【電力】太陽光導入、2013年は世界で24%増 首位は中国--「日本の買取り価格は欧州の2倍と、信じられないくらい高い」(IEA) [03/08]at BIZPLUS
【電力】太陽光導入、2013年は世界で24%増 首位は中国--「日本の買取り価格は欧州の2倍と、信じられないくらい高い」(IEA) [03/08] - 暇つぶし2ch63:名刺は切らしておりまして
14/03/09 18:23:10.01 JhDRdK4v
日経

>2年前の制度導入時に政府は太陽光の買い取り価格を40円と、30円台後半といわれた当時の採算ラインより高めに設定した。
>この結果、太陽光への参入が相次ぎ、再生エネの発電設備の97%が太陽光に偏ってしまった。
>原発1基分の発電をするのに山手線内に相当する用地が必要とされるなど、太陽光は国土の狭い日本には不向きとされる。
>しかも、国に認定された後も、パネルの価格が下がるまで用地やパネル購入を見合わせ、発電を始めていない業者が多いことも分かってきた。

64:名刺は切らしておりまして
14/03/09 18:35:08.64 I4Q6DXTl
太陽光発電は必要ねーんだよ禿次郎

65:名刺は切らしておりまして
14/03/09 18:51:54.11 v6eLDEdu
新しい業務用売電は32円くらいになるそうな。
しかし、急に変動させると業者も銀行も計算できん罠。
悪い業者もいるけど、普通の業者を泣かせるのはどうか。
2年に1度の変更か、年に1円とか2円とかの定額減額にすべき。

66:名刺は切らしておりまして
14/03/09 19:01:23.10 vzon/WoX
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

>太陽光発電の買い取り価格は、企業に効率化を促すため、事業用を今年度の36円から32円に引き下げるほか、
>家庭用もパネルなどの価格が下がっているため、今年度の38円を37円に下げるとしています。

家庭用は意外と残ったな。広めたいのは家庭用、絞りたいのは事業用ってところか

67:名刺は切らしておりまして
14/03/09 19:08:24.97 ja91SWKw
原発が再稼働するまでは、高くても仕方がないですよね。

地震学者達が、日本経済を絞め殺そうとしていますから。

経済性とは一番遠いところで生きてきた人たちですから。

何億年も前の地層を分析して。

68:名刺は切らしておりまして
14/03/09 19:10:39.19 ja91SWKw
後10年もすると、失われた30年の戦犯として、やり玉に挙げられるんで

しょうね。

この地震学者達が。

69:名刺は切らしておりまして
14/03/09 21:39:08.79 FFQ9rHvY
十年後に過去ログがでてきても恥ずかしくないレスしようね

70:名刺は切らしておりまして
14/03/10 02:33:25.27 J7v+hPeZ
「欧州の2倍は高すぎる」と文句言うのはわかるけど、じゃあ、買取価格を欧州並みの半額にしたら、
通常の電気料金よりも安くなっちゃうよ。再生エネルギーの方が安いって事になっちゃうよ。

つまり、もともとの電気料金が既に高すぎるんだけど、そこには文句言わないの?

71:名刺は切らしておりまして
14/03/10 02:58:55.24 bLEv0T1U
【超カリスマ】 ヒトラーの究極予言 卍25
スレリンク(occult板:221番)

221 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2014/02/28(金) 11:23:10.36 ID:qiNOuADh0
ユダヤが今一番やりたがっているのは
物理的通貨を発行しなくてすむ電子コインを潰すことと、福祉国家潰しの二つだと聞いた
それが本当だとしても違うとしても、ラストバタリオンや超人は早く来ないと
最終戦争は戦わずしてユダヤの戦略的勝利で終わってしまう気がするな

72:名刺は切らしておりまして
14/03/10 02:59:27.23 bLEv0T1U
220 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2014/02/28(金) 10:30:25.44 ID:mfOMt2AA0
ヒトラーが予言で「いずれ日本や東アジアはソ連とアメリカの手を離れ自分から動くようになる。世界はユダヤ人の影響下
           から抜ける時がやってくる。だが、ユダヤ人はそうなる前に自ら動くだろう。最後の戦いを挑むだろう」
みたいなことを書いてあったことを思い出した。

また、2014年に世界が更に大きく動くみたいなことも書いてあったらしいな。

73:名刺は切らしておりまして
14/03/10 07:34:31.28 BmxtntBg
.
【拡散求む】反原発の正体 やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響 欧米の電力自由化は全て失敗 他
スレリンク(atom板:33番)
.

74:名刺は切らしておりまして
14/03/10 14:24:34.18 /mPgHhtt
>70ー71
反日工作活動お疲れですw

75:名刺は切らしておりまして
14/03/10 21:23:21.27 PD6o3y8Q
ソーラーの補助的価値は有用だとは思う
研究を進めて実際に有益なものにできれば良いとも思う
パネルやパラボラソーラーや信頼度を上げるための調整器や大容量の蓄電池や水蓄熱など
光熱費を補助できるだけでも意味がある

ただしトータルコストで見合えばの話だ
でもこれまでの日本でのソーラー普及の実態は、完全に電気代を寄生虫に吸い取られてるってだけだから
だから使え増やせって喚く奴ほど使わない

76:名刺は切らしておりまして
14/03/10 23:22:52.94 fmip68fz
日本人が多い住宅向けのIRRが低いのと買い取り期間が短いことに苦情を入れましょう
メガが優遇されすぎ   地上風力 小水力 地熱をやれ
URLリンク(www.meti.go.jp)

内部収益率「IRR」 銀行の定期金利みたいなもの

IRR 
非住宅   6%
住宅   3、2%  全量買い取りが前提の数字

住宅向け 
1 買い取り期間が短い 11-12年目以降  25ー29円に設定する案
2 非住宅向けIRRに比べ低すぎ
3 古家の設置推進 古家、新築との別区分化 設置コスト4万の差額
4 1-3月に設置が集中 4ヶ月ごと ドイツ3ヶ月ごとに価格変更
5  買い取り価格  売電開始時期の価格に

54:00- 
52:40- ミニメガ
第13回調達価格等算定委員会
URLリンク(www.ustream.tv)

1:05:00  雷対策
1:07:00  木質バイオマスのガス化発電  世界有数の資源量
再エネ設備の保険会社

77:名刺は切らしておりまして
14/03/11 18:59:14.28 WCLvWhRF
おまえら重要な事を忘れている
買い取るのが、あの東電だと言うことだ

78:名刺は切らしておりまして
14/03/11 23:20:08.24 b+8scTpx
>>74
「欧州の2倍は高すぎる」と文句言うのはわかるけど、じゃあ、買取価格を欧州並みの半額にしたら、
通常の電気料金よりも安くなっちゃうよ。再生エネルギーの方が安いって事になっちゃうよ。

つまり、もともとの電気料金が既に高すぎるんだけど、そこには文句言わないの?

79:名刺は切らしておりまして
14/03/12 01:27:47.27 zkwzTXPr
これマジ?被災地の復興を妨害していたのは在日某国人だった?
URLリンク(www.youtube.com)

80:名刺は切らしておりまして
14/03/12 16:48:10.98 HEOS4Dtl
そりゃ企業が儲かる様なシステムだからね。

政治家と企業の癒着だよ

81:名刺は切らしておりまして
14/03/12 17:15:57.38 5H+z0KfL
原発完全停止中ですからね。

原発が少しでも再開すれば・・・・・

82:名刺は切らしておりまして
14/03/12 17:18:18.22 jrohb/lJ
ちゃんと努力すれば、26円でも利益出せるそうだから、さっさと下げろ

83:名刺は切らしておりまして
14/03/12 18:04:27.07 5Z8pG+EZ
中国のPM2.5は風力発電導入しすぎた影響だと思うんだけど、どんでもかな?
あんだけ風力導入したら風がやんでPM2.5が滞留すると思うんだけどなあ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch