14/05/09 20:31:14.30
菅義偉官房長官は9日午前の閣議後の記者会見で、少子高齢化対策としての外国人活用について
「移民となると国内的にも様々な問題がある。移民をすぐ受け入れる状況にはない」と慎重な見方を示した。
大学教授や企業経営者からなる民間組織「日本創成会議」は前日、日本の人口減少で2040年には
全国1800市町村の半分の存続が難しくなるとの予測をまとめたことに関して発言した。
そのうえで菅氏は「日本で今労働力が足りない部分については対応していくことが必要だ」とも語り
緊急措置としての外国人労働力の受け入れの必要性にも言及した。
URLリンク(www.nikkei.com)
2:名刺は切らしておりまして
14/05/09 20:31:50.15 1E6UCOVf
当たり前じゃ、ヴォケ!!!
3:名刺は切らしておりまして
14/05/09 20:32:10.77 z0/ZIyaz
老人だけでがんばるしかない。
4:名刺は切らしておりまして
14/05/09 20:32:13.32 ML2cpyD7
そうだね
来年くらいだね
5:名刺は切らしておりまして
14/05/09 20:33:15.67 6gDLowCe
すぐに移民は入れないけど、
すぐに外国人労働者は入れる
建設分野の外国人材活用で緊急措置を決定(国土交通省) - 日本商工会議所
URLリンク(www.jcci.or.jp)
6:名刺は切らしておりまして
14/05/09 20:34:25.41 H04BX6qx
移民推進派は移民を受け入れて成功した国を挙げてみりゃいいと思うよ
それ以上に移民が社会問題になってる国が挙がるけど