14/03/23 00:13:35.99 iuXDoYmw
だからさ倍率って何なんだよ
骨壺のままとか、抽選外れたらまた来年とか20万とか行政の担当は遊んでる
税金払った人は無料で入れて当たり前だろ
数が足りないとか募集は締め切ったとか 殺されるぞ 憎悪に
孤独しの先に、処理のあと1gのコップンとデジタル化した埋葬記録50年保持などで生前に手数料だけで受け付けろ
55:名刺は切らしておりまして
14/03/23 00:36:19.41 c6+LxxFR
土を積み上げて小さい山を作ってそれを合葬墓にすれば現代の古墳ができる
デザインを工夫すれば将来文化財になるかも
56:名刺は切らしておりまして
14/03/23 01:55:02.04 Ta8i2J3l
>>55
震災が起きたら簡単に崩れ落ちますよ
そして人骨ゴロゴロです
57:名刺は切らしておりまして
14/03/23 03:23:52.08 AQDEaUmy
>>53
横浜市って全量引取りなのか。。。
宗教や信条って事にして灰になるまで焼いてもらうか、死にそうになったら住所変えるかだな。
最悪、遺族に「こんな奴しらね」って旅客死亡人扱いになるのもアリかも。
でも、無事横浜で死ねるとも限らないのが世の常。
58:名刺は切らしておりまして
14/03/23 04:25:23.60 iDb48yKE
エコを考えたらソイレントグリーンだよな~
59:名刺は切らしておりまして
14/03/23 04:38:41.12 Fw6tGgva
【冠婚葬祭】業者に頼んでも10万円でおさまる「0(ゼロ)葬」を提案--宗教学者の島田裕巳氏 [03/14]
スレリンク(bizplus板)
60:名刺は切らしておりまして
14/03/23 09:26:36.39 4aCiM4kv
埋葬場所さえ確保でき(それが難しいのは分かっているが)、
土葬が合法化されれば個人的には土葬を選びたい。
公衆衛生を理由に火葬を義務化している現行法は時代遅れと思う。
61:名刺は切らしておりまして
14/03/23 10:19:09.56 1Bn6Cew/
>>60
土葬を禁じているのは条例なので、禁じていない自治体に引っ越せばいいんじゃない?
62:名刺は切らしておりまして
14/03/23 13:59:26.51 TDiyEKGm
>>44
焼いてるところを覗ける窓あるよ
遺族は当然覗ける
火車対策
昔火葬って1日かけてたころは寝ずの番で仏さん見張ってたよね
63:名刺は切らしておりまして
14/03/23 14:05:30.63 TDiyEKGm
>>54
公営墓地も台湾のようにマンション型にすれば
いつでも埋葬可なるよ
日本はほとんどが一戸建て墓望むから土地の都合
管理費未払いで親族に請求しても断られたら無縁仏扱いにして場所開ける
開いたら募集かけるわけですよ
64:名刺は切らしておりまして
14/03/23 16:20:29.12 pqWMbtHz
そういや東北の津波で墓も流されてると思うんだけど
墓石や骨壷ってどうなってるのかな
骨壷も割れて遺骨も出てるだろうし
65:名刺は切らしておりまして
14/03/23 17:08:31.96 somQr9Da
>>26
>>38
うちの父親は骨がスカスカだったからなのかガスの出力が強かったからなのか、頭頂骨が腰の辺りまで飛んでた
66:名刺は切らしておりまして
14/03/23 17:28:39.84 LK3hTAt6
墓石くらい建ててやれよ
67:名刺は切らしておりまして
14/03/23 19:45:32.29 Zt0uYbwt
>>60
火葬を義務化している法律は無いし土葬を禁じてる条例のある自治体は少ない。
東京23区でも土葬は禁止だけど、但し書きの規定があり完全に禁止とはなっていない。
でも土葬が可能な霊園は皆無に近いから実質難しいわな。
68:名刺は切らしておりまして
14/03/23 19:54:27.73 Zt0uYbwt
>>21
>祭祀用の施設として骨のない墓が集落近くにあったものだ。
両墓制か。
今でもある地域があるみたいだな。
69:名刺は切らしておりまして
14/03/23 20:43:37.70 pSSasftJ
いい加減埋葬に変わる新しい弔いを考える時期かもね
今の弔いは人口が少なく土地にゆとりがある場合であって人口爆発し都心に集中する現代には厳しい
もちろん本人や遺族の納得することが大切で強制はしないけど
>>1の方法は無宗教ぽくて広く受け入れてもらえそう
70:名刺は切らしておりまして
14/03/23 22:07:43.27 U/XadVzx
墓をつくっても、サラリーマン家庭であれば、同じ在所に3代4代住み続けることも少ない。
そうなると、墓を持っていても、墓を守る人もいなくなり、結果無縁墓が生み出されることになる。
それを考えると、樹木葬のようなやり方は都市部の住人ほど有用な考え方だと思う。
71:名刺は切らしておりまして
14/03/24 05:59:17.11 Ilm4PLKr
>>60
俺も土葬がいいな。
恒久的だと場所とるから、骨になったら移していいよ。
時間と手間がかかる贅沢だけどね。
72:名刺は切らしておりまして
14/03/24 11:14:58.94 /C+XuSSn
>>70
サラリーマン世帯じゃなくても遅かれ早かれ無縁仏の墓になるのがほとんどだけどね、歴史上の人物の家系でもなければ
73:名刺は切らしておりまして
14/03/24 11:25:38.81 9zy2Q1rS
墓場の隅に無縁になった墓石が積まれているけど、まだ新しいように見える墓石も多い。
74:名刺は切らしておりまして
14/03/24 11:45:56.19 L45idG/b
おまえら、とっくに知ってるけど認めるのが怖いだけなんだろ
今まで葬儀屋と寺と地域の長老の口車に乗せられてきただけだってのをさ