【電機】「旧三洋電機の役職は半減させる、英語を社内公用語にする、慣れてもらうしかない」--ハイアールアジア社長 [03/19]at BIZPLUS
【電機】「旧三洋電機の役職は半減させる、英語を社内公用語にする、慣れてもらうしかない」--ハイアールアジア社長 [03/19] - 暇つぶし2ch167:名刺は切らしておりまして
14/03/19 22:42:48.52 fNzY2wOK
ハイアールは中国の会社
三洋はブランドのみ残して1部門になってるんだから
売国も何も中国の会社でしかないだろ?
中国の会社なんだから中国語と思われがちだが
中国語といっても標準語として北京語があるが田舎じゃまーたく通じない標準語
中国企業はだから英語を社内標準語にする
楽天の英語標準は意味不明だが、ハイアール三洋の英語標準は当たり前
今残ってる幹部や職員の1部は中国語はマスターしてるだろうし
三洋時代だって工場は中国
これは実用性高い社内標準語英語だと思うけどな
外資のIT関連会社やら証券も表立って社内標準語英語ですとは言ってないが
昇級試験に英語必須で実質出世したければ英語覚えろだし


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch