【経済】社員の特許は無条件で「会社のもの」、社員の発明巡り政府が方針転換…経済界の強い要望踏まえ、「十分な報奨金」なくす[09/03]at BIZPLUS
【経済】社員の特許は無条件で「会社のもの」、社員の発明巡り政府が方針転換…経済界の強い要望踏まえ、「十分な報奨金」なくす[09/03] - 暇つぶし2ch254:名刺は切らしておりまして
14/09/03 16:05:56.62 eZzAEaZW
>>252 まぁ程度の問題はあるので、報酬・賞与が努力・功績にたいして等価であるか?
の第三者機関の判定は必要かもね

100億の利益に通じる功績なのに、退職金まで含めて生涯給与が3億程度ではおかしいだろ
たまたまその研究だけがヒットしただけで、他にも研究しているなら、失敗した研究費用なども加味するべきだし

そういう諸費用・投資・リスク・他の失敗した研究費用などひっくるめて判定する機関は合ってもいいと思う

まぁ白色LEDとかは、懲罰的な意味もあるのであれだけど
企業(株主)の欲目とは別にちゃんとしていれば、あぁまで酷いことにはならなかったと思う


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch