【経済政策】「賃上げしない非協力企業には、経産省が何らかの対応をする」--甘利経産相 [03/11]at BIZPLUS
【経済政策】「賃上げしない非協力企業には、経産省が何らかの対応をする」--甘利経産相 [03/11] - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
14/03/11 12:14:42.07 9vdiuctd
>政府は、復興特別法人税の減税を前倒しして、原資を渡している。

甘利はアホなのか?

3: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
14/03/11 12:15:26.93 RxyI/Djk
賃上げしたら法人税下げればいい

4:名刺は切らしておりまして
14/03/11 12:15:39.51 p0kIkBNa
ハイハイハイハイ

5:名刺は切らしておりまして
14/03/11 12:16:40.49 Qm9JOasr
公表するとどうなるんだ?

6:名刺は切らしておりまして
14/03/11 12:17:28.29 yvy+RVJv
賃上げ原資の半分は税金と社会保険料に持っていかれて労働者には届かん
厚生労働省死ね

7:名刺は切らしておりまして
14/03/11 12:17:29.33 FZwNMt8f
日本はいつから全体主義国家になったんだ?

8:名刺は切らしておりまして
14/03/11 12:17:33.27 VyOmsfoO
ワタミどうすんのw

9:名刺は切らしておりまして
14/03/11 12:18:02.69 1iLDGOrt
ワタミも公表されるのか…。

10:名刺は切らしておりまして
14/03/11 12:19:31.03 x5sAcfUA
>>1

考え方が完全に旧ソ連の計画経済国家じゃねーかwww

11:名刺は切らしておりまして
14/03/11 12:19:53.15 p0kIkBNa
>>8
ワタミはもうブラック認定企業なので
特に何もしない。
ワタミの社員はまあ同罪だ。

12:名刺は切らしておりまして
14/03/11 12:19:58.23 MW87SNV7
>>9
ワタミも賃上げするんじゃない?正社員だけは。

13:名刺は切らしておりまして
14/03/11 12:20:04.33 O0beI1tt
賃上げなんてしなくていいから
さっさと消費税廃止してくれませんかね

14:名刺は切らしておりまして
14/03/11 12:20:15.14 AI6XAR30
賃上げした企業に何か対応すれば?

15:名刺は切らしておりまして
14/03/11 12:20:33.96 xCjXEKnu
>>1
甘利は経産相じゃねーだろ

16: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
14/03/11 12:21:25.06 1oTOkhhu
おいおい、財産権を放棄しろって言ってんか?

17:名刺は切らしておりまして
14/03/11 12:21:30.03 rEqEc8nO
東証1部上場企業の給与が上がると、公務員の給与は上がる。

18:名刺は切らしておりまして
14/03/11 12:21:48.35 qCa4eDu8
企業は業績上がってから賃上げするのならいいのだが、
業績下がるのに賃上げ強要されてもなぁ~wwww。

19:名刺は切らしておりまして
14/03/11 12:22:45.19 s+zqQW94
 

賃上げしない企業は、法人税を5%上げろ。

 

20:名刺は切らしておりまして
14/03/11 12:22:46.83 0Dpbn//6
>>13
自営業者はみんなそう思ってるよねw

21:名刺は切らしておりまして
14/03/11 12:22:48.54 a9sSYW0z
とにかくこれを見てください。
URLリンク(kai-learning.mustsee.jp)

とんでもないことになっています。

22:名刺は切らしておりまして
14/03/11 12:24:16.37 /QTRE6EB
>>1
自分の政党に所属する議員の会社は無視できるのか?

23:名刺は切らしておりまして
14/03/11 12:26:19.37 +V8c4mrP
消費税増税を延期しとけば良かったんだよ

24:名刺は切らしておりまして
14/03/11 12:26:47.48 Ss1IfKhJ
上場なんてするもんじゃねえな

25:名刺は切らしておりまして
14/03/11 12:26:54.19 ySolvEEZ
だんだん自民党独裁らしさが出てきたな いいぞ!

26:名刺は切らしておりまして
14/03/11 12:27:14.56 FaJIFwQ1
恐怖政治かよ

27:名刺は切らしておりまして
14/03/11 12:28:05.87 TOFn4alP
日経新聞の記者は「韓国の外貨準備高は30兆円以上を常にキープしている、
韓国経済は順調である」という記事を数年前に見たことがあります。この記
者は、外貨準備高は海外からの借入金によっても増えることを知らないのだ
ろうか?外国からの借金が増えれば資本収支が黒字になり一見、経済が順調
に推移しているようにみえます。

経済を知らない日経新聞の記事を読んでいる日本のビジネスマンは悲劇です。
2013年韓国の外貨準備高は約35兆円です。しかし対外債務残高は42兆円も
あります。つまり韓国は「純債務国家」なのです。

このようなことを記述すると必ず「日本政府の債務は1000兆円もある」と
反論されます。それでは日本政府は誰からお金を借りているのですか、海外
ではなく国民からです。日本政府の債務(国債)は93%が銀行、個人、保険
会社,郵貯などによって消化されています。その原資は国民の預金(1500兆
円)です。つまり日本政府の債務の債権者は国民なのです。財務省やマスコ
ミは「国民1人当たり約800万円の借金!」と大騒ぎするが、全く逆です。
国民が政府に800万円貸しているのです。海外からお金を借りている韓国と
は問題の種類もレベルも全く違います。

それでは韓国はなぜ日本のように国債(借用書)を発行して国民からお金を
借りることがが出来ないのか、その答えは韓国国内の銀行はお金の余裕が無
いから、政府が発行する国債を買うことが出来ません。韓国人は銀行に貯金
するどころか個人負債残高は年々増え続け、2013年ソウル聯合ニュースに
よれば約90兆円を突破すると書いています。これは個人向け融資よりクレジ

28:名刺は切らしておりまして
14/03/11 12:28:12.02 VPe21zP8
>>1
じゃあ消費税あげるのやめろよ
改変自体に金かかるし
貧しいものからも全員から一律とるんだから

29:名刺は切らしておりまして
14/03/11 12:28:16.38 XOK8k8iZ
内部留保したら社長死刑とか

30:名刺は切らしておりまして
14/03/11 12:28:49.28 2xlqj0cT
これでもまだ労組はミンスにつくのかwww

31:名刺は切らしておりまして
14/03/11 12:29:39.25 kkkX9Ulz
経営に口はさんできたw

32:名刺は切らしておりまして
14/03/11 12:30:00.26 t4hbE8uq
国家社会主義者め。自由世界の敵だ。

33:名刺は切らしておりまして
14/03/11 12:30:03.14 xLdI+rvC
ほんと、賃上げしなくていいから消費税廃止にしてくれ。

34:名刺は切らしておりまして
14/03/11 12:30:11.93 r/RJNFBM
最低労働賃金の引き上げだけで良い。

900円ぐらいになれば良いね…

35:名刺は切らしておりまして
14/03/11 12:30:48.15 tfCwjSQU
まあいんじゃね
政府ができることは法人税の優遇とか罰金ぐらいでしょ
強制といっても大げさなもんじゃないよ

36:名刺は切らしておりまして
14/03/11 12:31:21.71 VUsuhJ9G
最低賃金を引き上げないくせによく言うよ

37:名刺は切らしておりまして
14/03/11 12:31:33.44 2xlqj0cT
>>23 >>28
消費税は「売買行為」について課される。
広告費たっぷりかけて赤字ダ~ゴメンネ~いってる悪徳企業からもきっちりとる。
利益からとる法人税よりもずっと公正明朗。消費者にだけ課されているわけじゃない。

問題は「法人税をマトモに払わずゼロな企業が多すぎる」ことだ

38:名刺は切らしておりまして
14/03/11 12:32:43.62 Zpp2kmCB
とりあえず、法人税を下げてくれればその分上げても良いよ。・・・おっと6年連続赤字だから法人税殆ど納めて無いんだっけ。

39:名刺は切らしておりまして
14/03/11 12:33:07.91 esij2/qd
給与も3%アップして下さい

40:名刺は切らしておりまして
14/03/11 12:33:40.88 FZwNMt8f
いまに、政府に対して非協力な人間には
社会的制裁を加えられる世の中になるね。

行き着く先は国家社会主義。
日本民族が望む理想の姿なのかもね。

41:名刺は切らしておりまして
14/03/11 12:34:01.39 Hu4qMpgI
格差社会解消、デフレ解消には自由主義に反することもしないと達成できないからな。
しょせんこの世は実験なんだから。

42:名刺は切らしておりまして
14/03/11 12:34:10.61 vaGmJ4fr
ナマボと医療費それから健保の休業補償の不正受給を徹底すれば
消費税は4%で済む

43:名刺は切らしておりまして
14/03/11 12:34:20.94 GJdKoO+0
それはちょっとダメだろう
と 言うかやっても良いけど公の場で発言するべきではない

44:名刺は切らしておりまして
14/03/11 12:36:10.06 D/AK5pNR
>>34
現実には最低賃金で働かせてるのはワタミぐらいだから、最低賃金上げるなら大幅に
上げないと効果無いかもしれん。


公務員給与引き上げのための布石

45:名刺は切らしておりまして
14/03/11 12:36:47.32 XOK8k8iZ
旧ソ連の高官が、日本は理想的な社会主義国家と褒め称えたらしいから。

46:名刺は切らしておりまして
14/03/11 12:37:00.96 dXKqBN3+
体力のない法人が賃上げ→赤字、倒産

さらに税収が不足する

47:名刺は切らしておりまして
14/03/11 12:37:05.32 tfCwjSQU
社員の平均年収に比べて役員が異常にもらいすぎてる企業に対し
法人税でなんとかしてほしいと思うだろ?
税金でとられるくらいなら平に回すわという企業がでてくればラッキーだろ
そもそも自由といっても法律さえ守ればなんでも許されるという考えはどうなのかな?
ワタミなんかたたけないぜw 言い換えるなら、
従業員の生活のために企業があるんじゃないってことだよ
そこを逆転っせたいなら何らかの誘導措置はあってもいいdろ

48:名刺は切らしておりまして
14/03/11 12:37:06.36 Fa54BRL+
仮に賃上げされたって格差拡大されるだけじゃしゃーないわな

つかどうせ自民党なんて基本的に格差拡大路線に決まってる

貧乏人に「賃金を前年比110%に上げてあげますよ!」と言って騙して
金持ちが前年比150%儲かる社会システムを作り上げるのが自民党のやり方

49:名刺は切らしておりまして
14/03/11 12:43:19.13 PRdv9WK6
これには共産主義国の中国もびっくりw

50:名刺は切らしておりまして
14/03/11 12:46:12.90 RoEBrD2p
こんなやり方でうまくいくはずないだろ

51:名刺は切らしておりまして
14/03/11 12:46:18.23 ySolvEEZ
安倍内閣での「大躍進」を誇示したいのでしょうw

52:名刺は切らしておりまして
14/03/11 12:48:17.46 QRGi26Xl
まあ、よくこんなこと言えるもんだ。

金融緩和で円安にした分、輸入品が高くなってるから
ほとんどの企業も個人も貧しくなっている。

円安で輸出が増えていない時点で失政。
その責任を企業に押し付けるつもりなんだな。

未だに支持率が高いのを見ると、
安倍自民はマスコミのコントロールと、責任回避は上手いのかもね。

53:名刺は切らしておりまして
14/03/11 12:51:17.38 ySolvEEZ
「消費税分値下げ」はダメらしいから、いいんでないの?
規制復活!

54:名刺は切らしておりまして
14/03/11 12:51:37.72 wnhmRzzg
政府「でも派遣という名の中抜きは合法だ」キリッ

55:名刺は切らしておりまして
14/03/11 12:52:55.11 gvWQb+DF
経産省が対応するより厚労省が労基法の徹底確認をしたほうが
効果ありそうだがな。それか国税庁関係か。

56:名刺は切らしておりまして
14/03/11 12:53:38.16 IhSlXKOD
裁判したら負けるようなことをなぜやろうとするのか

57:名刺は切らしておりまして
14/03/11 12:53:59.06 ySolvEEZ
>>55
真面目に同意します

58:名刺は切らしておりまして
14/03/11 12:55:54.82 VrzI2qUY
もう外国でビジネスできる企業は海外に逃げた方がいいぞ。
こんな反市場主義者がいる社会だとろくなことが無い。

59:名刺は切らしておりまして
14/03/11 12:57:29.12 hXjtGax+
甘利に喋らせるな

60:名刺は切らしておりまして
14/03/11 12:57:34.41 i6ddEFOK
こんな滅茶苦茶な縛りと自由放任が入り交じった市場になると
こりゃもうのれん分けやら閨閥やらの殿様商売だけが絶対的に勝ち残る様な感じになるのは目に見えてる

61:名刺は切らしておりまして
14/03/11 12:58:13.43 gvWQb+DF
考えてみたけど労基法徹底させたら無理にベースアップとか強要しないでも
給料上がりそうだね。ってふと思った。

そっちならあくまで共産主義国家とか言われずにいいんじゃない?

62:名刺は切らしておりまして
14/03/11 12:58:22.93 JXyT+TYF
竹中だんまり

63:名刺は切らしておりまして
14/03/11 12:58:47.86 7+QbZy3m
>>52
東証一部上場で利益が出てるところってわざわざ書いてあるのも読めないのか?

64:名刺は切らしておりまして
14/03/11 13:00:08.72 1Ns+ll19
年金原資で株買ってあげて企業利益に貢献したのに、企業は賃金を上げ渋る!

 わずかしか賃金を上げない、日本企業の傲慢さと厚かましさは世界一よ!

65:名刺は切らしておりまして
14/03/11 13:03:07.02 km861eAp
本当は賃上げしたいけど株主様の顔色をうかがってる企業には助け船になるんじゃない。

66:名刺は切らしておりまして
14/03/11 13:03:25.93 TnO1nssy
>>63

ほっとこうよ。
乾いた雑巾絞り上げられておかしんだよ。

67:名刺は切らしておりまして
14/03/11 13:04:54.49 6c4PXAEP
賃上げした上で人員削減するのが一番効率良くなるな

68:名刺は切らしておりまして
14/03/11 13:08:24.12 xrQVqySm
GDPが失速している上に消費事業税の増税では、賃上げは尚更無理だろう。
むしろ、賃上げを物理的に阻害しているのは、政府痔罠盗

69:名刺は切らしておりまして
14/03/11 13:09:07.60 m9ogvG0I
甘利先生の発言が恐喝にあたるのか
ググろうと思ったけど、やめてあげた

70:名刺は切らしておりまして
14/03/11 13:09:19.26 QJKc0Js6
チン上げをできない奴はインポと認定
処罰すます

71:名刺は切らしておりまして
14/03/11 13:09:27.88 mRvE9HVG
アフィの新しい餌になったと聞いてvipから

72:名刺は切らしておりまして
14/03/11 13:09:28.09 9vdiuctd
>>65
んなわけねーじゃん
「利益が出てるのになぜ配当に回さない」って突き上げ方が変わるだけ

73:名刺は切らしておりまして
14/03/11 13:10:12.43 oRWMgMCK
自民党が大企業に賃上げ要求するなんて一昔前なら考えられなかった

時代は変わったな

74:名刺は切らしておりまして
14/03/11 13:10:44.20 QRGi26Xl
>>63
あなたはこの発言に賛成できるのか?
資本主義社会で普通に考えておかしいでしょ。

もし、輸出業で円安のメリットがあったとしても
賃上げするかどうかはその企業の自由だ。

自分たちの失政を企業に押し付けたいのが見え見え。

75:名刺は切らしておりまして
14/03/11 13:14:09.05 LCBpwJhC
賃金統計をいじるために復興特別法人税が廃止されたのか

76:名刺は切らしておりまして
14/03/11 13:14:43.64 QEfRzsQ4
賃金を上げろと国が脅すのかよ
共産主義的な考えだな

77:名刺は切らしておりまして
14/03/11 13:19:50.97 lGTBpyBD
むしろ協力してくれた企業になんらかの便宜を図ればいいだけだろ。。

78:名刺は切らしておりまして
14/03/11 13:22:43.10 gvNr/Yi0
>>7 >>76
いや、すでに税制で優遇を与えてるんですがw もらう時は黙ってて、吐きだせと言ったら文句ですか?w

79:名刺は切らしておりまして
14/03/11 13:24:25.67 5Y0ZTza6
>>74
法人税減税前倒しも読めんのか

80:名刺は切らしておりまして
14/03/11 13:25:02.29 Y8x8TLak
公共工事や事業に関係する企業には介入して中抜きを防ぐべき

81:名刺は切らしておりまして
14/03/11 13:26:50.98 EGbxVZVo
自分らの政策の成果をでっちあげるために、企業に強制的に賃上げ要請かよ
自民党も腐ってきたな

82:名刺は切らしておりまして
14/03/11 13:31:42.96 20NMvqvw
賃上げしない非協力企業には、経産省が何らかの対応をする!

電話でお願いしあ~すw

83:名刺は切らしておりまして
14/03/11 13:32:44.89 hJTCGBVv
協力企業にインセンティブ与えるのはいいとしても
非協力企業にペナルティはまずいんじゃないか?

84:経産省組親分
14/03/11 13:34:40.20 87fSCSQh
非協力企業には、
報復の鉄槌を下すぞ
  ∧_∧
 ( ▼。▼)  ゴルァ
 ( 甘利 つ
  U ̄U

85:名刺は切らしておりまして
14/03/11 13:36:29.31 ojYXS9sw
消費税増税やめればお願いしなくても上がるだろ

86:名刺は切らしておりまして
14/03/11 13:38:40.42 bZ1xKG7V
竹中のリストラ補助金と合わせれば賃上げしても正社員数が減るから
会社の人件費は減る計算か

87:馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo
14/03/11 13:39:21.72 1ahRn79r
自らできて当然である事ををできない
野蛮な企業は近代国家にはいりませんという事。

別におかしいわけじゃない。
最低限の自ら引き受けるべき義務を引き受けないならこの国から出ていけばいいと思うよ。
あくまでここはまともな事が出来る人たちの国家だからさ

88:名刺は切らしておりまして
14/03/11 13:39:57.14 wgeVDlDx
企業別に課税率変えればいいじゃん

ブラック 税率中+晒し上げ
ホワイト 税率低


グレー 税率高

89:名刺は切らしておりまして
14/03/11 13:41:35.53 ObFopwxy
>>31
金は出すけど口も出すってことだな

90:名刺は切らしておりまして
14/03/11 13:45:48.10 EsZ0GZRl
中小も対称か??

91:名刺は切らしておりまして
14/03/11 13:51:16.33 bE/CLUVj
法人税を下げるなら人件費を浮かせる企業が増えるだろ。
自民党の茶番劇は低レベル。

92:名刺は切らしておりまして
14/03/11 13:54:00.72 QcSjXrAy
もう企業もやってることは中韓とかわりないのに
賃金だけは高いんだよなぁ。上げるどころか中韓レベルまで下げないとやっていけないんだぜ

93:名刺は切らしておりまして
14/03/11 13:56:07.03 +1mK8gbT
企業業績を調べて賃上げしないとこは晒すって
まともな国じゃなくなってきてるな

94:名刺は切らしておりまして
14/03/11 13:56:30.97 a2T9X7Nw
まるで戦前の官憲みたいなセリフやなw

95:名刺は切らしておりまして
14/03/11 13:58:00.03 xKrOoOaY
だがブラック企業は大しておとがめなし

96:名刺は切らしておりまして
14/03/11 13:59:47.12 pnDXxJ96
賃上げして会社潰れたら責任誰が取るの?

97:名刺は切らしておりまして
14/03/11 14:01:12.43 JO2fwVWD
まずワタミから

98:名刺は切らしておりまして
14/03/11 14:01:39.82 iohTfk/s
>7
昔から全体主義国家だよ?『日本株式会社』とか昔(高度成長期)言われたんだよ。

そういう国なので嫌なら自由尊重の米国に行くべし。これは嫌味じゃなくて真面目に言ってる。

99:名刺は切らしておりまして
14/03/11 14:01:51.53 QEfRzsQ4
>>87
国の方針に従わない企業は排除って、それこそお隣の中国がやっている共産主義と同じだろ

100:名刺は切らしておりまして
14/03/11 14:02:15.36 yaKGjSm0
賃上げした企業だけ法人税の減税してやればいいよ。

101:名刺は切らしておりまして
14/03/11 14:02:16.78 CRN0Lw7r
これって非正規雇用も引き上げ要請の対象なのかね?

去年まで東証一部で今は持ち株会社制に移行した上場子会社だけど
今のところ時給アップの話は全くない
せめて消費税分くらいは上がってくれないと実質的に収入目減りなんだが

102:名刺は切らしておりまして
14/03/11 14:02:23.20 a5Y9G6cE
昔の経営者とちがって
今の経営者は従業員を安く使って
己の資産を増やす事に一生けんめいだからな

それもありかよ

103:名刺は切らしておりまして
14/03/11 14:04:04.83 DeAaFdXw
最低賃金上げればいいんじゃねーの?

104:名刺は切らしておりまして
14/03/11 14:05:38.41 Qj/Xj0PA
低賃金労働者使役税を創設したらいいじゃん

105:名刺は切らしておりまして
14/03/11 14:06:19.86 s4Vopktj
消費税上がるんだから給料も強制的に3%あげさせろ
給料上がらんのに負担ばっか毎年増えていく

106:名刺は切らしておりまして
14/03/11 14:06:40.00 EGbxVZVo
>>103
それ民主党が掲げた政策
口だけで実行はしなかったけどな

107:名刺は切らしておりまして
14/03/11 14:06:45.19 jkYR66i1
非正規ばっか増やして移民まで入れるのに賃上げなんかするかよ
どう見てもチン下げだろうがw

108:名刺は切らしておりまして
14/03/11 14:09:04.02 +1mK8gbT
>>102
バブル期や高度経済成長並みの企業業績上昇があるわけでもないのに
そんなん比較されても

109:名刺は切らしておりまして
14/03/11 14:11:00.84 xKrOoOaY
下げマン、下げ賃 

110:名刺は切らしておりまして
14/03/11 14:11:45.11 DlHO8ZwD
>99
日本は最も成功した社会主義国家

111:名刺は切らしておりまして
14/03/11 14:13:20.02 ObFopwxy
>>93
上場企業はすでにいろいろ晒してるだろ
今更何を

112:名刺は切らしておりまして
14/03/11 14:13:27.11 yvy+RVJv
うるせーバカ余り
さっさと原発動かせ
病人と医者を甘やかさないで健康保険料下げろ
雇用保険を任意加入にしろ

113:名刺は切らしておりまして
14/03/11 14:14:34.70 ymYwXqJh
景気を良くして賃金アップというのは今の時代にも有効なのかな
給付金の方が確実だったりして

114:名刺は切らしておりまして
14/03/11 14:18:00.47 +1mK8gbT
>>111
今回のは政府が悪者リストみたいのを作って公表するとか脅してんだろ
上場企業の義務的な業績公表とはちがうんじゃないの?

115:名刺は切らしておりまして
14/03/11 14:18:09.14 UugTmj8K
とりあえず、自由主義経済の国から甘利は去れ。

116:名刺は切らしておりまして
14/03/11 14:28:38.93 gNDMd8sf
にしても労組の弱体振りは目を覆うモノがあるな
お上のお墨付きがなけりゃベア交渉すらままならないってんなら労組なんてただ無用の長物
組合費払う必要ねーじゃん

117:名刺は切らしておりまして
14/03/11 14:31:29.94 9g9CulFB
ミキティ、今賃上げ検討に入りましたwwww

118:名刺は切らしておりまして
14/03/11 14:32:56.37 ySolvEEZ
>>116
少なくても俺以外のここにいるやつは労組が嫌いだからどうでもいいんじゃない?

119:名刺は切らしておりまして
14/03/11 14:33:14.71 laFSHtAw
>116
日本の労組の大半は、昔から経営陣と馴れ合ってきたからな。

日本は昔から『お上』の意向が一番きく。安倍や甘利が批判されながらもベア要請したおかげで、ベアの空気になっとる

120:名刺は切らしておりまして
14/03/11 14:37:36.66 eAXDe8Af
9-12月期のGDPが名目で年率1.2%しか成長してないのに賃上げできる企業がそんな多いわけないだろ。

121:名刺は切らしておりまして
14/03/11 14:38:21.56 EmPhnrNB
【春闘】主要企業、軒並み「ベア実施」へ--相場を主導するトヨタのベア実施で事実上決着 [03/11]
スレリンク(bizplus板)

日本は空気が支配する国

122:名刺は切らしておりまして
14/03/11 14:40:40.35 ySolvEEZ
輸出企業は円安で儲かっているんだから賃上げは自然。
だが他の企業はどうだか。

123:名刺は切らしておりまして
14/03/11 14:42:21.44 X/5o/+Es
一番景気対策で効果あるのはどう考えても増税中止だろうにw
欧米の圧力も靖国参拝で回避したのにまだ老人に金を注ぎ込むのかw

124:名刺は切らしておりまして
14/03/11 15:08:30.38 U70ErPFe
赤字なら法人税払わなくていいって決めたから法人の7割は赤字で法人税払っていないのに

相変わらず甘利はアホだな

125:名刺は切らしておりまして
14/03/11 15:11:04.92 p9+c1ltH
神の見えざる手よりお上の強引な一手。

126:名刺は切らしておりまして
14/03/11 15:18:25.25 opkUfe4f
なりふりかままわない強引な手法だな。
でも、日本経済はヤバイと思う。

これだけ莫大な借金を積み上げて、金融緩和をして、
成果が出なかったら、マジデ国債が持たないのでは?

127:名刺は切らしておりまして
14/03/11 15:20:49.99 nXEnoKVU
経常赤字が続いて頭が可怪しくなったようだ。。
そろそろ更迭かな

128:名刺は切らしておりまして
14/03/11 15:28:01.29 ZOWytV75
ハワード・ストリンガーから役員報酬を変換してもらおうぜ

>>100
>100 :名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 14:02:15.36 ID:yaKGjSm0
> 賃上げした企業だけ法人税の減税してやればいいよ。

賃金アップすれば費用増大するんだから利益剰余金は減るので
自然と課税対象額が減り、法人税も減る

129:名刺は切らしておりまして
14/03/11 15:33:28.16 nBXLHRj7
なにそれ、国家権力使いすぎ

130:名刺は切らしておりまして
14/03/11 15:33:42.09 3eA2CBbB
どうせ正社員だけでしょ。

131:名刺は切らしておりまして
14/03/11 15:34:49.25 dNlIEr0o
自民ってさすがソーカの俗物だわ、

ソーカ市議の口癖、議員である俺の指揮命令に従わない奴はこの街から出てけ。

132:名刺は切らしておりまして
14/03/11 15:38:37.77 y5be0aLz
ワタミの非正規も毎年賃上げしてるだろ
最低賃金が毎年上がってるんだから

133:名刺は切らしておりまして
14/03/11 15:40:48.01 vbbvJ0O+
まずはワタミから始めるべきだな

134:名刺は切らしておりまして
14/03/11 15:41:41.55 7GV8nP9i
そんなことより消費税うpで便乗値上げした企業にペナルティ与えろよ
KFCとかKFCとかKFCとか

135:名刺は切らしておりまして
14/03/11 15:44:13.53 HAiRQcEs
何このへっぽこ独裁者

136:名刺は切らしておりまして
14/03/11 15:47:46.93 zItYqBHd
流石にこれは意味不明www

137:名刺は切らしておりまして
14/03/11 15:48:41.46 2zQ6kyrx
どうせアベノミクスは失敗するから無駄なのに。
経営者が労働者の懐事情なんて気にするわけねぇべ。

138:名刺は切らしておりまして
14/03/11 15:50:25.44 tDb5nmD+
法律作らないとダメだな
政治家は法律がないと何もできないもの

139:名刺は切らしておりまして
14/03/11 15:58:19.31 /LDqe0YQ
政府は最低賃金の引き上げをするべきと考えている人は勉強不足。

最低賃金を引き上げたところで生活は向上しない。
むしろその副作用で昇給を抑えられて余計苦しくなるかもしれない。

給与テーブルを全体的に上げるベアが実現しなければ向上せんよ。

140:名刺は切らしておりまして
14/03/11 16:00:26.63 JaQzv0gK
上場企業にこんな圧力掛けたら下請に被害が出るだけだろバカ

141:名刺は切らしておりまして
14/03/11 16:00:58.91 2zQ6kyrx
バラ捲きゃ良いのよ。
給料1000円上がって「よし、欲しかった物買う!」なんて奴はいないんだから。
数万円あって余裕が出て、初めて購買欲が上がるんだから。

とっととバラ捲け。

142:名刺は切らしておりまして
14/03/11 16:06:59.25 Ru24bOUo
何するんです?(www

143:名刺は切らしておりまして
14/03/11 16:07:42.50 fZqoewo+
甘利くんに、確実に国民に金が行き渡るいい方法を教えてあげよう
それは消費税減税
企業の胸次第の賃上げより、こっちのほうが迅速確実に可処分所得を増やす

144:名刺は切らしておりまして
14/03/11 16:12:27.36 oxC81xeE
安倍を筆頭に自民党はペテン集団だね。

145:名刺は切らしておりまして
14/03/11 16:21:53.85 9zmg2/5e
そんな面倒な事なんかせずに、消費税増税を1年延期するとかしとけば良かったんだよ。
どう考えたって円安で国富が出ていくは、消費税増税で国民も企業も元気がなくなるは
円高の時どころじゃあなくなるぞ。

146:名刺は切らしておりまして
14/03/11 16:22:25.47 +1+C5+OJ
>>144
>安倍を筆頭に自民党はペテン集団だね。


というより地球最後の社会主義政党だよw

147:名刺は切らしておりまして
14/03/11 16:23:32.09 ObFopwxy
>>114
まぁ、そうだけど
従業員に金が回るように金出してるのに懐にしまわれたら晒すって言って何か問題なのか?

148:名刺は切らしておりまして
14/03/11 16:25:27.56 Os4OilQr
中小製造業だが

増税による売上減少
下請けからの値上げのお願い
各種経費増(電気代とか)
大手からの値下げ要求
従業員からの昇給要求

内部留保なんてロクにないから、どこかにババを回すしかないんだよなあ。

149:馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo
14/03/11 16:32:04.23 1ahRn79r
>>99
お前は馬鹿か?共同体を維持するための当然の義務を
果たすのはそこに正義=自由がある証拠だ。
企業だからと言って、その共同体の正義に反対するなら出ていくのは当然
むしろその共同体のルールに賛同できないん癖にいること自体がおかしいわ

でそれをいうなら社会主義だ

だいたい共産主義と社会主義の使い方と違いも分かってない
馬鹿愚民がコテレスするのは100年早いわ

150:名刺は切らしておりまして
14/03/11 16:34:49.13 xnL7JgW6
>>3で結論が出てたw

151:名刺は切らしておりまして
14/03/11 16:37:07.59 ySolvEEZ
>>149
行政が勝手に決められたルールが妥当か否か論じているときにアホ言うんじゃないよ

152:名刺は切らしておりまして
14/03/11 16:36:24.07 c8KYXgww
>>1
その会社を利用するかしないかの判断にはなるので、
どんどん公開すればいい。

ひどければ、客が減り、ブラック会社がつぶれ、
社員は、もっとましな会社に転職で人手不足の会社が喜ぶ。

日本のブラック企業は、アメリカだったら銃乱射されて消えてるレベル。

153:名刺は切らしておりまして
14/03/11 16:37:54.11 LQYOEVHS
893

A級戦犯の孫  恫喝 脅し するなら  政治屋 辞めろ、893

協賛
ゴミ売り
3K
2K


もみ消す チンピラ部隊

154:名刺は切らしておりまして
14/03/11 16:42:05.38 mLt0bzXd
増税しといて何言ってんだw
中小企業は景気先行きが悪くなるし価格転嫁出来なくて苦しむんだが
安倍のトモダチは碌な奴いねーな
麻生に代われ、麻生に
麻生内閣の政策踏襲しないわ、国土強靭化もなおざりだわ
デフレ下で増税するわで最低な内閣だよ

155:名刺は切らしておりまして
14/03/11 16:48:17.35 2tNAkHhg
>>9
いえ、すでに自民党に公認されてますのよオホホw

156:名刺は切らしておりまして
14/03/11 16:50:03.48 CuEZZ8Kx
中共みたいやな

157:名刺は切らしておりまして
14/03/11 16:54:51.83 Y8x8TLak
おまいら嫌儲の連中は企業が儲けるのは反対しないのか

158:名刺は切らしておりまして
14/03/11 16:55:43.98 APv2WSmo
お前らが自民に投票した結果がこれだよ

159:名刺は切らしておりまして
14/03/11 16:56:06.24 DIctlH8K
お上になんの権限あんだよ。調子のんな

160:名刺は切らしておりまして
14/03/11 16:56:17.47 pBHnTrP/
少しぐらい給料が上がってもあまり意味がない
低所得者の手元に金が残すためには、源泉される所得税の税率を低くしろよ

161:名刺は切らしておりまして
14/03/11 16:59:02.29 LQYOEVHS
いつから

政治屋 辞めて 893になったのぉ、自民党。




政策が不良だと

【恫喝それ自身】が  自民党の政策 ってことなのぉ?

162:名刺は切らしておりまして
14/03/11 16:59:08.11 uCVYSRLb
むちゃくちゃなことを言ってきたな

163:名刺は切らしておりまして
14/03/11 17:03:33.79 CuEZZ8Kx
この甘利って言う奴なんか森元とかと同じ臭いがするんだが

164:名刺は切らしておりまして
14/03/11 17:03:48.41 NqrUfvEI
国家が法的根拠のない恐喝をするってどうなの?

賃金は上げてほしいけど、恫喝・恐喝ではなく
上げざるを得ないような制度によってやるべきだ

かなりキチ

165:名刺は切らしておりまして
14/03/11 17:05:02.57 NqrUfvEI
そう考えると 本気でないってことか

ちょっとした支持率稼ぎだな

166:馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo
14/03/11 17:06:20.99 1ahRn79r
>>151
はあ?勝手に決められたルール?
どうやらお前の馬鹿な認識では行政は法に従い動かないらしいな。
経産省が動く根拠は民主制で決められた法の範囲に決まってるだろ

俺は企業であろうがなんであろうが
法に反するなら出ていくのが当然と言ってるだけだ。

日本人が従う法が正義でないなら、日本にいて所属する必要はない。
とっとと本社ごと海外へ行け

167:名刺は切らしておりまして
14/03/11 17:08:16.36 4aWOuAMR
これ倫理的にどーなんだ?
政府が民間企業に半ば強制的に賃上げ要求
シナみてーだ

168:名刺は切らしておりまして
14/03/11 17:09:17.18 EjD+f42j
>>158

違うだろ。
選挙行かないからこうなったんだよ。

169:馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo
14/03/11 17:11:41.74 1ahRn79r
>>164
主権国家の提示する正義=法に従えないなら
世界にはさまざまな主権国家があり正義があるから
会う処に行けよ。誰も止めやしねえから、というか止めれないから

その主権国家の法に従えないなら、その国に参加するな
強制じゃないのだから自ら参加しておいて、法には従わないんじゃ
ただのキチガイだね

170:名刺は切らしておりまして
14/03/11 17:12:39.84 c/nEcOGz
良いか悪いか分からんが、社会主義すなあ。

171:名刺は切らしておりまして
14/03/11 17:14:29.90 uHmsqu0m
ナチスもビックリの国家社会主義。w

172:名刺は切らしておりまして
14/03/11 17:15:01.00 uHmsqu0m
最低賃金を上げれば済む話じゃん。

173:馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo
14/03/11 17:16:18.51 1ahRn79r
>>167
倫理ではなく道徳的な問題

自分でそういうルールの国に自主的に参加しておいて、
気に入らないことは嫌ですというのは子供と同じ

日本は民主的な手続きを踏んだ法によって統治されますというのは
はなから合意していたルールだろ?嫌ならなぜ参加したんだよ?
誰も日本にいる事は強制してないんだが?

意味わからんね。

174:名刺は切らしておりまして
14/03/11 17:18:28.75 0wun1FFB
今の日本の不景気ってアホ老害が経営者気取ってバカやってるのが原因だしな
ゴミンスや老害自民が放置しすぎだっただけ
まぁ、税金払いたくないって海外に逃げるならそれでもいいと思うわ
日本みたいな所以外で今の無能が経営者気取るなんて無理だろうからな
どっかに九州されてゴミは放逐されて終わるだけ

175:名刺は切らしておりまして
14/03/11 17:18:39.34 UT64xQeO
日本ってソ連を目指してるんでしたっけ?

176:馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo
14/03/11 17:19:23.01 1ahRn79r
>>170
はあ?
法の支配に基づいた民主制だが?
資本主義の元祖であるアダムスミスでさえ国富論なんだが?

もう一度言うぞ!国富国富国富国富国富国富国富国富国富論

嫌なら出て行けよ。というかはなから参加しなきゃいいだろ?

177:名刺は切らしておりまして
14/03/11 17:21:13.14 ySolvEEZ
なんでもシンゾ~さんが一手に判断するようになったな~ムナアツw

178:名刺は切らしておりまして
14/03/11 17:23:20.49 oxC81xeE
>>146
中国共産党と変わらんw

179:名刺は切らしておりまして
14/03/11 17:24:17.46 uHmsqu0m
>>176
社会主義と共産主義と資本主義は違うだろ。

180:名刺は切らしておりまして
14/03/11 17:24:33.19 UxhCl22d
てめぇらで増税しておいてよく言うw

181:名刺は切らしておりまして
14/03/11 17:26:29.16 gvWQb+DF
社会主義だの共産主義だの自由主義だの言ってる人いるけど、
保守主義というのもお忘れじゃないかね?

産業革命時での経済思想の対立は保守主義と自由主義だったし、
自由主義を否定する=社会主義や共産主義とはならんぞ

182:馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo
14/03/11 17:30:51.67 1ahRn79r
我々は社会契約によって政府を樹立している。
ジョンロックによればそれは参加する共同体の構成員の
生命、幸福、自由、財産を守るためだ。

そしてその為に必要は資源はあくまで民主的な手続きによって担保される事に
合意していたはずだ。それも強制ではなく自らそれに合意して参加してるわけだ。

自分で合意したことも守れない句従えない野蛮人は近代的な国には向いてません

183:名刺は切らしておりまして
14/03/11 17:32:00.51 VMb6fPC0
トヨタの3次、4次下請けとか、賃上げできるほど利益だせてるの?
全部トヨタに吸い取られてるイメージ

184:名刺は切らしておりまして
14/03/11 17:34:19.81 D8CQfp+c
鈴木は、下請けの為に賃上げはしません。


と言い返せ!!!!

185:馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo
14/03/11 17:34:28.01 1ahRn79r
自分で民主的な手続きで分配を決める国に参加しておいて
その決定に強制だの、社会だの、弾圧だの
いうやつはただのキチガイ。

なら、参加すんなよ。別に誰も強制してないし?
マゾなんすか?

186:名刺は切らしておりまして
14/03/11 17:36:11.32 B0LTg5Lz
それより、税金安くして、手取を多くして下さい

187:名刺は切らしておりまして
14/03/11 17:38:10.93 gvWQb+DF
>>185
まあ、反対する声の強さにもよるが
民主主義に参加するというのは決定に従う事だけでなく批判もしなくてはいけないよ。
その為の言論の自由なんだしね。批判するなとなったらそもそも民主主義国家じゃなくなる。

188:名刺は切らしておりまして
14/03/11 17:41:27.34 4aWOuAMR
表投じたら批判すなだってよ
あたまおかしーんじゃねーの?w

189:名刺は切らしておりまして
14/03/11 17:43:49.65 pcxoixb/
>>148
これが全て
中小は消費税増税に絡む圧縮分を大企業から押し付けられ、一方で日本で有数規模の大企業だけが還付金でボロ儲けする

どう考えても還付金で差し引きゼロという机上の空論が力関係からここで破綻するのが明白だ
公表やらのペナルティはここを確実に付いておかないとウソだが、大企業の紐付き政府のやる事はいつも目晦ましばかりなんでね

当たり前だが国民の大半は中小に勤めてる、誰がワリを喰うのかが明らかだが
このまま賃上げ指導とか目晦ましにしても酷過ぎる

190:名刺は切らしておりまして
14/03/11 17:43:54.99 +1+C5+OJ
>>1


アベちゃん首相!美しい国ニッポンを乗っ取ろうとする、にっくき左翼政権を
発見しました!!


wwwwwwwwww

191:名刺は切らしておりまして
14/03/11 17:45:02.18 uG07M5BU
>>182
一票の格差が5倍もあって民主的って言われてもな。

192:名刺は切らしておりまして
14/03/11 17:45:19.24 tUH2yI18
アタマの形が人と違う人は一味違うわ

193:名刺は切らしておりまして
14/03/11 17:46:22.44 RtUuZqXj
>>173
法律は強制力を伴うもの、倫理、まして道徳には何ら強制力はない。
理工系でありうとも学校では教養課程で法律の触りくらいは習うもにだけどね。

194:名刺は切らしておりまして
14/03/11 17:57:05.13 BuwxN+Ll
役所は全ての許認可権を持ってるからなあ
その長が権利をチラつかせるってのはどうかと思うね
次の内閣改造で外れるから焦ってるんじゃね?
何らかの集団に属しないと国の利益を享受出来ないシステムってのはどうなんだろうね

195:名刺は切らしておりまして
14/03/11 17:58:35.82 jtT+fKq0
おい、ワタミ!!共産主義批判しろよwwwwっwwwwっwwwwっwwww

196:名刺は切らしておりまして
14/03/11 18:01:57.47 qo7NpMt0
増税で景気が後退するのをわかってて賃上げなんてバカじゃねえの。
これ、必殺仕事人だったら閣僚まるごと殺されてるな

197:名刺は切らしておりまして
14/03/11 18:02:17.00 gvWQb+DF
>>194
内閣改造について焦りを感じているならどうでもいい話だが、
アベノミクスがうまくいかない焦りだと大変だね。

ちなみに個人的には後者だと思う。

198:名刺は切らしておりまして
14/03/11 18:03:46.39 7yjcBsC5
お前本人と公務員部下全員賃下げして、
減税しろや

199:名刺は切らしておりまして
14/03/11 18:04:39.00 oALgxBJ9
そ う で も し な い と ダメなのかwww

200:名刺は切らしておりまして
14/03/11 18:04:47.45 BquGp5IF
なんども何度も何度でも言わせて貰うけどさ、




そんなら労働者に直接ベーシックインカムとして配れよ!!

201:名刺は切らしておりまして
14/03/11 18:06:11.55 UT64xQeO
企業に賃上げを無理矢理させれば所得税を毟り取れるから経営者に強制なんて無茶な理屈になるんだろ
給料を上げたいなら労組を支援して経営者を切って捨てるべし

202:名刺は切らしておりまして
14/03/11 18:07:08.17 Z74taqMh
最低賃金で搾取企業なら、賃上げなんて余裕だね。

203:名刺は切らしておりまして
14/03/11 18:08:08.18 OcMBIwcO
甘利アホか?
増税を棚に上げといて、生活レベルの悪化を企業に責任転嫁してんじゃねーよ!
そんな猿芝居なんかこいて、国民をなめんなよ。

204:名刺は切らしておりまして
14/03/11 18:11:28.11 6l0c4W+g
口先介入だけでなく内部留保に課税するしくみでも作れよ。

205:名刺は切らしておりまして
14/03/11 18:11:30.40 fZqoewo+
何らかの対応をする、って今の権限で何ができるっていうんだ
国家総動員法でも復活させるか?

206:名刺は切らしておりまして
14/03/11 18:11:39.04 uG07M5BU
池田隼人の所得倍増かよ。ww

1、最低時給を1000円以上にする

2、30兆円の財政主導をする

賃金の底上げをするにはどちらかしかないな。

207:名刺は切らしておりまして
14/03/11 18:12:26.35 qo7NpMt0
>>198
そうだよな。こいつらこそ減らせよ。生活最低保障の生活をしてみろってんだよ。
あんたら国民が寝るま惜しんで働いて稼いだ金を食い物にするなんてけしからん。

208:名刺は切らしておりまして
14/03/11 18:12:30.78 gxzVuV7l
牢屋にぶち込め

209:名刺は切らしておりまして
14/03/11 18:14:07.21 qo7NpMt0
>>209
せやな。それより無人島に島流しなんてええよな

210:名刺は切らしておりまして
14/03/11 18:18:26.80 ahVhsNVb
スズキに軽自動車の優遇をやめるっ圧力かければいいじゃない。

211:名刺は切らしておりまして
14/03/11 18:22:28.92 WaUiGSJz
>復興特別法人税の減税を前倒しして、原資を渡している
>復興特別法人税の減税を前倒しして、原資を渡している
>復興特別法人税の減税を前倒しして、原資を渡している

そもそも、元々後から取ってつけた新種の税で原資を先渡しと言われてもな...
何様なのコイツ?甘利にもカスすぎるわ。

212:名刺は切らしておりまして
14/03/11 18:22:59.53 VMVZUfmJ
連合憤死

213:名刺は切らしておりまして
14/03/11 18:31:00.59 lBSH0Yte
とりあえず、新しくできた島に
・使えない無能役人とその家族
・政治屋とその家族
を10年くらい持ち回りで隔離すればいいんじゃないですかね。

PCネットテレビ交通は全部遮断で。

214:名刺は切らしておりまして
14/03/11 18:31:59.46 UBmeDD15
>>1
給与上げるためにリストラされるだけだぞ

215:名刺は切らしておりまして
14/03/11 18:36:40.01 jfJejqPn
サービス残業を取り締まれよ

216:名刺は切らしておりまして
14/03/11 18:39:44.56 9GNEXQ5b
なんか気持ち悪い国になってきたな。

217:名刺は切らしておりまして
14/03/11 18:41:38.46 9N+HJy6E
パーティー券甘利はその場所は適正ではないだろ

自由が無いのが外国のための政党、自由民主党の証明
全社賃上げなんて、誰かが泣いて成り立っている経済が動いている以上ありえないのに

反日与党が、アメリカに50兆だから、30兆案は無理では

218:名刺は切らしておりまして
14/03/11 18:41:46.27 xrQVqySm
輸出大企業は別かも知れないが、内需産業は、GDP失速と原材料費上昇と消費事業税アップの三重苦で、賃上げどころか赤字転落しかねない危機的な状況だろう。
アベノミクスは完全に失策で、まるで危機感がない。
97年と同様に、GDPは長期的に縮小を続け、二度と復活はない。
■増税10%で5年後には名目GDP6%ダウン(マイナス56兆減)
URLリンク(m.youtube.com)

219:名刺は切らしておりまして
14/03/11 18:42:44.14 jtT+fKq0
>復興特別法人税の減税を前倒しして、原資を渡している

そもそも法人税減税というのは、賃下げをしやすく・社の内部保留がしやすくなる政策なだがなwww
なんで法人税を下げて賃金が上がると思ったんだこの馬鹿はwwwwwwwww
ちなみに設備投資にも法人税減税は悪影響だからwww

220:名刺は切らしておりまして
14/03/11 18:43:14.38 FEE6kYwz
4月からの増税の名称は

自民安倍値上で決定すますた

97年みたく株価が最悪になるだろうなw

221:名刺は切らしておりまして
14/03/11 18:44:05.51 blf+EhTK
これ、生活水準悪化の理由を、増税から企業になすりつけようとしてるの?
共産主義国家みたい。

222:名刺は切らしておりまして
14/03/11 18:50:17.74 Ssjug/04
まず足元のワタミに言えよw

223:名刺は切らしておりまして
14/03/11 19:03:57.63 xKrOoOaY
そうだねそうだね、でワタミは?

224:名刺は切らしておりまして
14/03/11 19:16:58.14 rRBUebkE
過去最高の利益が出たので人件費をもっと減らします!を何回もやった前科があるからなあ
国営企業作って増やしての方面しかない気がする

225:名刺は切らしておりまして
14/03/11 19:17:06.59 9X3CWycj
まずワタミを処分しろ!
法人税を3割増しにするとか良さそうだなwww

226:名刺は切らしておりまして
14/03/11 19:25:54.44 UT64xQeO
URLリンク(2hk.mobi)

227:名刺は切らしておりまして
14/03/11 19:41:15.00 iqj9Xflq
甘利はTPPでいい条件獲得してからごちゃごちゃ言えよ。

228:名刺は切らしておりまして
14/03/11 19:43:25.47 eWHC5l42
一時的な収益アップごときで給料上げれるような中小企業ってあるのかな。

何年も先を見れば賃金アップなんて無理な企業もあるだろう 。

229:名刺は切らしておりまして
14/03/11 19:43:59.14 RtUuZqXj
>>201
日本には最低賃金法があるからそれを弄れば済む。
最終的に労働単価の下落がデフレの要因、賃金を一割上げて行き詰まるような良心的法人を一掃できれば日本経済破綻と引き換えにインフレだけは達成できるから。

230:名刺は切らしておりまして
14/03/11 19:44:27.00 t4GhRycE
アホの甘利

231:名刺は切らしておりまして
14/03/11 19:54:27.54 WGjy2mEU
使えない大量のホワイトカラー抱えて賃上げ要請する政府は糞だなw
無視しろw

232:名刺は切らしておりまして
14/03/11 19:55:55.01 TPyml/i+
最低賃金上げろよks

233:名刺は切らしておりまして
14/03/11 19:55:56.53 7qqV88Lp
所得税を減税させれば、賃金はそのままでも手取り増えるのに。
自民党の「労働者にも配慮してますよ」パフオーマンスでしかないわな

234:名刺は切らしておりまして
14/03/11 19:56:39.67 WGjy2mEU
アメリカができないこと日本がやれるとも思わんがね

235:名刺は切らしておりまして
14/03/11 20:00:45.42 NJJWF9ga
 増益だから賃上げしろ。馬鹿なことを言ったらだめだよ。増益になったら
社員より株主に優先的に還元する。それが資本主義だ。日本は資本主義
なのに自民党が共産党みたいなことを言ったらだめだよ。会社で一番立場が
上なのは社長でなく株主などの投資家という資本主義の基本を理解できてないね。
サヨクだが投資家の私でも賃上げは論外。増配で株主にもっと還元しろだけど。

236:名刺は切らしておりまして
14/03/11 20:03:26.81 9N+HJy6E
株主には配当しないのに与党には献金する企業があるらしいです
それを貰う与党の屑加減

237:名刺は切らしておりまして
14/03/11 20:03:58.39 rwaeTzcG
労働党政権でもようせんやろ

238:名刺は切らしておりまして
14/03/11 20:06:12.23 BWoX4pPw
そんなことより下請法や労働基準法で違反してる
企業を実刑でどんどん取り締まるほうが効果的だと思うが。

239:名刺は切らしておりまして
14/03/11 20:06:15.58 PfhiX2av
まあ日本が資本主義国家だと思っている経済学者なんて一人も居ませんしー

240:名刺は切らしておりまして
14/03/11 20:08:08.34 WupNKqo4
>>238
業界の大手が片っ端から挙げられるな

241:名刺は切らしておりまして
14/03/11 20:08:14.69 4eOco4ge
>>57
まさにこれ。厚労省は労基法の徹底を省是とせよ。仕事しろ。

242:名刺は切らしておりまして
14/03/11 20:16:41.44 +TR7tV2J
政府は空洞化対策と内需振興策をもっとやれ

243:名刺は切らしておりまして
14/03/11 20:18:34.55 1aLg+mU2
黙って最低賃金上げりゃあいいんだよ

244:名刺は切らしておりまして
14/03/11 20:19:15.73 ailcLSFu
経産省は対応しなくていい

労働省がちゃんと対応すればいいだけなんだよ

245:八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]ω・´)っ
14/03/11 20:19:21.73 PIqxz5/Z
>>1 (´・ω・`)馬鹿なの…社会主義国家でも無いし、為替でお大儲けした企業ばかりじゃないんだぞ
こんな馬鹿を大臣職に就けた安倍ちゃんは反省すべき…てかなめてんじゃね~よ
デフレ脱却して無いのに増税に舵きりやがって

246:名刺は切らしておりまして
14/03/11 20:23:08.80 OiWOhdD0
現役人口減少で税収とGDP維持したければ
単価上げるしかないからなあ。

でも肝心の高額商材の販売面で
非正規がローン組めない分のGDPは
確実に落ちるわけだし
そう都合よく行くかねw

247:名刺は切らしておりまして
14/03/11 20:28:41.57 29dfblOM
民間企業の経営者にケチ付ける前に
国家公務員の事業削減と人員削減を進めるほうが先だよね
日本人なら筋を通しなよ 当たり前

248:名刺は切らしておりまして
14/03/11 20:29:38.06 ifFS6n2R
>>1
重課税でいい。

249:名刺は切らしておりまして
14/03/11 20:30:29.33 29dfblOM
スズキとダイハツは
何らかの対応

250:名刺は切らしておりまして
14/03/11 20:30:46.66 Wg26HKcB
雀の涙ほどの賃上げの代わりに交通費大幅削減したうちの会社にも対応してくれ

251:名刺は切らしておりまして
14/03/11 20:32:51.03 4EYhWKro
口だけ、ただのポーズ。

252:名刺は切らしておりまして
14/03/11 20:36:45.41 KKNBHK5Q
利益が出てるのに非協力な企業の法人税を上げればいいだけじゃね

253:名刺は切らしておりまして
14/03/11 20:39:18.32 29dfblOM
まあ何らかの対応をやって貰おう
何らかという言葉が逃げてるっぽいが

254:名刺は切らしておりまして
14/03/11 20:46:31.14 JaRz76kx
スズキハスラーバカ売れしてるのに酷いな。まぁあのケチケチ社長じゃ仕方が無いか

255:名刺は切らしておりまして
14/03/11 20:52:28.61 oVeU7rDN
安倍が賃金アップを企業にお願いしてるんだから
ワタミが率先して賃金アップをするのは当たり前のこと。

256:名無し@13周年
14/03/11 20:52:39.26 xuvtHXy5
アマリは製造業の競合相手が、東南アジアだってことが全く判っていないね。

まだまだ賃下げしなきゃ、日本に製造業は戻れんのだ。
こんなことも解らんやつが指導者じゃ日本の明日は真っ暗だぜ。

257:名刺は切らしておりまして
14/03/11 20:53:33.74 KxXqYlh8
>>141
どこで線引きするの?
月収20万以下位?
各種手当て無しで12万位の連中に絞れば、
多少ありがたい。病院に行く事なんて出来ないし、
第一食えない。

258:名刺は切らしておりまして
14/03/11 20:58:20.81 1/BmAd3B
労働力が足りなくなったら勝手に賃上げされるよ
労働市場のインフレを起こせってことだ
物価のインフレ2%も達成できない内に増税しているようでは無理だろうがな

259:名刺は切らしておりまして
14/03/11 20:59:02.16 gvWQb+DF
>>258
移民をいれなければね。

260:名刺は切らしておりまして
14/03/11 21:06:07.71 WupNKqo4
>>242
経済政策寄越せと喚きまくるだけの糞政商取り締まる方が先だな
仕事してない役人多過ぎる

261:名刺は切らしておりまして
14/03/11 21:21:36.33 ahVhsNVb
アベノミクスで利益を上げている製造業はベアUPすべき。
スズキは卑怯者。根性なし。
スズキ以外の自動車メーカーはリスク承知でベアUPしてるんだよ!
政府は軽自動車の優遇をやめろ!

262:名刺は切らしておりまして
14/03/11 21:25:11.72 HqXYLrrr
甘利「ワタミはブラック殿堂入りですので除外します」

263:名刺は切らしておりまして
14/03/11 21:25:35.11 9CrOFa4x
賃上げしなかったら国家に目をつけられるのかwwwwww
わろた。

264:名刺は切らしておりまして
14/03/11 21:27:14.81 rzkJ0p66
賃上げがうれしくないやつが多いんだな

265:名刺は切らしておりまして
14/03/11 21:27:52.62 ekguCd0P
>>1
安倍が従軍慰安婦認めたなwwwwwwwwwwwww
これから1000年は呪われた糞民族日本人のレッテルがはられたなwww


おまえらの子供も孫もレイプ民族のレッテルはられて喜んでるだろうww

266:名刺は切らしておりまして
14/03/11 21:30:01.24 9CrOFa4x
今後も賃上げを要求し続けてくるかもしれんから、
賃上げ幅は少なめにしたほうが良さそうだな。
国に目をつけられたら面倒くさくてかなわんだろ。

267:名刺は切らしておりまして
14/03/11 21:32:25.88 uG07M5BU
アベノミクスが破綻しましたって宣言してるようなもんだな。

268:名刺は切らしておりまして
14/03/11 21:33:59.84 iK/2HKhi
>>261
はげど。リスクリスクなんて一生リスクはあるだろに
利益率が上がってるときに上げずにいつ上げるんだよ。
スズキは売国。

269:名刺は切らしておりまして
14/03/11 21:35:32.26 5lArd4o9
最高益上げながら、将来が不透明だからとかいってベアしぶるわけだ。
そりゃ、将来は不透明だろうよ。
馬鹿にしてるわな。晒していいよ。そんな会社。
利益でてないなら、しゃあないけどな。無論。

270:名刺は切らしておりまして
14/03/11 21:39:36.19 5lArd4o9
もう、円高にしちまえよ。ドル30円くらいにして日本の製造業なんか、全滅させてしまえよ。
いくら、円安にしてやっても溜め込むだけなら、意味がない。
つぶしちまえ。存在自体が有害だよ。ため込むだけの会社なんか。
最悪、スズキとダイハツの不買運動はやろうぜ。

271:名刺は切らしておりまして
14/03/11 21:44:26.52 oVeU7rDN
>>264
低学歴はそんな根性のないやつばっかりだよ

272:名刺は切らしておりまして
14/03/11 21:45:42.03 AWP5++BS
>>269
うちの会社も最高益の見込みのくせに、ベアに尻込みしてる。
無能な経営陣は何考えてるんだろうね、最高益だして賃上げなけりゃ将来に渡って賃上げはありませんっていってるようなもんだ。
モチベーションも上がらないし、人材も集まらないだろ

273:名刺は切らしておりまして
14/03/11 21:49:28.09 X6e3X/nx
日本のような経済成熟国で賃上げはありえない。政治屋は経済音痴がひどい。

274:名刺は切らしておりまして
14/03/11 21:50:35.20 WupNKqo4
>>269
満額回答しないトヨタにも喚き散らかして来いやwww

275:名刺は切らしておりまして
14/03/11 21:51:28.62 qHp+gE1k
>>180
過去の失政をカバーするための増税だからな~
しかも、その失政をいまだに改めようとしないんだぜ。

276:名刺は切らしておりまして
14/03/11 21:51:30.48 z8qFazTl
労働基準法に罰則が無いのに、企業がベアするわけ無いだろ。

戦後労働問題をずっと放置したのは自民党だ。

ぜったに何もしない。

277:名刺は切らしておりまして
14/03/11 22:02:00.56 IVONr38u
上場企業なら年金運用から外しますって言えば株価暴落して良い薬になるだろ

278:名刺は切らしておりまして
14/03/11 22:05:02.96 VB3Ie8qN
ヤクザすぎるわ

279:名刺は切らしておりまして
14/03/11 22:07:47.26 iK/2HKhi
この期に及んで内部留保し続けるカス企業は
マジでつぶれろよ。スズキダイハツお前らだよ。

280:名刺は切らしておりまして
14/03/11 22:07:51.12 uG07M5BU
本当にクズだわ安倍内閣。

281:名刺は切らしておりまして
14/03/11 22:23:09.68 imPkpNT7
>>279
そうだそうだ、利益は内部留保せずに全額配当で株主に還元しろ。

282:名刺は切らしておりまして
14/03/11 22:31:11.99 rzkJ0p66
>>280
クズさんですね

283:名刺は切らしておりまして
14/03/11 22:31:20.84 XhMsVdSE
人不足にしたら自然に賃金上がるよ。外人入れなければ大丈夫

284:名刺は切らしておりまして
14/03/11 22:33:15.27 OI6Ux7Ve
なにこの中世ジャップランド。

285:名刺は切らしておりまして
14/03/11 22:34:43.43 ECTOj1q7
社会主義国家

286:名刺は切らしておりまして
14/03/11 22:36:29.12 XhMsVdSE
>>276
そこだよな
サービス残業まともに取り締まればいいだけだ

287:名刺は切らしておりまして
14/03/11 22:37:31.13 WQsRxaN4
大手企業が賃上げした理由はこれだったんだね

288:名刺は切らしておりまして
14/03/11 22:38:24.81 T0q3c1vY
さすが経済音痴の甘利

289:名刺は切らしておりまして
14/03/11 22:38:49.70 ZRPD5ONh
スズキ終わったw

290:名刺は切らしておりまして
14/03/11 22:47:08.80 rzkJ0p66
スズキは貧乏人の職場です

291:名刺は切らしておりまして
14/03/11 22:48:17.25 ZRPD5ONh
スズキが潰れて喜ぶのは豊田さんかな?

292:名刺は切らしておりまして
14/03/11 22:54:48.09 odm9KTYT
>7
昔から全体主義国家だよ?『日本株式会社』とか昔(高度成長期)言われたんだよ。

そういう国なので嫌なら自由尊重の米国に行くべし。これは嫌味じゃなくて真面目に言ってる。

293:名刺は切らしておりまして
14/03/11 23:00:28.55 WoXr9dij
お願いが脅迫に変わったんか?

そんな事せんでいい スパッと議員や公僕の給料三割減らして
日本国民限定の定額給付金配布を毎年やれ

294:名刺は切らしておりまして
14/03/11 23:08:26.34 tD7ANmLT
みんな頭おかしい

295:名刺は切らしておりまして
14/03/11 23:09:18.52 pxXmNjjP
あのね~、社会主義国家っていう馬鹿がいるけど、
政府の仕事には富の分配による社会秩序の維持てもんがあんのよ。
これには社会主義も資本主義も関係無い。
糞みてーなこと言うなよ、低脳

296:名刺は切らしておりまして
14/03/11 23:09:50.58 WupNKqo4
>>293
議員や公僕の給料三割減らすだけで良い
施し寄越せとか言い出せば腐れ政商やチョンコと同じレベルだ

297:名刺は切らしておりまして
14/03/11 23:11:22.20 WupNKqo4
>>295
袖の下チラ付かせるカスに靡く政府に社会秩序なんて存在しないよ

298:名刺は切らしておりまして
14/03/11 23:24:16.75 pdvjUt03
労働配分率で課税割合を決めればいい話。

299:名刺は切らしておりまして
14/03/11 23:25:51.82 JDFFkhQl
日本の閣僚は、簿記検定不合格レベルの池沼。
もしくは、国民の無知につけ込む詐欺師。

法人税をいくら減税しても、賃金には回りません。
配当と役員報酬が増えるだけ。

会社の利益の計算はどのようにやるかを知っていれば、
誰にでも判ること。
従業員への支払給与は、単なる費用(人件費)。
利益の分配ではありません。

300:名刺は切らしておりまして
14/03/11 23:29:55.70 6dbHDX7f
この程度、やくざでもなんでもねーだろ
搾取されてよろこんでる馬鹿どもはなんなんだ?

301:名刺は切らしておりまして
14/03/11 23:30:21.78 dgrxFBte
否定的な意見が多くてびっくりだな
お前らどんだけドMで社畜なんだよww

302:名刺は切らしておりまして
14/03/11 23:30:38.62 oVeU7rDN
>>300
低学歴は不思議な性の持ち主なんだよ

303:名刺は切らしておりまして
14/03/11 23:36:12.54 ShKq1Sxq
豊田さんが巨額の献金した成果がスズキ潰し

304:名刺は切らしておりまして
14/03/11 23:45:23.23 BjqTQaEp
経産省からの天下りの出番だぞ。なんとかしろ。と、おさむ会長がお怒りです。なわけないだろ。
単なるプロレスだよ

305:名刺は切らしておりまして
14/03/11 23:47:37.71 Rfu/Al+2
経団連や連合と協力してって?
一部の層しか恩恵を受けないじゃん
底上げにもならず、貸しを作ることになるよね
支持率があるうちに思い切らないと取り返しがつかなくなる気がするなあ

306:名刺は切らしておりまして
14/03/11 23:48:46.84 ShKq1Sxq
アベノミクスの断末魔のような気がする

307:名刺は切らしておりまして
14/03/11 23:49:39.84 vYRWI2lp
最近の政府と大企業とマスコミと一部の国民が一体になって人工的にバブルを作り出そうとしてる空気が本当に気持ち悪い
90年代以降で一番気色悪い時代になってきてる

308:名刺は切らしておりまして
14/03/11 23:51:14.87 6dbHDX7f
資本主義自由経済の限界
賃金の低下をなんとか是正しないといけないのにな

賃上げ拒否でもなぜか経営者の側に立つ低脳労働者
ブラックで働く俺すごい立派みたいな馬鹿ばっか

309:名刺は切らしておりまして
14/03/11 23:53:11.62 WupNKqo4
>>300
性善説を悪用するか否かの差だよ
安倍はボンボン過ぎて論外で、その取り巻きには屑しか居ないって縮図だ

310:名刺は切らしておりまして
14/03/11 23:53:34.27 Rfu/Al+2
スズキは若者向けの商品開発してるのになあ
しかし消費を増やすと言っても各業界で商品群が貧弱な気がする

311:名刺は切らしておりまして
14/03/11 23:59:25.58 ShKq1Sxq
税金をバラまくだけのアベノミクスは俺の予想通り失敗に終わった

312:名刺は切らしておりまして
14/03/12 00:02:14.86 gyeDv0SL
>>310
一通りの物行き渡ってるのに消費増える訳無いでしょ
スズキのジジいは先食いでゴリ押しする事と円安にさんざん警鐘鳴らしてるぜ

313:名刺は切らしておりまして
14/03/12 00:03:47.99 BymEJDhi
許認可権を持ってる省庁が作ってる関係法令って詳細までは決めてなく、曖昧にして詰めの判断を下せる様にダラダラ言葉遊びしてるから嫌らしさ満載
その判断を有利にするために天下りを受け入れるんだよね
一時シロアリって流行語になったが本当の意味は税金を食い荒らすんじゃなくて国自体を静かに食い荒らすって事だよな
もう日本の土台はスカスカじゃね

314:名刺は切らしておりまして
14/03/12 00:05:23.56 eyfB5c3W
時代は管理型資本主義w
市場なんかに経済はまかせられませんw

315:名刺は切らしておりまして
14/03/12 00:07:41.52 BymEJDhi
確かPSEってのも官僚主導の消費誘導だよな、失敗っぽいけどw
今回も同じネタじゃね

316:名刺は切らしておりまして
14/03/12 00:08:26.81 f3UN5ZXi
結局、資本主義だろうと社会主義だろうと、国家権力が強くなりすぎると
こういう弊害がでる。

やはり、国家権力を制限する役割として、立憲主義的憲法が重要

317:名刺は切らしておりまして
14/03/12 00:08:57.55 kL+VV4b2
どうせブラックだし潰した方が社会の為

318:名刺は切らしておりまして
14/03/12 00:09:16.40 IxaDYZta
>>314
管理型と資本主義は合わないだろw

319:名刺は切らしておりまして
14/03/12 00:10:58.27 It/hSfZW
こんなことしちゃダメだ
競争なんだよ
自民党にはガッカリだぜ

320:名刺は切らしておりまして
14/03/12 00:11:32.16 IxaDYZta
>>316
立憲主義の立憲は国民の代表たる国会が担うんだが・・・

321:名刺は切らしておりまして
14/03/12 00:12:19.25 5zP5a3NN
12日の株価が楽しみで仕方ない。俺は全力売りで行くつもり
URLリンク(stocks.finance.yahoo.co.jp)

322:名刺は切らしておりまして
14/03/12 00:12:52.84 IxaDYZta
天皇以下の国家権力と国民の代表たる国会との違いが分かってないゆとりがきてんね

323:名刺は切らしておりまして
14/03/12 00:14:42.54 FQBd1DeZ
所得税下げれば一律で賃上げになるよ?

324:名刺は切らしておりまして
14/03/12 00:14:47.44 IxaDYZta
ツッコむなら行政府と立法府の区別が厳密に出来ない政治体制だろ

325:名刺は切らしておりまして
14/03/12 00:14:55.40 BymEJDhi
まあ団体保護から個人の保護の政策にしないと駄目だろ
身体壊して働けなくなっても保護を受けるのにカルト政党の世話にならないと駄目なのはどうかと思う
企業保護より個人保護に転換しないと駄目だろね

326:名刺は切らしておりまして
14/03/12 00:15:43.44 7bS20FvB
スズキの爺さんは安倍と刺し違えて死ぬつもりかもな

327:名刺は切らしておりまして
14/03/12 00:16:25.80 dbfCYjcH
これは酷い、経産省が何らかの嫌がらせができる事への異常性すら気がついてない。

328:名刺は切らしておりまして
14/03/12 00:19:56.04 5zP5a3NN
>>324
そういう話にもって行く前に、ここに行って社員の愚痴でも見てこいよ。それから話はスタートだ

スズキ13
スレリンク(recruit板)

329:名刺は切らしておりまして
14/03/12 00:21:52.24 Ew6AerYU
中間層を分厚くする方が、金まわりがよくなって良いと思うが、
国連から最低賃金が安すぎると文句言われているので、最低賃金を上げることが必要。
生活保護=国が定める最低限の文化的な生活に必要な額
最低賃金=企業団体の要請により生活保護額以下に設定されている額
最低賃金上げで、下層に金が回るようになるのと、働いたら負け状態が是正される。
まともな企業なら、最低賃金以上の金額を支払っているので、上げ額にもよるが問題ないと思われる。

330:名刺は切らしておりまして
14/03/12 00:25:42.59 fb9ysDAM
相変わらずこの国は減点主義なんだな

331:名刺は切らしておりまして
14/03/12 00:36:34.93 8cEpzctL
自由主義経済・市場経済のギリギリのとこで…
いや、まあ賃上げは安倍内閣の経済制裁の成否の最重要な指標だろうから
なりふり構わず必死やね
なかば脅しとも言える

332:名刺は切らしておりまして
14/03/12 00:39:21.17 Ew6AerYU
国というか行政が行えるのは、最低賃金の設定と各種税と税率、補助金等の設定・実行だと思うんだけど?
本来、国が賃上げしろなんて言えないと思う。
税制システム上で間接的に、調整する感じなのでは?
たとえば、企業が雇用した方が得になるとか、給料上げたほうが得になる感じ。
国のすることは、基本的に社会が回るように、税による徴収と再分配だからなぁ。

賃上げに関しては、労働組合とかがすべきことだと思うんだが・・・?
日本の場合、労働組合が機能してないんだよなw

333:名刺は切らしておりまして
14/03/12 00:39:50.09 cooQqY/Y
儲かってる企業が賃上げしないのはおかしいってことだろ

だったら赤字すれすれ決算にすればいいだけ

334:名刺は切らしておりまして
14/03/12 00:46:54.89 NyCzEh8Q
>295
社会主義云々は、お上が計画して、経済を成長させていく、という部分。
今だって第三の矢成長戦略を、政治家や官僚や政府に入った民間人が決めてるでしょ。
日本は昔から、お上が決めて、民が従う。

335:名刺は切らしておりまして
14/03/12 00:49:53.40 5zP5a3NN
>>333
これでも海外への設備投資などの考えられる限りの手は打ってる
名古屋国税局監査にひっからないぎりぎりの手段。それでも軽自動車が売れ過ぎて大幅黒字になってしまう

336:名刺は切らしておりまして
14/03/12 00:57:14.86 qWN3DfUL
民主党政権以下になりそうで焦ってるな
いろいろ日本が温存してた切り札使ってるからこのままだとまずいべ
カード切ってるんだからそれ相応の結果がいる

337:名刺は切らしておりまして
14/03/12 00:57:49.07 Ew6AerYU
あと、国ができそうなのは、労働法とかの法律関係。
サービス残業に対して罰則つけたら?
性善説を元にしすぎ。
まともな企業ならサービス残業させてないだろうし、問題ないだろう?

派遣で雇ったら、勘定科目代わって、税制上お得とかおかしくね?

あとは、多重請負などの中間搾取を法で規制するとかかな?

338:名刺は切らしておりまして
14/03/12 01:05:06.17 CLLTpvmZ
国がリストラ推進するわけですな
給与の総額って決まってるから
賃上げするとリストラせざるを得ない
中小零細なら倒産
デフレへ舞い戻り
消費税増税後楽しみだなー

339:名刺は切らしておりまして
14/03/12 01:05:30.90 gyeDv0SL
>>314
そういった姿勢の企業は公的な補助あってなんぼだし脆いのよ
単にテメーの都合に合わせたいってのは競争力無い印

340:名刺は切らしておりまして
14/03/12 01:07:53.02 gyeDv0SL
>>338
露骨な利益誘導で、過去最高益wwwとか言いつつベア渋るとこは再構築して当然だし

341:名刺は切らしておりまして
14/03/12 01:17:23.99 CLLTpvmZ
>>340
リストラして最高益更新と言ってる
JALの悪口はそこまで
パナなんか残った社員に
過去の減額分まで上乗せして払うとふざけたことを言ってるしな
リストラされたやつがカワイソス

342:名刺は切らしておりまして
14/03/12 01:33:45.42 V4QnQIDU
財務省次官のクビも切れ

343:名刺は切らしておりまして
14/03/12 01:38:20.27 D6sZWsML
世間知らずのバカ

344:名刺は切らしておりまして
14/03/12 02:08:17.35 TQhMNRXw
まずは下っ端議員のワタミを呼びつけて異端審問会だろ

345:名刺は切らしておりまして
14/03/12 02:34:06.53 A9S8m9Vj
>>277
大企業の年金がどのように運用されているか知らないんだね。

346:名刺は切らしておりまして
14/03/12 02:39:05.40 TQhMNRXw
企業年金 昔は5.5%の運用さえ確保したらそれ以上の部分は
財テク儲けとして特別利益にできたもんだからみなこぞって始めたよねえ
今でも独自なとこもあるだろけど確保できてるのかな 1.75%でいいんだっけ
達成できなければ企業が穴埋めすればいいだけで
で美味しいトコばかり享受してたくせにギブアップで返上したとこもでてきて

347:名刺は切らしておりまして
14/03/12 02:44:14.86 v1wT5mZU
自民党の下じゃ技術者も報われないな
イギリスみたいな国になっちまうぞ

348:名刺は切らしておりまして
14/03/12 03:00:23.69 6wqWS6LY
補助金?

349:名刺は切らしておりまして
14/03/12 03:14:53.36 Mqbfxp8q
.
【拡散求む】サルでもわかるTPP  TPPを阻止するためには 他
スレリンク(atom板:34番)
.

350:名刺は切らしておりまして
14/03/12 03:20:46.25 A9S8m9Vj
>>346
それがニュースになるくらいだから元々、独自にやってないところは少ない。
それ以下の中小は組合などで運用するのだから行政が一企業の年金を運用しているわけじゃない。

351:名刺は切らしておりまして
14/03/12 03:34:27.39 gyeDv0SL
>>341
学習障害乙
あと、リストラと首切り混同してると恥ずかしいだけだよ

352:名刺は切らしておりまして
14/03/12 03:53:19.09 0fNy6/LX
ワタミ 最低賃金から1円上げw

353:名刺は切らしておりまして
14/03/12 03:53:54.51 jl1O0vEQ
給料より原材料や光熱費の値上がりで困ってる下請けのほうが大事だよ
さっさと原発動かして電気代だけでも下げろや

354:名刺は切らしておりまして
14/03/12 03:55:12.75 yTsBkJ6F
特に経済連等に名を連ねている企業が対象でしょう
鈴木はアウトだよね

355:名刺は切らしておりまして
14/03/12 03:55:43.25 STvbrDQI
死ねよ、糞甘利
社会主義かよ、ドアホが

356:名刺は切らしておりまして
14/03/12 03:56:01.65 hijPxikY
これ民主党がやってたらすごい叩かれてたんだろうな。

357:名刺は切らしておりまして
14/03/12 03:56:30.72 CLLTpvmZ
>>351
希望退職も自主的に応じてるやつもいるけど
無理やりやめさせてる点では首切りと同じ 

358:名刺は切らしておりまして
14/03/12 03:57:52.58 jl1O0vEQ
税金で食わせてもらってる分際でずいぶんと偉そうだなクソ余り

359:名刺は切らしておりまして
14/03/12 04:20:14.32 tq42STMN
気休めの報酬
死ぬのは従業員だ
従業員は二度死ぬ
Tomorrow Ever Dies
Die Every Day
消された労働災害
ブラック企業は永遠に

360:名刺は切らしておりまして
14/03/12 04:31:18.73 Wq6ltjqW
間接税のうち所得税下げろ
話はそれからだ
企業による配分よりも、国と地方のピンハネがデカいんだよ、この国

361:名刺は切らしておりまして
14/03/12 04:37:26.85 NMdF41Wd
支持率が高いから言えること
もっと早くしてくれ、しもじもの所まで垂れて来るまでに景気が反転してしまう。

ホワイト企業:雇用者がそれなりにウハウハ
ブラック企業:創業者・経営陣だけがウハウハ

362:名刺は切らしておりまして
14/03/12 04:38:11.27 vMkX6CwJ
資本主義の国の大臣がいう発言じゃないな また今年リストラですよ。消費冷え込んで

363:名刺は切らしておりまして
14/03/12 05:53:31.38 fD/lbWcG
甘利が直接出向いて気づかない時に後ろからカンチョーする予定

364:名刺は切らしておりまして
14/03/12 06:21:31.04 7EUYnJLn
じゃあ、○タミから頼むわw

365:名刺は切らしておりまして
14/03/12 06:36:35.19 Qu4LiQOA
>>296
なんと言う低能
そんなもんで景気が変わるかよ

366:名刺は切らしておりまして
14/03/12 06:41:18.50 Qu4LiQOA
>>319
行き過ぎた競争の結果が低賃金過重労働だ
それくらいもわからんのか低学歴は

367:名刺は切らしておりまして
14/03/12 06:51:54.15 Aj2qPGeB
>>362
そうやって従業員にできるだけ還元しても足元すくうチャンスを狙ってるわけでやってられないよね

368:名刺は切らしておりまして
14/03/12 07:02:47.83 atuiAzZl
>>362
給料に言及した次は雇用にも言及するよ。

369:名刺は切らしておりまして
14/03/12 07:10:00.67 ojJnHnZT
★大企業の給与水準=公務員の給与水準

 日本では欧州とほぼ同レベルの立派な労働法制が整備されている。
だが実際には労働基準法はほとんど守られておらず、厚労省側もその
実態はよく承知している。日本の労働行政における「ウラ」のルールは
「大企業の雇用を維持するためには、多少の法律違反には目をつぶる」
というものであり、実際、多くの法令違反が黙認されてきた。


 日本は解雇しにくい国といわれているが、それは大企業に限った話である。
大企業の下請けが主な収益減である中小企業では、解雇要件を満たさない
解雇は日常的に行われている。また最低賃金がまったく守られていない業界も多く、
賃金から過剰に必要経費を差し引くという行為もごく当たり前に行われている。
大企業においても、労使協定を結ぶという形で労働時間の制限は実質的に存在していない。


 それも皆、大企業の雇用を最優先するという、隠れた目的のためにほかならない。
逆に言うと、労働法制を厳格に適用していては大企業における終身雇用を
維持することができなくなってしまうのだ。労働法制の遵守が厳しく求められる
欧州では、軒並み10%台の失業率になっているのはそのためである。


税金使って贅沢するために労働者を見殺しにする公務員
スレリンク(koumu板)

370:名刺は切らしておりまして
14/03/12 07:23:53.97 +51EJg1Z
>>158
おかげさまで(*´∀`)♪

371:名刺は切らしておりまして
14/03/12 07:30:09.36 JFzm+fTf
>>272
・人材なんて派遣でまかなえるからよいとしか考えていない。
・内部文書と打ち合わせの塊で、前に進まないから、別に人材なんて要らない

どっちか

372:名刺は切らしておりまして
14/03/12 08:43:02.37 jcEtHBa9
この人たちでも増税によって経済が失敗するのが見えてんだね。
あせりすぎでしょう。
税収の落ち込みを所得税によって埋めようって考えてんのか。
こんな経済音痴が大臣なのか。
ため息すらでない。

373:名刺は切らしておりまして
14/03/12 09:31:14.49 vSwuI+IA
>356
民主党時代はこんなんでしたし

【政治】民主党支持者「仮にですけど、民主党さんが政権を維持した場合、会社がつぶれるんではないかと、あまりの仕事のなさ、少なさで」
スレリンク(newsplus板)

374:名刺は切らしておりまして
14/03/12 09:48:57.77 iTwD7B4S
消費増税したら売り上げ減少するじゃないですか、デコッパチ^^

375:名刺は切らしておりまして
14/03/12 11:56:27.98 RTveL3D1
【電気機器】早期希望退職に368人応募…JVCケンウッド[14/03/11]
スレリンク(bizplus板)

376:名刺は切らしておりまして
14/03/12 12:12:48.95 pKUkuSGv
>>374
アホな金持ち連中がこぞって増税に賛成したんやろ? 経団連の東芝の会長の
岡村ってやつはなリストラしながら増税を提案した糞悪党会長やで。おれ東芝
の製品買わねえ。みんなで不買運動を旗揚げしようぜ!

377:名刺は切らしておりまして
14/03/12 12:27:02.88 AS8xNGvx
安倍ちゃんはポッポを抜くんじゃねーか?

アスベ総理。

378:名刺は切らしておりまして
14/03/12 12:28:59.34 pKUkuSGv
無理やで

379:名刺は切らしておりまして
14/03/12 12:40:52.02 ojJnHnZT
正社員をできるだけ多くクビにして
非正規やバイトに入れ替えれば

あ~ら不思議!!

賃上げできちゃう!!

380:名刺は切らしておりまして
14/03/12 12:47:27.20 AS8xNGvx
最低賃金を上げれば否応無しに賃金水準は上がるな。

381:名刺は切らしておりまして
14/03/12 12:48:56.39 mYNFYa3a
細川たかし大臣じゃ経済オンチも無理ないか

382:名刺は切らしておりまして
14/03/12 14:00:49.79 I0372Uc4
甘利は頭悪すぎる。
この理屈だと増税した時は賃下げしていいってことになるんだけど。
復興税ってこの前増税したばっかの奴だろ

383:名刺は切らしておりまして
14/03/12 14:10:57.68 qikRCikx
>>295
低脳はお前だ。社会主義か資本主義かのさかいめの一つに富の再分配の多寡があるのは自明だろ

384:名刺は切らしておりまして
14/03/12 15:41:37.24 Ch+Z2KD8
中世だな

385:名刺は切らしておりまして
14/03/12 16:43:11.37 UnDaoZqt
脅しなんかしないで税制を変えろよw

386:名刺は切らしておりまして
14/03/12 18:52:09.12 zgwq/j3S
部長以上だけベアアップして平は給料そのままで昇格なしにした場合はどうなるのさ

387:名刺は切らしておりまして
14/03/12 18:53:50.89 v/1DQxZU
民間企業の賃金平均が上がらないと
徴収された税金が原資の公務員様の給料も上げられないもんな

388:怒りの必殺仕事人
14/03/12 20:12:01.73 pKUkuSGv
>>387
むしろ下げるべきや

389:名刺は切らしておりまして
14/03/12 20:20:50.49 XMdw8Lxd
周りに惑わされずに賃上げしなかった会社が
10年後に生き残っている気がするわ。

390:名刺は切らしておりまして
14/03/12 20:25:20.64 MuDl4qwB
内需縮小からの空洞化煽動をやりたい人がこの板には多い

391:名刺は切らしておりまして
14/03/12 20:32:32.01 +A6YbUPd
労働者の給与上げは必須なんだから、法治国家として合法な方法なら
どんどん圧力をかけていくべきだろ。これは経産相GJだわ。
共産主義的だと批判する奴がおかしい。合法的ならなんも問題ない。
厚生労働省も続け。

392:名刺は切らしておりまして
14/03/12 20:34:26.74 +6ak6zd1
>>1
自分は何ら成果が出てないのに、責任を民間に押し付けられる甘利は何なんだ?

393:名刺は切らしておりまして
14/03/12 20:37:33.92 UgR3kD9V
うっかり民主党を支持しちゃって
自民党が賃上げを推進したら「勝手に賃上げするな」とか文句言ってる連合って
お前らそっくりだよねw

394:名刺は切らしておりまして
14/03/12 20:43:59.84 Qu4LiQOA
>>389
つぶれろ

395:名刺は切らしておりまして
14/03/12 20:45:34.22 +A6YbUPd
社会主義だとか、共産主義だとかレッテル張りをすんなよ。
政府が企業に合法的に賃上げの圧力をかける事は、
今の日本においてなんにも問題がない。

396:名刺は切らしておりまして
14/03/12 20:59:19.46 1Y53o1l5
賃上げした会社は法人税を少し下げるようなメリットもあっても良いと思う

397:名刺は切らしておりまして
14/03/12 20:59:32.63 iAkh8lvI
>>395
合法とは何の法律に対して?
法律をご存知?

398:名刺は切らしておりまして
14/03/12 21:01:43.72 eYc65sa2
>>3
むしろ賃上げしない企業は増税な

399:名刺は切らしておりまして
14/03/12 21:21:15.81 +A6YbUPd
>>397

日本のありとあらゆる法律に対して合法ですよ。
ところで、この発言のどこが違法なんですか?

400:名刺は切らしておりまして
14/03/12 21:22:57.63 bhwEyBks
日本の会社全体、0.3%の大企業のお話でした。めでたし めでたし

401:名刺は切らしておりまして
14/03/12 21:30:22.95 iAkh8lvI
>>399
経緯として政治家が企業にした賃上げ要請はどの法令にも基づくものではない。
賃上げしない企業に対して何らかの対応を施す法令は現時点ではない。
どの法文の何条に基づいてるんですか?
政治家のお願いは法律なんですかね?

402:名刺は切らしておりまして
14/03/12 21:35:10.21 ozD96dIf
マスコミは給料あがるあがる煽って政府に都合悪い記事をかかなくなってきたな

403:名刺は切らしておりまして
14/03/12 21:36:53.95 UW9anGfV
>>401
市場原理がマトモに働かなくて需要や働き手がいくらでも足りない業種ですら
とんでもなく薄給だから行かないって言うのばっかりな異常な状況下に置いて競争主義どころか資本主義すら機能してねえよこの国は
ただの閨閥主義だろ、いたずらに弁舌を弄ぶ前にこんなもん日本の0.3パーセントぐらいの層が0.3パーセントの大企業に行ってる雲の上の話で問題の本質は一切解決してないことをまず考えろよな

404:名刺は切らしておりまして
14/03/12 21:38:35.40 +yUOdvVv
こうやって反対できない空気が醸成されて戦争に突入していくんだろうな
ジャップは本当に愚か

405:名刺は切らしておりまして
14/03/12 21:43:25.03 +A6YbUPd
>>401

法律って基本はやったら駄目な事を駄目だよって縛る性質のもので
これをやりなさいってものではないよ。

406:名刺は切らしておりまして
14/03/12 21:45:17.04 +A6YbUPd
>>404

また、おまエラか。
今の日本において、労働者の賃上げは必須なんだよ。
合法的に政府がやるのならなんにも問題がない。
こっち見んな。

407:名刺は切らしておりまして
14/03/12 21:46:05.94 UW9anGfV
そもそも政治家が働きかけなきゃいけない状況自体が異常なんだけどな

408:名刺は切らしておりまして
14/03/12 21:47:28.72 iAkh8lvI
>>403
大手製造業が人件費を理由に海外に逃げたのに消費税を上げるというとホイホイと賃上げを受諾する。
現地でいくらで売ろうが消費税戻し税は日本円正価価格。
そりゃ消費税を上げてくれるなら賃上げくらい安いものだろうね。
企業栄えて国滅ぶを地で行く政権に企業が否を言うわけ無い。

409:名刺は切らしておりまして
14/03/12 21:48:52.50 6MZnb2ZQ
日本社会主義はもう限界なのにな。

安倍ちゃんズレまくってるわ。

410:名刺は切らしておりまして
14/03/12 21:48:55.24 iAkh8lvI
>>405
だからどの法律が賃上げの根拠になるんですか?
法律行為を行ったのではなくお願いをしただけではないんですかね?

411:名刺は切らしておりまして
14/03/12 21:50:47.48 +yUOdvVv
もうすぐ非国民と言う言葉がマスコミを賑わすようになるよ
ジャップは歴史から学ぶ事が出来ない愚か者

412:名刺は切らしておりまして
14/03/12 21:53:26.23 UW9anGfV
>>408
酷い話だよなホント
かといってアメリカ型経済みたいに起業がやりやすい法整備が整ってるのならまだしも
実質起業なんて暖簾分けレベルのコネか、さもなきゃ大手が食いつぶしに来る前に稼いで市場撤退か大手の仲間入り合併しか方法が無い罰ゲームだもの
安易に起業しろ起業しろ言う奴ほど現実見えてないんだよな実際

413:名刺は切らしておりまして
14/03/12 21:59:58.86 +A6YbUPd
>>410

そうですよ。合法的にお願いしてるだけですよ。
だから、今回の経産相はGJであって、社会主義的でも
共産主義的でも全くありません。

414:名刺は切らしておりまして
14/03/12 22:07:33.64 iAkh8lvI
>>412
全て個人でやれないならやるべきではないよね。

>>406
被雇用者の賃金=労働単価はそれこそ法律で決まってるのだからお願いせずに最低賃金を上ゲれることが法律行為な。
それが求められてるのであって大企業にお願いするのはその企業の被雇用者にも出来ること。
>>413
だから法行為を行う権限を有しながら何の法行為も行っていないのだから合法違法以前の問題だと書いている。
日本語が不得手なのか?

415:名刺は切らしておりまして
14/03/12 22:19:16.28 iAkh8lvI
賃上げに非協力的企業を罰したいなら最低賃金を上げれば良いだけ。
最低賃金を下回らない=最低賃金法に抵触していないからワタミは最低賃金で人を雇用する。
賃上げしない企業を合法的に罰する方法はいくらでもあるがお願いを聞かない企業にペナルティを課して良い法律はどこにもない。
甘利の発言こそが社会主義政治家のそれだろうに。

416:名刺は切らしておりまして
14/03/12 22:32:56.82 +A6YbUPd
>>415

それを公約に戦う政党が選挙で勝てないんだからしょうがないだろ。
あきらめろとしか言えんわ。
日本は民主主義国家であり法治国家なんだよ。

417:名刺は切らしておりまして
14/03/12 22:34:22.06 6MZnb2ZQ
政府が企業経営に口を出すのは社会主義を通り越した統制経済だろ。w

418:名刺は切らしておりまして
14/03/12 22:38:30.36 iAkh8lvI
>>416
レスしてないことへの感想などは聞いてないから。
法行為の解釈が間違っていることだけ認めれば後はスルーしてやるよ。
無知を笑われるのが苦痛でないならかまってあげてもよいけどね。

419:名刺は切らしておりまして
14/03/12 22:41:48.31 ozD96dIf
マスコミは賃上げアベノミクス成功アベノミクス結果出たと大々的に報道

420:名刺は切らしておりまして
14/03/12 22:42:55.16 Uk+1UQVb
これは酷い
中国以下w

421:名刺は切らしておりまして
14/03/12 22:45:14.95 6MZnb2ZQ
1979年の第二次オイルショックで経常赤字に転落した時は
徹底的な省エネ、ガソリンスタンドの日曜日営業禁止や深夜テレビ放送の中止などで
原油の輸入セーブして貿易黒字にしたんだよな。

422:名刺は切らしておりまして
14/03/12 22:45:42.45 iAkh8lvI
ウリのお願いを聞かない企業に無慈悲な対応をするニダ

パーティ券を買ってくれとお願いしてるのに断ってええのか?

それを合法と言い張るID:+A6YbUPdの馬鹿さ加減。

423:名刺は切らしておりまして
14/03/12 22:45:50.34 +A6YbUPd
>>418

政府が賃上げのお願いを聞かない企業にペナルティを与えたとして
それが、どんな法律違反になるの?

424:名刺は切らしておりまして
14/03/12 22:48:31.00 iAkh8lvI
>>423
ペナルティを課せる根拠となる法令は何条の何項?
頭に蛆虫でもわいてるの?

425:名刺は切らしておりまして
14/03/12 22:51:22.76 6MZnb2ZQ
うまい棒を11円にしないとペナルティを与えるって言ってるのと同じだからな。

426:名刺は切らしておりまして
14/03/12 22:54:38.04 zBx87O+7
このままいくと国家総動員法が提出されるのももうすぐだな
政治も馬鹿だし国民も馬鹿。日本は敗戦から何も学ばなかった

427:名刺は切らしておりまして
14/03/12 22:56:19.13 6MZnb2ZQ
社長が退任して安倍政権が推薦する人物を社長にしなければペナルティ。

これが許されるならば、なんでもできるがな。

428:名刺は切らしておりまして
14/03/12 22:59:38.82 oipBERrS
賃上げよりも非正規労働者を正社員登用することが重要だ

429:名刺は切らしておりまして
14/03/12 23:01:35.08 iQU0DNH0
>>5
売上が悪いんだと思われて株価が下がるか


堅実な企業として株価が上がるか

430:名刺は切らしておりまして
14/03/12 23:04:12.45 +A6YbUPd
>>424

質問に質問で返すなよ。
まず、質問に答えてからな。
それが、普通の日本人の感覚だよ。

431:名刺は切らしておりまして
14/03/12 23:04:20.59 V+TF4gzn
どこの社会主義国ですか?

432:名刺は切らしておりまして
14/03/12 23:06:13.56 iAkh8lvI
>>428
非正規が増えるのは好ましくないと安倍首相が仰ってるから、非正規を増やした企業は無慈悲なペナルティを課せられるよね。

>>430
レスを最初から読めば質問者は常に俺なんだが、何か質問なさったならまずは自分の質問に答えてからにしてね。

433:名刺は切らしておりまして
14/03/12 23:08:39.58 zBx87O+7
政策の誤りを指摘するマスコミが皆無
日本は再び戦争へ
俺が生きているうちはやめてねw

434:名刺は切らしておりまして
14/03/12 23:10:03.80 +A6YbUPd
>>432

おれ>>395にお前が
>>397で質問している。

嘘つくなよ。

435:名刺は切らしておりまして
14/03/12 23:16:15.49 iAkh8lvI
>>430
>>395が俺に対する質問になるわけ?
>>395に対して質問してるのはあくまで俺なんだけど

> 社会主義だとか、共産主義だとかレッテル張りをすんなよ。

が質問とするなら、そうか良かったなとしか答えようがない。
とりあえず答えたからさっさと法的根拠たる条文を明かしてね。

436:名刺は切らしておりまして
14/03/12 23:17:04.34 iHFOg2LR
普通にサービス残業取り締まれば賃金上がるっての。
それどころか雇用も増えるし、余暇が出来れば消費も増える。
いい事尽くめなんだから、ここに力入れろよ。

437:名刺は切らしておりまして
14/03/12 23:21:00.60 HfyPmQ9m
>>415
バカ言うな。最低賃金を上げたところで中小だけで大企業の昇給には結びつかないだろ。それじゃ公務員の給与が上がらない。

438:名刺は切らしておりまして
14/03/12 23:22:19.27 UW9anGfV
別にこんな国家社会主義みたいな事やろうが別にそれで大多数の市民の生活が良くなるのなら別に主義主張なんぞどーだっていい
やっても意味ねえ、効果ねえ。
挙げ句の果てに商売の自由度だけはあるかと思えば変な縛りが入って新規の起業は絶望的に難しい、そもそも金借りることすらも起業に失敗すれば実質、死に等しいペナルティまである。

大昔の金権政治にでも戻った方がまだマシだ、向こうは金という明確な価値観がある分まだ話も通じるんだからな
今やってる事なんぞ何か明らかに斜め上にやる気出してるタイプじゃねーか、話が通じないしビジョンもわからん。こんなもんで上手く行く道理があるか

439:名刺は切らしておりまして
14/03/12 23:28:57.16 iAkh8lvI
>>437
仰る通りでございます。
安倍首相の給与ももちろん上がります。

>>434
日本人ならさっさと質問に答えようよ。

440:名刺は切らしておりまして
14/03/12 23:41:58.04 HkB+Jf0V
>非正規が増えるのは好ましくないと安倍首相が仰ってるから、非正規を増やした企業は無慈悲なペナルティを課せられるよね。

そんなペナルティは存在しない

441:名刺は切らしておりまして
14/03/12 23:44:13.35 s+VRyKkg
口先馬鹿
モロ全体主義だな、この考え
そのうち舌が腐って物食えなくなる甘利か
どうせ、あと何年かの命だし

442:名刺は切らしておりまして
14/03/13 00:02:51.06 gO6CUXtl
>>440
安倍首相におかれてはオキニの天麩羅屋の天麩羅単価を上げろとは仰っていない、
天麩羅屋従業員の給与を増やさなければ雪夜には食べに来ないという無慈悲なペナルティを課すだけだろう。

443:名刺は切らしておりまして
14/03/13 00:24:01.12 /9z3gKG/
共産主義っぽくなってきたな。

444:名刺は切らしておりまして
14/03/13 00:27:48.42 /MMBxKup
外国から客人がくるから平壌に車を集めて走り回らせて活気を演出しろ。

北朝鮮みたいな劇場国家やって経済が上向くわけがない。

445:名刺は切らしておりまして
14/03/13 00:28:42.91 ktNgBycp
でも電機業界って賃上げしてもその前に大規模リストラしてるんだよなぁ
それで好循環になってるのか疑問

446: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
14/03/13 01:27:39.46 fu0FNLxj
>>59
理由は?

447:名刺は切らしておりまして
14/03/13 01:37:46.04 Yza/ZPpz
>>446
に が余分だったわ
甘利喋らせるな に訂正しておくわ

448:名刺は切らしておりまして
14/03/13 07:03:46.10 Si/mtAbW
コストカットには何も言わなかった国家がねえw

449:名刺は切らしておりまして
14/03/13 09:08:55.90 9UeKJsK7
ベア敢行した企業はこれでリストラのフリーハンドを得たことになる。
株主の取り分を減らしたのだから次は株主の利益を優先しても角が立たない。
逆に好業績でもベア実施しなかった企業はリストラの順位が低くなる。
経営の自由度を行政に投げるとはこういうことなんだろう。
少なくとも資本主義国家の企業の経営ではない。

450:名刺は切らしておりまして
14/03/13 09:13:20.08 1BqmNR3Q
雇用を流動化すりゃ
一気に上がるだろ

低いのは流動性が無い
つまり社会主義だからじゃん

451:名刺は切らしておりまして
14/03/13 12:30:07.15 R4USk4sq
郵便局では上がってませんけど、まだまだ意識は公務員なんだね。

452:名刺は切らしておりまして
14/03/13 12:36:05.49 rS9/dazH
賃金の底上げしたいならば最低時給を1000円にでもすれば
瞬時に賃金水準はあがる。

453:名刺は切らしておりまして
14/03/13 12:37:27.53 L9mLMF9k
.
 賃上げであって、平均家計収入でないところがミソ。

454:名刺は切らしておりまして
14/03/13 12:40:32.11 1BqmNR3Q
国が賃上げを強制するならば
法律をもってすべきではなかろうか

455:名刺は切らしておりまして
14/03/13 12:42:31.70 rS9/dazH
株主を排除した経営者独裁体制は維持したい、
体制をささえるには身分保障を与えた親衛隊の正社員も必要だ。

そんな企業が成長してきたこと自体が奇跡。

456:名刺は切らしておりまして
14/03/13 12:42:44.32 1BqmNR3Q
国が曖昧の基準を持って賃上げを強制できるならば
海外の企業は基準がわからず投資できなくなる

457:名刺は切らしておりまして
14/03/13 13:12:55.99 IFdh3Q3Z
>>454
法律って言っても税制を使った形だろうね。

458:名刺は切らしておりまして
14/03/13 13:33:09.79 W991XjEN
甘利は自分たちの失政をごまかすのに必死だな。
これが外国の話なら笑えるんだけど。

459:名刺は切らしておりまして
14/03/13 13:53:41.15 rS9/dazH
アベノミクス虚言も限界

日・四半期GDP
1Q 2Q 3Q 4Q
2013年 0.9 0.6 0.5 0.3

460:名刺は切らしておりまして
14/03/13 14:00:23.17 Bab1DdfB
賃上げさせるといえば、左翼に叩かれる。

おまえら本当に労働者の味方か?w

461:名刺は切らしておりまして
14/03/13 14:11:06.88 rS9/dazH
賃上げが必要なのは年収300万円以下の非正規であって

政府が賃上げを要請してる企業は賃上げが必要ない層

経済政策としては愚作だってことな。

正社員の給料が上がれば非正規の給料もあがるアベノミクストリクルダウンか?

462:名刺は切らしておりまして
14/03/13 14:14:11.13 rS9/dazH
経済政策として消費を支える労働者の賃上げは必要。

でもそれは日立や東芝の恵まれて過ぎている正社員にやっても
効果は薄いってことな。

463:名刺は切らしておりまして
14/03/13 14:14:12.69 Yn+LvTOB
法人税減税はどうしたんだ自民党甘利

464:名刺は切らしておりまして
14/03/13 14:16:05.78 Yn+LvTOB
おまえのパーティー券購入を強要するのか

465:名刺は切らしておりまして
14/03/13 14:16:11.87 FwIoTPyV
しかし企業側は政府に圧力をかけられたから給料あげたって言ってるからなw
圧力なかったら上げなかったわけか

466:名刺は切らしておりまして
14/03/13 14:17:52.44 J7pjM0FZ
まあ株主総会を切り抜ける材料にはなるな、安倍ちゃんグッジョブ!

467:名刺は切らしておりまして
14/03/13 14:19:42.82 bIbG04Bv
正社員という雇用形態を維持していけないほど日本は衰退しました。
スレリンク(entrance板)

468:名刺は切らしておりまして
14/03/13 14:20:25.89 29/rnuO9
もう自由主義経済圏じゃないなw

469:名刺は切らしておりまして
14/03/13 14:20:49.20 3kBEtG85
株主が配当が下がる可能性を秘めた賃金上げなんか前向きなわけないだろ

470:名刺は切らしておりまして
14/03/13 14:25:30.73 FwIoTPyV
日本はまだアメリカやドイツみたいに景気がいいのに人々の暮らしは貧しいなんてことにはなってない?
ドイツは貧困層が激増してて大変みたいだね 景気いいのに

471:名刺は切らしておりまして
14/03/13 14:26:18.20 rS9/dazH
1989年3月 消費税率3%
1989年6月 竹下内閣退陣

1997年4月 消費税率5%
1997年9月 橋元内閣退陣

2014年4月 消費税率8%

さてどうなるか?

472:名刺は切らしておりまして
14/03/13 14:34:25.66 9UeKJsK7
年金運用枠を広げた分を株にぶち込んでるから株価が上がっているので株主総会なんてチャンチャン終了。
逆に年初来のグズグズTOPIXが企業決算期末である年度末まで続けば賃上げした企業こそが叩かれる。
巡り巡って賃上げ=年金支払いアップ=株式市場での運用年金額アップ、これで株価が下がれば企業としては往復ビンタ。

473:名刺は切らしておりまして
14/03/13 14:40:27.83 7tM3fHTn
そんなことより、
有給を社員に全部消化させない
企業は、1人につき100万円のペナルティー
を与えれば国も潤うし、社員もうれしい
年収で10万増えるぐらいなら
休みを確実に2週間増やしてくれた方がうれしい
ちなみに1万人のペナルティーは100億

474:名刺は切らしておりまして
14/03/13 14:46:03.04 K4OA5Ivh
勤務先にバレずに深夜バイトできるように申告の方法を簡素化かつ個人情報保護しろや

475:名刺は切らしておりまして
14/03/13 14:46:41.89 IFdh3Q3Z
>>473
そう、それはやるべき。結果として人数が1割余分に必要なら給料を1割分下げればいい。

476:名刺は切らしておりまして
14/03/13 14:49:01.39 r76Mqbj6
セイフが「賃上げしない」企業をたたくとは!

どなたかが言うように全体主義国家かいなと思うわな。

企業の利益の分配については
生産性の向上に協力した従業員の努力、また大切な株主に対する配当、
将来のために必要な生産設備の更新費用、また企業体質を強化し
借金をすくなくするための内部留保などなどのあらゆる観点から
労使が真剣に協議し、そして決定し、覚書を交わすモンやがな。

それぞれの企業でこれらの検討内容が大きく異なるのに
それらを全部無視して一方的に「お上の意向に従え!」とは!

477:名刺は切らしておりまして
14/03/13 14:59:05.20 uo0kKT3c
甘利のパーティー券購入させるの刑にするつもりだな

478:名刺は切らしておりまして
14/03/13 15:06:56.39 9UeKJsK7
>>476
異次元の日銀砲で円安にする
年金など公的資金をぶち込み株価を上げる
デフレ脱却の荒業として消費税アップ

株式運用がコケたら晴れてスタグフレーション到来、株式市場に回す年金資金のもとになる賃金のアップをお願いせざるを得ない状況。
実際、スタグフになれば安倍首相がポンポン痛いと言っても福一原発現場で強制労働させられるくらいヤバい。

479:名刺は切らしておりまして
14/03/13 15:20:11.06 3zWx8yKv
大臣が脅迫や恫喝しちゃマズイだろ
それだけ切羽詰まっちゃってるの

480:名刺は切らしておりまして
14/03/13 15:23:02.24 UjvNS+u0
経営者に後ろめたさがある証拠
しかしベア3%ぐらいだから消費税の増税分に過ぎない
しかも今年は特例とか言ってるし

481:名刺は切らしておりまして
14/03/13 15:27:10.99 bZUAIXDY
>>480
大手ですら軒並み1%程度ですよ
その3%は何の数字?

482:名刺は切らしておりまして
14/03/13 15:31:06.70 IFdh3Q3Z
>>480
大手はそんな話じゃないよ。どうせ自分の金じゃない、今の状況なら株主も文句言わないだろ、程度だよ。

483:名刺は切らしておりまして
14/03/13 16:46:18.22 rS9/dazH
ていうか株なんて持ち合ってるから、NOを言った株主がいたら
そいつの経営にもNOを突きつけられる。w

484:名刺は切らしておりまして
14/03/14 01:57:46.88 VxG9YKqB
>>470
ドイツの貧困層は移民だろ
昔から問題になってるよ
しかしドイツは本気では取り組まない
便利だから

485:名刺は切らしておりまして
14/03/14 02:02:16.87 Ao38RwA0
貧困層って必要悪なんだよな
日本は今若者が犠牲になってるが

486:名刺は切らしておりまして
14/03/14 07:40:41.45 Oibuu2MQ
なんだ増税やらで実質的に賃下げか
もう国内消費を抑えましょう

487:名刺は切らしておりまして
14/03/14 10:26:44.99 c09kmd64
つまり
アベノミクスは失敗する

どう考えても
頭おかしい政策しかしてない

488:名刺は切らしておりまして
14/03/14 10:30:19.40 Q8tfDONM
いやオマエラの過半数が選んだ人だから…
選ぶ方もイカレテルんだろw。
東テクの9億円架空取引110人関与とか… チョンかよオマエラww。
会社ぐるみ総出じゃねえかww。

489:名刺は切らしておりまして
14/03/14 10:33:46.73 /+UB/n9Y
貧富の格差拡大がアベノミクスの目的ですから
見事に成功したでしょ

490:名刺は切らしておりまして
14/03/14 10:54:18.48 m47aO8BU
零細グラマは平気で賃下げですが何か

491:名刺は切らしておりまして
14/03/14 11:34:39.68 z9qX4irQ
>>489
美しいカントリーポッニンをトリモロスことが目的

492:名刺は切らしておりまして
14/03/14 11:36:52.14 Xn83gaod
安倍はとんでもない野郎だけど、お仕置きをちらつかせた力技は効果がでているんじゃない?
つまりデフレ脱却を目指したアベノミクスは成功しつつある、と。

493:名刺は切らしておりまして
14/03/14 17:19:56.63 Q8tfDONM
デフレ脱却→物価上昇→賃金引上げ→企業の固定費増加→内部留保変わらず。
何がデフレと違うん? 株価がさも騰がったようにみせるだけ?ドルベースだと
かなり割高株ばかりだがw。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch