14/07/30 11:32:50.22 dZaAUySD
テレビ欄とお悔やみ欄だけのペーパー作って、
チラシや広告入れて無料で毎日配布したら、
田舎の新聞屋は潰れ捲ると思う。
誰かやってくれ。
114:名刺は切らしておりまして
14/07/30 11:32:58.77 ECsJQdMI
軽減税率、計算するのめんどいから、無しで良いと思うぞ。独身や貧乏なら
新聞はいらないし、んhkもいらないし、見栄張ることぁない
115:名刺は切らしておりまして
14/07/30 11:33:44.32 dZaAUySD
テレビ欄と言うより、テレビ・ラジオ欄(ラテ欄)ね。
116:名刺は切らしておりまして
14/07/30 11:33:46.63 9y/rN2co
でかくなりすぎた奴等が自分のところだけは見逃してくれと言う資本主義の悪い見本じゃないか。
117:名刺は切らしておりまして
14/07/30 11:34:13.21 GMgJ2zWo
>>110
揚げ物の油吸わせたり、掃除に使ったり
用途はいっぱいあるだろ
5%分インクを節約すれば安くできるんじゃない?
118:名刺は切らしておりまして
14/07/30 11:34:20.84 50MAHl7/
新聞なんぞより優先して減税するものはたくさんある。
食料品・衣類・水道・電気・ガス・etc
それに、一部の者にしかメリットのない減税は「消費税」の意義をぶち壊す
以上のことから反対
119:名刺は切らしておりまして
14/07/30 11:35:15.54 GMgJ2zWo
>>113
それと似たサービスはリクルートがやってる
テレビとチラシだけだったかな
120:名刺は切らしておりまして
14/07/30 11:36:49.45 mtjmTG/n
新聞は害悪の元
121:名刺は切らしておりまして
14/07/30 11:37:19.77 NlJOjffL
>>1
しかし、アベノミクスのからくりが分かった時点で・・・
URLリンク(1.bp.blogspot.com)
122:名刺は切らしておりまして
14/07/30 11:39:08.20 i1qvUC/h
>>117
揚げ物の油吸いは役にたってるらしい
印刷の無いページを作ってほしいと嫁が言ってた
123:名刺は切らしておりまして
14/07/30 11:39:25.66 qyjxZ+yZ
>>117
そんなんキッチンペーパー買えばいいんだよ
紙の無駄
124:名刺は切らしておりまして
14/07/30 11:39:30.63 JkwmLMHs
ぶっちゃけ新聞を値下げするよりも
ネット接続料や通信費を軽減してもらった方がベターでは有るな
ネットは相応のリテラシーが必要にもなるけど
ネットの情報量や新聞の偏向報道などを踏まえれば
新聞一紙を買うよりもよっぽど多種多様な情報が手に入るし
125:名刺は切らしておりまして
14/07/30 11:42:03.59 PZekf8iA
>>117
駄文のインクで汚れてるのが玉に瑕だよなw
126:名刺は切らしておりまして
14/07/30 11:42:02.11 qyjxZ+yZ
手紙や年賀状も廃止すべき
Eメールでいい
もしくはPDFとかで送る
127:名刺は切らしておりまして
14/07/30 11:43:49.96 YZ8rwSm/
新聞は概ね日本の知識水準と所得水準の高い人が購読しているので
新聞のみ消費税を20%にして差額を外国人の生活保護受給者に給付したらどうだろうか
128:名刺は切らしておりまして
14/07/30 11:45:13.66 qyjxZ+yZ
団塊の世代が引退したら新聞終わりやろ
若い人で新聞とってるアホおらんやろ
129:名刺は切らしておりまして
14/07/30 11:48:54.61 qMi5vT2Q
>>113
簡単だな
130:名刺は切らしておりまして
14/07/30 11:50:34.00 lPhZATd1
社員は高給なんですけどねぇ(棒
131:名刺は切らしておりまして
14/07/30 11:51:14.86 iNp9dRor
君たちが3%値下げすれば一緒ですよ
あれだけ増税に賛成する言論生成しておきながら、セットで軽減税率やるよう促さなかった自分たちの能力の無さ、つまりは自己責任ってことです
132:名刺は切らしておりまして
14/07/30 11:53:23.39 HZSZSz9y
新聞には消費増税だけじゃなく、新規に税を作って課税するべき。
ニュースは無料地上波テレビで十分。
紙を無駄に使ってねつ造する新聞社なんか優遇する意味はない。
133:名刺は切らしておりまして
14/07/30 11:54:52.55 nBpSBpPD
新聞より官報を読んだほうがいい。
新聞では報じないことがいっぱい載ってる。
134:名刺は切らしておりまして
14/07/30 11:56:12.08 UJJofNTN
てめーら、カルテル結んでるくせに何言ってやがる。
135:名刺は切らしておりまして
14/07/30 11:56:20.24 RJDd2yeX
間違いじゃないな
ネットいうても新聞がネタ元だろ
新聞があるから、アンチマスコミという立場をとってかっこつけていられるw
ただ、軽減税率の根拠にはなってないわw
136:名刺は切らしておりまして
14/07/30 11:57:46.22 qyjxZ+yZ
>>135
それは記者クラブで情報独占してるから
欧米みたいに民主化して情報表にだせば
ソースなんか無限にできる
137:名刺は切らしておりまして
14/07/30 11:59:46.92 1YB/fGxv
発行部数を増やしたいのは広告費のためだろ
138:名刺は切らしておりまして
14/07/30 12:00:20.06 7CYX651g
>>135
新聞社、通信社があるからなら理解できるが、新聞があるからは同意しかねるな
そこまで新聞という媒体は重要じゃない
139:名刺は切らしておりまして
14/07/30 12:00:37.96 TOi31h1t
経済】4-6月期のGDPマイナス7%予想も・・・消費など夏場の回復ペースが不透明★3
スレリンク(newsplus板)
【指標】5月の機械受注 前月比19.5%減・・・過去最大の減少、基調判断下方修正
スレリンク(newsplus板)
8月 -2.0%
9月 -1.5%
10月 -1.3%
11月 -1.4%
*********
12月 -1.3%
1月 -1.8%
2月 -1.9%
3月 -1.3%
4月 -3.1%
5月 -3.6% ←new
【経済】5月の実質賃金、実質3.6%減少 - 毎月勤労統計調査(厚労省) [2014/07/01]
スレリンク(bizplus板)
140:名刺は切らしておりまして
14/07/30 12:01:37.01 XyiTo3IZ
新聞は娯楽だよ
141:名刺は切らしておりまして
14/07/30 12:03:42.20 taPqj1qf
>>1
新聞なんて読んだら反日思想になるし悪影響がありすぎる。
新聞なんていらないよ。
偏向、捏造新聞が民主主義を語るな。
142:七つの海の名無しさん
14/07/30 12:03:51.04 hYigQ8UX
紙の無駄使いは環境に悪影響を及ぼすから、税金を上げるべきだ
143:名刺は切らしておりまして
14/07/30 12:05:06.06 HS3rkymd
東京五輪決定以降マスゴミの安倍マンセーがあからさまだけどねw
ジャーナリズムって政府や権力の行動を監視して批判するをするのが仕事だろう
144:名刺は切らしておりまして
14/07/30 12:06:42.28 qyjxZ+yZ
雑誌と新聞はマジでいらん
紙の無駄やわ
ネットのホームページでいいやろ
ページを有料にして広告つければいいだけやん
145:名刺は切らしておりまして
14/07/30 12:07:46.92 C7PcyYSz
値下げすればいいだろw
どうせ取材なんかしてないんだから、原価なんてたいしたこと無いだろw
146:名刺は切らしておりまして
14/07/30 12:11:34.40 /YnhGNo1
日本人の主食の米にも他と同じ率で、消費税がかかっています。
米の課税実態をないがしろにして、新聞だけを軽減税率にしろと、
わめきたてる新聞団体。
あなたはどう思いますか?
147:名刺は切らしておりまして
14/07/30 12:13:18.95 EeCNpxQS
議員定数と公務員人件費を5割カットして消費税廃止しろくらい言えよ
148:名刺は切らしておりまして
14/07/30 12:18:55.87 DQWuLWfl
もし軽減したらその分は朝日新聞朝日関連出版物に転嫁しろよ
149:名刺は切らしておりまして
14/07/30 12:19:31.86 XS2+nPQR
ほんと新聞なんてどうでもいい
新聞にはむしろ増税して、その分停電やその他リスクが生じても絶対安定なネットインフラの拡充にあててもらいたい
150:名刺は切らしておりまして
14/07/30 12:21:16.53 dayz9blO
とってねーし。
151:名刺は切らしておりまして
14/07/30 12:23:06.87 y7EQsvMM
まず食料品の話をせえよ
152:名刺は切らしておりまして
14/07/30 12:26:07.51 TOi31h1t
経済】4-6月期のGDPマイナス7%予想も・・・消費など夏場の回復ペースが不透明★3
スレリンク(newsplus板)
【指標】5月の機械受注 前月比19.5%減・・・過去最大の減少、基調判断下方修正
スレリンク(newsplus板)
8月 -2.0%
9月 -1.5%
10月 -1.3%
11月 -1.4%
*********
12月 -1.3%
1月 -1.8%
2月 -1.9%
3月 -1.3%
4月 -3.1%
5月 -3.6% ←new
【経済】5月の実質賃金、実質3.6%減少 - 毎月勤労統計調査(厚労省) [2014/07/01]
スレリンク(bizplus板)
153:名刺は切らしておりまして
14/07/30 12:26:15.48 XQu8s+Ux
新聞は世界一要らないモノです。
2番目はテレビ
154:名刺は切らしておりまして
14/07/30 12:26:34.57 MOfk3A2Z
読売→既得権益をひたすら擁護
朝日→とにかくアメリカが悪い
こいつらただの機関紙だろ?なぜ一般人が金払って読むわけ?
155:名刺は切らしておりまして
14/07/30 12:28:24.55 RBF2UgTl
>>127
>>新聞は概ね日本の知識水準と所得水準の高い人が購読しているので
そろそろ新聞社も逆進型の軽率減税を主張するようになる
「必需品の税率を高く贅沢品を低くするべき」と
156:名刺は切らしておりまして
14/07/30 12:30:40.06 LokPkq/A
今の戦犯の新聞社の創業者一族なり関連団体から株式没収し、
メディア財閥を解体するほうが民主主義の健全な発展のために資するだろう。
第四の権力な割に新聞社の経営自体が不透明で閉鎖的なのに、
民主主義の守護しているかのような独善者の集まりに軽減税率とか寝ぼけている。
157:名刺は切らしておりまして
14/07/30 12:37:46.57 Nx9xVDNn
スポーツ新聞も含まれますか
158:名刺は切らしておりまして
14/07/30 12:40:05.60 fu0gb8Pa
新聞の値段半額以下に下げれば買って読むよ。
159:名刺は切らしておりまして
14/07/30 12:40:21.49 dIDdcF08
今日の情報収集の実態を考えれば、
軽減税率適用すべきはむしろインターネット接続回線費用の方では?
160:名刺は切らしておりまして
14/07/30 12:41:54.07 xACJCX4M
接待で膝を屈するような奴らが第四の権力とかね
追求できない分政治家官僚より悪い
161:名刺は切らしておりまして
14/07/30 12:44:20.12 YmHsmITb
どーせまた戦争煽るんだろ
162:名刺は切らしておりまして
14/07/30 12:48:55.18 nAoPh2u9
やっぱり、社会への貢献度に合わせて税率を調整すべきだな。
ということで、新聞は税率200%くらいでいいんじゃないか。
森林資源の無駄遣いに始まって、自称社会的弱者を増長させる
反社会的勢力ばかりだから。
163:名刺は切らしておりまして
14/07/30 12:58:58.14 qyjxZ+yZ
新聞も雑誌もラジオもテレビも全部、インターネットがあれば済むわけじゃん
もう時代が変わったんだよ
代わりに、インターネットの電波を無料で日本中に飛ばせば良い
水みたいに無料で誰もがネットにアクセスできるようにする
これでいいじゃん
164:名刺は切らしておりまして
14/07/30 13:00:07.92 nBpSBpPD
>>163
雑誌は代替が利かない。
戦史群像の変わりに何を読めばいいんだ。
165:名刺は切らしておりまして
14/07/30 13:03:32.89 VlxHPjW+
読売は財務省のOBの天下りを受け入れている。
166:名刺は切らしておりまして
14/07/30 13:05:07.90 xyUUnDEX
こいつら正気か?
167:名刺は切らしておりまして
14/07/30 13:06:04.45 j9wBrewq
事実を隠して身勝手な世論形成をし、
国民総白痴にしてきたマスコミが何が知的水準の維持だよw
168:名刺は切らしておりまして
14/07/30 13:06:23.51 6KU/ADr4
広告ばっかり
169:名刺は切らしておりまして
14/07/30 13:09:33.63 YnpZ7Ewv
【人間にとって新聞より重要な(税を軽減すべき)品目】
(1)食糧
(2)衣料
(3)住宅(建設費、賃貸料)・家具
(4)医療
(5)教育
(6)公共交通機関
(7)電力・ガス・水道・電話・通信
(8)日用雑貨
(9)保険・警備
(10)自転車・自動車
(11)生活家電
(12)理容・美容
(13)風俗
(14)旅行
(15)レジャー
(16)冠婚葬祭
(17)宝飾
(18)新聞
(19)プライベートジェット
(20)城
プライベートジェットに軽減税率を適用するくらいなら、新聞の税を先に軽減したほうがいい程度。
170:名刺は切らしておりまして
14/07/30 13:13:12.64 oEmpnvv/
水、食料、エネルギーが最優先だろ。
171:名刺は切らしておりまして
14/07/30 13:13:59.84 dx2CuQDj
増税を煽ってた新聞がこれか?
172:名刺は切らしておりまして
14/07/30 13:14:44.85 g+aaPJTp
数%で読まれなくなる新聞なら
存在意義がない
173:名刺は切らしておりまして
14/07/30 13:15:04.73 4NFHoXMT
まず5%の賃金カットを。
新聞記者は貰いすぎ威張りすぎ。
174:名刺は切らしておりまして
14/07/30 13:29:20.42 +AO9ptkr
やるなら過去の清算してからだろ
アサヒの捏造記事についてしっかり国会答弁させろ
わざとだろあれは、訂正はさせないと
175:名刺は切らしておりまして
14/07/30 13:30:18.06 +AO9ptkr
まともな新聞なら減税もいいけど、今の日本はだめだめだろww価値ない
176:名刺は切らしておりまして
14/07/30 13:32:25.46 cQZ8+/jd
ネットも軽減しろ、携帯課税なんてもってのほか。
177:名刺は切らしておりまして
14/07/30 13:32:35.76 TOi31h1t
日本の新聞社は全部イデオロギーが強すぎる偏向してる。
178:名刺は切らしておりまして
14/07/30 13:37:32.94 kzcpuyvG
押し紙の問題、再販制度の問題、捏造しても責任をとらないなど、
この業界は腐りまくり
179:名刺は切らしておりまして
14/07/30 13:37:37.81 smHdkI1h
新聞なんて50%くらい課税していいよ
どうせ禄でもない嘘ばかり書いてあるんだから
180:名刺は切らしておりまして
14/07/30 13:45:49.01 ED7JUgtl
嘘を書いたら罰金5億で
181:名刺は切らしておりまして
14/07/30 13:46:41.67 hxOe+2Xz
公正明大にジャーナリズムを貫いているなら低減税率に値するが
今の新聞はコマーシャル・ペーパーとしてすら機能不全起こしてる
結論 : 廃刊で誰も困らん
182:名刺は切らしておりまして
14/07/30 13:47:58.52 Z6fqHkMQ
新聞より衣食住が優先だろうがな
183:& ◆pUZzhSZz8d4Z
14/07/30 13:52:01.45 TSFLI56R
食費・光熱費・住居費・医療・交通費のほうがはるかに必需品。
184:名刺は切らしておりまして
14/07/30 13:56:11.97 CKCGAyjh
ちゃんとした記事が載ってるなら、少々高くても買うやろ
自信がないんかい
185:名刺は切らしておりまして
14/07/30 14:04:00.75 3kUjRL6a
東電から金もらって長年にわたり原発安全提灯記事書きまくってたくせに。
186:名刺は切らしておりまして
14/07/30 14:04:35.28 IdoqGxWH
必需品は皆が買うから、税収確保の意味からも軽減税率は不要だね
187:名刺は切らしておりまして
14/07/30 14:05:48.40 WEvdHHjC
>ソース(中日新聞・共同通信)
ちらしのオマケ以下
書いたことに責任を負わないマスゴミに言う資格はねーよ
188:名刺は切らしておりまして
14/07/30 14:08:49.77 8PHTHsya
日常生活の小さな情報と引き替えに反日自虐思想に誘導されるから害の方が大きい。
189:名刺は切らしておりまして
14/07/30 14:09:32.63 vEU8jRJ8
増税に賛成しておいて何をぬかしてんの?お客さん舐めてんの?
190:名刺は切らしておりまして
14/07/30 14:10:36.47 7/JzzjEB
No more OSHIGAMI !!
191:名刺は切らしておりまして
14/07/30 14:11:45.92 S2IqYdsN
これはひどいな。知識水準の高い団体の発言にしてはレベルが低すぎる。
192:名刺は切らしておりまして
14/07/30 14:13:38.81 wK7/MPqV
新聞など軽減税率など必要ない。
193:名刺は切らしておりまして
14/07/30 14:21:19.62 eI/lpaGW
多分、俺が思うに新聞協会とかもろ身内がそんな事を言ってもアホなだけやと思うぞ
知的水準やら文化の発展やら重要な必需品だと周囲から認められてるなら、第三者から声が上がる筈
ホントは周囲からいらない子と思われてるんでないの
194:名刺は切らしておりまして
14/07/30 14:42:25.37 uDKM9Zed
新聞やめたら年間4万円浮くよ
NHKもやめたら年間3万円浮くよ
必需品でもなんでもない洗脳捏造マスゴミだわ
195:名刺は切らしておりまして
14/07/30 14:42:57.17 cp9B1xi3
軽減しなけりゃ悪口もっと書くぞってか
196:名刺は切らしておりまして
14/07/30 14:45:05.85 r3/QZmsd
こんな偏向報道をする朝日■聞や毎日■聞が加盟する新聞協会が、消費税をまけろと言っている。冗談だろう。自分達は、高給でヌクヌクしながら反日報道を続け、挙句に、消費税をまけろ?まともな国民は、呆れ返っている。
URLリンク(imglogs.com)
197:名刺は切らしておりまして
14/07/30 14:45:33.95 Bu2Ygpeo
>>1
税率10%への引き上げ時に、新聞・出版物に5%の軽減税率を適用 ・・・
他は上げてかまわない その際、ウチらのは据え置きどころか逆に下げろww
新聞だけだと怪しまれるし、本も出しているので出版物も一緒にww
198:名刺は切らしておりまして
14/07/30 14:53:01.49 eagV2WMS
非課税にすればいいよ
非課税だと新聞社は費用で控除できてた消費税を全部負担することになるから
10%の重さが嫌でもわかるだろう
199:名刺は切らしておりまして
14/07/30 14:53:53.95 6we2Ck03
民主党政権すらマスコミ利権に切り込むことができなかったからな。
200:名刺は切らしておりまして
14/07/30 15:05:05.28 kPTLEu7E
エコ社会を促進するために
紙媒体はむしろ増税が良いのでは
201:名刺は切らしておりまして
14/07/30 15:05:49.34 0laU5g+6
お前ら
新聞無くなったら犬と猫のトイレ用の紙が無くなるんだぞ?
202:名刺は切らしておりまして
14/07/30 15:23:26.98 MRwHN0D1
2chに書き込みしてるような連中は新聞取ってないだろうが
駅のゴミ箱かゴミ捨て場から新聞拾ってみて読んでみ?
真ん中の方に乗ってる全面広告なんて怪しげなダイエットやサプリの広告ばっかだぜ?w
ちょっと前にダイエット効果がなくてデタラメだとニュースになったトマ美ちゃんだって新聞の全面広告www
部数と広告出稿の低下で背に腹は代えられないとは言え全国紙が犯罪会社の宣伝www
203:名刺は切らしておりまして
14/07/30 15:26:44.73 ABfPpVDw
自分らであげろといってたんだから従えよ
204:名刺は切らしておりまして
14/07/30 15:36:00.62 IaqGfk9s
まじでかや
205:名刺は切らしておりまして
14/07/30 15:46:47.08 WEvdHHjC
民主主義社会を守る?
棄民の場合は本名を隠す、名前を出さないくせに、
被害者の日本人は名前どころか昔の顔写真すら勝手に出しまくる紙屑が守る?w
角田の写真も他人の写真をわざと出してたのか?
で、何を守るって?マスゴミさんよ?w
206:名刺は切らしておりまして
14/07/30 15:47:00.58 loL0XKMI
自分らだけ、逃れようと…
しらける
207:名刺は切らしておりまして
14/07/30 15:50:25.30 k3C4mpLM
って言うか、天下の新聞社ともあろう者が自民党上げ記事を書けば自分達だけは消費税アップを逃れられると本気で思っていたのだろうか?
甘ちゃん過ぎて泣けて来るぜ
この慌てようだと、各社とも確実に契約を切られているね…
偉そうに財政再建をぶち上げるのも良いが、新聞社にとって一番大切なのは購読契約する消費者だ
208:名刺は切らしておりまして
14/07/30 15:55:27.27 MV1hDO/g
日本で作られてるのに唯一海外での需要がまったく無いメディアだからねー
そりゃ色々苦しいわ
209:名刺は切らしておりまして
14/07/30 15:59:26.87 +GdFHxPK
新聞社の社員全員最低時給で働くならその税率でもいいと思うよ
あとプロ野球チームまで持ってたり大グループを築いてるような新聞社は対象外にすべき
210:名刺は切らしておりまして
14/07/30 16:06:02.52 L0VZumab
>>1
大本営に加担する連中を軽減税率にする理由はない。
印象操作、扇動や誘導目的の記事を売り物にするだけでも、重税をかけて潰したいのに。
211:名刺は切らしておりまして
14/07/30 16:07:39.90 MKI4ia9K
>新聞は日本人の知識水準の維持や向上、文化の発展、民主主義社会を守る重要な必需品である
まったくそんな事はない
書かれてる記事を読めば、如何に的外れかが解るし、ほとんどが同人誌
212:名刺は切らしておりまして
14/07/30 16:11:04.13 OxAkD35b
自分達の報道したい事のみや主張を一方的に垂れ流す新聞なぞに軽減税率なんか必要ない。
TV含めマスゴミ全部そう。
213:名刺は切らしておりまして
14/07/30 16:15:17.12 W3GIbS0c
新聞が必需品だと言うのならガスもガソリンも車も自転車もバイクもテレビもパソコンも食料品も時計も・・・あっ!ほとんどの物が軽減税率になるよね
214:名刺は切らしておりまして
14/07/30 16:16:54.21 ABfPpVDw
強いてさげるなら、教科書と辞書だけでいいよ
215:名刺は切らしておりまして
14/07/30 16:18:48.35 WJn04ZsU
どうでもいいことをわざわざ紙に書いて
頼まれもしないのに毎朝配って歩いて、
無駄の見本のような商売だな。
216:名刺は切らしておりまして
14/07/30 16:20:08.09 W43UhTGO
>>62 フランス・チリ・ベルギー・アメリカ・オーストリア・ドイツが
危険団体に指定してんだろ。カルト認定なんてない。カナダもだったような
217:名刺は切らしておりまして
14/07/30 16:20:17.94 oEmpnvv/
ただでさえ単方向メディアで時代遅れなのに
政府から官房機密費もらったり企業から広告費をもらって
真実を伝えることを放棄したメディアに擁護する言葉はないからな。
218:名刺は切らしておりまして
14/07/30 16:25:26.37 S2IqYdsN
エロ本の方が男子学生の知識水準を守る必需品だろ
219:名刺は切らしておりまして
14/07/30 16:27:13.73 hQSMy0Sd
森林伐採した紙に印刷して排ガスまき散らして
配達する新聞に重い環境税をかけるべき
220:名刺は切らしておりまして
14/07/30 16:29:02.51 loL0XKMI
自分勝手なこと言ってると思うね。
221:名刺は切らしておりまして
14/07/30 16:34:39.81 WEvdHHjC
消費税は上げろ、法人税は下げろ、新聞の税率は下げろ
は?
222:名刺は切らしておりまして
14/07/30 16:35:49.41 j6CvwHOl
レベル低いから、贅沢税掛けた方が良いぞ
223:名刺は切らしておりまして
14/07/30 16:37:03.24 Oc92tEPh
俺、今年の末に読売との契約切れたら産経に乗り変えるんだ。
何のフラグが付くのかなぁ?
224:名刺は切らしておりまして
14/07/30 16:37:35.40 jv3x4uUZ
衣食住が軽減税率になってから言えばいいと思うよ
225:名刺は切らしておりまして
14/07/30 16:44:36.04 BVMxcAEW
日経新聞だけどここ数年で写真や絵が増えて質が落ちてきている。
お前ら完全に手抜きしてるだろ。
226:名刺は切らしておりまして
14/07/30 16:53:46.19 6dAaKwVK
ゴミは捨ててしまえよ
いらんわ、売国奴のゴミ
227:名刺は切らしておりまして
14/07/30 16:57:15.81 DvymDI0T
朝日新聞は日本、日本人を破壊する不必要な必需品です、リベラル新聞は税率大幅アップで潰したほうが精神衛生にいいんだよ。。
228:名刺は切らしておりまして
14/07/30 16:58:53.16 q/Oay7le
だったら最初から増税に反対しろよ。
社説で賛成した新聞社にこんな事言う権利無いだろ。
229:名刺は切らしておりまして
14/07/30 16:59:11.66 0R323xWm
本(漫画含む)と新聞とネット代と医療と衣料品と食料品と公共交通機関には、0%の軽減税率を希望。
230:名刺は切らしておりまして
14/07/30 16:59:45.10 +M4YeZAQ
高い包装紙だよ
231:名刺は切らしておりまして
14/07/30 17:05:27.32 2Mnkq/ar
ネットと違って、偏向報道で世論誘導できるメディアなんだから税優遇はありえない。
232:名刺は切らしておりまして
14/07/30 17:05:50.99 RBF2UgTl
必需品ならば増税による販売部数減少が相対的に軽微なわけだから、当局に
とっては税収面でロスが少ない
実際のところ、家計の所得により新聞購読数は明白に違いがあり新聞は贅沢品
新聞社の根拠は全く筋違い
「新聞は贅沢品だからこそ軽減しろ」と主張すべき
233:名刺は切らしておりまして
14/07/30 17:09:08.15 U8dVChpb
押し紙
再販制度
日本記者クラブ
これ全廃してから同じ主張をしろよ
アカヒを始めとしたゴミに優遇税制とかあり得ない
234:名刺は切らしておりまして
14/07/30 17:10:37.04 JBXZBJa2
>>167
正しくはこうだよね。
× 新聞は日本人の知識水準の維持や向上
○ 新聞は日本人の洗脳水準の維持や向上
235:名刺は切らしておりまして
14/07/30 17:11:17.92 hQSMy0Sd
朝日の記者の声は天の声です
おまえら不敬罪で捕まるぞ
236:名刺は切らしておりまして
14/07/30 17:13:47.48 q1W+RqNX
あほか。今の新聞に価値などない。
237:名刺は切らしておりまして
14/07/30 17:14:19.46 rD6uMzjV
増税に賛成していて自分たちは軽減しろって本当に厚かましい
まるで朝鮮人みたいな感性
逆に20%位に引き上げてやれば宜しい
238:名刺は切らしておりまして
14/07/30 17:16:49.50 C6N/Kti2
嗜好品なんだからタバコなみの税率でOK
あと公共の場で開くの禁止(エロ本と同じあつかいで)
239:名刺は切らしておりまして
14/07/30 17:26:09.35 JBXZBJa2
>>235
点性チンコですね (www
240:名刺は切らしておりまして
14/07/30 17:27:12.69 IkH2a36C
新聞は特別な知識層が見聞を広めるために読むものだから
それにみあった増税をしてくれって事だな
241:名刺は切らしておりまして
14/07/30 17:29:25.05 pezzMef8
朝日新聞だけ5%軽減ならいいよ
朝日以外はジャーナリズムやってないから正直存在意義がわからない
242:名刺は切らしておりまして
14/07/30 17:34:58.41 0laU5g+6
>>241
バカヒ新聞社員さんまた2chに書き込みですか
243:名刺は切らしておりまして
14/07/30 17:37:59.00 JBXZBJa2
>>241
朝日だけ50%で良いよ、俺が大嫌いだから。 (www
244:名刺は切らしておりまして
14/07/30 17:39:48.79 ucxCeIfN
黙れマスゴミ
245:名刺は切らしておりまして
14/07/30 17:45:13.63 a3MHvIzE
まさに我田引水
どこの新聞も社説で消費税に賛成してたくせに!
責任とって自分らは税率20%にします!くらい言えよ
246:名刺は切らしておりまして
14/07/30 17:46:54.25 woOj9nC4
出鱈目ばかり書いているくせにか?
247:名刺は切らしておりまして
14/07/30 17:48:34.79 G05cy8ou
>>1
日本人の知識水準の維持や向上、文化の発展、民主主義社会を守る
あまいらにそんな事、頼んどらんわ。
248:名刺は切らしておりまして
14/07/30 17:50:38.52 6zYh/Q+9
何この上から目線。
日本のマスゴミってホントなめてるな。
再販制度を維持させてるくせに今度は減税しろか。
自分たちはお偉い特別な存在とでも思っているのか。
249:名刺は切らしておりまして
14/07/30 17:51:11.72 JtxIN5DO
団塊世代が死んだらテレビも新聞も潰れるだろうな。
もう必要がないメディアだからな。
250:名刺は切らしておりまして
14/07/30 17:54:40.35 A+rylRL9
特定の国家の応援や代弁、
特定の、反政府政治団体の代弁に明け暮れる新聞。
只で配って当然の代物。
只なら、消費税なんて考えなくてもいいから。
251:名刺は切らしておりまして
14/07/30 17:57:02.97 RVBj09us
微塵も相手にするなよ
一切表で言及するな
やるにしても後ろで黙らせろよ
表に出してこれだけ話題にした時点で終わりだからな
252:名刺は切らしておりまして
14/07/30 17:57:52.35 uC0Aw0Md
日本の新聞社の捏造報道にはうんざりする。
聖教新聞、赤旗新聞、朝日新聞は報道しない自由を振り回すチラシの無駄用紙。
50%以上の税を科して廃刊に追いこもう。
253:名刺は切らしておりまして
14/07/30 17:58:19.18 RvsIt1E9
エコだ環境だ叫ぶのが多い新聞社。
まずは自分らの紙媒体をやめてけ
254:名刺は切らしておりまして
14/07/30 18:01:34.03 Of49qQsj
…「新聞は日本人の知識水準や民主主義社会を守る重要な必需品」
新聞社がそういう嘘は言わないでください。
…「新聞は日本人の知識水準や民主主義社会を破壊する重要な必需品」
です。
255:名刺は切らしておりまして
14/07/30 18:02:32.67 JBXZBJa2
>>241
中の人が火に油を注いだな、満足か?
256:名刺は切らしておりまして
14/07/30 18:03:37.50 mnKI6lTE
安倍さんなら、絶対に蹴ってくれると確信しています。
再増税には、猛烈反対だけど、
いつか、安倍政権でやって欲しい!
他の総理だったら、ほいほい軽減しそうでものすごっく心配!
257:名刺は切らしておりまして
14/07/30 18:04:04.95 +i9bH16c
潰れり
258:名刺は切らしておりまして
14/07/30 18:04:41.57 loL0XKMI
食料、仕事に必要な道具さえ軽減されてないのに
259:名刺は切らしておりまして
14/07/30 18:06:31.72 JBXZBJa2
>>258
そうだよね、新聞ごときを軽減する前に軽減すべきものがあるよね。
260:名刺は切らしておりまして
14/07/30 18:07:45.99 EX0sw5Lh
本体価格下げればいいだけだろ
バカじゃねえの
261:名刺は切らしておりまして
14/07/30 18:11:43.33 veVGeEjq
真実を報道しない新聞には用なし
エリザベス女王は改宗するかイギリスを出ていくか イギリス移民問題
URLリンク(www.youtube.com)
262:名刺は切らしておりまして
14/07/30 18:12:14.48 jQnbBkME
増税キャンペーンあれだけやっておいて自分たちは勘弁してねとかマジで死んでほしいわこいつら
263:名刺は切らしておりまして
14/07/30 18:20:44.56 qpCQacE4
政治家に
献金求める
新聞社
264:名刺は切らしておりまして
14/07/30 18:22:34.92 RJL5r7a1
朝鮮のプロパガンダ紙に成り下がった大手新聞
265:名無し
14/07/30 18:27:40.80 26o/6OL/
今日の日にちと、曜日は間違いないでくれ
天気予報も期待している
契約の景品も待っているぞ
266:名刺は切らしておりまして
14/07/30 18:30:59.72 NEVBNUUr
日本に報道機関なんかないからな
日本の新聞に軽減税率なんか不要
267:名刺は切らしておりまして
14/07/30 18:42:19.65 dG/eFkdQ
5年以内に滅びる業界
うちですらとるのやめたし
NHKも払いたくないのだが
268:名刺は切らしておりまして
14/07/30 18:44:40.94 fAFUxt77
日本国を平気で売国する、反日記事を書く新聞を何で
軽減税率の対象にするのかサッパリ解らない
269:名刺は切らしておりまして
14/07/30 18:46:46.49 hRrxzKdj
危険ドラッグ並みの扱いでいいだろ
270:名刺は切らしておりまして
14/07/30 18:48:36.01 fAFUxt77
マスメディアは確かに民主主義の批判勢力であるけれど
それは健全な批判の場合だけだ、反対の為の反日新聞は別物だろう
今の日本のマスコミに軽減税率は必要は無い
271:名刺は切らしておりまして
14/07/30 18:50:36.37 dG/eFkdQ
給料5分の1なら誰も文句は言わないし、経営も安定するだろう
272:名刺は切らしておりまして
14/07/30 18:50:55.04 +XGE2skw
自分さえ良ければ的な。
273:名刺は切らしておりまして
14/07/30 18:51:19.50 pkNTuLd4
新聞には年齢制限が必要だろ。特に朝日はR18指定だな。
274:名刺は切らしておりまして
14/07/30 18:57:13.77 +XBouL6+
散々増税煽って自分らは減税しろニダか 厚かましい 新聞税100%課税しろ
275:名刺は切らしておりまして
14/07/30 18:58:36.68 61xEPh9+
もう、新聞はいらない
276:名刺は切らしておりまして
14/07/30 18:59:32.02 xACJCX4M
>>270
誰かの宣伝に使われるならいらないし、自分の思想を押し付けるならもっといらないよな。
>>273
FDAに規制してもらうべきだろ。
読むだけで軍靴の音が聞こえたり北朝鮮が地上の楽園に見えるなんてアブナイお薬と一緒じゃん。
277:名刺は切らしておりまして
14/07/30 19:00:14.58 R3Q+Zh2b
新聞もネットも日本人にかかればバカの壺
日本自体がバカの壺
278:名刺は切らしておりまして
14/07/30 19:02:15.81 UVjy1ZKT
イギリスみたくVATならともかく、一律税率の日本の消費税にまかり通るわけないだろ。
だったら30年前の税制にするよう仕向けろ。馬鹿が。
279:名刺は切らしておりまして
14/07/30 19:03:31.64 kWHxkM8c
嘘つき新聞読売、サンケイのバカは、デタラメ自民党の提灯持ち。
こんな大馬鹿新聞は潰れろ。
280:名刺は切らしておりまして
14/07/30 19:03:33.63 dSGsUSy5
消費増税に賛成しておいて、それはないでしょ?
最低でも、朝日は、潰れるべき
281:名刺は切らしておりまして
14/07/30 19:03:54.19 If9OwHwi
新聞屋は反政府・反行政的な報道ばっかしてて
配慮されると思ってんのかね
282:名刺は切らしておりまして
14/07/30 19:05:27.58 PtAWMXtL
中立でも公正でもないメディアなんか
新聞だろうがTVだろうがインターネットだろうが娯楽でしかない
チェリーピッキングを繰り返すストローマンごときがジャーナリズムを気取るな
283:名刺は切らしておりまして
14/07/30 19:06:55.97 hBTwsb1d
新聞一応取ってるけど最近じゃ殆どネットやニュースで知ってる事ばっかでお悔やみ情報と求人情報くらいしか読むとこないぜ。
知識水準は知らんが、民主主義社会を守る云々かんぬんは洗脳させる手段の一環だろ。
中立の新聞ならまだしもチョー左とかちょー右とか要らないんですけど。
284:名刺は切らしておりまして
14/07/30 19:14:24.70 AmzM4ggV
日本のマスコミの多くは儒教思想や利他主義で発言し正義感ぶるが、儒教思想が国民を奴隷にする思想である認識を持たず、民主主義
思想も理解できないくせに、民主主義者を気取るな!中韓露は犯罪思想の封建主義国家です。半島は人に上下を付け差別し、中国は、
見付からなければ犯罪も良いと発想する。ロシアも金権主義で、これら3ヶ国の国民の多くが、人嫌いでお金しか頼れない拝金主義者、
お金があれば何でも出来、幸せに成れると発想するが、幸せ(喜び)が何なのかも知らない愚か者だ。こんな犯罪思想の封建主義国家と
共存共栄の日本が仲良くできる訳がない、火を見るより明らかだろう。
285:名刺は切らしておりまして
14/07/30 19:22:10.30 /IKSMbrZ
赤旗とか聖教新聞とかも5%なん?
前進とか解放とかも5%になるん?
286:名刺は切らしておりまして
14/07/30 19:23:23.19 lgOejTHE
特亜の広報紙は除くならいいよw
287:名刺は切らしておりまして
14/07/30 19:25:58.38 pLq7SC2D
まだ言ってんのかマスゴミどもwww
288:名刺は切らしておりまして
14/07/30 19:29:13.82 VOJcB50w
アサヒる新聞倒産はよ
289:名刺は切らしておりまして
14/07/30 19:30:06.34 yDcUKO+P
>>1
自画自賛
って四文字熟語を家に帰って辞書で調べてみよう
290:名刺は切らしておりまして
14/07/30 19:31:38.33 yDcUKO+P
つかぶっちゃけて言うとアホのバロメーターじゃないのかな?
PC使えないから未だに紙媒体使ってるんだろうと思うとかわいそうに思えてくるwww
291:名刺は切らしておりまして
14/07/30 19:35:10.59 EX0sw5Lh
もちろん 競馬ブックとかボートレース研究とかも軽減だよな
292:名刺は切らしておりまして
14/07/30 19:43:03.56 8+k8mW2y
新聞なんぞ更に倍率ドン!でいいやん。
権限税率とかやってもどうせ悪口書かれる政府としたら、どうせ書かれるなら
金むしり取る方がいいだろ。
293:名刺は切らしておりまして
14/07/30 19:45:15.56 KgWa43Lc
新聞ってさ、消費税増税に大賛成してたよね。
つまり、「庶民のお前らは増税で負担せよ、
俺らは民主主義の必需品だから軽減せよ」
ってことだよね。
バカにすんなw
294:名刺は切らしておりまして
14/07/30 19:45:58.53 5Ek0Jw9r
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
295:名刺は切らしておりまして
14/07/30 19:47:19.80 a/iFPI9Q
全国紙は嗜好品だからむしろ重税かけるべきだろ
296:名刺は切らしておりまして
14/07/30 19:48:05.42 /B8fAD7M
衣食住が重要
新聞だけ何故優遇されるのか?
ふざけるな。
297:名刺は切らしておりまして
14/07/30 19:52:24.32 jQnbBkME
>>296
そもそも新聞ってぜいたく品だよね
むしろ20%くらいまで上げてもいいんじゃね?
298:名刺は切らしておりまして
14/07/30 19:59:35.19 OYmH49/E
キチガイそのもの
299:名刺は切らしておりまして
14/07/30 19:59:52.33 CqBa0YCU
>>1
無謀な消費増税に賛成した朝日、読売から産経まで許せない。何が5%軽減だ。産経はまだ残しても
いいが、他の新聞はすべてつぶれた方が国民のためだ。財務省が怖くて反対できない新聞なんて
存続する理由がない。潰れろ。
300:名刺は切らしておりまして
14/07/30 20:03:15.91 eJq6sxFu
安倍ちゃん「してほしかったら、わかってるよね?」
301:名刺は切らしておりまして
14/07/30 20:04:46.51 2Qcjmrp3
軽減税率なんて、大分類でばっさり区分けする程度でいいよ
電気ガス水道食料品医薬品、これくらいでおk
逆に言うと、大分類の中で区分けする必要もない。水も高級ワインも軽減しておk
例外はオマケ付き商品くらい(抜け穴防止のため)
302:名刺は切らしておりまして
14/07/30 20:04:50.59 58p1NXXM
0%の病院と一緒の扱いでいいんじゃね?
仕入れにどれだけ消費税かかろうと、自らは消費者に税を請求できないというやつ。
303:名刺は切らしておりまして
14/07/30 20:07:14.86 MkEO47G4
そうだな
新聞が消費税上げても景気は悪くならない
家計消費支出も減らない
可処分所得が減っても国民は買い物を控えない
と言い続けた結果が 今!
マスコミのお陰で景気良くなったもんなw
でもいらない人にはいらないから軽減税率の適用は必要ない!
税金のえこひいきなだけだからな
また10%15%20%時に同じ事言うだけだからな
304:名刺は切らしておりまして
14/07/30 20:07:32.89 /x9+5Ccv
>>299
まさか産経=正義
とか思っちゃってる、病んだ人かな?
305:名刺は切らしておりまして
14/07/30 20:11:10.17 +AIhkVtI
>白石会長は意見聴取後、記者団に「新聞は日本人の知識水準の維持や向上、文化の発展、民主主義社会を守る重要な必需品
である」と強調。
裏 取 っ て ん の ?
306:名刺は切らしておりまして
14/07/30 20:11:20.12 C14IodlR
日本は
完全に
景気後退局面に入りました。
●
【経済】鉱工業生産指数 6月3.3%低下 東日本大震災以来の下げ幅
デフレ脱却失敗なんて
甘いもんじゃありません。日本経済が完全に壊れたのです。
貿易赤字
★6月の貿易収支(原数値)は、集計を始めた1979年以来、6月としては最大の8220億円(財務省24日発表)。
24ヶ月連続の赤字。 半期ベースでは7兆5984億円の赤字で過去最大
経常収支 ほぼゼロ。2013年後半には経常黒字国から赤字国に転落
実質賃金 マイナス3.1%
新規住宅着工 前年比11.5%減となった。3カ月連続の減少
協賛
ゴミ売り
3K
2K・・・・・・日経CSIS。アメ政治誘導ネオコンのシンクタンクの日本支部
アカヒ
毎●
下痢ノミクス 大成功????????????????? 全部 ペテン詐欺。
307:名刺は切らしておりまして
14/07/30 20:23:57.21 L9LtgQby
>>1
軽減税率なんかいらん。むしろ20㌫以上搾り取れ!!
308:名刺は切らしておりまして
14/07/30 20:27:40.52 /XnaJoWR
トイレットペーパー以下の使い道しかねえくせに何を寝言を・・・
309:名刺は切らしておりまして
14/07/30 20:28:52.72 R/nlvH77
駆け引きのつもりなんだろ
「8%引き上げ論調作ってやっただろ?
10%も乗ってやらなくはないから新聞は保護な。
適用しなかったら分かってんだろうな?あぁん?」
下品すぎるわ
ジャーナリズムが聞いて呆れる
310:名刺は切らしておりまして
14/07/30 20:39:31.97 bhRRpSJq
★B層=バカ=BAKA層、郵政米営化選挙で竹中平蔵がテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名づける。
_,.-‐‐‐-、__
,ィ'´ ,...、_ _,、 ヽ、
l l  ̄ ``i ,!
`i ,.! ,,,,,.... --、.`il
ト、l==lニニl=lニニ`ill
____________l (!! └‐イ ,i`ー'l
|――――――| _二__ ノ
| |ヽ、ー'. ー' ノ、_
| バ 安 米 |l\ `ー‐‐ィ `ー-、_
| 倍 国 | l \_,-'´/ `ー、_
| カ ・ の | l /、_〉、/ @ l
| 財 手 | .l ノ l ./ /´ヽ ノ
| が 務 .先 | ll l/ ヽ_,‐'l !、
| 省 が | ヽ l l
| 見 が .制 | ヽ l、 !、
,ィ‐ュ 指 | `i l .,!
l 'ニス る 導 作 | l l l
!、 イ. __. | _,..、 __, l l l
. ヽ、|´ | N| し ,ィ',..- `ヽTヽヽ || ノ
|. | H| l-'ニ-, __,..○ ヽ-‐|_|‐ ' ´ ̄
|  ̄k て ヒ,ニ..-'´ ´-`
マスコミは何も報道しないけど、いつの間にか法人税の内5%が復興特別法人税に摩り替えられて消費税増税と共に法人税が減税されようとしている。
法人税収は外資の要求でいろいろな措置でバブル期から3分の1に下がっている。所得税収は累進課税率が低くなり半分以下になっている。これが財政赤字の一因。
★マスコミ・財務省が共に国民に詐欺を働いている。 更なる法人税減税をば安倍政権が口にしている。
皆さん、安倍政権が行おうとしている、更なる消費税増税は庶民からの搾取、、法人税減税は大企業優遇。これは意味解るだろ。☆★☆★☆★バカでないね。
NHKを筆頭するマスコミがテレビ洗脳で、消費税増税、法人税減税に★納得する国民が大多数となっている。★日本国民が安倍財務省からB層としてバカにされれいる。
他にも消費税は大きな問題があって消費税は商売の事業者が売り上げから払う。
消費税は商売の力関係で消費税の増税分を簡単に転嫁で出来る独占企業の東電、JR、マイクロソフトとかと。
競争が激しく転嫁を充分に出来ない小売・納入業者の問題がある。
今後、この問題で小売・納入業者の雇用の非正規化と廃業が続発する恐れがある。
他に消費税は輸出企業が輸出時、納入した業者が納めた消費税全部が兆単位で輸出企業に還付される問題がある。★消費税とは庶民と零細下請け企業搾取の税。
★NHK職員の平均年収は1780万円の社畜記者に社会の木鐸を果たせるのか。
社会の底辺の非正規雇用層の気持ちが解るのか。消費税増税でも低賃金のまま給料が上がらない苦境が解るのか。
平均年収1780万円NHK記者・新聞記者には、消費税増税で庶民や中小企業が苦しもうが特権階級だから現実が解らない。☆★☆B層はバカだからと思っている。
財務省が消費税増税・法人税増税を推進するのは大企業への天下りの手ミヤゲ。NHKで庶民を洗脳し、庶民が苦しもうと特権階級だから考えない。☆★☆B層はバカだからと思っている。
311:名刺は切らしておりまして
14/07/30 20:39:52.61 4tnvR3Gx
軽減税率の社説かくと必ず新聞含めて書くのが下品すぎる
何が活字文化だっての
それならまず本だろうが
8%時散々上げろと煽ってたくせに舐めんなよ
312:名刺は切らしておりまして
14/07/30 20:39:58.40 Lv8kbBiM
この言い草だと、新聞を取っていない日本人は知的水準が低く、
民主主義に対する意識も無いと言っている。
新聞を読むほうが馬鹿になると思うがw
313:名刺は切らしておりまして
14/07/30 20:42:40.30 Iw3HMKbg
新聞って左翼が多いから、日本全体にとっては、マイナスだな。
文句ばっかりたれて、何もしないし、
ナマポ擁護記事しか書かない。
314:名刺は切らしておりまして
14/07/30 20:42:59.34 lKgWxVhA
(´Д` )腐れマスゴミどもの言い草には、もう何も言いたくねーわ。
(´Д` )一日140円が100円になっても買わない奴は買わないから。以上。
315:名刺は切らしておりまして
14/07/30 21:01:58.05 Lv8kbBiM
なんでかわら版のくせに、民主主義なんてエラソーなこと言ってるの?
ただ、自分達だけを守りたいだけだろ。
316:名刺は切らしておりまして
14/07/30 21:22:17.67 WTh55k7O
財政再建/借金大国からの脱却目指せ
URLリンク(3coco.org)
社説によれば日本は借金大国であり
>消費税率が10%になっても、財政再建の道のりは依然として厳しい。
> ところが、日本未来の党、共産党、みんなの党などは反増税を掲げ、
>「消費増税の前に予算のムダを減らすべきだ」と主張する。
>膨らむ社会保障費を増税なしで、どうカバーしようというのか。
…などとエラそうに書いていた新聞社が消費税増税に非協力的とはどういうことなのか
甘んじて、いや、率先して増税を受け入れるべきじゃないのか
317:日本のマスコミは報道ゴロ
14/07/30 21:23:45.28 bIX+Xibx
消費税増税の大賛成キャンペーンで国民を騙そうとしておきながら、
自分たちマスコミだけは消費税増税を免除してくれと財務省と裏取引。
日本のマスゴミ人という連中は、どこまで卑怯で恥知らずなんだ?
318:名刺は切らしておりまして
14/07/30 21:26:34.40 8Z5646Vp
ていうか、広告費名目で 経団連から賄賂もらって
グローバリズムの提灯記事を書くのをやめろ! 売国奴!
購読者なんか乞食あつかいで、広告主にばっかり媚びた紙面づくりで
購読者は 顔面に屁をかけられているような思いで読んでいる
319:名刺は切らしておりまして
14/07/30 21:37:13.01 4lL0UYqC
来年の消費増税回避のため7~9月は徹底して消費を抑えます
みんなで個人消費を10%削減すれば、政府財務省は増税に及び腰となることは必至
15%削減すれば中止は確定
旅行するなら10月~
高額品を買うなら10月~
10月移行に全て先送りしよう
よく考えよう、節約は防衛であり最大の攻撃なのだ
320:名刺は切らしておりまして
14/07/30 21:39:38.02 NyDLEnue
>>新聞は日本人の知識水準の維持や向上、文化の発展、民主主義社会を守る重要な必需品
新聞はヤクザと一緒
321:名刺は切らしておりまして
14/07/30 21:47:00.38 YipLvKj9
日本を貶めてナンボの朝日新聞が国粋主義者のNHK委員をコキ下ろす
URLリンク(hamaguri-inspire.blogspot.jp)
卑劣!読売新聞勧誘員、契約断られた直後女子大生に性犯罪で逮捕
URLリンク(hamaguri-inspire.blogspot.jp)
中日新聞東京本社庶務部長鈴木建太郎、新幹線車内で暴行逮捕
URLリンク(hamaguri-inspire.blogspot.jp)
日本貶め記事で中韓の反日火付煽った朝日新聞販売員連続放火で再逮捕
URLリンク(hamaguri-inspire.blogspot.jp)
322:名刺は切らしておりまして
14/07/30 21:48:27.39 Sd6sSdfk
コスト削減で値下げすればよいじゃん
323:名刺は切らしておりまして
14/07/30 21:54:46.40 qrb51StM
>日本人の知識水準の維持や向上、文化の発展、民主主義社会を守る重要な必需品
別に新聞だけじゃないし。
それなら普通の書籍だって雑誌だって
ネットのプロバイダ料金とかDVDとか、いろいろあるじゃん。
なんで新聞だけ特別扱いする必要があるの。
324:名刺は切らしておりまして
14/07/30 22:03:17.71 jKVAzskL
100㌫課税でおk
325:名刺は切らしておりまして
14/07/30 22:24:32.86 bKaW9wjF
はっきり言えば”今の新聞は必要無い”。
傲慢かつ偏向的報道が目に付くクソ媒体で、余計に混乱を煽るだけ。
新聞社の横暴でいったいどれだけの社会損失が発生した事か。
もっとマトモなジャーナリズムを発揮していればまだ擁護の余地があったが時既に遅し。
今から心を入れ替えるといっても信用出来ない。
おとなしくそのまま息絶えて欲しい。
これが一般人の一般的意見だ。受け入れろ。
326:名刺は切らしておりまして
14/07/30 22:31:16.44 R/nlvH77
>>323
>日本人の知識水準の維持や向上、文化の発展、民主主義社会を守る重要な必需品
この大義名分()が選民思想を垣間見えさせて余計に悪臭を放っているよなあ
『スーパーカーは日本の工業水準の維持や向上、文化の発展、経済立国日本を守る重要な必需品』
327:名刺は切らしておりまして
14/07/30 22:39:09.96 fsbh7BCP
じゃあ10%にしていい物品て何?
こいつら相当失礼なこと言ってるよな。
そんなこと言うなら最初から10%反対しとけよ。
328:名刺は切らしておりまして
14/07/30 23:01:03.99 xpJx5ZqR
新聞とnhk受信料は悪の旗印だろ?
329:名刺は切らしておりまして
14/07/30 23:08:08.17 cbbbvif+
キチガイ組織
330:名刺は切らしておりまして
14/07/30 23:09:51.90 RUaie9CK
でも中の人達は高給取りばっかりですね
331:名刺は切らしておりまして
14/07/30 23:10:17.20 wnZevair
やるなら書籍全般だな
マンガだろうが雑誌だろうがエロ本だろうが。
そのくらいの文化的度量がないなら新聞にもいらん
332:名刺は切らしておりまして
14/07/30 23:14:34.98 t9f7N07Q
毎日の使い捨てなのは問題。
どんな発言しようが、見える場所に残らない。文化欄なんて言いたい放題じゃん。
333:名刺は切らしておりまして
14/07/30 23:17:28.97 SSeTDiOp
朝日、毎日をはじめ反日新聞ばっかじゃないか。重税を課せ
334:名刺は切らしておりまして
14/07/30 23:20:22.95 z/cmiX+8
電車での「新聞読み」は迷惑行為です。
マナーを守って気持ち良い車内環境を作りましょう。
335:名刺は切らしておりまして
14/07/30 23:35:37.10 2hpX0NQB
むしろ紙なんて資源の無駄
税率100%でおk
336:名刺は切らしておりまして
14/07/30 23:36:32.29 Ub0G6DYz
毎月たまった新聞紙をみるとため息がでる。
一人なのにあまりにも大量の紙。
まったく資源の無駄としか思えない。情報はネットで瞬時に得る時代。
みんな紙の新聞はもうやめましょうよ。
新聞社も契約者にタブレットリースすればいいだけだろう。
337:名刺は切らしておりまして
14/07/30 23:38:13.86 XCRgwhHO
新聞なんかいらないね。
早くつぶれて下さい。
338:名刺は切らしておりまして
14/07/30 23:38:20.36 mQeL60RI
嘘だらけの新聞は読む必要なし
339:名刺は切らしておりまして
14/07/30 23:39:51.24 J7sVQbhO
売れないのは内容がないから
340:名刺は切らしておりまして
14/07/30 23:41:39.62 NY2Z6MIS
×「新聞は日本人の知識水準の維持や向上、文化の発展、民主主義社会を守る重要な必需品である」
↓
○「新聞は日本人の知識水準の低下を推進、文化の衰退、民主主義社会を壊す唾棄すべき不用品である」
341:名刺は切らしておりまして
14/07/30 23:44:14.07 4ZxiuVrR
値段の価値が無いだけ。資本主義の原則に従って朝日は潰れてください
342:名刺は切らしておりまして
14/07/30 23:44:15.81 nbtvsNv1
あからさまなエロ紙面が載ってる新聞てさ
年齢確認が必要な商品だよな
343:名刺は切らしておりまして
14/07/30 23:48:37.91 2cg0lL47
新聞って何?って時代だからなぁ。
ニュースを伝えるという意味ではテレビ以外にネットもあるし。
文化ということで言えばなんでも文化だしね。
宅配や押し紙など悪い文化もあるし
新聞を特別視する時代じゃない。
344:名刺は切らしておりまして
14/07/30 23:56:21.39 j53CKgtr
>>1
新聞なんかよりももっと生活必需品で減税するものがあるだろwww
新聞なんかよりももっと生活必需品で減税するものがあるだろwww
新聞なんかよりももっと生活必需品で減税するものがあるだろwww
345:名刺は切らしておりまして
14/07/30 23:59:33.65 QewJwqrn
もう新聞不買運動でいいじゃん。
年よりは新聞が楽しみなんだけどさ、
年と共に回収日にだすのも面倒になる。
地域の公民館で何誌がとってもらって
そこに毎朝読みにいって皆でお喋り交流すりゃいいんだよ。
346:名刺は切らしておりまして
14/07/31 00:06:07.74 sJBP3bDV
書籍は税金かけないで欲しいな
日本の知識水準が低くて困る、ソースはこのスレ
347:名刺は切らしておりまして
14/07/31 00:09:29.77 gMpTMcJL
>>1
大体10%で軽減税率なんて必要ない、軽減税率やるなら
ヨーロッパ並みの20%台まで引き上げるか、大した額収めてない癖に文句ばかり言ってる公共福祉泥棒の貧乏キモオタ中年の保障を所得相応まで引き下げろよ
348:名刺は切らしておりまして
14/07/31 00:10:54.83 FA66ORuV
朝日とか毎日とかのタブロイド紙は贅沢品だから税率500%位が妥当
349:名刺は切らしておりまして
14/07/31 00:12:30.90 XuB/d7b3
自己満オナニー紙なんて無くても死なないし
再販制度も廃止しろ
350:名刺は切らしておりまして
14/07/31 00:20:30.70 Hg+f/+lo
政界の受け皿は自民党の新聞販売懇話会
会長 丹羽雄哉(読売新聞出身)
・党所属の国会議員207人の賛同署名を提出
過去には公正取引委員会が新聞の特殊指定を見直そうとした際に
反対し潰したことも。当時の新聞族議員の実力者は中川秀直。
351:名刺は切らしておりまして
14/07/31 00:27:42.82 AN5U6EN5
5%にしてもらう見返りに政府に何をしてあげるのですか?
352:名刺は切らしておりまして
14/07/31 00:32:38.05 GnKNboNo
なに甘えたこといってんだよ
353:名刺は切らしておりまして
14/07/31 00:33:53.95 cyDpd+eg
おまえらがいくらぶーたれようが
安倍自民は必ず、新聞への軽減税率を認める
おまえらの「新聞は反安倍、アンチ自民だ!」がいかに的を射ていない妄想か
いい加減に目を覚ませ
354:名刺は切らしておりまして
14/07/31 00:40:21.60 B617SIuD
真面目に新聞を読むと人格が屈折する
355:名刺は切らしておりまして
14/07/31 01:02:35.70 NNm5P/Tg
消費税増税分の節約として新聞解約すんの忘れてたwww
356:名刺は切らしておりまして
14/07/31 02:22:40.27 azfLztHw
偏向当たり前、情報の切り貼りすることが
報道の自由と思ってる新聞は
散々、消費税賛成してたんだから
むしろ海外なみの25%程度にして
国民にお手本を示して欲しい。
357:名刺は切らしておりまして
14/07/31 02:57:56.37 B617SIuD
>>356
まさにコレだよ
358:名刺は切らしておりまして
14/07/31 03:31:05.68 2v2KV/sU
>>1
朝日の言いなり民主党。
★【朝日新聞】「安倍首相、中国牽制のための価値観外交考え直せ」「日本にとって中国の重要性、インドの比ではない」
スレリンク(newsplus板)
民主・鳩山「安倍首相の価値観外交は中国と韓国が含まれず」「東アジア共同体の実現に必要なのは友愛だ」…韓国で主張
スレリンク(seiji板)
★【朝日新聞】慰安婦問題で日韓の外交問題に発展する“誤報”を行った朝日の罪
スレリンク(newsplus板)
民主・野田政権、日韓交渉で「元慰安婦に人道的な追加謝罪と政府賠償をする」と譲歩していた
スレリンク(dqnplus板)
★【朝日新聞】「消費増税法を成立させたことは民主党・野田政権の功績」
スレリンク(dqnplus板)
民主・野田前首相、消費税10%引き上げ 「予定通りやるのが政府の責任」
スレリンク(newsplus板)
★【朝日新聞】「 不法滞在者は帰れという入管法改正…監視よりも共生を。」
スレリンク(newsplus板)
民主・千葉法相「不法滞在者に温かい目を、人権擁護法の実現を、難民受け入れ拡大を」
スレリンク(newsplus板)
★【朝日新聞】「 人権擁護委員に朝鮮総連など外国人が加わるのは自然だ 」
スレリンク(news4plus板)
民主党、在日外国人でも人権監視委員に就ける独自の人権擁護法案を提出
スレリンク(newsplus板)
★【朝日新聞】「 日本は韓国にひどいことをした。在日に参政権を与えるべきだ 」
スレリンク(dqnplus板)
民主党、在日外国人参政権を提案→公明党が歓迎
スレリンク(newsplus板)
民主党、元★【朝日新聞】主筆・船橋洋一をトップに「党改革創生会議」新設
スレリンク(liveplus板)
359:名刺は切らしておりまして
14/07/31 04:14:20.22 v8NtEfPf
軽減だろうが、不要な物はいらないし
役に立たない物から切られる
軽減すれば読んでもらえるとか、どんだけズレてるんだかw
360:名刺は切らしておりまして
14/07/31 04:20:51.20 XCHPInZT
>>353
軽減税率自体が面倒なんで10%までは一律かと。
361:名刺は切らしておりまして
14/07/31 04:25:26.58 0r0ctkq/
その前に、NTTもそうだが勧誘をなんとかしろ。電子新聞を取ってるからいらないのに..
マンションだと朝方に一々、エレベーターで取りに行くのが面倒で電子新聞にしたと言ってるのに..
362:名刺は切らしておりまして
14/07/31 04:28:01.83 ljf9qBUZ
カルトとかわらん、新聞なんぞ
タバコと同じくらいの税率かけろ
1部500円でいい
363:名刺は切らしておりまして
14/07/31 04:29:19.13 Ih314dHT
駄マスゴミw
あきらめろよwww
淘汰されるんだよおまいらはwwwww
364:名刺は切らしておりまして
14/07/31 04:49:49.22 uMNGJOu1
消費税増税に右に倣えで賛成したお前らに
軽減税率など必要なし
365:名刺は切らしておりまして
14/07/31 05:09:14.89 CwrW9c9Y
一口にマスコミと言っても、テレビと新聞じゃ立場が全く違うからな…
テレビ局も視聴率は気になるが、基本的に大企業の機嫌を損ねなければ済む
新聞は消費者に購読契約してもらわなければならない
だから、テレビは大企業寄り新聞は消費者寄りで良いんだよ
何で新聞は消費税アップの片棒を担いだのかね?
366:名刺は切らしておりまして
14/07/31 05:53:51.99 j5/DmZki
新聞かー
昔そんなのあったな
今でもあるのかな?
367:名刺は切らしておりまして
14/07/31 06:03:36.51 ydUxyHWC
たいした内容じゃねえし、平民への周知商売でしかねぇな。
オンラインは3割引とか、紙は店舗購入5%引きとか、自主的にすりゃええ。
368:名刺は切らしておりまして
14/07/31 06:21:10.20 LCjVTFc+
自分のことしか考えてないのかよ
369:名刺は切らしておりまして
14/07/31 06:21:45.84 CaJPnbdv
じゃあ値下げしろよw値下げしても読まないけどw
370:名刺は切らしておりまして
14/07/31 06:26:43.17 fw8Xrc8q
足掻いてないでさっさと全滅しろ
後10年で新聞は消える
371:名刺は切らしておりまして
14/07/31 06:29:21.64 nYCco0Id
マスゴミの厚顔無恥ぶりはすごい。
372:名刺は切らしておりまして
14/07/31 06:29:58.86 YwL+Wzer
たしかに捏造が多いとはいえ新聞はテレビマスコミよりゃ掘り下げた記事も多いから必要ではある
でも「俺のとこだけは税金さげろ」は痛痒しないわな
生活に必要と言うなら食料や燃料の方がよっぽど必要だし、農産物や工業製品と違って
國際競争もないし
373:名刺は切らしておりまして
14/07/31 06:34:21.84 9wsEK3+W
再販制度についてもそうだけど、お手盛りな上に保身的すぎるんだよ。
何が社会の木鐸だよ。ぼくたくりの間違いだろ。
374:名刺は切らしておりまして
14/07/31 06:36:51.07 j4JigWc1
な、マスゴミだろ
375:名刺は切らしておりまして
14/07/31 06:43:28.66 8mFoZfw1
てめーらマスゴミはさんざん消費税増税すべきとか煽ってたじゃねーか
それを自分らだけ軽減税率を適用しろだぁ????
ふざけんじゃねーよバーカ
とりあえず死んどけカス
376:名刺は切らしておりまして
14/07/31 06:46:05.54 iiscbo3Z
新聞は偏向報道の固まり、米国務省やCIA、そして中国共産党による
日本の世論先導機関として極めて重要な役割を果たしています。
軽減税率を適用しないと、米国と中国の両超大国から叱られますよ。
安倍ちゃん。
377:名刺は切らしておりまして
14/07/31 06:47:20.87 iiscbo3Z
先導→煽動
378:名刺は切らしておりまして
14/07/31 06:50:13.86 iiscbo3Z
日本の国民世論、特に東京周辺の浮動層の世論が、米国と中国の煽動から
自由になるなんて事は、絶対に許されません。
国務省及び、中国共産党連名
379:名刺は切らしておりまして
14/07/31 06:50:16.64 xfD9/M76
自称必需品
380:名刺は切らしておりまして
14/07/31 06:54:17.84 iiscbo3Z
根無し草は、現実の一次情報から遠い分、マスゴミの煽動に容易に乗せられ
ますから。
米国と中国に本当に都合の良い存在ですから。
付和雷同、一次情報を確認しようとしない根無し草たち。
マスゴミのカモたち。
381:名刺は切らしておりまして
14/07/31 06:56:29.26 3BJIgI+S
モラルも知識も低下させ、日本をこき下ろし、
適当に外部に依頼作成して、自社内で用意したものは90%以上がゴミくずの新聞・・・
減税の意味は「在日チョンコロ基準」で優遇しろってことだな。
382:名刺は切らしておりまして
14/07/31 07:18:29.95 bhnh26w3
まさかとは思うが、
軽減税率を適用したことで浮いた消費税の還付を受け取るなんて
アホなこと言わないよな。
383:名刺は切らしておりまして
14/07/31 09:03:06.46 UpAwmUK7
犬のう◯こ取る時に新聞使うわ
なくなると困る
384:名刺は切らしておりまして
14/07/31 09:03:15.29 atCJqBSb
>>344
全くだ。新聞は100%でいい。他を0%にしろ。後高級税な。議員いつ減らすんだ?ボケが!いい加減にしろ!
トンスル ホンタク 嘗糞 試し腹 病身舞→奇形低脳ブサイク9㎝チンポコチョン火病w
チョンwww
全くだwあんなベルギー以外弱いグループで最下位てwww
日本は強いグループだったが始めの二戦は勝てたな。ザックが戦犯凸
朝日新聞=共産党 byオジサマからお年寄りの方w
若者にも実態知ってる奴には糞嫌われてるw創価と仲いいしなwみんな知ってるよw
自民は即刻チョンカルト創価と手を切るべき
ホラー
モバゲーの詐欺チョン顔ババア南場智子婆もキモ過ぎるしホラーだな。心の腐った来世はゴキブリ決定の哀れなババアだw
イカサマ買収レーザー妨害悪の枢軸チョン敗戦www
>>773
アルジェリアでも糞嫌われてる。最後のアルジェリア戦士の顔は完全に悪を倒したぞ!という素晴らしい正義のヒーローだった。
下チョンも最後のワールドカップだしw負けて良かったなw天罰だ
日本が併合してやるまで試し腹して糞尿食ってた奴隷土人連中だからな。
チョンwww
又、4000年以上続いたシナの奴隷糞食土人状態に逆戻りだなwww日本の金で散々いい思いした癖に反日などという糞生意気な外道ヒトモドキ共には相応しい最期だ凸
いいな自民党w人気取りだろうがよく分かっているwこの路線で行けw人気でるぞw
>>1>>13>>400>>444>>666>>900>>992
---嫌韓は世界の常識--- 世界で嫌われ嘲笑されてるwww
スレリンク(dqnplus板:594番)
モバゲーDeNAの詐欺師南場智子ババァチョンらしい。
反日創価でもあるらしい腐れババァだ凸
東南西北はチョン多いらしい。
早く潰れろ!糞詐欺会社!
【駿引退】韓国記者「韓国のファンにひとこと」宮崎「金払って見ろクソチョン」
スレリンク(liveplus板)
スレリンク(uwasa板:17番)
スレリンク(newsplus板:208番)
スレリンク(news4plus板:373番)
スレリンク(news4plus板:94番)
スレリンク(dqnplus板:499番)
スレリンク(bizplus板:43番)
385:名刺は切らしておりまして
14/07/31 09:09:43.56 ZoJNNu19
新聞やめたらゴミが減ってよかった
386:名刺は切らしておりまして
14/07/31 10:19:08.09 fiCuB3fO
「ハイ」
と答えると、
「郵便です」
それを信じてドアをあけてしまったのが間違いでした。あけた瞬間ドアの隙間に足を入れられ、
「新聞契約です。契約してくれないと帰らないから」
なんて脅し言葉をはかれ、めっちゃ怖かったです(ノ◇≦。)お金がないといっても
今は契約してくれるだけでいいから、お金はまたあとで集金にくるとか、
うまーくいいくるめられそうになったけど、お金はあるけどあんたに払うお金はない!と思い、
「これ以上つきまとうなら警察呼びますよ。いいんですか」
ってこっちも脅しにはいったらしぶしぶ帰っていきました.
わたしはなんとか追い払ったから良かったけど、男の友達の話を聞くと、
怖いお兄ちゃん達に囲まれて、契約せざるを得なかった。っていうこともあったそうです。
387:名刺は切らしておりまして
14/07/31 11:16:54.71 qTMoczsm
>>386
怖い都会を渡っていくため用心深くなる最初の勉強が新聞勧誘
388:名刺は切らしておりまして
14/07/31 11:39:12.61 d3mEHiGn
新聞勧誘は受けてもクーリングオフすればいい
389:名刺は切らしておりまして
14/07/31 11:45:02.97 hR7FWXO4
新聞読んで無いけど、俺の知的水準はたぶん上位3%には入っていると思う。
情報を集める記者という職業は保護されるべきだが、それが軽減税率で
ある必要も新聞社を保護する必要も全く無いと思う。
390:名刺は切らしておりまして
14/07/31 11:55:55.50 qTMoczsm
新聞勧誘とNHKと宗教は居留守
391:名刺は切らしておりまして
14/07/31 12:39:56.80 XPH89pWz
生きるために必要な水
水道料金にすら8%って普通の国未満なジャップランド
392:名刺は切らしておりまして
14/07/31 12:40:16.28 sGsFX/X4
全てに平等な消費税に対して、自分達だけ美味しい思いをしようとは。
新聞社って本当にクズで構成されているんだね。
軽減税率を導入するなら、生米、とか、光熱費とか生活に直結している
ものをやるべき。
新聞が消えて無くなっても、それで死人は出ない。
393:名刺は切らしておりまして
14/07/31 12:44:56.09 UqczzeO0
中日新聞に関してはむしろ加重税率を課すべきだろう。反日新聞だし。
あと、共同通信社も解散させる必要がある。地方紙に反日新聞が多いのは共同通信のせいともいえるから。
394:名刺は切らしておりまして
14/07/31 13:07:11.83 yNEn5hed
各紙軒並み消費税賛成しといて何を言ってるのか理解できない
まずは第三者機関による押し紙の排除と、給与をサラリーマン平均額に落としてから提案しろ
それをやらない内は議論にすら値しない
395:名刺は切らしておりまして
14/07/31 13:30:15.59 IWi3LcpL
新聞購読できない貧乏人はネットで見るから、新聞は普通に増税対象だろ。
396:名刺は切らしておりまして
14/07/31 13:30:27.71 xRjpC1Ln
★B層=バカ=BAKA層、郵政米営化選挙で竹中平蔵がテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名づける。
_,.-‐‐‐-、__
,ィ'´ ,...、_ _,、 ヽ、
l l  ̄ ``i ,!
`i ,.! ,,,,,.... --、.`il
ト、l==lニニl=lニニ`ill
____________l (!! └‐イ ,i`ー'l
|――――――| _二__ ノ
| |ヽ、ー'. ー' ノ、_
| バ ヤ 外 |l\ `ー‐‐ィ `ー-、_
| 資 | l \_,-'´/ `ー、_
| カ ク の | l /、_〉、/ @ l
| 手 | .l ノ l ./ /´ヽ ノ
| が ザ .先 | ll l/ ヽ_,‐'l !、
| が | ヽ l l
| 読 が .書 | ヽ l、 !、
,ィ‐ュ | `i l .,!
l 'ニス む 売 き | l l l
!、 イ. __. | _,..、 __, l l l
. ヽ、|´ |新読| っ ,ィ',..- `ヽTヽヽ || ノ
|. |聞売| l-'ニ-, __,..○ ヽ-‐|_|‐ ' ´ ̄
|  ̄ ̄ て ヒ,ニ..-'´ ´-`
マスコミは何も報道しないけど、いつの間にか法人税の内5%が復興特別法人税に摩り替えられて消費税増税と共に法人税が減税されようとしている。
法人税収は外資の要求でいろいろな措置でバブル期から3分の1に下がっている。所得税収は累進課税率が低くなり半分以下になっている。これが財政赤字の一因。
★マスコミ・財務省が共に国民に詐欺を働いている。 更なる法人税減税をば安倍政権が口にしている。
皆さん、安倍政権が行おうとしている、更なる消費税増税は庶民からの搾取、法人税減税は大企業優遇。これは意味解るだろ。☆★☆★☆★バカでないね。
NHKを筆頭するマスコミがテレビ洗脳で、消費税増税、法人税減税に★☆合点☆★納得する国民が大多数となっている。★日本国民が安倍財務省からB層としてバカにされれいる。
他にも消費税は大きな問題があって消費税は商売の事業者が売り上げから払う。
消費税は商売の力関係で消費税の増税分を簡単に転嫁で出来る独占企業の東電、JR、マイクロソフトとかと。
競争が激しく転嫁を充分に出来ない小売・納入業者の問題がある。
今後、この問題で小売・納入業者の雇用の非正規化と廃業が続発する恐れがある。
他に消費税は輸出企業が輸出時、納入した業者が納めた消費税全部が兆単位で輸出企業に還付される問題がある。★消費税とは庶民と零細下請け企業搾取の税。
★平均年収1000万円以上の新聞記者には、消費税増税で庶民や中小企業が苦しもうが特権階級だから現実が解らない。☆★☆B層はバカだからと思っている。
財務省職員が消費税増税・法人税増税を推進するのは大企業への天下りの手ミヤゲ。NHKで庶民を洗脳し、庶民が苦しもうと特権階級だから考えない。☆★☆B層はバカだからと思っている。
397:名刺は切らしておりまして
14/07/31 14:21:54.07 keWS8Zft
テレビや新聞社を批判してる奴が、結局ネット上で「ソース」として参照してるのが
新聞社のサイトだったりするのが笑えるよなw
また、アフィまとめブログやニコ動に影響されてる10代20代の多いこと多いこと
そもそも「ネット」「新聞」という区分は情報を伝える媒体の種類という切り口であって、
ソースの違いやその信頼性を論じる切り口じゃないからな
新聞社の社員が調べたニュースは、新聞紙面にも載せるし
自社のニュースサイトにも載せる
「ネット」というものは単に媒体であって、それ自身が記事を生み出す力はない
そして、新聞離れも進んでない
人口が減ってるからそうなってるだけ
現に、少子化にもかかわらず子ども向け新聞は各社とも絶好調
つまり、一家揃って新聞を熟読する家庭はますます増えている
ネットの大衆化でネット情報まわりが堕落幼稚化して、かつてのネット民が幻滅,、テレビ新聞回帰が起こり出した
ネットが、大企業の金稼ぎの場になってしまい広告まみれで幻滅した人は、すでにネット離れをしている
インターネットつまらない 企業が金を稼ぐ場所になってしまった
スレリンク(poverty板)
398:名刺は切らしておりまして
14/07/31 14:26:45.78 EyW1Y7Ro
>>397
いやfacebookなんかだと新聞より質の高い情報が流れてる。ただ、質の高い情報を流す人とリアルで面識がないとその情報にはアクセスできない。
ネット社会も階層化が進んでいて、上流階層がSNSに抜けて、その他が底辺になってるだけ。
399:名刺は切らしておりまして
14/07/31 15:04:15.80 K9on1R/s
自分達だけ優遇されようとは。
新聞社ってどこまでゲスなんだ?
400:名刺は切らしておりまして
14/07/31 15:08:15.45 pz/EmTdQ
新聞は生活に必要がない贅沢品だから。100%増税でいいよ
401:名刺は切らしておりまして
14/07/31 15:16:54.31 XPH89pWz
新聞紙なら掃除で使うけど新聞情報はいらないな
402:名刺は切らしておりまして
14/07/31 15:19:56.16 tQwLONqU
新聞社の大好きなアンケートで
新聞への税率優遇を支持しますか?と聞けばいいじゃない
選択肢は 支持する いずれ支持する 消極的に支持する の3択で
403:名刺は切らしておりまして
14/07/31 15:51:32.58 /pj5d3ox
そもそもいまだに新聞に金払ってるってのが頭悪すぎて救えない
404:名刺は切らしておりまして
14/07/31 16:18:06.77 vAA0xMjN
>日本人の知識水準の維持や向上、文化の発展、民主主義社会を守る
そもそもこれらの事がべつに消費税を安くする理由にならないだろ
何当然の事のように言ってんだ?
405:名刺は切らしておりまして
14/07/31 16:22:56.20 Yel3tL5d
新聞が要らない子なのに意味不明
406:名刺は切らしておりまして
14/07/31 17:45:26.35 DyAlQczV
>>397
これ↓は業界(某新聞社販売局)に所属していた人のブログだが、悲観的な話のオンパレードだぞ
URLリンク(ameblo.jp)
407:名刺は切らしておりまして
14/07/31 18:14:13.27 gj9c7cPc
ふ・ざ・け・る・な、反日マスゴミが特権階級きどりか?
408:名刺は切らしておりまして
14/07/31 18:35:12.52 ZoJNNu19
新聞も昔は よくもんでケツを拭くとか揚げ物の下敷きとかいろいろ使い道はあったが もうお役御免や さいなら
記事? あのインクのシミか? あぁ あれはケツ真っ黒になるし 昔から迷惑じゃったな
409:名刺は切らしておりまして
14/07/31 18:58:03.96 UW24ZCPb
新聞の存在自体すっかり忘れてたが
DIY用にお隣さんに古新聞分けてもらった時、あまりにページ数が少なくてビックリした
410:名刺は切らしておりまして
14/07/31 19:02:11.93 QDVEjdeV
消費税を上げろと言って自分たちは減税してくれという厚顔無恥な糞新聞
買う奴は馬鹿だわw
411:名刺は切らしておりまして
14/07/31 19:18:27.57 /rL9hyL+
新聞・TVはどんどん自分の首を絞めてる事が分って無いのが致命的、
米国みたいになるよ
412:名刺は切らしておりまして
14/07/31 19:35:59.70 boMA5qxh
必需品じゃないだろ
413:名刺は切らしておりまして
14/07/31 19:50:43.43 O8cnODnL
そうさなぁ、朝日、毎日なんかは、200%重加算税をかけていいよ、俺が許すwww
414:名刺は切らしておりまして
14/07/31 19:57:54.84 SZztUSfo
>>412
食料品や、電気、ガス代を軽減するのが優先だよな。
新聞なんか一番最後だ。
415:名刺は切らしておりまして
14/07/31 21:07:31.88 M3MPbw1U
ゲンダイには報復消費税をw
416:名刺は切らしておりまして
14/07/31 21:19:35.61 XgkbE3ek
新聞なんて糞の役にも立たないから、消費税50%くらいでもいいだろ。
417:名刺は切らしておりまして
14/07/31 22:19:13.46 YxZEfTz/
でも中小企業の人は給与も減ってるし
10%になったら
新聞は完全に終わるわ
購読できないもん
418:名刺は切らしておりまして
14/07/31 22:40:53.71 i/SRZkSx
人類史を捏造する人類の敵の有害産業が寝言をほざくな。
新聞など300%ぐらいの税率でも安すぎるわ
419:名刺は切らしておりまして
14/07/31 23:07:10.76 gYuzWBT8
逆に害毒のある新聞に新聞税なる目的税を徴収して、真実のみを無料配信する通信社を作った方が、日本人の知識水準の向上、文化の発展、民主主義社会の成熟に貢献出来る。
420:名刺は切らしておりまして
14/08/01 00:27:52.81 lni6KVi7
もう団塊しか読んでないんだから消費税500%くらいでいいんじゃない?
こんな舐めたこと言ってる業界には正義の鉄槌を振り下ろしてくれ安倍ちゃん
421:名刺は切らしておりまして
14/08/01 02:50:53.63 4uZXo3OS
新聞なんてもう嗜好品だわな
タバコ並みの税率でいいんだよ
422:名刺は切らしておりまして
14/08/01 04:38:52.44 GsPU39S8
ネットの時代になにをふざけたことをw
423:名刺は切らしておりまして
14/08/01 04:57:17.55 SZvb4s3R
国民の的だな日本のマスゴミは
424:名刺は切らしておりまして
14/08/01 08:54:58.05 L+Ds28N4
>>323
> なんで新聞だけ特別扱いする必要があるの。
新聞に軽減税率を適用する正当性があるとしたら
「刑務所ではインターネットは使えないが新聞は見ることができる
(当然制限はあるが)」ではないだろうか。
この根拠で行けば普通の書籍や雑誌(ただし電子書籍は除外だろう)
も軽減税率を適用することはできるはず。
とは言っても公平な競争という観点でネットメディアは軽減税率に
断固反対するだろうが。
425:名刺は切らしておりまして
14/08/01 08:56:47.74 L+Ds28N4
訂正>>424
新聞は見ることができる(当然制限はあるが)→新聞は見ることができる
426:名刺は切らしておりまして
14/08/01 09:00:59.28 S+Z905VI
痛みを伴う改革が必要って散々書いてきたんだから痛みを味わえよw
427:名刺は切らしておりまして
14/08/01 09:04:33.18 lItZSnyG
>>1
>「新聞は日本人の知識水準の維持や向上、文化の発展、民主主義社会を守る重要な必需品である」
思い上がりも甚だしいとはまさにこの事
428:名刺は切らしておりまして
14/08/01 09:08:22.01 7HpwrdcP
>>13
テレビも早くしなねーかな
429:名刺は切らしておりまして
14/08/01 09:15:10.56 KGtMl84S
軽減税率は必要だが、まだ早いーーーー税率20%前後になってから、導入すればええ
430:名刺は切らしておりまして
14/08/01 09:23:53.05 Uoxj0nkS
お悔やみ欄目当ての年寄りしか購読しないんじゃないの?
431:名刺は切らしておりまして
14/08/01 09:36:13.46 SL78T3Cz
新聞は国民を世論誘導、操作する為のツール。
伝えない自由が有る新聞など要らない!
432:名刺は切らしておりまして
14/08/01 10:55:52.45 mKkpFThg
マスコミが外国の件を持ち出しつつ新聞らに軽減税率を導入しちゃうのならば
マスコミが好きな外国を見習って広告税辺りを導入しよう
433:名刺は切らしておりまして
14/08/01 10:58:38.96 zMv4qfsT
マスコミが好きな外国を見習うなら集団自衛権もスパイ防止法も当然認めないとな
434:名刺は切らしておりまして
14/08/01 11:04:49.32 v8fcVv9b
自分達だけ消費増税の影響を逃れようとする。
新聞社ってのはどこまで卑怯なんだ。
435:名刺は切らしておりまして
14/08/01 11:29:31.55 nzXiQu92
天声人語とか実に傲慢なネーミングだよな
日本の消費税が嫌ならば特亜で売ればいい
反日コラム華声韓語を掲載して大人気になるよw
436:名刺は切らしておりまして
14/08/01 11:32:05.65 m4LoOu4D
>>1
新聞は反社会的な内容しか報道しないからむしろ増税すべきだろ
20%くらいが妥当
437:名刺は切らしておりまして
14/08/01 12:00:10.12 0jMja++C
普通恥ずかしくてこういうこと言えないだろ
438:名刺は切らしておりまして
14/08/01 12:38:56.12 v8fcVv9b
>>435
この季節になると、
入試に紙面から出題されています
とメンタル不安定な受験生向け商法だしな。
439:名刺は切らしておりまして
14/08/01 12:40:22.72 Ax2O+Id+
>新聞は日本人の知識水準や民主主義社会を守る重要な必需品
ちょwwwwwwwww
朝日新聞wwwwwwwwwwwwwww
440:名刺は切らしておりまして
14/08/01 13:36:25.46 8try/8gE
嘘を書いたら取り消しという条件で優遇は有りでしょう
441:名刺は切らしておりまして
14/08/01 13:57:54.80 v8fcVv9b
>>440
「嘘ではない」と言い張るでしょうから無意味です。
442:名刺は切らしておりまして
14/08/01 14:05:07.51 6zqaJNj8
ネット信者や若者は明らかに偏ってる。
メディアのクロスチェックやらソース確認なんてやるのは暇な物好きだけ。
とにかく殆どの人は自分の好きなものしか見ないし、自分で情報探すのも面倒がる。
自分に気に入らない情報は徹底遮断か徹底排除攻撃。
googleの2ページ目以降を見る人は殆どいない。
yahooのトピックス一覧に入るニュースと入らないニュースは明らかに差がつく。
twitterの話題は結局テレビにかなり左右される。
2chだって、面白いところだけ誰かが編集してくれるまとめサイトでいいやという傾向・・・
つまり日本のテレビ局的なマスコミを望んでるのはやはり消費者のほう。
巨大資本のステマは今はネットを使い、巧妙に印象操作の仕掛けをやる。
テレビや雑誌媒体が既に機能しない現在、流行を追う人々を集約できない以上、
本音をぶつける匿名掲示板やSNSがターゲットにされている。
ネット信者や若者は「自分で情報をつかみとった」と思い込み万能感に支配される。
そういうのすべて込みで情報操作は行われている。
こういうネット信者や若者は「自分が賢い」と思ってる分、余計にタチが悪い。
昔はネットにアクセスできない人を情報弱者と呼んだ。
今はネット依存者ほど情報に偏りがあり、印象操作に左右される。
新しい情報弱者の誕生。馬鹿の深化はこうして行わている。
【オワタ】 博報堂が2ちゃんねるまとめサイトを運営していたことが判明
スレリンク(poverty板)
インターネットすごいものになる!!←幻想だったよね ネットに代わるものはないんか
スレリンク(poverty板)
443:名刺は切らしておりまして
14/08/01 14:13:14.56 fIpqyKdv
軽減税率なんてケチなこと言わずに非課税にするべきですねw
444:名刺は切らしておりまして
14/08/01 14:21:58.74 zN7EARZp
だからマスコミは景気のいい記事しかかかなくなったのかw
445:名刺は切らしておりまして
14/08/01 14:24:13.29 v8fcVv9b
新聞社の工作員がわいていますね。(www
446:名刺は切らしておりまして
14/08/01 14:28:54.24 CUU2akH6
新聞が再販制度による定価販売と軽減税率の両方で優遇されてる国って無いんじゃね?
天下りはけしからん!と総務省の天下りを受け入れてるテレビ局
既得権益者は日本のガンと主張する既得権益集団の新聞社
職業に貴賤はあるよな
447:名刺は切らしておりまして
14/08/01 14:37:44.92 TlApKHHR
新聞には500%課税しても良いと思う。
448:名刺は切らしておりまして
14/08/01 14:41:13.47 gjonXaxy
新聞お悔みしかみねーんだよな。
449:名刺は切らしておりまして
14/08/01 14:47:19.14 YBWsIWyO
こんな恥知らずって見たこともないな。
そもそも新聞そのものが必要ないのに軽減も何もない。
資源の無駄使い、環境破壊、勧誘の迷惑。
社会の害悪としか言いようがない。
450:八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[]・ω・´)
14/08/01 15:10:48.09 gqbyx8CD
>>1 (`・ω・´) 去年の増税前に消費税増税を散々煽っておいて『僕達だけは減税したいんだお』
なんて虫の良い事いってんじゃねぇーよ
特に日本の新聞社は情報を切り張りして偏向記事をつくってる社会に有害な情報誌じゃねぇーか
懲罰的重加算税をかされるべきなんだよ豚
451:八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[]・ω・´)
14/08/01 15:15:33.99 gqbyx8CD
(´・ω・`)ちなみに海外では新聞社とテレビ局を同じ企業が持つ事を禁止してるお
情報が操作される可能性を下げる為にね
452:名刺は切らしておりまして
14/08/01 15:19:17.29 afYnbY3s
今時、新聞契約してる人居るん?
PCやスマホの通信費だけで相当な月額費と時間使うだろ
453:名刺は切らしておりまして
14/08/01 15:24:07.30 v8fcVv9b
>>451
日本は一緒だからなぁ。 ゴミになるはずだわ。
454:名刺は切らしておりまして
14/08/01 15:24:28.58 Ls1RTv/Y
朝日なんて読まない方がいいと思うんだが・・・w
455:名刺は切らしておりまして
14/08/01 15:35:42.28 qiRdmaGI
>>451
押し紙
クロスオーナーシップ
記者クラブ
456:名刺は切らしておりまして
14/08/01 15:35:59.22 hcldE1Jt
>>1
勘違いも甚だしいよ~
新聞とは、娯楽だよ~
だから、ここは誠意を持って取材しましたと、ジャーナリズムが生まれたんだよ~
全く、マスターベーションゴミニティだよ~
457:名刺は切らしておりまして
14/08/01 15:55:48.70 DaSaosfM
働きかけるところを間違えてるな
行くなら文科省だろ
入試に出るとなったら多少高くても取らざるを得なくなるだろ
458:名刺は切らしておりまして
14/08/01 15:56:42.20 TWoyPC9o
新聞は国民の声を聞くべき
459:八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[]・ω・´)
14/08/01 16:20:58.01 hJr1KzW0
>>458(´・ω・`)逆でしょ…『俺たち神がお前ら庶民に教えてやんよ』的な立場で記事を書いてる
証拠1)天声人語
だから両論併記し無いで自称神の記者が自称神の考えを書いているという・・・(´・ω・`)つまり変質者って事ね
460:名刺は切らしておりまして
14/08/01 16:28:28.67 ZsTkgCYA
増税賛成の記事書いておいて何言ってるんだ?
461:名刺は切らしておりまして
14/08/01 16:59:00.64 3uaMHFU2
・規制緩和しろ→再販制度は維持すべき
・資源を無駄遣いするな→押し紙は止めません
・開かれた行政を→記者クラブは必要です
・節電してエアコン消せ→テレビ消せとは絶対言いません
・言論の自由!→ヘイトスピーチに法的対応を
・増税賛成→新聞は軽減税率にしろ
他にもいろいろありそう
462:名刺は切らしておりまして
14/08/01 17:38:31.76 GsPU39S8
もうじき、近所のスーパーも広告をネットでやるだすよな
そうなったら、おしまいかな
ああ訃報欄だけは最後の頼みかw
463:名刺は切らしておりまして
14/08/01 18:55:19.98 FW3MPL82
ずうずうしすぎて反吐が出る
464:名刺は切らしておりまして
14/08/01 19:34:54.76 yesPte2O
他の産業は重要じゃないという上から目線。
465:名刺は切らしておりまして
14/08/01 20:02:35.60 CAxsVDa7
斜陽産業の最後の悪あがき
新聞業界は販売店制度を維持するために
紙の媒体にこだわっているが
「どこの会社が最初にネット販売に踏み切るか?」というチキンレースを
やっている真っ最中なのだ。
彼らは古い体質の考え方の人間だが既にネット販売は避けられない
ということを認識している。
ネット販売ならば、配達制度は必要なく、過去の全記事をインデックス付きでアーカイブできれば
月額購読もみこめるため、印刷部門の人間を整理して縮小すれば
十分やっていけることが分かっている。
テレビや新聞がネットを執拗に敵視するのもネット化が進めば真っ先に整理されるのは
自分たちだということが分かっているからである。
466:名刺は切らしておりまして
14/08/01 20:06:58.51 HtFhhA4d
民主主義のことを考えるなら
大手新聞社には20%ぐらい余計に税金かけていいぐらいだ
467:名刺は切らしておりまして
14/08/01 20:23:27.03 AhOtFHMj
資源保護のためにも新聞購読は止めましょう
468:名刺は切らしておりまして
14/08/01 20:23:34.28 CAxsVDa7
10年後20年後
親が子供に
昔は新聞って一軒一軒に配達していたんだよ
えー、うっそー、そんな無駄なことしているはずが無いよ
って言われるのが当たり前の日が来るよ。
今でもネット配信すれば潰れる販売店は山ほど出るだろう。
だって必要ないもんな。
469:名刺は切らしておりまして
14/08/01 21:45:59.25 W79FZV9c
ウォールストリートジャーナル購読料 月2299円
朝日新聞デジタル購読料 月3800円
日本経済新聞電子版購読料 月4200円
読売新聞電子版購読料 月4199円
円安が進んでもこの価格差。どういうことや
470:名刺は切らしておりまして
14/08/01 22:11:25.15 VvpB4NE+
>>469
円安じゃけん、紙の値段も高騰しとるん、勘弁しちゃり?
デンコって日本の神様の親戚じゃん?
471:名刺は切らしておりまして
14/08/01 22:45:44.94 1E2XRvHm
生活保護のニュースで散々わかったけど
報道はなんらかの意見に寄る性質があって
年収500万円の衝撃とか書かれたり報道されたりするわりに
平均受給費は1◯万(だったかな?)とか書かれてなかったり
知的水準を引き合いに出すなら記事の質を高めるべしと思うけど
472:名刺は切らしておりまして
14/08/01 23:34:28.23 lX4ddZp9
年500億程で良かろう?
473:名刺は切らしておりまして
14/08/02 00:44:25.52 yS9bw1E6
現代はネット必須社会と変貌しつつあり、
ネット接続に軽減税率を適用すれば、同様の情報はネットで得られるので新聞は不要となる。
電話ですらもIP電話によるネット接続の人が増えてきている。
高齢化社会を見据えて、買い物に難儀する老人のためにネット宅配が普及してきている。
選挙のネット投票も将来を見据えて議論が進められている。
ネットの必要性が高まる中、ネット接続料金への軽減税率適用は意味がある。
そしてネット接続に軽減税率を適用すれば、新聞紙面と同様の情報は得られるため、
新聞には軽減税率を適用する意義がなくなっていく。
474:名刺は切らしておりまして
14/08/02 03:48:37.32 bdl9POB9
むしろ環境税を課して税率をあげよう
475:名刺は切らしておりまして
14/08/02 04:26:08.13 EopiYmjh
消費税引き上げを煽ったおまえが言うな。
476:名刺は切らしておりまして
14/08/02 04:52:46.93 F7d1SqdQ
ウォールストリートジャーナル購読料 月2299円
外国誌が日本語版で配信したら大儲けできるのに
477:名刺は切らしておりまして
14/08/02 05:40:03.29 5tXs0mff
早晩潰れるからな
478:名刺は切らしておりまして
14/08/02 05:53:10.92 EopiYmjh
>>476
いらない。
479:名刺は切らしておりまして
14/08/02 06:46:11.60 l4D23ld0
>>476
WSJ電子版2299円は日本語版の価格だよ
ちなみにその購読料で英語版も併用できる
URLリンク(buy.wsj.com)
480:名刺は切らしておりまして
14/08/02 06:47:55.52 LqQK920X
新聞とかも含めてだけど食い物は0%になると思ってた。
481:名刺は切らしておりまして
14/08/02 06:49:51.53 LqQK920X
>>476
チラシの自動配信やってくれ。
今日の新チラシのリンクのメールだけでいい。
482:名刺は切らしておりまして
14/08/02 06:52:19.10 l4D23ld0
WSJ日本語電子版は2499円だった。間違った
483:名刺は切らしておりまして
14/08/02 06:54:41.66 Awr0YJGj
新聞屋は恥という言葉を覚えた方が良いな。
だいたい、すでに新聞記事の知識水準は一般的な日本人を下回っている。
ネットで当たり前に知られている情報を書いてなかったり、間違って載せていたり、
記者の知識水準の低さが相当低いことを自ら証明している。
あと民主主義を守るなんて大嘘だわ。
秘密保護法で最初は反対してたくせに、新聞は除外とか言われたらあっさり手のひら返しやがった。
自分たちが特権階級にいられたらそれで何も文句ないんだよ、あの連中は。
484:名刺は切らしておりまして
14/08/02 07:20:58.85 NlKeD6cX
むしろ、紙資源の無駄だからタバコ並みの税金を掛けたほうが良いわ。
485:名刺は切らしておりまして
14/08/02 08:18:39.35 mQM5PQoN
ウンコ紙だろが
486:名刺は切らしておりまして
14/08/02 08:58:30.30 MaFMmqQQ
新聞タバコ以上の有害物質だから「特別な嗜好品」扱いでいいよ
加算税率9900%なんてどうだ?
本体価格100円なら100倍の1万円で売って売上の99%を税金にするw
よっぽどの物好きでも読まねーよ
487:名刺は切らしておりまして
14/08/02 10:02:38.31 63vK//Qm
自分達だけ優遇してくださいとは。
軽減税率を導入するのは食品とか光熱費とかにするべきだろ。
生きる事を優先してから他のものへの導入だろうが。
ねつ造、わい曲を繰り返す新聞が知識水準?笑わせるな。
488:名刺は切らしておりまして
14/08/02 10:09:35.43 nkjwhPmZ
新聞を非課税にして、宗教に課税する。
489:名刺は切らしておりまして
14/08/02 10:20:47.29 pQdletqg
★B層=バカ=BAKA層、郵政米営化選挙で竹中平蔵がテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名づける。
¦
\ ¦ /
\ , - - 、 /
\ / ソ ゛'ヽ、
\ / -、 i´i| | / ヽ /
\ / _、ミ"ヽ` " / ヽ /
/ == バ カ ~ `- ヽ /
\ | /_,=≡、 ,≡=~、l i
\ i l゛,/・\, ! ,/・\ l i /
\ \ |` | ⌒ ノ/_ i丶⌒ | ! /
\ (i ″ , ィ____ i i. ! /ノ / _/\/\/\/|_
\ ヽ i / l i ! ./ / \ 増税で /
\ ノ//, l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´ミヽ / < ☆合点だ!w >
\ / く |、 ヽ `ー'´ / ~ゝ \ / \
/ /⌒‐ , ノ ヽ `"ー-´/ '⌒\ \  ̄|/\/\/\/ ̄
(  ̄ ̄⌒ ヽ-----` ノ ⌒  ̄ ,_ )
` ̄ ̄ `ヽ  ̄二´ /´ ̄ ̄ ̄
| /
安倍財務省指導 → NHKマスコミ消費税賛成洗脳報道 → B層(バカ)消費税増税☆合点だ☆合点だ☆
マスコミは何も報道しないけど、いつの間にか法人税の内5%が復興特別法人税に摩り替えられて消費税増税と共に法人税が減税されようとしている。
法人税収は外資の要求でいろいろな措置でバブル期から3分の1に下がっている。所得税収は累進課税率が低くなり半分以下になっている。これが財政赤字の一因。
★マスコミ・財務省が共に国民に詐欺を働いている。 更なる法人税減税をば安倍政権が口にしている。
皆さん、安倍政権が行おうとしている、更なる消費税増税は庶民からの搾取、法人税減税は大企業優遇。これは意味解るだろ。☆★☆★☆★バカでないね。
NHKを筆頭するマスコミがテレビ洗脳で、消費税増税、法人税減税に★☆合点だ☆合点だ☆合点だ★と納得する国民が大多数となっている。★日本国民が安倍財務省からB層としてバカにされれいる。
他にも消費税は大きな問題があって消費税は商売の事業者が売り上げから払う。
消費税は商売の力関係で消費税の増税分を簡単に転嫁で出来る独占企業の東電、JR、マイクロソフトとかと。
競争が激しく転嫁を充分に出来ない小売・納入業者の問題がある。
今後、この問題で小売・納入業者の雇用の非正規化と廃業が続発する恐れがある。
他に消費税は輸出企業が輸出時、納入した業者が納めた消費税全部が兆単位で輸出企業に還付される問題がある。★消費税とは庶民と零細下請け企業搾取の税。
★平均年収1780万円NHK記者には、消費税増税で庶民や中小企業が苦しもうが特権階級だから現実が解らない。☆★☆B層はバカだからと思っている。
財務省職員が消費税増税・法人税増税を推進するのは大企業への天下りの手ミヤゲ。NHKで庶民を洗脳し、庶民が苦しもうと特権階級だから考えない。☆★☆B層はバカだからと思っている。v
490:名刺は切らしておりまして
14/08/02 10:29:01.55 vK507Rlr
>>13
その割にはしぶといな
毎日新聞倒産祭り早く見てみたい
491:名刺は切らしておりまして
14/08/02 11:06:45.61 tdoK0zy6
もう10年か20年早ければその理屈も通ったんだろうが…
492:名刺は切らしておりまして
14/08/02 15:31:55.66 P1sucXiO
新聞だけじゃなく生活必需品は5%に下げろっていうべき
493:名刺は切らしておりまして
14/08/02 15:35:00.25 rdbEQW8U
>>1
>「新聞は日本人の知識水準や民主主義社会を守る重要な必需品」
いきなりワロタw
政府御用達のイメージしかないんだが。。
ちゃんと、第4の権力の仕事しろよ。
494:名刺は切らしておりまして
14/08/02 15:40:42.61 LhHaiTuS
むしろ新聞は必需品じゃないから20%にしろ
デジタルディバイド解消が捗る
495:名刺は切らしておりまして
14/08/02 15:54:20.25 RiqWtz1Q
元・財務官僚 高橋洋一
消費税が引き上げられることに備え、露骨に軽減税率を求めている業界があります。
たとえば、新聞です。「税制改正要求」というものを持ってきて、
欧州での例などを引き合いに出しながら
「消費税が上がっても新聞の税率を上げないでくれ」と言ってくるわけです。
(軽減税率を求めて)各種業界団体が個別に、財務省に陳情にやってくる。
財務省は業界団体からの要求を受け入れる代わりに、
業界団体に財務官僚を天下りさせる。こうして、財務省は権益を拡大していく
実際、読売新聞では2010年11月に、同年7月まで財務省事務次官の座にあった
丹呉泰健氏(財務省顧問)を社外監査役として「天下り」を受け入れています。
背景にあるのは「軽減税率の適用」要求だと言われています。
496:名刺は切らしておりまして
14/08/02 15:54:58.24 sOJco6j9
>>488
新聞にも宗教にも個別特殊徴税を法制化する。
497:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/08/02 15:55:31.17 oIm0TOsp
塵売から赤緋まで新聞は軒並み消費税増税を力説してたよな
それをてめえらだけ軽減税率の恩恵を受けようとか笑止千万
新聞が率先して10%を受け入れろ
498:名刺は切らしておりまして
14/08/02 16:02:38.27 muaX2hVy
>>495
マスゴミは天下り批判を必死でやる一方で、自分らが積極的に加担してるんだよな。
いわゆるマッチポンプ。
499:名刺は切らしておりまして
14/08/02 16:37:53.60 PcJNAd0u
全く必需品じゃない
スマホがあれば十分
500:名刺は切らしておりまして
14/08/02 16:42:13.26 yv3efTWn
ダラダラと新聞なんか読む時間があるなら、その時間を他のことに使った方がいいだろう。
501:名刺は切らしておりまして
14/08/02 17:04:16.65 czRAH6hm
新聞に軽減税率適用してもらいたいと思うのであれば、まずはアカ日新聞による
「従軍」慰安婦捏造記事を謝罪、撤回してからだな。
アカ日は謝罪を拒否しているようなので、新聞協会から圧力掛けてやれよ。
お前のせいで新聞に軽減税率適用されないとな。
502:名刺は切らしておりまして
14/08/02 22:38:49.68 KQ5VbJ8B
>>501
記者クラブやらクロスオーナーシップやらで
民放大手5社系列+NHK等に情報源と報道源が集中させられてるからな
朝日新聞の尻拭いは当然、記者クラブ仲間の読売や産経もするべきだ
それが嫌なら電波を開放して、記者クラブを無くして
他のメディアが取材しやすい仕組みを作るべき
特に在京メディアは朝日新聞と慰安婦問題の関係を一切報道しないからな
503:名刺は切らしておりまして
14/08/02 22:41:17.39 KQ5VbJ8B
新聞はいま、誰が読んでいるのか
URLリンク(blogos.com)
各年齢層ごとの行為者率(「購読率」ではありません)
年齢層 1995年 2010年
20代男性 32% 13% ▲20%
30代男性 55% 23% ▲32%
40代男性 67% 41% ▲26%
50代男性 74% 49% ▲25%
60代男性 73% 68% ▲5%
逆に
70代男性 73% 78% △5%
主な読者は60代~70代
新聞への軽減税率の適用は、世代間格差を拡大させる
504:名刺は切らしておりまして
14/08/02 22:49:53.92 ebtk5wd9
今時、新聞読んで知識水準上げてるヤツなんていないよwwww
505:名刺は切らしておりまして
14/08/03 04:20:45.44 I6Wv9E/Z
>>503
老害の嗜好品だな
消費税1000%でいいわ
506:名刺は切らしておりまして
14/08/03 04:29:19.22 JIB75Wzz
御用がww
507:名刺は切らしておりまして
14/08/03 04:38:44.12 UcU/kR8A
ちょう まい とん は、新聞ではありません。
反体制の機関紙です。
508:名刺は切らしておりまして
14/08/03 14:03:07.30 J+Jgdg0f
JASRAC常務理事「人間の背丈よりも大きいサーバーは私的利用と認めない」
>要約すると「クラウドサービスから補償金を取りたい」ってことみたいです。
URLリンク(news.livedoor.com)
509:名刺は切らしておりまして
14/08/03 17:57:22.13 /Ghyrfdl
日本の紙消費の1割が新聞紙。新聞購読をやめて資源を大切に。
URLリンク(www.jpa.gr.jp)
510:名刺は切らしておりまして
14/08/03 23:16:21.81 rz47XJ5y
偉そうだな新聞さま
511:名刺は切らしておりまして
14/08/03 23:19:36.75 rPmQfX//
従業員の給与を原価の5%分引けば
税込価格据え置きで提供できますね!
そうすれば産業構造を変えずに済むから
水増ししてる発行部数もバレませんよ!
まさに一石二鳥 !!
512:名刺は切らしておりまして
14/08/04 01:25:18.37 VMMNh60U
これで新聞の軽減税率適用が実現したら、
日本の民主主義はマジで終わるな。
513:名刺は切らしておりまして
14/08/04 08:38:18.33 xoj5rQ8+
>>509
しかも高速印刷に耐えるようにした結果、リサイクルができない紙になりましたとさ。
昔は紙の無駄遣い批判に対して、こんなにリサイクルしてるんだから無駄ではない!って反論してたのに今じゃダンマリ。
514:名刺は切らしておりまして
14/08/04 08:42:57.88 xoj5rQ8+
>>512
新聞は実はなかなか良いことを言っている。
民主主義はなんとしても守るべきだ!という点。
つまりこの問題は、新聞業界という企業側の論理ではなく、一般国民の考えで決めるべき事。
民主主義を守るためのある程度の負担は容認される、と常々主張してるマスコミ関係者は大賛成のはずだよね?
515:名刺は切らしておりまして
14/08/04 09:12:53.34 hhpHlKkg
食い物が先だな
世論の捏造をやめてくれたら認めてもいいけどね
事実だけ黒字で印刷して、思想は赤で印刷するとかね
朝日新聞とか真っ赤になるだろう
516:名刺は切らしておりまして
14/08/04 09:20:39.36 ARP2ljo8
食品業界「国民の命を繋ぐ必需品なので」
自動車業界「国の経済を支えるエンジンなので」
通信業界「ry
発電業界「ry
石油業界「ry
土木建築業界「ry
新聞より大事なものが
517:名刺は切らしておりまして
14/08/04 09:22:18.95 MIkQmOeD
20年購読した新聞やめた、年間5万円の節約
スッキリした
518:名刺は切らしておりまして
14/08/04 10:43:28.22 xoj5rQ8+
>>515
>世論の捏造をやめてくれたら認めてもいいけどね
マスゴミは少なくとも日露戦争の頃からそれだけなので、いまさら捏造をやめるのは無理。
羽織やくざって表現もあるくらいだからな。