【建設】政府、ベトナムで日本の建設会社がつくった職業訓練校にODA1億円 研修後、日本の建設現場へ [14/03/23]at BIZPLUS
【建設】政府、ベトナムで日本の建設会社がつくった職業訓練校にODA1億円 研修後、日本の建設現場へ [14/03/23] - 暇つぶし2ch122:名刺は切らしておりまして
14/03/31 02:35:05.60 QhTZT+jo
建築業の派遣解禁すればいいだけの話なんじゃないの?

死者が出ても、ベトナムなら慰謝料が安く済むとか思って
やらせてるのかな?

123:名刺は切らしておりまして
14/03/31 03:12:39.33 w0Kdn0Lh
>>119
日本で日本人しかできないしごとねえ
そんなものあるのか
いまの日本人、だいたい50歳以下で使えるのってあまりいないぞ
昔と違い、おそろしくレベル低いぜ

124:名刺は切らしておりまして
14/03/31 03:19:29.30 2T85bXJZ
東南アジア、特にベトナムは日本人より平均身長10cmぐらい低いし、線が細いよな。
日本でも、キツいから若者集まらないのに3年で腰とかボロボロになるんじゃないか。

125:名刺は切らしておりまして
14/03/31 03:26:33.71 w0Kdn0Lh
根性と体力は日本人よりだいぶあるかな
最近の裕福な太ったベトナム人は知らんけどさ
んまあそんな奴は日本で働かんけども

126:名刺は切らしておりまして
14/03/31 03:34:19.48 QEdjMNFi
なんつーか老害様は碌でもない最期をお望みなんだな

127:名刺は切らしておりまして
14/03/31 09:27:53.69 6iJwef9z
日本人がイヤがる仕事を外国人なら我慢してもやるとおもってるのかな。
日本に慣れたら即行で逃げ出すだでしょ。
中国人の研修生が大量にいなくなるなんて、ありすぎて、もはやキー局や全国紙じゃニュースにもならん。

コンビニとか飲食のがエアコンも聞いてるし、休日も多いし、汚れない、危険じゃないで建設業よりずっとマシなのは馬鹿じゃない限りわかるだろ。
まして建設業なんて、天候のため突発で休みになったりして収入不安定だし。

それともベトナム人をバカだと思ってるのだろうかね。

128:名刺は切らしておりまして
14/03/31 09:46:40.92 +jMbRD74
結局、低賃金で働く奴隷がほしいだけってのを隠すことすらしなくなっているな・・・

129:名刺は切らしておりまして
14/03/31 12:30:45.32 YzVcoiyW
【国際】 フランス統一地方選挙、移民排斥をとなえる極右政党が大躍進★2
スレリンク(newsplus板)
【国際】 フランス統一地方選挙、第2回投票も極右政党が大躍進
スレリンク(newsplus板)

【カナダ】多額の投資と引き替えに永住権を与える移民制度の廃止を決定…中国富裕層に衝撃[02/25]
スレリンク(news4plus板)
【国際】5人に1人が移民のドイツ 失業手当や生活保護に依存する外国人がドイツ人の反感を買うように★2
スレリンク(newsplus板)

130:名刺は切らしておりまして
14/03/31 12:38:53.10 Et9uMu65
うちの会社のベトナムはほとんどいい子
チャイナとかブラジルより真面目
選抜されて日本に来るようなのはそれなりに優秀なのだろうが

131:名刺は切らしておりまして
14/03/31 12:44:13.46 w0Kdn0Lh
>>130
ピンキリだからね
チャイナも大概真面目かな
実際にベトナム行くとわかるが、ベトナム人は酷いのが多すぎ
中国は酷いのあまり居ない

132:名刺は切らしておりまして
14/03/31 13:12:26.02 kAq/m74X
交付金狙い。
その先に安い外国人労働者の受け入れ体制の構築。

133:名刺は切らしておりまして
14/03/31 13:50:20.50 ItKMTeuo
反骨精神たっぷりで正義感が強く勤勉な人は戦争当時に殺されている。
他人の足下をすくって、上官にゴマをすってオベッカ出世を企む奴が生き残り、
そいつらの子孫が繁殖している。

134:名刺は切らしておりまして
14/03/31 13:52:09.88 w0Kdn0Lh
ベトナム人でも真面目な人の家庭は、先祖が中華系な人が多い感じ

135:名刺は切らしておりまして
14/03/31 14:01:08.54 7oapGtyz
うちに来てたベトナム人は勤勉な奴も不真面目な奴も、性格は人懐っこくていい子なんだけど、絶対万引きやらかすんだよなあ。

136:名刺は切らしておりまして
14/03/31 14:08:11.83 w0Kdn0Lh
万引きしなくても真面目に稼げば問題無いと言う教育が浸透してないんだよな
戦争時に子供だった人達の子供達だからなあ
少し時間が掛かるね
とは言っても国がまだまんま泥棒だし、公務員があれだからなあ
監視カメラあっても見えないように金を要求するし、それが当然と思ってる
時間が掛かるね

インドネシアとどっちが先にマシになるかといわれると、ベトナムの方が更正しやすいとはおもってるけどさ
でもまだまだ本当にはなしにならん
間違ってもビジネスなんかしちゃあいけない相手

137:名刺は切らしておりまして
14/03/31 14:16:10.78 vh3QoHAj
この国は企業によって滅ぼされる。

138:名刺は切らしておりまして
14/03/31 14:42:11.74 r7qe5e3Q
熱帯で喰い物に困らないからか、良くも悪くもガツガツしてない。
IQが低めだし、シナチョンのような、カネのために寝食を惜しんで働く事はしないと思う。
モノを盗ったりする、額に汗をしない・労力の要らない金稼ぎは大好きなのだけどなw

139:名刺は切らしておりまして
14/03/31 15:04:48.35 rcM+JDQz
土木が公共事業として優れてるのは日雇いという形で即労働に繋がるからであって
こんなんやるくらいなら医療にでも費やしたほうがマシだ

140:名刺は切らしておりまして
14/03/31 15:09:39.99 lVeL2mz5
公共事業に税金を使うのは雇用確保の意味合いが強い
それなのに外人を雇ったら意味がないだろ

141:名刺は切らしておりまして
14/03/31 16:16:21.66 Bbjy85Kw
TPPで日本の中堅以下の建設会社が全滅しそう。

142:名刺は切らしておりまして
14/03/31 16:40:14.00 vRX38ApB
欧米の大手ゼネコンってびっくりするほど低レベルだけどな
もちろんアジア地域ゼネコンは言うまでもなくだが。

日本は結局宮大工から受け継がれた技術をゼネコンが伝承してる。
日本での建築設計施工スキルはそれを前提にしているんだよね。
そのスペックを欧米ゼネコンがクリアできるわけがない。
まあそういうのは海外ゼネで施工した経験のある設計事務所ならみんな知ってる。

欧米の新築建築物には雨漏りはつきもの。工期遅れも日常茶飯事。
とりあえず作って雨漏りしたら原因探して直しての繰り返しだからね。

まあ外車とも似たようなものだ。
最近ポルシェの新車がエンジン全交換申請したようにね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch