経営は地場産業でたまに見るね。
上場してる所はないと思うがどうなんだろ?
261:名刺は切らしておりまして
14/09/10 16:40:43.89 hcinxZnx
関連株上がってるね
262:名刺は切らしておりまして
14/09/10 17:08:53.59 9aoUB6bP
俺ならもうアメリカからは撤退するわ
今までは金がない企業として見られてたから良かったけど、これからは
お金がある企業として見らるだろうからトヨタや武田みたいに天文学的賠償訴訟起こされて
身包み剥がされる可能性があるからな
263:名刺は切らしておりまして
14/09/10 17:29:44.14 0Nd5dHPK
アメリカにがんがん突っ込むんだろ 賭博師みたいだ
264:名刺は切らしておりまして
14/09/10 17:40:25.60 Pah/J3Y4
これ凄いのが、今ソフトバンクの資産が9兆でアリババが5兆の資産益なんだけど、
それは初日の値段であって、そっからいきなり一日で2倍になって9兆を越えるかもしれないって事だ。
そう考えと今のソフトバンクの株価はクソ安い。
日経も16000円、年初来高値を越える良いきっかけちゃうかな。
265:名刺は切らしておりまして
14/09/10 17:43:04.10 EitkDEgt
変なんだよね、このアリババよいしょ。
だって2年前には高収益子会社の株式をSBにも米ヤフーにも無断で会長に割り当てたり、明らかにやばい企業なのに。
しかも取扱商品も違法な物ばかり。
明らかにソフトバンクの資産価値を過剰に演出して>>264みたいな馬鹿を生み出そうとしてる。
266:名刺は切らしておりまして
14/09/10 17:48:59.46 Pah/J3Y4
>>265
二年前と今を比べられてもな
お前がどんだけ優秀なのか知らないけど
267:名刺は切らしておりまして
14/09/10 17:56:49.54 fdyt9Dx/
一方NTTはインド投資で・・・
NTT社長が孫だったらよかったのにねw
268:名刺は切らしておりまして
14/09/10 17:57:58.54 zvMMZHXf
フーンw
269:名刺は切らしておりまして
14/09/10 18:05:17.17 EitkDEgt
>>266
え、会長今も同じだけどw
270:名刺は切らしておりまして
14/09/10 18:07:01.79 yZv2PbCb
アリババが株価に見合うだけの利益を毎年あげられるならバブルではない
271:名刺は切らしておりまして
14/09/10 18:12:13.00 MtaZxy9j
ん? SBが持ってるアリババ株は米国内の株式としても通用するんか?
272:名刺は切らしておりまして
14/09/10 18:24:09.63 LkyXuPF7
ソフトバンクの株を持っている日本人は多いだろうから、結果的に孫は日本に半端じゃない税収と資産をもたらしてることになる。
日本にとっては恩人と言っていい。本人の意図はわからないが。
273:名刺は切らしておりまして
14/09/10 18:25:46.31 OUbbp17E
アリババ 時価総額 15兆円
売上高 0.8兆円
当期純利益 0.3兆円
総資産 1.7兆円
純資産 0.4兆円
自己資本 0.4兆円
自己資本比率 23%
数字で見ると、完全に過剰評価だよな。
これで、化けの皮が剥がれたら、ソフトバンクのダメージ凄いだろ。
274:名刺は切らしておりまして
14/09/10 18:31:01.62 nO7lHjPe
金はこうやって稼げ っていう見本
凡人なら、持ちきれずに途中で売却していただろう
275:名刺は切らしておりまして
14/09/10 18:34:33.53 z9aSftMI
売上30兆だよ
276:名刺は切らしておりまして
14/09/10 18:50:13.47 DhgQukq1
現金化してから言えば?
元金化してなければ、仮想通貨やね。
277:名刺は切らしておりまして
14/09/10 18:51:51.54 G8Dl/EzT
4半期で純利2070億円www
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
4-6月(第1四半期)決算
4-6月の純利益は前年同期のほぼ3倍となる19億9000万ドル(約2070億円)
278:名刺は切らしておりまして
14/09/10 18:55:45.30 VTQGNG0t
中国人のネット普及からすれば今後の成長が見込めるんだろう
279:名刺は切らしておりまして
14/09/10 19:23:18.01 KYBdprfu
孫は凄いなぁ
株式の含み益だけで優秀なトレーダー以上の能力
更に、通信事業の経営者とかすげぇすげぇ
280:名刺は切らしておりまして
14/09/10 19:41:26.64 G8Dl/EzT
金融バブル絶頂期にSBI売却したり、
円高の最終局面でスプリント買ったり、
孫正義は相場の神
281: 【東電 77.1 %】
14/09/10 20:32:46.08 UIVI0PjX
>>255
借金は借金に過ぎない。資産なんかじゃなくそのy反対のもの。
まあ、借金するにはそれなりのものがなければならないのは事実だがね。
でも負債と資産はきちんと区別しようね。
282:名刺は切らしておりまして
14/09/10 23:27:06.12 SIGU4+kU
バブルってやつですねw
知らない人が多いからね~
283:名刺は切らしておりまして
14/09/11 01:23:37.00 WQP8oRyj
>>281
>>256
284:名刺は切らしておりまして
14/09/11 03:08:12.09 UzUmj6M1
>>263
Tモバイル買えなくなった以上あんまり深追いしてもしょうもない気もする。
きっちり根回ししてたのに没になるって事は、そういうことなんだろう。