【発言】「これじゃ、世界に勝てない」日本がはき違えているイノベーションの意味 2014/08/10at BIZPLUS
【発言】「これじゃ、世界に勝てない」日本がはき違えているイノベーションの意味 2014/08/10 - 暇つぶし2ch740:名刺は切らしておりまして
14/08/12 18:50:04.35 aB7Z2+wm
>>737
生は残るよ。音楽の生演奏、大学の一流講義、予備校の一流授業。
これらを情報化して、問屋業で儲けていた奴らは、軒並み死亡することになる。

ただし、知財の権利に対する、哲学的に深い認識が必要で、
ここを間違えると、ソニーのように「抱え込むだけ抱え込んで、何が何だかわからない」
というイミフの事態になる。
ソニーは、知財をあたかも不動産か何かの所有権のように勘違いしたことが最大の躓きだったのだが、
この意味を理解してる日本人は、ほとんどいない。

そして、国単位で制度設計を間違えると、国全体がぼろぼろになる。
知財を所有権と同じ論理の代物だと固く信じてる、某団体があるよね。
あれ、国益上由々しき事態だと俺は思う。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch