14/05/06 20:47:14.30 XNQXJAGw
1ヶ月100万の原価の社員が80人で1ヶ月8000万円
1年で9億6千万円の経費
これは儲けますな・・・あれ!?
195:名刺は切らしておりまして
14/05/06 20:49:56.84 /fE9IgLk
>>194
稼働率低い半導体工場動かすよりよっぽどまし
月に数10億の赤字を生み出す工場だったんだぜ
196:!ninja
14/05/06 20:50:23.16 /clzW29M
ブランド名はファタス(´・ω・`)
197:名刺は切らしておりまして
14/05/06 20:52:00.49 eWhT7zun
>>194
野菜工場のビジネス上の狙いはいかに少ない人数でアウトプットを
得るかだからな
198:名刺は切らしておりまして
14/05/06 20:55:15.38 DCNo2aii
>>188
だから2ヶ月常温で持つ低カリウムレタスなんだろ。
低カリウムレタスはアメリカやヨーロッパ、その他全世界の患者に枯れることを気にしないで売れるわけだ。
199:名刺は切らしておりまして
14/05/06 20:57:32.47 EAqGJUN+
とにかく生育に時間が掛かりすぎる
禁断の遺伝子操作やるしかないだろう
見えないところでシコシコ実験中とか・・・
200:名刺は切らしておりまして
14/05/06 21:00:22.99 nkyYWCxg
オランダのように輸出しろという話は置いといて、
オランダのような生産を取り入れればという話でしょう?
201:名刺は切らしておりまして
14/05/06 21:04:27.00 DCNo2aii
農業もITを使わないと一人負けするのは確実なのにパソコンやケータイの惨状を繰り返すのか。
202:名刺は切らしておりまして
14/05/06 21:15:07.11 EAqGJUN+
在庫のパソコンならたくさんあるだろうw
203:名刺は切らしておりまして
14/05/06 21:18:06.15 E2a6yE1T
会津の場所も知らずに沸いてくる放射脳ww
204:名刺は切らしておりまして
14/05/06 21:47:49.03 0Js60kwj
>>193
オランダのハイテク農業って、要は平坦な土地を生かした大規模化と
最大のメリットは品種の絞込みだ。そして、大陸の地の利だ。
工場で野菜作ってるわけじゃないんだ。
オランダを見習えっていうのは、違和感ありありでとても日本にそのまま
持ち込めるもんじゃないってこと。
205:名刺は切らしておりまして
14/05/06 21:55:31.46 0Js60kwj
「ハイテク」って言葉に騙されやすいが、
やってることは別に「ハイテク」でもなんでもないわけで。
オランダやってる栽培品目の選択と集中は研究開発、施設建設、栽培、輸送そして
販売に至るまでのバリューチェーンのすべてにおいて、コスト低減効果を生む。
さて、それが日本で出来るか?
206:名刺は切らしておりまして
14/05/06 22:14:40.66 wVs54VxU
野菜ではなく、医療食。
207:名刺は切らしておりまして
14/05/06 22:37:31.61 XNQXJAGw
IT企業w富士通から農業(土)の会社富土通へ変わっても誰も気がつかない。
いつの間にか富±通に。
208:名刺は切らしておりまして
14/05/06 22:41:07.42 DlfVrw8c
友達が植物学科からFUJITSUに就職したわ~
当時はなんでFUJITSUに?
ようやく謎が解けたわ!!
FUJITSUです初めて会ったよな!!
209:名刺は切らしておりまして
14/05/06 22:42:14.35 Gt3qbv1U
富士通の営業部が売りこみかけるのかなw?
210:名刺は切らしておりまして
14/05/06 22:43:50.28 PEWNBQsL
半導体工場で作ったレタスを食ってうまいか?
211:名刺は切らしておりまして
14/05/06 22:58:22.09 jrMMOKA8
バイオクリーンルームと半導体用クリーンルームって全然別ものじゃねえの?転用できるんだな
あと写真見る感じLEDじゃなくて蛍光灯っぽいね。以前LEDが普及したからこの手の植物工場が採算取れるレベルになったって聞いたんだけど、蛍光灯でもどうにかなるもなんかね
212:名刺は切らしておりまして
14/05/06 23:03:51.45 jrMMOKA8
太陽光発電の電力で蛍光灯点けて育ててたりしてw
213:名刺は切らしておりまして
14/05/06 23:30:38.13 DCNo2aii
>>205
なんでデタラメ言うかなあ。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
オランダのハイテク農業、すごいです。度肝を抜く大きさのガラスハウス。そこで、温度や湿度、二酸化炭素など、500項目が全て、農産物の生育に最適になるように自動で管理された野菜工場・・・。
農家はもはや「経営者」として、オフィスで農産物の管理をしています。取材VTRは規模、設備ともにとにかく圧巻です。
214:名刺は切らしておりまして
14/05/07 02:36:55.50 BZgK1CQ8
>>173
>>180
だっていまオランダにオランダ人ほとんどいないですやん。もうすぐ崩壊する国家なんて参考にすることはないだろ
215:名刺は切らしておりまして
14/05/07 03:10:07.90 tN0WG3ND
>>213
日本は株式で出来ないから競争力で負けるね。
100年以上使える免震農業プラントが必要だけどね。
>>214
だっていま日本に若い日本人ほとんどいないですやん。もうすぐ崩壊する国家なん?
216:名刺は切らしておりまして
14/05/07 05:23:10.74 0fi25ay8
今回の話は別として、一般的に㈱が異業種参入的に農業法人にコミットしても投資を回収できず苦しむでしょう?
では農家が海外のように拡大・ハイテク化するかというと、そっちには向かないよね。
だって十分な収入があればそれで満足だもん。
217:名刺は切らしておりまして
14/05/07 05:53:32.90 82FEFp59
たしかこの技術を韓国の企業が欲しいと言ってるのをテレビで見たことあるぞ
218:名刺は切らしておりまして
14/05/07 23:35:02.31 VbZNqAqh
いいぞ…次は動物工場だ…
219:名刺は切らしておりまして
14/05/07 23:43:23.67 n0I3oSfs
>>218
最終的に細胞などのプラントはこの応用になるって
予測されてるんだぜ
可能性は無限大
だからどこも参入はする
第一次ブームは過ぎ去ったが
まだまだ野菜はさまざまな条件下での効率や栄養価の変動実験が主
店頭用にすぐ使えるものしか作ってないところもあるけど
220:名刺は切らしておりまして
14/05/08 03:11:07.12 Cc+Ii9P8
>>215
日本でも株式会社でできるよ。
農業への法人参入のネックは農地。
工場の場合はその問題がないのがメリット。
221:名無しさん
14/05/08 08:47:38.47 JaB7LmTc
二ヶ月常温で持つとか途中で言い出した嘘つき誰だよ。
「10度の冷蔵で2週間鮮度を保つ」ではないか。
222:名刺は切らしておりまして
14/05/08 09:49:38.97 ekl6H4gj
>>215
普通に株式会社携帯の農業法人があちこちに設立されています。
また、別業態をやっている株式会社が農業に参入する事例も多数あります。
>>220
なんで農地が必要かというと、固定資産税が圧倒的に安いからじゃないかと。
でも、工場形式にした場合、農地じゃなくて工業用地になっちゃうんじゃないかね。
キノコの菌床栽培とかどうなんだろうね。
日本で工場形式がなかなかうまくいかないのは、工場生産に対して、消費者が
なんらメリットを感じていないからだと思うよ。無農薬とか雑菌が少ないとか、虫が
ついている心配がないとか、そういうのを利点ととらえて、高くても選んで買うという
人がいない。売るほうも、そこまでブランド化していないってのもあるけどね。
有機なんかも、一昔前はそういう扱いだったから、そのうちに変わるかもしれないけど。
そして、流通小売は、天候不順などで価格が高騰したときの保険としての契約
しか考えていない。こちらも高く売ろうなんて発想を持っていない。
223:名刺は切らしておりまして
14/05/10 15:46:00.51 OLALltJ4
根室。2013年8月の最高気温。(本当)
1日 15.1
2日 18.7
3日 18.3
4日 18.7
5日 21.6
6日 18.3
7日 21
8日 22.2
9日 20.8
10日 18.5
11日 18.9
12日 17.6
13日 18.9
14日 21.3
15日 19.9
16日 23.4
17日 25.5
18日 23.4
19日 26.7
20日 23.8
21日 24.5
22日 19.4
23日 22.9
24日 20.1
25日 20.6
26日 17.3
27日 20.2
28日 19.9
29日 24.3
30日 16.7
31日 18.4
URLリンク(www.data.jma.go.jp)
224:名刺は切らしておりまして
14/05/10 17:14:48.40 OLALltJ4
すみません。誤爆です。
225:名刺は切らしておりまして
14/05/12 11:39:47.37 uPrPp2is
>>213
自分と考えが違うからとデタラメという癖は直したほうがいいよ。
そういう多数の要素の中でオランダが輸出で成功してる
最大の要因は品種の絞込みなんだよ。
ハイテク()を導入してどこでも成功出来るならみんな成功できる。
オランダの大陸としてのメリットが大きいのだよ。
226:名刺は切らしておりまして
14/05/12 16:06:36.22 1TXehp+I
>>225
デタラメだろ。
じゃあなんで米に絞りこんでいる日本の農業はこんなざまなんだよw
1億3000万もの市場があるんだぜ?
227:名刺は切らしておりまして
14/05/12 19:18:19.10 mWPm4Lki
米を一種類だと思ってる人がいてワロタw
228:名刺は切らしておりまして
14/05/12 19:21:55.81 hgwYU30O
うわぁ・・・これは痛い
品種が違えば栽培方法も細かく違うのは常識だよなぁ
229:名刺は切らしておりまして
14/05/12 19:25:07.58 +oHDx5v5
頭カラッポのバカ「オランダを見習え(キリッ」
230:名刺は切らしておりまして
14/05/12 19:25:26.33 VNlh16cV
ついでに大根やつけものもつくったらどうだ
231:名刺は切らしておりまして
14/05/12 19:35:30.96 1TXehp+I
>>227
>>228
じゃオランダのなんという植物の品種を一つに絞っているのか言ってもらおうか。
チューリップも1品種しか栽培してないのかよw
馬鹿もいい加減にしろ。
232:名刺は切らしておりまして
14/05/12 19:38:36.67 ZV84PgV/
日本の場合零細が多いからあとは土地の集約かな。それもハイテクとも関係ないけど。
日本への単純導入と見習えは安易としかいえない。
何も考えずに導入すればコスト増要因と施設負債の増加・・・
オランダは最大消費地のドイツが近隣。日本の最大消費先は日本。
オランダの最大農業輸出品目は花でしかも輸入も最多。
つまり加工貿易の近い形態であることなど。
まあハイテクうんぬんより先に制度改革が先だろうね。
233:名刺は切らしておりまして
14/05/12 19:41:21.80 WwAFYitP
で、でたーーー!ググれば出てくるのに聞いて奴wwwwwwwwwwwww
234:名刺は切らしておりまして
14/05/12 19:46:13.12 YXIh5MXf
ID:1TXehp+I
お、おう・・オランダはも輸入して輸出してるけどな
が、がんばれよ・・
235:名刺は切らしておりまして
14/05/12 19:55:02.26 UTadleZj
オランダって小さい国土で農業輸出額が~って話題になるけど
実際は花とチーズとたばこが押し上げてるんだよね
あとトラックでちょっと運べば輸出になるし
上にも出てるけど実際は品種と農地の集約で効率を上げてて
ハイテクっていうのもそうだけどそれは要因としては小さいそうな
236:名刺は切らしておりまして
14/05/12 20:51:46.19 1TXehp+I
>>234 >>235
リンク先読んだ?
213 名前:名刺は切らしておりまして [sage] :2014/05/06(火) 23:30:38.13 ID:DCNo2aii
>>205
なんでデタラメ言うかなあ。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
オランダのハイテク農業、すごいです。度肝を抜く大きさのガラスハウス。そこで、温度や湿度、二酸化炭素など、500項目が全て、農産物の生育に最適になるように自動で管理された野菜工場・・・。
農家はもはや「経営者」として、オフィスで農産物の管理をしています。取材VTRは規模、設備ともにとにかく圧巻です。
237:名刺は切らしておりまして
14/05/12 21:12:21.42 CP5heg+J
それって別に誰も否定してないんじゃね?
要因の大小を言ってるだけで、みんな「ハイテク」より
品種と土地の集約のことを言ってて、それをするには制度改革が
必要だということ。
それをしないと「ハイテク」だけ取り入れても意味ないということ。
238:名刺は切らしておりまして
14/05/12 21:16:39.34 Kh/vZH/d
「ハイテク」って言うと魔法の杖みたいな響きがあるけど
それだけじゃないよ、他にももっと大きな色々な要素があるよと
それだけを日本にもってきてもうまくいかないよとみんな優しく教えてくれてるのよね
239:名刺は切らしておりまして
14/05/12 21:30:26.26 /LV63MtF
福島で作ってキレイわけないだろ
240:名刺は切らしておりまして
14/05/12 22:14:06.05 1TXehp+I
>>237
ハウス栽培なのに土地の集約ってw
一つで1ヘクタール以上あるハウス作るんですか?
ニートと同じで出来ない理由ばっかり探して一生を終えるんだな。
241:名刺は切らしておりまして
14/05/12 22:54:04.29 RXo1x95C
建物が頑丈なら、自然災害には強いだろうな。
242:名刺は切らしておりまして
14/05/12 23:32:57.24 Kh/vZH/d
ID:1TXehp+I
なんか哀れになってきたw
243:名刺は切らしておりまして
14/05/12 23:35:28.38 jcUgDh2P
本当にハイテク施設を導入するたけで
未来は薔薇色だと思ってるようだぞ
このお花畑はある意味尊敬に値する
244:名刺は切らしておりまして
14/05/12 23:39:01.34 Kh/vZH/d
・品種の絞込みを否定
・土地の集約も否定
「ハイテク農法が~」
もう宗教やね
245:名刺は切らしておりまして
14/05/13 00:59:33.56 lNKpWH+9
どうせお前ら上川村の連中だろ?
奴隷が外国から来るのは今のうちだけだぞ?
集約とかしないでも生産性と付加価値を上げる方法を考えろ。
ニートみたいに土地を集約してくれないとまともな農業なんてできませんといいつづけるつもりか?
246:名刺は切らしておりまして
14/05/13 12:03:48.91 eVz29zbn
などと意味不明の供述をしており
247:名刺は切らしておりまして
14/05/13 13:07:37.95 Lo38QYIb
オランダを見習え!
↓
オランダを見習ってまず土地の集約と品種の集中などの
制度改革をしようか
↓
はぁ?ハイテク化しろハイテク!ニート!ニート!
ハイテクを否定するのか!
↓
否定してないしそれも必要だけど設備投資の効率とか
零細の負担を考えたらまずやらないといけないことが・・・
↓
集約を考えずに効率化しろ!ニート!ニート! ←今ココ!
248:名刺は切らしておりまして
14/05/13 13:46:17.48 iFPjYlkr
的確でワロタw
249:名刺は切らしておりまして
14/05/13 14:58:21.04 Ow8zvBxQ
工場生産でなくてもいいから企業形態で農業やらないといけない
農家みたいな少人数体制では海外に遅れをとるのは当然
250:名刺は切らしておりまして
14/05/13 19:48:08.41 lNKpWH+9
頭のいい奴はみんな都会に出て農民には馬鹿しかいないって本当だったんだ。
251:名刺は切らしておりまして
14/05/14 20:43:49.70 +shMXRs+
わずかに頭のいい奴もいる
【農業】大胆農法で米作り 志賀の農事組合法人
スレリンク(newsplus板)
志賀町徳田の農事組合法人「とくだ」が、田起こしをしない農地に、種もみを直接まく新手の農法で米作りに取り組んでいる。
耕作の手間やコストの削減が狙いだが、県農業試験場の担当者が「聞いたことがない」と驚くほどの“野性的”な手法だ。
252:名刺は切らしておりまして
14/05/15 00:20:20.81 QWbvYfbi
ほれ喜べ。
【経済】企業の農地所有解禁を柱に…規制改革会議が原案
スレリンク(bbynews板)
253:名刺は切らしておりまして
14/05/15 18:36:38.41 FSWEobVH
【農業】東芝が野菜生産に参入 半導体用クリーンルーム活用、今上期から出荷 [5/15]
スレリンク(bizplus板)
254:名刺は切らしておりまして
14/05/15 19:17:42.25 T1cXXuN6
遊休設備を利用したお金持ち企業の道楽だろう
どうせ赤字になるならば内部留保を社員に分配しろよ
255:名刺は切らしておりまして
14/05/15 19:35:33.35 fqkaFqUO
シャープもNECもやってるし、どうなってんだよ。
256:名刺は切らしておりまして
14/05/15 19:37:55.07 T1cXXuN6
>>211
まーたLEDかよ、呆れる
>LEDは人間の目を騙して明るく見せているだけなのに、それを効率が良いと勘違い
>するやつらが後を絶たない
>
>LEDたしかに多少はエネルギー効率は良いほう
>でも放電灯よりも多少良いという程度であって、世間が勘違いしているほどいい
>わけじゃない
>そもそも、夢のように無から有のエネルギーが沸いてくるわけないだろう
>
>やっぱ桁違いにローコストなエネルギーがふんだんに使えるようになってはじめて
>植物工場は成立する
>三菱重工の核変換が発展して常温核融合が実現したら植物工場の道も開ける
>それまではムリ
蛍光灯で正しいよ
ローコストだし真のエネルギー効率でもLEDよりいいし、北欧では寿命8万時間の
蛍光灯が植物工場で活躍している
ちなみにエネルギー源は原子力または地熱、冬は雪に閉ざされる
日本とは事情が異なる
257:名刺は切らしておりまして
14/05/15 19:55:00.59 lr3gEvxz
この工場でノートPC作れよ
let'us note
258:名刺は切らしておりまして
14/05/15 19:57:18.14 fu32KCsY
大赤字をたたき出してオワリ。
259:名刺は切らしておりまして
14/05/15 20:10:51.17 QWbvYfbi
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
安倍首相も驚いたオランダ植物工場
半世紀の貿易競争で磨いた強さの秘訣
260:名刺は切らしておりまして
14/05/15 20:11:47.89 xL21N/ev
完全人工光とか馬鹿馬鹿しい。ただで手に入る太陽光を利用しない手は無い。
261:名刺は切らしておりまして
14/05/15 20:12:35.92 QWbvYfbi
自民党が怠惰な農民とJAを解体してくれるから企業は舌なめずりしてるんだよ
262:名刺は切らしておりまして
14/05/15 20:28:55.16 H4vLxHXU
>>260 光ファイバを通して自然光を導入するといいね!
263:名刺は切らしておりまして
14/05/15 20:36:03.03 QWbvYfbi
URLリンク(sp.mainichi.jp)
農業改革案:中央会制度廃止や全農株式会社化 JAは反発
264:名刺は切らしておりまして
14/05/15 22:57:17.51 T1cXXuN6
>>262
またまた素人はすぐ光ファイバーという
コストを考えろっての
オヌヌメはコレ
URLリンク(detail.1688.com)
265:名刺は切らしておりまして
14/05/15 23:47:02.36 H7A7Jq1M
新しいビジネスの模索としては悪くはないと思うが、
なぜに富士通?
工場が余ったので野菜作ってみました、みたいな?
本業とどういう相乗効果があるの?
C要員のリストラ部屋として使うんだったらわかるけど。
266:名刺は切らしておりまして
14/05/15 23:54:24.47 QWbvYfbi
富士通のテレビCMからしてミカン農家がテーマの時代だぞ
267:名刺は切らしておりまして
14/05/16 06:36:32.70 WPw7CQOB
>>265
農業のITソリューションのビジネスモデル構築。
市場自体が小さいので提携企業が殆どない。
数少ない専業企業にグランパと言うのがあるが、そこは日立と提携している。
よって、自社でやるしかない。
268:名刺は切らしておりまして
14/05/16 07:21:58.29 fkdc8kcJ
ソニーもソニーレタスつくれ
269:名刺は切らしておりまして
14/05/16 08:32:03.80 o+neFOm1
>>267
結局ビジネスモデルの構築なのね
明確に何かの準備としての方向性があればいいよ
採算が合うと勘違いしてなければそれでいい
270:名刺は切らしておりまして
14/05/16 09:39:53.04 c9d+97qm
>>267
なるほど。
Akisaiの説明見てきた。
ハイテクな温室って感じね。
ビジネスになるかどうかは、富士通さんがんばってね、としかいいようがない。
271:名刺は切らしておりまして
14/05/16 18:43:43.13 d2B5mRCH
>>269
>>270
結局、これのためのモデルルームみたいなもの。
その「釣り」の道具が実際の野菜、と。
心に響くCM 「暮らしと富士通」農業篇 60秒
URLリンク(www.youtube.com)
「あなたの未来に。富士通の技術」CM クラウド篇(農業)60秒
URLリンク(www.youtube.com)
272:名刺は切らしておりまして
14/05/20 13:06:38.49 qMJXcTMr
まあそういうことなんでハイテク農業とか言い出すのは
根本からなんか勘違いしてたんだろう
273:名刺は切らしておりまして
14/05/20 20:47:32.33 ZSm0Teou
よっぽど高級ブランドにでもしないかぎり、利益でないだろうなぁ。
固定資産税が安い農地で、技術研修という名の奴隷労働使っても儲けは知れてるのに。