14/08/13 13:16:08.86 dHR1ICDg
>>121
確定値っていつでるの?
悪くてもテレビはスルーするだろうな。
128:名刺は切らしておりまして
14/08/13 13:16:51.30 54EsLMWq
・金融緩和と、公共投資の増加と合わせての増税は、財政難も含めてマクロ経済の観点から正しい選択なのか?
・正しい選択であれば、現状は正しい政策を進めた結果として妥当なのか?
129:名刺は切らしておりまして
14/08/13 13:20:35.81 ooFL1HF4
だから金融政策って何にもならないんだよ。
オレは貨幣数量説派だから幾らカネを刷ったところで,マルクスの言う通り,
それに伴う財貨が増えない限り薄まるだけ。+投機熱を煽るだけ。
東証の夜間オープンとかオマエラ日本全国24時間回転パーラーにする気か?w。
130:名刺は切らしておりまして
14/08/13 13:20:43.21 b/WfOK3n
>>127
来年12月
GDPって国全体のデータ集めなきゃいかんから確定値出すにはめっちゃ時間かかる
131:名刺は切らしておりまして
14/08/13 13:21:00.50 kO5INA+6
うちみたいに中小以下だと民主時代のほうが経営が安定してたわ
ここまで持ち上げて落とすみたなことされると、足腰弱い中小を叩き潰される
132:名刺は切らしておりまして
14/08/13 13:22:05.04 rrPI7LwP
どこが緩やかな回復なんだよ
どう見ても緩やかな締め付け
133:名刺は切らしておりまして
14/08/13 13:22:51.49 oEItAMIQ
甘利「日本なんてどうなってもいい」
134:名刺は切らしておりまして
14/08/13 13:28:14.04 8LEdfGG7
マイナス6.8%も落ちてるのに、甘利は何いうてんだ!!財務省の太鼓持ち
ばっかでどうしようもないやないか!!とっとと辞め!!消費税8.0になった
その影響であることは誰が見てもわかるやないか!!!
135:名刺は切らしておりまして
14/08/13 13:32:02.84 aGgtDmDM
と言う設定にしますだろクズ
136:名刺は切らしておりまして
14/08/13 13:34:51.34 YRCvOAbW
消費税を10%にするまで大本営発表は止めませんw
137:名刺は切らしておりまして
14/08/13 13:35:32.66 sE2X2OCm
嘘つき。
地獄行きだね。
138:名刺は切らしておりまして
14/08/13 13:41:56.35 ylyIJGaG
あと消費税が外税になったのが地味に大きい
139:名刺は切らしておりまして
14/08/13 13:43:24.39 41bsvo2r
安倍自民党「日本人よSHINE!」
140:名刺は切らしておりまして
14/08/13 13:44:44.84 SvnFv4Ak
>>8
最近じゃ12月に判断するって言ってるから
7~9はバッサリ切って、10月の単月で判断とかアクロバティックなことするかもよ?
141:名刺は切らしておりまして
14/08/13 13:46:40.03 SvnFv4Ak
>>25
役人はうまいんだよ。
動いてるのは安部や自民党と見えるようにしてるから
自分達が叩かれることはない。
142:名刺は切らしておりまして
14/08/13 13:48:49.42 WaBU753B
【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★3
スレリンク(newsplus板)
【経済】 円安でも伸びない輸出、アベノミクス-疑問の声、 「円安のプラスの効果がそんなには見えていない」 ★6
スレリンク(newsplus板)
【政治】公務員給与7年ぶりアップ...月給0.27%、ボーナス0.15カ月増 - 人事院勧告 [14/08/07] ★2
スレリンク(newsplus板)
【速報】4-6月のGDP、マイナス6.8%で震災以来最悪の落ち込み★2 [474056875]
スレリンク(poverty板)
【指標】実質GDP4─6月期は年率‐6.8%、増税反動減と輸出停滞で
スレリンク(bizplus板)
143:名刺は切らしておりまして
14/08/13 13:49:00.04 SvnFv4Ak
>>46
第三の矢は増税。
東大理論だと増税で景気回復するらしい。
脳みそが共産主義なのか、詐欺師なのか、単純に馬鹿なのか。
144:名刺は切らしておりまして
14/08/13 13:51:39.97 4KajoCp1
甘利・・おまえ頭長いなw
145:名刺は切らしておりまして
14/08/13 13:52:08.91 yl6BdFwR
>>143
もう日本の負債が莫大で首が回らないのかも
だから非合理的な行動を取ってしまう
146:名刺は切らしておりまして
14/08/13 13:53:28.77 qyBSNOue
>これまでに示してきた景気認識に変わりはない
そうやって転進!転進!を連呼して首都に爆撃喰らって原爆落されるまで気付かないんだろうなぁ。
147:名刺は切らしておりまして
14/08/13 13:56:40.46 WaBU753B
>>1
ふざけてんのか???????
148:名刺は切らしておりまして
14/08/13 13:56:51.44 znYpKfZx
なにがなんでも消費税を上げたいようだな腐れ自民
149:名刺は切らしておりまして
14/08/13 14:00:35.31 Arq7Xn44
>>125
お前らって誰だよw
俺は言ってたよ
株は儲かっただろ?
150:名刺は切らしておりまして
14/08/13 14:01:34.79 ycJXJ8vk
>>1
舌癌が再発してたわごとがしゃべれなくなりますように
ナムナム
151:名刺は切らしておりまして
14/08/13 14:05:27.62 6TEC6FQQ
私の生活はきびしいよ。
だんだん悪くなってるような気がする
152:名刺は切らしておりまして
14/08/13 14:07:55.19 da0LQv1Q
今の状況を見てもコレなんだから、間違いなく増税するんだろうな
増税を見届けて安倍政権も終わる
それじゃただの愚者だけどやってしまうのは8%の前例があるから分かってるしね
彼らは土俵際では学習しない
学ぶのは土俵から落ちてもう手遅れになってから
153:名刺は切らしておりまして
14/08/13 14:08:56.69 Ki6u9ITW
これは安部ちゃんGJだね
154:名刺は切らしておりまして
14/08/13 14:09:57.64 2ky8PJ8E
増税の前にやることあるだろ
歳費削減しろってばよ
155:名刺は切らしておりまして
14/08/13 14:11:46.99 SvnFv4Ak
>>146
そうやってこの国はまた敗戦を迎えるのさ。
大本営の無能さを散々認識してるのにやってることが大本営って情けなくなってくるわ。
156:名刺は切らしておりまして
14/08/13 14:14:04.57 FkoRDtKB
福島復興予算がなくて工事できないって自民党と官僚が言ってるよ
このままだとGDPにも寄与しないから、消費税増税で復興予算財源として使い
GDP上げるってさ
消費税上げ→工事増加→GDP上げ→消費税上げ→工事増加→GDP上げ→消費税上げ
アベノミクス、永遠無欠の公式
ここに堂々完成
157:名刺は切らしておりまして
14/08/13 14:14:45.42 aoAVBADf
韓国、貿易黒字が過去最大 2013年、対日赤字は減少 2014.1.2
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
韓国の輸出量 昨年は6%増=上位10カ国・地域で3位 2014/02/18
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)
円安にもかかわらず日本の貿易赤字最大、韓国は黒字最大 2014年03月17日
URLリンク(japanese.joins.com)
【統計】韓国、昨年の経常黒字700億ドル超 過去最大 [14/01/29]
スレリンク(bizplus板)
上半期の経常黒字392億ドル 過去最大に=韓国 2014年07月29日 ←new
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
158:名刺は切らしておりまして
14/08/13 14:15:57.96 NFUY4f20
>>156
ドカタの給料は外国人か貰い
外国に出ていくのでどんどん減るぜ
159:名刺は切らしておりまして
14/08/13 14:16:39.10 ylyIJGaG
別にもうGDPは景気判断に使わないならあんま関係ないんじゃね?
160:名刺は切らしておりまして
14/08/13 14:17:19.65 Arq7Xn44
>>155
無能の世襲って優秀な独裁者の世襲よりカスなんだなと思った
161:名刺は切らしておりまして
14/08/13 14:17:51.13 cspkbeMU
今はまだそう言えるが7-9月出たらいい訳効かないぞ
162:名刺は切らしておりまして
14/08/13 14:19:52.36 dEvmElaI
やっぱり増税反対した小沢しかいない
163:名刺は切らしておりまして
14/08/13 14:21:05.47 WA5KlBRk
甘利って俺の近所(大和市)の地元なんだけど
なんでいつも左手で「ガチョ~ン」をしてるの?
あれがスゲー気になる。
164:名刺は切らしておりまして
14/08/13 14:21:56.26 3/kzqCsJ
真夏なのに道路工事だらけ
公共事業だけで数字を作れると思ってんだろうな
165:名刺は切らしておりまして
14/08/13 14:22:54.13 tgVZ+w/S
>緩やかな回復基調
その逆だろwww
ジワジワ来てるでwww
166:名刺は切らしておりまして
14/08/13 14:26:09.66 UPMsSmVa
緩やかな回復じゃダメだろ
サイクル不況が来たら一発でもとに戻るぞ
167:名刺は切らしておりまして
14/08/13 14:26:21.97 KJa4gyf+
近所のヤマダ電機もエイデンもガラッガラだよ
100円ショップですら客減ってる気がする。
マクドナルドはまぁ、、他の要因のが大きいだろうけどこっちもはいってない
すき家はあいかわらず多い、、
それでもパチンコ屋はいつも大繁盛(愛知県)
168:名刺は切らしておりまして
14/08/13 14:26:58.26 XAdOhFPI
更に消費税をあげてもっともっとマイナス方向に回復させるんだからいい気なもんだ。
169:名刺は切らしておりまして
14/08/13 14:28:40.43 wrLXesLY
前にNHKスペシャルで人間は共感する生き物で普段は共感が働き人に優しくするが
自分に正義があると思うと正義を乱すものに対しては共感が働かなくなり正義の敵に対して理性のない原始的な考え方になると言ってた
自分が正義だと思うとこいつには何をしても良いという考えに陥るそうだ
170:名刺は切らしておりまして
14/08/13 14:30:06.16 ylyIJGaG
>>167
一時期に比べると家電量販店は本当に客いねえよな
もう売るもんねえんだろうな
テレビも行き渡っちゃったし
171:名刺は切らしておりまして
14/08/13 14:30:21.59 +E0YNavL
死体の手足を後ろから持って無理に躍らせて元気でーす
まあそんな状態だよな
これで穏やかな回復とか思ってるなら3歳児教育からやり直さないと無理
172:名刺は切らしておりまして
14/08/13 14:32:17.47 43R4mYB7
7~9月期GDP「年率4.08%増」 エコノミスト予想、大幅な上方修正
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
すごいでちゅねー
173:名刺は切らしておりまして
14/08/13 14:33:34.47 KJa4gyf+
>>171
XP需要も終わったのも大きいだろうね
液晶tvも行き渡ったし
それでもこのガラガラぷりは酷い 蛍の光が流れてきそう
174:名刺は切らしておりまして
14/08/13 14:35:29.76 43R4mYB7
実質GDP4─6月期は年率‐6.8%、増税反動減と輸出停滞で
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
7~9月期GDP「年率4.08%増」 エコノミスト予想、大幅な上方修正
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
175:名刺は切らしておりまして
14/08/13 14:36:16.95 BWIS5SHI
こいつらもう、各経済指標とかでもインチキやってるだろ?
176:名刺は切らしておりまして
14/08/13 14:44:39.29 TmyU3eJI
財務省をぶっころせ
177:名刺は切らしておりまして
14/08/13 14:46:44.83 G7hEejX0
13日発表したGDP速報値は物価変動の影響を除いた実質で前期比1.7%減。項目別では全体の約6割を占める個人消費が5.0%減と前期から急減した。
実質賃金下がってるからずっと回復しません。
8月 -2.0%
9月 -1.5%
10月 -1.3%
11月 -1.4%
*********
12月 -1.3%
1月 -1.8%
2月 -1.9%
3月 -1.3%
4月 -3.1%
5月 -3.6%
6月 -3,8%
6月実質賃金は前年比‐3.8%、所定内は27カ月ぶり増加=毎月勤労統計
URLリンク(jp.reuters.com)%減。
178:名刺は切らしておりまして
14/08/13 14:52:35.09 KJTawBGK
>>1
甘利、日本の役に立たないのだから辞めろよ。
179:名刺は切らしておりまして
14/08/13 14:54:59.52 X3G5Ejbh
GDP統計には消費税が含まれたものになっている。
民間の総付加価値と総所得は、GDPから消費税分を差し引いたものが、民間の実態だ。
GDPデフレーターも消費税込みによって変動するから、民間デフレーターの実態は消費税分をマイナスしたものだ
180:名刺は切らしておりまして
14/08/13 14:55:05.74 DOTmrtXK
URLリンク(www.youtube.com)
181:名刺は切らしておりまして
14/08/13 14:56:51.76 qyBSNOue
>>156
>福島復興予算がなくて工事できないって自民党と官僚が言ってるよ
そんなもん政治家・役人の給料を返上させればいい事なんだが、
明治政府はそうやって富士・八島の2戦艦を手に入れた。
今の政治家・官僚にそこまで国を思う士は居ないって事だ。
182:名刺は切らしておりまして
14/08/13 15:08:44.91 b7X5iSKG
>>156
復興増税してるのに足りないわけが無いだろ
しかも足りない所か余ってるんだろ
183:名刺は切らしておりまして
14/08/13 15:13:50.28 pfDWPtFs
ええ加減にしろよ?
184:名刺は切らしておりまして
14/08/13 15:17:56.64 wTqMPIcw
自殺するなら英雄になれよ
185:名刺は切らしておりまして
14/08/13 15:18:26.53 ihbtGSra
>>175
それってどこの中国よ?
どーにか7-9月期まで誤魔化して消費増税10%まで上げる魂胆だな
ホント、甘利といい菅とか岸田とか下痢ゾーのイエスマンしか居ないのな
コイツら民主党以上に売国奴だろ
186:名刺は切らしておりまして
14/08/13 15:23:10.39 yRPw9aj9
>>26
あれほど景気回復って騒いでた1-3月期の+6.7が-6.1に-0.6下方修正されてるしまたやるだろ
だいたい東日本大震災の時より全て0.1ずつ上とか恣意的過ぎるわ
187:名刺は切らしておりまして
14/08/13 15:24:56.37 6QCmzrPC
余りはな、禿ぢゃないんだぞ。
只、異常にデコが広いだけなんだぞ。
188:名刺は切らしておりまして
14/08/13 15:29:43.39 y0ddF7d7
10%になるならあと2%デコが伸びるのか
甘利額
189:名刺は切らしておりまして
14/08/13 15:33:18.49 4N21u2Wa
頭おかしい
190:名刺は切らしておりまして
14/08/13 15:37:31.95 pfDWPtFs
増税まで
「緩やかな回復基調」
「駆け込み需要の反動減」
なんだろうな。
筋書き見えたわ。
191:名刺は切らしておりまして
14/08/13 15:43:34.47 WeHL2OLD
>>175
うん。少なくともCPIはウソバレてる。
後、金融緩和はほぼ全く効いて無いから、これもウソ。
アベノミクスって驚くべきことに、経済政策の主柱、肝心要がウソなんだよ。
なんかのネタみたいな話しだけど現実w
192:名刺は切らしておりまして
14/08/13 15:49:51.29 /QQ7iDj0
>>182
大企業向けの復興増税は
復興特別法人税1年前倒しで廃止
URLリンク(www.ehime-zeirishi.com)
になりますたよ
お前ら増税
俺減税
あれ、こんなAAがあったような・・・?
193:名刺は切らしておりまして
14/08/13 15:51:11.40 NtI9wKXS
>>172
とかいいながら、マイナスに落ち込んで、リセッションかもね。
というのも、消費のびてないしな。
これからいい経済指標が出てこなければ、リバウンドはありえない。
194:名刺は切らしておりまして
14/08/13 15:56:52.08 xw4SfwZc
月6万の支出で抑えている。
だんだん当たり前になってきた。
かつ、たんす預金
10%阻止
195:名刺は切らしておりまして
14/08/13 15:59:12.70 +UnPKrko
増税する気満々なのはよくわかった
196:名刺は切らしておりまして
14/08/13 16:03:47.89 n0eFTz9w
>>194
どれくらい貯金できたのですか?
197:名刺は切らしておりまして
14/08/13 16:12:00.78 xw4SfwZc
たくさん
消費税8%導入から、
月 28万強
+ボーナス45万
198:名刺は切らしておりまして
14/08/13 16:12:33.40 xDs1wdMn
1989以降のバブル経済崩壊
1997以降の金融危機と経済指標の危機的な動き
2014以降 いったい何が始まるんです?
199:名刺は切らしておりまして
14/08/13 16:20:38.01 BUg2IbTI
97年の橋本内閣みたいに3%を5%に上げましたでしょ?
1%2兆5000億ですから、2%でじゃあ5兆円増えるはずだったわけですよ・・・増収になるはずだったわけだ
ところが世の中は「えっ」って話になって
所得税・法人税ってみんな下がったわけです・・消費しなかったから
結果として増収したのは・・どうなったかと言えば
41兆円あった・・3税・・・3税ってのは所得税・法人税・消費税って3っつ
で、この3っつのあれで41兆円が37兆円と4兆円下がったんですよあの時は
5兆円増えるはずが4兆円下がって、±9兆円の差がでたんですよ
あれが歴史です、歴史ってついこないだの話ですよ
従って、その経験を我々は知っているから安易に増税なんてことやったって増収にはなりませんよということを我々は経験則で学んでいるだけで・・。」
↑以前、麻生がとある番組で言ってたことがこれ
それが今これだよw
やっぱり麻生はマジモンのアホw