【建築】 新国立競技場の建設費が半分で済む改修案を発表…建築家の伊東豊雄氏ら、新築計画以外の議論に期待 [2014/05/12]at BIZPLUS
【建築】 新国立競技場の建設費が半分で済む改修案を発表…建築家の伊東豊雄氏ら、新築計画以外の議論に期待 [2014/05/12] - 暇つぶし2ch100:名刺は切らしておりまして
14/05/13 03:10:33.92 hfTeTnBA
スレリンク(kouhaku板:357番)
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑ 

101:名刺は切らしておりまして
14/05/13 03:11:19.25 qi7A9C6E
>>98
下のは小中規模のスタジアムをたくさん造るということか?
マイナースポーツでも使い安くなっていいかもね。
点検なんかでも全部使えなくなることもないし、オリンピック後まで
見据えたら一番使い安そう。

102:名刺は切らしておりまして
14/05/13 03:12:09.38 qi7A9C6E
>>99
国立はスケジュールうまっていてコンサートは年2回ぐらいが限度らしいから無駄になりそう

103:名刺は切らしておりまして
14/05/13 03:29:52.79 tuKZMivt
ゴテゴテしてた新築案に嫌悪感あったから
これは朗報

104:名刺は切らしておりまして
14/05/13 03:37:45.45 tuKZMivt
サイクリングヘルメットじゃなければなんでもいいや

105:名刺は切らしておりまして
14/05/13 03:38:33.98 6Kr8uGJi
サブトラ無いんだから球技専用スタジアムにしろよ

106:名刺は切らしておりまして
14/05/13 09:13:38.76 sTnYu9QN
>>95
ハマスタ方式か

107:名刺は切らしておりまして
14/05/13 09:14:09.72 Qd5mV/ER
>>34

またローカルなスーパーを

108:名刺は切らしておりまして
14/05/13 09:18:05.47 8s6mb1ef
復興五輪()

109:名刺は切らしておりまして
14/05/13 09:25:51.23 vBokNUW/
陸上トラックが9レーン取れないんだから、全体を建て直さないと。

110:名刺は切らしておりまして
14/05/13 09:36:54.57 X8KnDqhO
そもそも、今使っている競技場はオリンピックのために建てたんだから、規格としては要求を満たしてるんだろ?
ロス五輪だって、1932年に使った会場を1984年に使ってるんだし、それより格段に新しい1958年の国立競技場が
なぜ使えないのかが分からん。体育館も、陸上競技場も使えるだろうに。

111:名刺は切らしておりまして
14/05/13 09:42:10.14 Azkcv3Ig
大改造!!劇的ビフォーアフター

112:名刺は切らしておりまして
14/05/13 09:45:37.23 ZnfHKLC4
新国立競技場の基本設計が終わらない理由3 森山高至

今回の審査委員長の安藤忠雄さんは、ザハの案について
「大丈夫や、やろうや」までは元気よく言いますが、
「わしが責任をもつ!」はまったく言いません。

むしろ
「わしは、、、デザイン(見た目)のことしか、、、わからへんのやし、、、」
と声が小さいです。

超歯切れ悪い感じ。

そして、「構造とかわし、、わからんし、、、和田先生がええ言うたから、、、」

とか、全然、闘ってない感じ。
逃げ腰。

なんやねん!どないなっとるんや!どこが、どうおかしいんか教えてくれよ!
と言っても誰も答えないので、
しょうがないんで、もう一回例のモデル図を見始めたんです。

URLリンク(www.huffingtonpost.jp)

ザハ案では実際には建設できません

113:名刺は切らしておりまして
14/05/13 09:58:15.91 viUlgOy3
建築家なんて、観戦する客の事を考えてないのが良くわかるよ

改修では、誰も利用してくれないぞ

あんな見にくい、ボロいスタなんて行きたくも無い

114:名刺は切らしておりまして
14/05/13 10:20:33.87 3ilhkFKw
>>102
ライブで傷んだ芝生回復期間があるから少ないんだよ。


URLリンク(webcache.googleusercontent.com)
芝への悪影響を避けるため多くの施設はコンサートを年数回に限定。2012年度実績で味スタは三日。 
味スタでは2008年に、Jリーグ公式戦直前に十万人規模のコンサートを受け入れたため、FC東京が猛抗議。
味スタが数千万円かけ、芝を全面張り替えして収拾した。

 都の五輪準備担当課長を務め、味の素スタジアム(味スタ、調布市)建設にも携わった鈴木氏が
最も問題視するのが、コンサートなどを年十二日行う点だ。
 JSCの収支見通しは、こうしたイベントを収益の柱とし、ほかにサッカー二十日、ラグビー五日、
陸上十一日の利用を見込む。管理費などを差し引き年四億円の黒字になる試算だ。

 コンサートは「一度やると数千万円の収入になる」(スタジアム関係者)が、
鈴木氏は「確かにドル箱だが、芝への影響が大きく、十二日も行えば
肝心のスポーツで使えなくなる」と実現性に疑問を呈する。

115:名刺は切らしておりまして
14/05/13 10:25:04.40 aofJkHd9
よくわからんが、コンペの条件に費用は入ってなかったのか?
足が出れば設計屋が被るとか

116:名刺は切らしておりまして
14/05/13 10:26:30.38 A14/x7wU
客席に屋根がないと契約違反だろ

117:名無し募集中。。。
14/05/13 10:26:46.17 RE4Mh/I7
労働者不足してるんだろ

118:名刺は切らしておりまして
14/05/13 10:35:57.21 A14/x7wU
改築で定員増じゃ消防の許可出ないだろうし、耐震も持たんだろうな。
第一もう古くてダメだろ。築50年だぜ

119:名刺は切らしておりまして
14/05/13 10:56:11.82 jqnWP7uH
今ごろ、見苦しい提案ですね
コンペ自体も模型の提示もなく低レベルだったけど

120:名刺は切らしておりまして
14/05/13 11:52:33.48 5/ljqlWP
安藤も、権威の塊だった、東京都庁をデザインした丹下健三みたいになったな。

121:名刺は切らしておりまして
14/05/13 11:56:39.70 zqdDLf2W
ザハ案白紙に戻せる材料なし

122:名刺は切らしておりまして
14/05/13 12:35:10.81 ovOF1A3l
新国立競技場のアーチの基礎が大江戸線にドンピシャ
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)

123:名刺は切らしておりまして
14/05/13 12:35:36.57 ovOF1A3l
「建築界のノーベル賞」が志向する、建築家の大切な使命とは

プリツカー賞建築家・坂茂氏インタビュー <前編>

新国立競技場コンペの舞台裏
URLリンク(president.jp)

124:名刺は切らしておりまして
14/05/13 12:40:52.98 dotw0BgY
どうせ東京五輪なんか中止になるんだから、国立競技場解体して終了でいいよ。

125:名刺は切らしておりまして
14/05/13 13:01:12.91 KnFq4ttV
決まった案は、自分的にはなんか気持ち悪いんだけど

126:名刺は切らしておりまして
14/05/13 13:13:51.45 UtNlzVuI
ここはSANAA案で進めるべきだな。

127:名刺は切らしておりまして
14/05/13 13:16:22.37 sEiSpGQY
>>81
まず、
>一般市民
この時点でうさんくさすぎるだろこいつ

128:名刺は切らしておりまして
14/05/13 13:17:28.89 F+YrfHL+
周辺にサブグラウンド作ったりしないと無駄多すぎだろ

129:名刺は切らしておりまして
14/05/13 13:18:19.74 ix0oEFTU
横浜でやればいいじゃん

130:名刺は切らしておりまして
14/05/13 13:20:36.65 3ilhkFKw
>>118
実は、既存の国立の改修で、耐震補強と全屋根をかけることが可能と分かっている。
 
 
2011年にJSCが耐震・改修案を調査した時の設計案
URLリンク(2020-tokyo.sakura.ne.jp)
URLリンク(stat001.ameba.jp)
URLリンク(stat001.ameba.jp)
URLリンク(stat001.ameba.jp)

国立競技場大規模改修案2011年2月(概要版)18MB pdf
URLリンク(2020-tokyo.sakura.ne.jp)

131:名刺は切らしておりまして
14/05/13 13:23:30.71 xtKp3Ran
>>124
原因はなんですか
大災害とか戦争しか考えられませんが

132:名刺は切らしておりまして
14/05/13 13:34:50.69 XE55kXTE
これがトンキン流お笑い

133:名刺は切らしておりまして
14/05/13 13:41:28.25 ZVfqVWlw
後々サッカー場にしようぜ とりあえずワールドカップがんば

134:名刺は切らしておりまして
14/05/13 13:55:42.61 tNL/oRgl
改修で半額になっても寿命も半分、補修コストは倍とかなら意味無いような

135:名刺は切らしておりまして
14/05/13 14:04:33.30 9PJNc9+b
>>114
芝は張替え前提の運用にすればよろしい

136:名刺は切らしておりまして
14/05/13 14:31:14.02 NyGYY+PJ
巨大陸スタなんか粗大ごみでしかないんだから、ロンドンのように2万人の陸スタを仮設スタンドで増設しろよ。

137:名刺は切らしておりまして
14/05/13 14:34:09.57 ovOF1A3l
新国立競技場のアーチの基礎が大江戸線にドンピシャ
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)


だから、今の案では現実には作れないんだよ。
未だに設計も出来てないんだよ。

138:名刺は切らしておりまして
14/05/13 15:05:47.97 cBZvH3JO
しかしコンペに負けた本人が負けた途端にちゃぶ台返しなんて恥ずかしくないのか?
名前だけで最終選考までは残ったものの、玄人からも素人からも最低人気だったものしか提出できなかったくせに。

139:名刺は切らしておりまして
14/05/13 16:47:42.41 2Qwsz7XK
>現在の約5万4千人収容

現在は4万7千程度が限界では?

140:名刺は切らしておりまして
14/05/13 16:47:54.83 6LFXuUfW
>>32
まああの外人マンコの奴よりはマシな気はする

141:名刺は切らしておりまして
14/05/13 18:03:30.95 IdDlmLcL
いい大学出て建築士になったやつはプライドだけ高くてどうしようもないな。
トンキンにそういうサークルでもあんのか?

ただの安藤嫌いだろ、こいつ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch