【電機/戦略】「サムスンに負けぬ」--ソニー、スマホ赤字でも強気の真っ向勝負は“果敢”か“自爆”か [03/04]at BIZPLUS
【電機/戦略】「サムスンに負けぬ」--ソニー、スマホ赤字でも強気の真っ向勝負は“果敢”か“自爆”か [03/04] - 暇つぶし2ch100:名刺は切らしておりまして
14/03/04 15:24:53.54 hQ7A4MFr
スマホもインフラがAndroidじゃダメだろ。
今ある資源を絞り込んで、今稼いでる製品のみ
に集中するのは会社を潰すやり方。
これじゃその内にVAIOと同じく中韓にやられる
だろうな。

どうせやるなら、何故WindowsPhoneとAsure
などの連携に注力しないのか。
それがコンテンツを生かす近道。

101:名刺は切らしておりまして
14/03/04 15:35:31.92 H49dIfen
>>98 いまどきスマホがカッコいいなんて弱だと思われ

102:名刺は切らしておりまして
14/03/04 15:37:37.03 ilxUWCFF
>>101
おまえはギャラクシーでも持ってろ

103:名刺は切らしておりまして
14/03/04 15:38:19.91 rXGAFcDk
いくら機種がよくても

オンボロイド+docomo自慢の糞アプリ満載

だからなあw

104:名刺は切らしておりまして
14/03/04 15:47:46.86 rHqhgDl/
XperiaもVAIOと同じ道を歩むだけ

105:名刺は切らしておりまして
14/03/04 15:49:43.89 4/7tHprb
それでもサムスン買う馬鹿な日本人を非難して買わせない様にしないと

106:名刺は切らしておりまして
14/03/04 15:51:21.84 lNCqaBEB
>>105
日本人はアイフォンを買うから安心していいよ。

107:名刺は切らしておりまして
14/03/04 15:52:08.64 HKzF+Dnn
東芝
日立
三菱
三洋
カシオ
パイオニア
ケンウッド
日本無線
デンソー
ビクター

上記に採用はおろか手も足も出ない低学歴が一言↑

108:名刺は切らしておりまして
14/03/04 15:53:36.29 jnOxjAtt
馬鹿ん国抜きでしっかりとした物を作れば折れは買う

がんがれソニー

109:名刺は切らしておりまして
14/03/04 15:55:26.23 rHqhgDl/
韓国メーカーに閉鎖的な日本史上はiPhone一強
ドコモがiPhone出してXperiaももう終わり

販売台数が急上昇するスマホ市場で下方修正

110:名刺は切らしておりまして
14/03/04 16:11:28.08 ihfT9cEs
URLリンク(summary.fc2.com)
韓国も注目 ソトニコワに異変が・・ これがキムヨナ効果!?

URLリンク(summary.fc2.com)
世界ショック! ウクライナ紛争を米企業が支援! 日・独・伊は平和同盟で戦争の正体を暴け!!

URLリンク(summary.fc2.com)
みんなで】アンネ本事件の犯人の証拠が次々と集まってきました!!【推理しよう!

URLリンク(summary.fc2.com)
【海外反応】そうか!! 外人が見ても我らの先生はカルトか!!!!

URLリンク(summary.fc2.com)
画像アリ!】在日しばき隊の自演がバレちゃいました! 韓国も注目

URLリンク(summary.fc2.com)
注目! 世界各国女性兵士対決!! ルックスで勝負つけようぜっ!!

URLリンク(summary.fc2.com)
世界が注目 イギリスでシーシェパードにたった一人で立ち向かった勇者現る!!

URLリンク(summary.fc2.com)
世界の独裁者たちが萌えキャラになりました! (ノ∀`)アイタタ 

URLリンク(summary.fc2.com)
韓国人また暴れる 旭日旗は戦犯旗ではない世界も韓国も見ろ! (キリッ

URLリンク(summary.fc2.com)
浅田真央らの“変顔”記念写真に韓国ヨナがいないと思ったらこんなとこにいました!

111:名刺は切らしておりまして
14/03/04 16:34:19.08 tLsfWEY1
先々週の水曜日の午前中。
NHKラジオ第1の番組、すっぴんのコーナー
流行アナライズで
サムスンのスマホの宣伝してたよ。
籾井会長になって軌道修正と思いきや
相変わらずだね。
エヌエイチケイ

112:名刺は切らしておりまして
14/03/04 16:36:54.00 CNNd8ahO
難しいだろうががんばってほしい
まだXperiaGX使ってるけど心情的には激しく応援している

113:九連宝燈
14/03/04 16:37:53.02 um8GM/T1
ソニー頑張れよ!
苦素サムスンに負けるなよ!!!

114:名刺は切らしておりまして
14/03/04 16:39:19.91 flykt1FA
ソニーは目先を変えて、iOS搭載機でどうだろうか?

115:名刺は切らしておりまして
14/03/04 16:49:36.44 rjWfOWtt
いっそ独自OSを開発するくらいの気概が欲しい

116:名刺は切らしておりまして
14/03/04 16:52:02.26 bPjl1WR1
むかし、ソニーのテレビを買った。すぐに壊れた。
以来、ソニー製品は買わないことにしている。

117:名刺は切らしておりまして
14/03/04 16:54:21.31 +iHZjxz3
驕れる者久しからず
驕る平家は内より崩る

118:名刺は切らしておりまして
14/03/04 16:57:09.98 d1GvS42J
どうせくだらねー不自由っぷりなんじゃねーの???

119:名刺は切らしておりまして
14/03/04 16:57:50.45 Gg3iyg0f
スマホもテレビもさ、日本市場に関してはある程度のシェアキープできてるだろうに。
少なくともサムスンよりは売れるだろうに。1億2000万人相手じゃそんなに商売になんないのかね。

120:名刺は切らしておりまして
14/03/04 16:59:08.95 +iHZjxz3
スマホ+αのソニーのαは何なんだ
まだパンチがないから売り上げを伸ばせないよな

121:名刺は切らしておりまして
14/03/04 16:59:56.60 VvGI4gnf
どう見ても韓国の勝ちだな
正義は必ず勝つ

122:名刺は切らしておりまして
14/03/04 17:01:12.61 +iHZjxz3
韓国も勝てないけどね

123:名刺は切らしておりまして
14/03/04 17:06:47.72 qXJi9sfI
サムソンも頭打ちだしな

そう思われた時代になったのに新製品を生み出したジョブスの偉大さを今更感じる

124:名刺は切らしておりまして
14/03/04 17:07:16.19 8hTh+hzZ
ドコモのiPhone販売で日本市場も価格破壊に突入だからな

ソニーが黒字出せる市場が世界のどこにも存在しない。

莫大な赤字になるのは決定的だからスマホから撤退するべきだな。

テレビ、ゲーム、の上にスマホまで大きな赤字を出したらソニー終わるかも。

125:名刺は切らしておりまして
14/03/04 17:08:40.41 +iHZjxz3
昔のソニーならゲーム機とスマホをバーチャル何とかで
切り替えられるのを出したんだろうけどな

126:名刺は切らしておりまして
14/03/04 17:15:52.32 8hTh+hzZ
単にソニーの社員の能力やスキルが恐ろしく低くてサムスンに勝てない

生え抜き主義の終身雇用制から抜け出れないから、もうダメだろ。

127:名刺は切らしておりまして
14/03/04 17:24:46.99 OfDQBuFs
出井が馬鹿だったばっかりに。

128:名刺は切らしておりまして
14/03/04 17:28:30.66 +iHZjxz3
時計にガチャってセットして
持たなくていいスマホって出来ないのか

129:名刺は切らしておりまして
14/03/04 17:36:59.88 y57G8YhS
>>128
メガネになってるやつなら見た
URLリンク(www.youtube.com)
指輪になってるマウスも見た
URLリンク(vimeo.com)

130:名刺は切らしておりまして
14/03/04 17:41:27.19 +iHZjxz3
電話だけなら時計だけでいいし
電車に乗ってるときは時計にスマホをセットして
つり革を握ってればいいみたいなのないのかね

131:名刺は切らしておりまして
14/03/04 17:45:28.72 1kEchTNW
アンドロイド買うならソニーと決めてる。

132:名刺は切らしておりまして
14/03/04 17:50:17.57 Rk3uI36U
アンドロイド買うなら富士通と決めてる。

133:名刺は切らしておりまして
14/03/04 17:53:30.41 Rk3uI36U
単に富士通の社員の能力やスキルが恐ろしく高くて日本ではSAMSUNGを一網打尽

生え抜き主義の終身雇用制から抜け出れないから、もうSAMSUNGオワコンだろ。

134:名刺は切らしておりまして
14/03/04 17:54:51.83 kuQyqIL6
>>133
もしかして富士通の社員でもiPhoneやiPadを使いまくってるんじゃないの?

135:名刺は切らしておりまして
14/03/04 17:56:01.81 AOwYn44V
Android買うなら武富士と決めている

136:名刺は切らしておりまして
14/03/04 17:59:15.20 +wl+CgNa
>>38
> だからダメというわけじゃない、勝つ為に創造性やイノベーションが必要という発想が間違ってるだけ

発想が後ろ向きすぎやしないか?
それだと「日本もコスト競争しかない…」という結論しか無くなる。

例えばアメリカは、半導体で日本に技術をパクられてコスト競争で壊滅したあと、
特許でがんじがらめにしたCPU独占で復活した。
「負けたから、もう相手のマネするしかない…」という後ろ向きな発想じゃなく、
「自分が勝てる新しいルールを作る」という前向きな発想。

スポーツもそうだけど、日本人はそういう戦略性、政治力が弱いのが痛い。
「黒人ばっか活躍するから、冬に白人用オリンピックやるわw」くらいの暴力的発想が欲しい。

137:名刺は切らしておりまして
14/03/04 18:01:15.16 Ms6WP86T
>>106
iPhoneが一番バチ当たりだな

138:名刺は切らしておりまして
14/03/04 18:21:18.88 y57G8YhS
>>135
let's go !

139:シャープマン
14/03/04 18:35:16.19 Rk3uI36U
>>134

SONY VAIO事業部の猿真似を富士通ユビキタス事業部したから

4 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2013/03/03(日) 11:31:14.91 ID:UG0w8TpB
ARROWS X F-10D docomoのレビュー・ 評価
URLリンク(s.kakaku.com)

5 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2013/03/03(日) 11:31:57.06 ID:UG0w8TpB
2.09(50件) 123位 820件

ARROWS Kiss F-03D docomoのレビュー ・評価
URLリンク(s.kakaku.com)

富士通アローズモニター当選者サクラ作戦

>起死回生のサクラ作戦

URLリンク(ec2.images-amazon.com)
ARROWS NX F-06E docomoのレビュー・ 評価
URLリンク(s.kakaku.com)
ARROWS NX F-01F docomoのレビュー・ 評価
URLリンク(s.kakaku.com)

140:名刺は切らしておりまして
14/03/04 18:43:46.26 BQUxNYq8
中国製の安物を売りつけられた顧客は正直だよ?
ソニーはまず自分たちの過去を土下座して謝れ

141:名刺は切らしておりまして
14/03/04 18:56:33.26 ZUXT3tyc
>>1
> 方向性として「スマートフォン(高機能携帯電話)に経営資源を集中する」

テレビやゲームを処分してから言えよ。

結局はいつもの総花主義じゃねーか。

142:名刺は切らしておりまして
14/03/04 19:13:34.28 TPuVWe0c
ネトウヨっニートて韓国マニアだからなw

文句言いながらママにサムスン製品をおねだりしたり

キムチも自分で漬けてるらしいしなw

143:名刺は切らしておりまして
14/03/04 19:32:21.31 FdJX94a9
    サムスン   アップル   ソニー
2010年 2290万台   4750万台 
2011年 9400万台   9320万台
2012年 2億1300万台 1億1300万台  3300万台
2013年 3億1400万台 1億5400万台  4200万台(予想) →4000万台

ソニーに勝ち目があるのだろうか

144:名刺は切らしておりまして
14/03/04 19:41:14.53 ZUXT3tyc
アップルもサムスンも倍々ゲームで短期間に販売台数を増加させることで
利益を確保してきたのに、ソニーは増加率がたったの20%だから
お話にもならない。

145:名刺は切らしておりまして
14/03/04 19:53:20.93 LtOZTcg/
どうせ中国インドスマホが途上国市場は持って行くだろうからな

146:名刺は切らしておりまして
14/03/04 20:04:11.25 D8VhE3P3
アンドロイドで売り出してる時点でなぁ。

日本企業なにしてるん。ガラケみたいに極めろよ。世界なんて見るな。

147:名刺は切らしておりまして
14/03/04 20:34:06.50 zMgn0Ep/
>>143
前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2014/03/04(火) 15:01:59.22 ID:zMgn0Ep/ [2/2]
携帯電話 2013/3月期実績と2014/3通期計画(第三四半期終了時点)

ソニー    3300万台→4000万台
京セラ    1100万台→1200万台
富士通    *650万台→*370万台
シャープ   *611万台→*550万台

NEC    *240万台→スマホ撤退
パナソニック *282万台→スマホ撤退

事業売却・撤退済

東芝
日立
三菱
三洋
カシオ
パイオニア
ケンウッド
日本無線
デンソー
ビクター

日本企業の中じゃ一番可能性は残してるんじゃない
スマホのブランドとしては富士通が一番やばいしー、その次に財務的に厳しいシャープか
両方消えればアンドロイド国内系は京セラかソニーしか選択肢なくなる、それ以外はサムスンLGjか台湾勢だしな

148:名刺は切らしておりまして
14/03/04 20:34:56.24 pRmwW4JV
国内のスマホ撤退したメーカーはブランドイメージ気にしないで済む別会社作り
退職者募り社員年収500万以下で統一して途上国向け中付加価値2500円携帯つくれば売れる

149:名刺は切らしておりまして
14/03/04 20:36:25.76 ORM09fhO
2.2%しかシェアないのに?

150:名刺は切らしておりまして
14/03/04 20:37:47.05 n1Rxvkx3
ソニーはプライドが高すぎてダメだなぁ

151:名刺は切らしておりまして
14/03/04 20:40:17.40 zMgn0Ep/
>>148
激安携帯は既に無数の中国メーカーがやってるから、日本企業に入るスペースはもはやない
連中は現地に華僑の販売ルートまで持ってるしな

152:名刺は切らしておりまして
14/03/04 20:45:51.90 zltEgY3Y
長サイクルの事業強み フィノウェイブインベストメンツ社長 若林秀樹氏
URLリンク(www.nikkei.com)
 ―あれほど強かった日本のテレビがなぜ競争力を失ったのでしょう。
 「『円高が悪い』という議論が盛んだが、円高以前から弱体化が進み、円高はとどめを刺したにすぎない」
 「テレビに限らず、各種の家電やIT(情報技術)端末市場を観察していると、世界市場が数千万台規模の間は
日本勢が健闘するが、一億台を突破(ほぼ同時に価格が500㌦を切る)すると、とたんに競争力が低下する
法則のようなものがある」
 「携帯電話やパソコンでも市場規模が小さかった1980年代、90年代は・・・」

 ―理由は何でしょう。
 「市場が拡大すると、自社生産だけでは間に合わない。外部の生産受託会社をうまく使って成長したのが、
かつての米デルであり、今の米アップルだ。・・・」
 「もう一つ、テレビ市場での最大の強敵である韓国サムスン電子との大きな違いはスピード感だ。・・・あるいは
開発面でも効率化を進め、工場の交代勤務のように、開発陣も交代制で24時間体制で新製品を開発しているという。
パソコンでもテレビでも機器の台数拡大は製品サイクルの短期化と連動して起きる。組織にスピード感がないと・・・」

 ―再生への道筋は厳しい、と。
 「企業にはそれぞれ固有の時間軸や規模感があり、それから大きく外れた事業に手を出しても無残に
失敗するだけだ。その意味でソニーなどがスマホに力を入れるというが、私にとっては耳を疑う方針だ。・・・」

 「一方で日本企業の体質にピタリと合致する分野もある。例えばエアコンなどの白物家電はそれほど市場規模が
大きくなく、製品サイクルも長い。日立製作所や三菱電機が復活したのも、鉄道や重電、産業機械といったゆったりした
リズムの事業に回帰したからだ。面白いことに、テレビなどではあれほど強いサムスンも、複写機や携帯電話の
基地局といった台数規模がそれほど大きくなく、5年以上のサイクルの業務用機器の市場ではパッとしない。
彼等が苦手な分野に日本企業の活路がある」

 ・・・


【コラム】優秀な技術者を8年間「一円も価値を生まないセクター」に幽閉するソニーの愚行 [12/02/04]
スレリンク(bizplus板)

【家電】技術力過信とトレンド判断ミス、パナソニックの衝撃(朝鮮日報)[12/11/03]
スレリンク(bizplus板)
【韓国】迫る長期不況、日本の失敗に学べ[11/09]
スレリンク(news4plus板)
URLリンク(www.logsoku.com)
【電気機器】日立復活への道、テレビ生産撤退が切り開く 日本の家電各社と明暗[12/11/14]
スレリンク(bizplus板)
【家電】脱家電…社内は反対、反転攻勢に出られず 沈没・日本メーカー [13/02/02]
スレリンク(bizplus板)


【書評】『日本型モノづくりの敗北』(著:湯之上隆) [13/12/14]
スレリンク(bizplus板)
URLリンク(logsoku.com)
【論説】電子製品分野で日本が“負け組”に、「失われた20年」で韓国とは雲泥の差--香港紙 [02/19]
スレリンク(bizplus板)

153:名刺は切らしておりまして
14/03/04 20:46:42.96 zltEgY3Y
【】『VAIO』再建へ--ソニー、国内ファンドと共同でPC新会社設立を検討 [02/05]
スレリンク(bizplus板)
【決算】ソニー、今3月期は一転1100億円の最終赤字に転落へ PCに続きテレビ事業も分社化[14/02/06]
スレリンク(bizplus板)

【モバイル】ソニーの新構想、「全てのスマホに『FeliCa』を」--iPhoneにも対応へ、と日経が報道 [02/21]
スレリンク(bizplus板)



【景況】韓国企業、業績不振で失速鮮明 サムスン筆頭に74%が予想利益下回る[14/02/14]
スレリンク(bizplus板)

--------------------------------------------------------------------------------------
【モバイル】サムスンが「価格競争」を決断--『ギャラクシーS5』は、安さで勝負 [03/02]
スレリンク(bizplus板:222番),268,270-273,306-309

154:名刺は切らしておりまして
14/03/04 20:54:28.10 ORM09fhO
北米じゃソニーストアの2/3閉めたし

155:名刺は切らしておりまして
14/03/04 20:59:22.01 cAIJl9qi
オープン&クローズ戦略 日本企業再興の条件 [単行本(ソフトカバー)]
小川 紘一 (著) 出版社: 翔泳社 (2014/2/4)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
内容紹介
「ものづくり」や「匠の技」だけでは、もはや勝てない。
市場撤退を繰り返し、長らく停滞してきた日本の製造業をはじめとする産業の再生の方途はあるのか?
アップル、サムスン、インテル、クアルコム。これらの企業は利益を生み出すコア領域をクローズにする
一方で市場との境界にオープン領域を設定し、多くの企業を巻き込み、ビジネスのエコシステムを実現している。
こうした企業の成功要因と競争優位性の分析と関係者への綿密な調査により、本書では、
(1)コア領域をクローズにし、企業と市場の境界領域をオープンにする知財マネジメント
(2)新興国企業との連携とASEAN市場での「適地良品」づくり
(3)ソフトウェアリッチ化による次世代型製造業モデルを提唱する。
欧米企業が生み出した周到な知財マネジメントとビジネスモデルの構造を分析し、
長年の実証研究に基づく成果から、日本企業の本質的な課題を服し、再び活力を与え、
再成長のための戦略を提起する労作である。

156:名刺は切らしておりまして
14/03/04 21:06:03.68 2uvbuoTv
自爆覚悟で行っちゃえ。リスクテイクだ。

157:名刺は切らしておりまして
14/03/04 21:07:41.01 pRmwW4JV
>>151
機能なんて並以下でいいんだよ日本製っていうだけで。その代り斬新なデザインでね
目的は当然サムスンいじめです。当然価格で対抗してくるからそれだけで目的達成
サムスンは儲けの柱失い本体の方の日本メーカーは回復。
ヤラセだけど新会社は儲けても多少の赤字でもどちらでも良い仮に赤字でも広告費用と思えばよい。

158:名刺は切らしておりまして
14/03/04 21:12:31.42 aJgeT71L
サムスンですら低価格機を投入して価格競争時代に入ろうという時期に
現状ですら赤字のソニーが更にのめり込むなんて自爆以外の何物でもないわ
Xperiaは好きだけどこれはアカン

159:名刺は切らしておりまして
14/03/04 21:20:06.26 cAIJl9qi
2012/10/02
【モバイル】ソニー、欧州のスマホ市場で4位に浮上--サムスン端末の半値以下という大幅な価格引き下げが追い風に [10/02]
スレリンク(bizplus板)
【モバイル】ソニー、スマホ出荷台数で世界3位は復活の兆しか?[12/11/27]
スレリンク(bizplus板)
【モバイル】世界のスマホ出荷台数 : 1位サムスン(韓)、2位Apple(米)、3位ファーウェイ(中)、4位ソニー(日)--12年10~12月期 [01/26]
スレリンク(bizplus板)
【モバイル】ソニー携帯事業「世界3位以内を目指す」 エクスペリアZを中核に[13/03/05]
スレリンク(bizplus板)


【交差】スマホシェアはアップル、シャープ、ソニーの順  タブレットシェアはアップル、グーグル、ソニーの順 VRI調べ[13/03/04]
スレリンク(bizplus板)
【モバイル】ソニー:6月3日の週の国内スマホ市場シェア、過去3年で最高-ドコモ販促で [13/06/13]
スレリンク(bizplus板)

【モバイル】ソニー復活、LTEフォンで世界シェア3位に浮上[13/08/21]
スレリンク(bizplus板)

【モバイル】「カメラからスマホを再定義する」―“ソニーの全てを注ぎ込んだ”「Xperia Z1」国内初公開 [13/09/13]
スレリンク(bizplus板)

2013/10/12付
ソニー平井社長「デジカメ融合でスマホ世界3位」 就任1年半 エレキ改革、手応え
URLリンク(www.nikkei.com)
 ソニーの平井一夫社長兼最高経営責任者(CEO)は11日、成長の柱と位置付けるスマートフォン(スマホ)事業
について「世界3位に確実に入っていきたい」との目標を示した。現在6位以下にとどまるが、ソニーが得意とする
カメラ機能などとの融合で「他社と差異化したソニーらしい商品を投入する」と強調。米アップルなどを追い上げて
いく考えだ。…

2013年10月15日
ソニー、スマホ世界3位へ自信 米中展開加速「確実に押さえる」
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
 米調査会社IDCの出荷台数シェアによると、13年4~6月期は、首位が韓国サムスン電子の「ギャラクシー」、
2位が米アップルの「iPhone(アイフォーン)」、3位が韓国LG電子で、上位5社にソニーは入っていない。
 平井社長は「全世界でシェア3位を確実に押さえていく」とした上で、「米国と中国での戦いが大きな柱になる」と語り、
シェアが低い米国と中国での事業展開を強化する意向を示した。同時に、シェアが高い日本と欧州にも優先的に
経営資源を配分していく考えだ。

2013年10月31日
国内携帯電話シェア、ソニーモバイルが初の2位に
13年度上期の国内携帯電話市場は、Appleに続きソニーモバイルが初の2位に。MM総研調査。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

160:名刺は切らしておりまして
14/03/04 21:21:21.62 cAIJl9qi
スマホ出荷台数、インドが日本抜き世界3位に
URLリンク(www.nikkei.com)
パナソニック、インドでスマホ発売 都市部の若年層狙う
URLリンク(www.nikkei.com)
2013年 9月 05日 15:57 JST
マイクロソフトとノキアにとってインドは重要な市場
URLリンク(jp.wsj.com)

2013/8/24
スマホ2強脅かす 新興国「100ドル機」(真相深層)
URLリンク(www.nikkei.com)
URLリンク(www.nikkei.com)
2013/9/10付
インド、地場スマホ躍進 低価格機が人気 中国から基幹部品
URLリンク(www.nikkei.com)
URLリンク(www.nikkei.com)
URLリンク(ameblo.jp)
2013/11/26
インド、激安の中国製スマホが席巻 高まる警戒感
URLリンク(www.nikkei.com)



日系家電、印では韓国勢と互角! 厚い信頼、ブランドの底力発揮
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
【インド】薄型TV最前線 韓国勢の牙城崩したソニー [13/08/30]
スレリンク(news5plus板)

2014/1/25
パナソニック、インドでタブレット 事業立て直し
URLリンク(www.nikkei.com)


【モバイル】衝撃に強い京セラのスマホが米国で人気--パナソニックも「タフ」スマホの展開を検討 [10/24]
スレリンク(bizplus板)
【モバイル】三度目の正直--パナソニック、欧州市場に法人向け「高耐久・防塵スマホ」を投入 [02/24]
スレリンク(bizplus板)

【モバイル】米ボーイング、スパイ映画のようなスマホ Boeing Black開発 [14/02/28]
スレリンク(bizplus板)

161:名刺は切らしておりまして
14/03/04 21:23:17.74 cAIJl9qi
【モバイル】ソニーモバイルも「Firefox OS」に参入 2014年に端末発売へ[13/02/26]
スレリンク(bizplus板)

スマホ世界シェア、中国勢の追い上げでLGが5位に転落
URLリンク(www.chosunonline.com)
 米市場調査会社ストラテジー・アナリティクスによると、第3四半期(7-9月)の世界のスマートフォン
(多機能携帯電話)市場で、LG電子のシェアが中国企業の追い上げを受け、3位から5位に転落したことが分かった。
 上位はサムスン電子が35.0%のシェアで7四半期連続トップを守り、
2位アップル(13.4%)との差を前四半期に19.2ポイントから21.6ポイントに拡大した。
 第3四半期は中国のスマートフォンメーカーの善戦が目立った。華為技術、聯想集団(レノボ)がそれぞれ
過去最高の5.0%、4.8%のシェアを獲得し、3位、4位に入った。
第2四半期まで2四半期連続で3位だったLG電子のシェアは0.5ポイント低下し4.7%となり、順位は5位に転落した。
現在世界のスマートフォン市場では、シェア3-5%の7社が中堅グループを形成している。
うちLG電子、ソニー、ノキアを除く4社は中国メーカーが占める。


【モバイル】世界スマホ出荷、38%増 四半期ベースで過去最高--中国勢躍進、華為技術が韓国LG抜いて世界3位に [10/30]
スレリンク(bizplus板)
URLリンク(logsoku.com)


【電機/経営】韓国の電機大手2社、スマホで明暗--サムスン「最高益」、LG「赤字」 [10/26]
スレリンク(bizplus板)
【電機】米国のサムスン、トップゆえの苦悩…迷走するスマホ時代の世界的スター、かつての日本勢と重なって見える今の姿[11/11]
スレリンク(bizplus板)

【IT】Galaxy Gearが5万台しか売れない!!? 大苦戦が続くサムスン“二番手商法”の限界[13/11/25]
スレリンク(bizplus板)

【モバイル】昨年のスマートフォン(スマホ)国内出荷が前年割れ 携帯全体で10%減、iPhone偏重が元凶か[14/01/30]
スレリンク(bizplus板)
【調査】2014年世界スマートフォン(スマホ)売上高は伸び鈍化へ 低価格モデル投入で[14/02/14]
スレリンク(bizplus板)

162:名刺は切らしておりまして
14/03/04 21:24:24.94 cAIJl9qi
【モバイル】Xperiaの次期フラグシップモデルが登場?SONY(ソニー)がCES前日の1月6日にプレス発表会を開催 [13/12/15]
スレリンク(bizplus板)
【携帯】ソニー、小型スマホを世界展開へ 使い勝手の良さでiPhoneに対抗 [01/07]
スレリンク(bizplus板)

2014/1/9
ソニー社長「スマホ、2年で倍増」 世界シェア3位へ
URLリンク(www.nikkei.com)
URLリンク(textream.yahoo.co.jp)
 ソニーの平井一夫社長兼最高経営責任者(CEO)は7日、スマートフォン(スマホ)事業で米国と中国に
本格進出し、2年後に世界の年間販売台数を2倍に増やす目標を明らかにした。現地の携帯電話大手と
連携して、シェアで世界3位を目指す。スマホを原動力に不振のエレクトロニクス事業の収益改善を進める。

 平井社長は成長の柱に位置付けるスマホ事業について、「2012年初めにスウェーデンのエリクソンとの
合弁会社を全額出資子会社にしてからこれまで日本と欧州で確実に足場を築いてきた。これから米国と中国の
市場に経営資源を投入する」とした。

2013/12
次世代端末 成功の方程式は装着型×ソーシャル (三淵啓自)
URLリンク(www.nikkei.com)
2014/1/6
ウエアラブル端末の成功、スマホ文化から脱却不可欠
URLリンク(www.nikkei.com)

2014/1/8付
「着ける端末」先陣争い 米家電見本市CES
ソニー、手首で健康管理 中国・華為は参入へ開発組織
URLリンク(www.nikkei.com)

163:名刺は切らしておりまして
14/03/04 21:26:37.04 BcNN/Kcq
【電気機器】有機ELテレビの提携解消 ソニーとパナソニック[13/12/25]
スレリンク(bizplus板)
【話題/電機】九大、第3世代有機ELの「青色」発光効率100%に成功--次世代テレビなどの画面として期待 [03/03]
スレリンク(bizplus板)

2014/02/24
【家電】中国『TCL』、ソニーを抜いて液晶テレビの世界シェア第3位に--※1位サムスン、2位LG [02/24]
スレリンク(bizplus板)

164:名刺は切らしておりまして
14/03/04 21:39:40.10 ixEJYTnH
勝負より撤退した方がいいと思う。
CPUもOSも自社開発じゃないんだし
中国や韓国に勝てるわけがない

PS3の時に、ゲーム機としてでなく
リナックスパソコンとして独自OSを開発するべきだった。
で、独自OSの携帯も出すべきだったと思うが
ストリンガーの下では無理か。

165:名刺は切らしておりまして
14/03/04 21:43:15.30 o2FlE939
>>15
それってソニーが新機種出さなかったとしても
他のどこかが半年後に最新機種を出すから
あんま関係なくね?

166:名刺は切らしておりまして
14/03/04 21:44:04.39 zcr4fCIW
小型で高機能なのだけに注力してくれよ頼むから

167:名刺は切らしておりまして
14/03/04 21:54:30.17 d+gmwAet
>>152
ソニーにエアコンを作れとw

スマホがあかんかったら消滅したらええねん。
なんでいつまでも存在しようとする?

168:名刺は切らしておりまして
14/03/04 22:17:11.97 cHovtSwO
エクスペリア、デザインは悪くないが、グローバルモデルと比べるとやや魅力に欠けるかね

169:名刺は切らしておりまして
14/03/04 22:27:00.12 u0oszGlR
日本がパクったとかデマ流す奴多いなw
アメリカが政治的に日本企業潰しただけだろ。
中国にはそんな脅しが効かないから米企業が負けこんでいる。

136 :名刺は切らしておりまして:2014/03/04(火) 17:59:15.20 ID:+wl+CgNa
>>38
> だからダメというわけじゃない、勝つ為に創造性やイノベーションが必要という発想が間違ってるだけ

発想が後ろ向きすぎやしないか?
それだと「日本もコスト競争しかない…」という結論しか無くなる。

例えばアメリカは、半導体で日本に技術をパクられてコスト競争で壊滅したあと、
特許でがんじがらめにしたCPU独占で復活した。

170:名刺は切らしておりまして
14/03/04 22:45:23.23 JBoyNttB
>自らを窮地に追い込んだサムスンに株式(約3%)をもってもらうというもので、
>日韓のライバルが資本提携するのは初めて。ある関係者は「狙いはシャープの技術資産で、
>決して救済ではない」と分析する。

どこまでお人好しなんだ?
日本人にしか通用しない思考

あっちは、「シャープからどこまで取れるか」しか考えてないだろ

シャープは倒産すべくして倒産する企業なのだろうね

171:名刺は切らしておりまして
14/03/04 22:48:12.72 h5NjL1TC
>>170
必要な技術を全て吸い取ったらポイ捨てだろうな
一応は競合企業なわけだし

172:名刺は切らしておりまして
14/03/04 22:58:49.41 jsxF0/9q
スマホは誰でも作れる。
PC・テレビと同じ道を歩む可能性大

173:名刺は切らしておりまして
14/03/04 23:00:14.61 dxK+1UG7
苦しみが血となり肉となる

174:名刺は切らしておりまして
14/03/04 23:09:43.33 SzPFrpsy
つーかXperiaZ1はとんでもないクソだったしな
あんなんじゃXperiaなんて買おうとは思わんよ

175:名刺は切らしておりまして
14/03/04 23:13:44.43 dYROLsPf
あのさー
今年度のソニーのスマートホンの年間販売計画って4000万台だよ
5パーセントに満たないといっても4000万台
これだけ売れる商品て他に何あるの?
教えてくれよ

176:名刺は切らしておりまして
14/03/04 23:28:28.33 SPYMHL8k
Androidは買わないと決めている

177:名刺は切らしておりまして
14/03/04 23:40:23.35 OlOGJaF2
今どき iPhone好んで勝ってる国なんて アメリカと日本だけだろwwwww
もう宗教レベルwww   

iPhone選んでる理由 第1位「みんなが持ってるから」(iPhoneイイよと言ってるし)

大爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なんだよこの理由wwwwwwwwww 

178:名刺は切らしておりまして
14/03/04 23:42:06.30 AV5vqjod
>>5
半導体からIBMが撤退するという噂はずっとあるのだが
サムスンも何かしら策を考えてはいるだろ
今すぐ動く状況と判断してないだけで

179:名刺は切らしておりまして
14/03/04 23:46:04.52 QyCPLiBS
PSヴィータとかやってるようじゃ駄目かと。
エクスぺリアを正当なPS子機にしないと意味が無いと思う。

例えば、エクスぺリアをデュアルショック型ドックへ装着することで
PSヴィータになるとか、そういう凝ったギミックをやらないとソニーじゃないでしょ。

これからのスマフォは作戦や用途に応じて合体、変形するのが普通になる。
ゼロテスターやゲッターロボをイメージしてもらうと分り易いかな。

180:名刺は切らしておりまして
14/03/04 23:48:26.03 q1XBbp9S
どこが作っても大差なくなっているから、起死回生を狙ってPSフォンでも出せばいいのにな。
普通にやってもほぼ勝ち目ない。

181:名刺は切らしておりまして
14/03/04 23:51:35.27 hQ7A4MFr
>>175
だからドコモでiPhone売り出した去年から
違ってくる。年度で考えるのは甘すぎる。

182:名刺は切らしておりまして
14/03/04 23:51:59.46 ERfMfutC
電池の持ちが従来の十倍、発熱が従来の10分の1。そういうスマホを作ってください。

183:名刺は切らしておりまして
14/03/04 23:56:17.83 hQ7A4MFr
企業で使うタブレットは必ずWindows8タブレットになる。
今はiPadだが。VAIO切るのは早すぎ。
Windows8タブレットとWindowsPhone8で、クラウドを
連動させてコンテンツ配信した会社が天下獲ると思う。
Appleにはもうジョブズいないし。

184:名刺は切らしておりまして
14/03/05 00:02:02.14 PmKV8Ky9
Androidはもう終わり

185:名刺は切らしておりまして
14/03/05 00:04:26.72 iUaGVERQ
“果敢”とういうよりもう”アカン”

186:名刺は切らしておりまして
14/03/05 00:06:02.31 6yNDSy19
捨て身の消耗戦だな・・・

187:名刺は切らしておりまして
14/03/05 00:06:15.21 4T43jj1p
いいんだよ失敗しても会社の資産売って
下の人を切るだけで済むだろ

188:名刺は切らしておりまして
14/03/05 00:09:14.87 QgaRtjlg
Android使ってる以上、他にない物は作れないよ
どうせなら独自OSやりなよ

189:名刺は切らしておりまして
14/03/05 00:15:33.46 mKd3wosi
>>177
但し、発展途上国はAndroidしか売れない。
スマホは否定派だけど、これだけは怖い。
Androidのセキュリティシステムは最悪なんだけどね。
昨年にウィルスソフトが販売されてAndroidはウィルス感染だらけ。
何の為のアンチウイルス対策ソフト?情報がダダ漏れらしいじゃん。

190:名刺は切らしておりまして
14/03/05 00:28:27.16 1ykgGjwN
ソニーが潰れたら日本人みんながざまあみろと大喜びできるから良いことじゃないか。
日本人の不幸が日本では最大のエンターテインメントなんだから。

191:名刺は切らしておりまして
14/03/05 00:29:42.02 hShG3eWo
>>183
何年も前から企業のパソコンはWindowsだから、タブレットもWindows
スマホもWPが天下を取るといってる奴がいるけど一向にそうなる気配ないぞ
いい例が自動車向けのテレマティクスシステムではMSは負け組ほぼ確定
WPは世界的に売れているのはローエンドだし、最新のタブレットの世界シェア
が出たけどWPは惨敗↓

Gartner発表、2013年タブレット世界シェア
URLリンク(www.gartner.com)

And 61.9%
iOS 36.6%
MS 2.1%

192:名刺は切らしておりまして
14/03/05 00:46:49.20 n4gZxBA8
>>5
Galaxy5のSOCはクアルコムだしな。

193:名刺は切らしておりまして
14/03/05 01:08:19.11 anmgq9ic
4Kは今ある技術の延長にすぎない 驚きがない
求められているのは、もっと高品位の技術を利用した全く新しいモノ
世界が見たことのないモノだ

194:名刺は切らしておりまして
14/03/05 01:11:01.73 aCEj9ObV
広告屋GoogleのAndroidなんかで戦うなよ
ハードよりOSの方が偉そうなんだから

195:名刺は切らしておりまして
14/03/05 01:12:36.07 GVxbh70u
>>189
自分でGoogleに全部差し出す仕様だからな
ウィルスよりタチが悪い

196:名刺は切らしておりまして
14/03/05 01:14:36.63 FYoval2G
家電は潰れそうになっても国が助けてくれるから
果敢なダンピング販売が可能(笑)

ちょっと前に家電メーカーがテレビ事業が大赤字出してた頃
政府が出資してジャパンディスプレイ設立したよね
あれはまさに赤字事業を国へ押し付け

スマホだってもう赤字が悪化してどうしようもなくなったら
政治家に袖の下渡して政府に押し付ければいい

197:名刺は切らしておりまして
14/03/05 01:35:38.46 VvlIL1ta
>>196
国(韓国)というより、米国の民主党だろ。
ここまで露骨になったのだから、もう気付かないとな。

韓国ってのは100%ではないが、米国民主党の傀儡国家的な性質が強いのよ。

198:名刺は切らしておりまして
14/03/05 02:36:42.82 55IH9aG1
広告の多さだけはびっくり
ただ何故EUでやる。。。きつ過ぎるわ

199:名刺は切らしておりまして
14/03/05 04:05:05.38 Jk06rGmK
アメリカ市場軽視してきたから、ダメだったんだよ。
これから重視でどこまで挽回できるか。

200:名刺は切らしておりまして
14/03/05 04:31:19.07 JUCetMna
ソニーは除鮮が済んだのか?
除鮮が済んだのなら応援してiPhoneからXperiaに買い替えしてやってもいい

201:名刺は切らしておりまして
14/03/05 05:19:10.39 pAfAO7nc
ソニーがサムスンに自爆攻撃仕掛けて両方消えるのがいい。

202:名刺は切らしておりまして
14/03/05 05:34:27.23 mbgbIwNI
Xperaは、GPSが糞なんだよな。MotoGとか安いのでもGPSまともに動くのに
製品軽くする為に性能悪いの使ってるんだろうか。

203:名刺は切らしておりまして
14/03/05 06:50:20.81 WbPmRvCn
韓国という国に対する認識が甘すぎるんだよ
朝鮮ヒトモドキのとてつもない狡猾さをまだ理解してない人がいる
韓国を叩き潰さない限り、こっちがやられると思わなくちゃダメだ

204:名刺は切らしておりまして
14/03/05 07:36:17.73 Bkl2pNQ5
 フ゜ッ ∩ ∧_∧  あっそ
  ℃ゞノ ヽ(・ω・ )  
  ⊂´_____∩

205:名刺は切らしておりまして
14/03/05 10:27:00.26 LiL0g51W
Xperiaのワンセグアンテナ外付け
他社だとそんなアホな仕様無いよねw

206:名刺は切らしておりまして
14/03/05 10:46:17.78 2F23sogt
>>205
そら他社は日本しか市場がないガラパゴス仕様でOKだが、Xperiaは日本が完全におまけだから
日本のためにそんなガラパゴスアンテナ内蔵しない

207:名刺は切らしておりまして
14/03/05 10:48:42.24 2F23sogt
携帯電話 2013/3月期実績と2014/3通期計画(第三四半期終了時点)

ソニー    3300万台→4000万台
京セラ    1100万台→1200万台
富士通    *650万台→*370万台
シャープ   *611万台→*550万台

NEC    *240万台→スマホ撤退
パナソニック *282万台→スマホ撤退

ソニーの日本分は4000万のうちの500万くらい
ソニーと京セラ以外は日本ひきこもりのガラパゴス

208:名刺は切らしておりまして
14/03/05 11:06:45.92 /JQktSlh
行動が遅せーんだよ馬鹿か
製品開発でもはや後追いの高性能化なんて誰も見向きしないっつーの
ソニーが革新的だったのはウォークマンのみ
辛うじてゲーム機ぐらいしか今後は成功しないだろう

209:名刺は切らしておりまして
14/03/05 11:07:33.91 lDftaprC
韓国のスマホ事業は国家にとっての生命線一方日本にとってはただの赤字部門
もともと赤字なんだから何すれば韓国をつぶせるかわかるよなスマホ部門で黒字出さなくても
韓国一国潰せれば自動的に日本家電復活だからね。今まで散々政治、経済でこちらの嫌がることばかりしてくれた
わけだからそろそろ相手の嫌がる捨身作戦やる時期なんだよ。ヤラセ子会社作りダンピングしまくろうよ
長い目で見ればそれが日本復活につながると思う

210:名刺は切らしておりまして
14/03/05 11:16:10.23 lDftaprC
それやるとアメリカも怒るかもしれないがそこは日本人が日本製とアイフォーン
買えばよい。

211:名刺は切らしておりまして
14/03/05 11:37:27.73 +tXQgTG/
10年20年という年月があったのに
なんで今頃になってバタバタやってるんだろ

212:名刺は切らしておりまして
14/03/05 12:05:11.90 aFFh77P7
このままではエレキ撤退待ったなしだから
最後の大博打なんだろうね
壮大な自爆を見られそうだけど

213:名刺は切らしておりまして
14/03/05 12:10:31.47 55Fjhofy
どうにか戦えているインドに最後の勝負をかけているんじゃないかな。
欧米、極東では絶望的な状況だろう。

214:名刺は切らしておりまして
14/03/05 12:22:54.91 dWUaSWLM
サムスンは韓国そのものと言っていい国策企業
倒すなら国家レベルで対抗せんとムリでしょ
韓国を潰すしかない

円安が120円になるまで続けて意図的に韓国を破滅させる
安部ちゃんに頑張って貰うしかないなぁー

215:名刺は切らしておりまして
14/03/05 12:47:39.77 KfKTGgI/
batteniceを使え!
それだけで勝負はつく。
圧勝だ。

216:名刺は切らしておりまして
14/03/05 13:46:57.28 cvX3uP6e
Androidフォン買うならXperiaでしょ。
自分iPhoneで十分なことしかやってないけど。

217:名刺は切らしておりまして
14/03/05 13:51:22.05 29jRX/F2
アホかw
円安になったら日本の企業は輸入超過で死ぬわw

第一固定相場同然の中国がいる限り、減らしたところで先が見えてる
どうやって対抗するのかすら言えないくせに円安一辺倒で何とかなるとおおってるから救えない
ソニー上層部と同じぐらい頭悪いな、円安論者は

218:名刺は切らしておりまして
14/03/05 14:01:13.40 qENW6UGw
情報漏洩機能付の中華スマホが台頭するからサムソンを目の敵にしても仕方がない
もうじきサムソンは終わる

219:名刺は切らしておりまして
14/03/05 14:17:44.50 lDftaprC
ブランド部門と二極化狙いが良いと思う。別動隊でダンピング仕掛けサムスン傾かせてからでないと・・
ソニーでさえサムスンの10分の一のシェアなのだから。幸いなことに減少してるとはいえ人口1億2000万人
も固定客がいるからこそできる作戦。当然双方ダメージ受けるが台数では今のとこサムスンの1割のダメージ
しかももともと赤字なのでサムスン傾けてから次に進みましょう

220:名刺は切らしておりまして
14/03/05 14:27:08.43 42U9YBiX
自爆っぷりを映画化して、自主ルートで配給

221:名刺は切らしておりまして
14/03/05 14:39:04.51 lDftaprC
テレビでやられた事をブーメランで返そう

222:名刺は切らしておりまして
14/03/05 14:53:30.94 6u+Qdwlx
後追いでやるならコストでの勝ち目は無いので、高級スマホしかない。
ファミコンの後追いでPSを出したのと同じ事をしようとしてる、
猿真似ソニーの生きる道はそれしかないんで仕方ない。
世の中にソニーに独創性のある会社とか勝手に思ってる奴が多すぎ(ホンダも)。

223:名刺は切らしておりまして
14/03/05 15:03:06.66 55Fjhofy
デジタル家電において高級で差別化するのは厳しいんじゃないか。
テレビだって高級の商品に特化して生き残れたところはない。
アップルの様にブランドやソフトで差別化できるところが稀有。

224:名刺は切らしておりまして
14/03/05 15:18:12.26 QBZgnd+9
>>216
俺もずっとiPhone派なんだが、Xperia mini proはサブで少し使ったことがある
やはり MSDOSの載ったVAIOって感じは否めないかな
androidならGalaxyかNexus以外を選ぶ理由が無いと思いますよ
XperiaのプロダクトネイムでもあったとRachelという呼称には期待してたのになあ
なんかシュワルツネッガー版トータルリコールに行ってしまったという感じが否めない
それ違うんですよSONYさん
わかってないなあ

225:名刺は切らしておりまして
14/03/05 16:21:33.78 Zew27WRp
>>163 >>160
2013/09/02
【電気機器】ソニー 4Kテレビ市場を主導=後れ取る韓国勢[13/08/027
スレリンク(bizplus板)

226:名刺は切らしておりまして
14/03/05 17:01:40.64 DtzJ4pd3
>>225
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
サムスン電子の4Kテレビ 欧州で圧倒的1位
聯合ニュース 2月26日(水)9時22分配信
【ソウル聯合ニュース】世界のテレビ市場で8年連続トップシェアを維持しているサムスン電子が
フルハイビジョン(HD)の約4倍の解像度を持つ4Kテレビでもトップのソニーの牙城を崩す勢いだ。
 4Kテレビのシェアでは一時期サムスンとソニーの差が40ポイント近く差が広がっていたが、
昨年10~12月期にはわずか3ポイント台まで狭まった。
プレミアム製品市場である欧州では、
同期に10ポイント差をつけてソニーを追い抜き、圧倒的1位となっている。
米調査会社のディスプレイサーチが26日までに資料によると、
昨年10~12月期における世界の4Kテレビ市場のシェア(金額基準)ではソニーが18.2%で1位となったが、
サムスン電子が14.9%で3.3ポイント差まで詰めている。
昨年4~6月期にはソニーが42.4%で圧倒的シェアを占め、
サムスンは3.8%にすぎず、トップのソニーとは40ポイント近くの差が広がっていた。
薄型テレビ市場では2006年からシェア1位を守ってきたサムスンだが、
4Kテレビでは昨年の下半期になって本格的に欧州でプレミアム製品を発売するほど、
市場への参入が遅れていた。
しかし、昨年7~9月期から55インチや65インチの大型4Kテレビを欧州市場に投入し、大逆転に成功した。
サムスン電子は北米の4Kテレビ市場でも昨年10~12月期に34.4%のシェアでソニー(46.3%)に迫った。
月間の記録では昨年12月に49.8%で北米市場の半分を占めた。
欧州で急速にシェアを高めた傾向を考えれば、
同じ傾向のプレミアム市場である北米でも40%後半のシェアを獲得し、
1位を達成するのは目前とみられる。
 サムスン電子の映像ディスプレー事業部長を務めるキム・ヒョンソク副社長は20日、
4Kの曲面型液晶テレビの韓国発売を記念した発表会で日本メーカーとの競争を喜び、
「さまざまな企業が曲面型4Kテレビを作れば市場活性化と競争に役立つ」と話した。

227:名刺は切らしておりまして
14/03/05 17:11:19.22 OAAesKBv
>>93
90年代までの発想だな~

228:名刺は切らしておりまして
14/03/05 17:17:43.54 hSxl/f9K
4Kテレビもソニーはパネル作ってないしな。

229:名刺は切らしておりまして
14/03/05 17:59:51.65 rc/DBJ1k
サムスンと争わなくてはならないまでソニーは駄目になってしまったか。

230:名刺は切らしておりまして
14/03/05 18:10:39.14 End8hc+v
サムスンは実質、国策企業

231:名刺は切らしておりまして
14/03/05 18:15:13.85 J14uDPLn
まぁ、ギャラクチョンのカメラCMOSも全部ソニー製ですしw

232:名刺は切らしておりまして
14/03/05 21:44:55.25 ZjKPNgQv
ソニーはなんで今頃サムスンなんかと対抗しようとしているんだ
それでレノボ、ZTEとどうやって戦う気なんだ?

233:名刺は切らしておりまして
14/03/05 22:28:43.87 yQGPYPDr
SONYは元々わびさびのない製品
外国人に売れなきゃ伸びるわけもない

234:名刺は切らしておりまして
14/03/05 22:51:10.31 gctAWfr2
音楽を流しながらくるくる回るだけのガラクタを
四万円で売る会社が栄える道理はない(^ω^)

235:名刺は切らしておりまして
14/03/05 23:14:15.23 mODlrhLY
ローリー欲しいよ。

236:名刺は切らしておりまして
14/03/06 01:08:22.88 iPq1jqgH
販売前から壊れてるナスネHD
防水タブレットに隙間があるのが
今のソニークォリティだぜ

237:名刺は切らしておりまして
14/03/06 02:19:42.81 ckCkvIDa
ブラックベリー買収するとかして独自OSでやったらどうだ?

238:名刺は切らしておりまして
14/03/06 02:23:47.75 AF12qdsO
ペリアでVITAやPS3/4の双方リモートプレイとアンリミテッドの共通化とビデオなどのシェアが出来て
全部携帯屋で一括0円で配っても儲けの出るシステムにするくらいでないとこの先生きのこれない。

239:名刺は切らしておりまして
14/03/06 03:44:23.48 oVpwaS7J
ソニーで買い揃える利点がないからなあ。
製品同士の融通性もないなら、規格とか無難にしてるメーカーのを買った方が安くつく。高スペックに飛びつく時代は終わったと思う。

240:名刺は切らしておりまして
14/03/06 07:47:53.88 MW6etJOX
株式時価総額
サムスン 16.5兆円
ソニー 1.8兆円

241:名刺は切らしておりまして
14/03/06 09:02:01.86 hbFn4UtJ
スマホに集中するとか言っておいて、これで大丈夫なんだろうか?


>直近四半期のスマホ出荷台数では、Appleが51.3%で過半数を占め、首位をキープしてい
>ます。ソニーは7~9月期の2位から4位に後退しています。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
直近四半期ではAppleが過半数!ソニーが2位から4位に後退
URLリンク(i1.wp.com)


iPhone強し!2013年国内スマホ出荷の過半数を占める!
URLリンク(iphone-mania.jp)

242:名刺は切らしておりまして
14/03/06 09:05:09.36 ueLOD8db
国内でも勝てないのに世界で勝てるわけないし。

平井ってクソ中のクソ経営者だな。

243:名刺は切らしておりまして
14/03/06 09:09:28.79 lLrJr2my
中華の格安メーカー数百社の伸びしろは。どこまでいけるんや

244:名刺は切らしておりまして
14/03/06 09:18:15.82 ueLOD8db
ソニーのリソースを結晶させたXPERIA Z1 売れてないってことじゃん。


ONE SONY戦略は始まることなく終了。

もうスペック上げてもどうにもならなんけど どうすんの?

245:名刺は切らしておりまして
14/03/06 09:32:24.85 KPSqmyrA
日本人が韓国人に勝てるわけないでしょwsw

246:名刺は切らしておりまして
14/03/06 09:34:13.22 ueLOD8db
自国市場でシャープや富士通にも負けてるって終わってるだろ。

247:名刺は切らしておりまして
14/03/06 09:38:07.66 7e6RfxQF
>>1

チョンガクブルwww

248:名刺は切らしておりまして
14/03/06 09:50:03.72 z6wioS0k
結局いつまで経ってもウォークマンの栄光にすがるんだな

249:名刺は切らしておりまして
14/03/06 09:51:39.34 wyy+4/Il
お金持ちはXPERIA Z
PS4のデザインを意識した
安いけど高級感があるスマホで
頑張ればいいのに

250:名刺は切らしておりまして
14/03/06 10:00:54.66 th9OfpyK
他に売るもん無くてジリ貧なんだから
赤字事業なんか支えられねえだろ。

251:名刺は切らしておりまして
14/03/06 10:02:24.98 ueLOD8db
黒字化するのが目標って、どんだけハードルが低いんだよ。

屋台のたこ焼き屋だって黒字だぞ。w

252:名刺は切らしておりまして
14/03/06 10:14:39.05 QQr4qkql
ソニー応援するわ
機を見て敏に動いてほしい

253:名刺は切らしておりまして
14/03/06 10:45:41.00 M0dw/p9X
vitaとエクペリア合体させろ
中途半端なものでなくフルスペックのやつで

254:名刺は切らしておりまして
14/03/06 10:54:21.09 KxUppyAY
SCEは単独の決算を業績発表会等で公表しておらず官報の決算公告にてSCE単独の貸借対照表を開示している。
それによると、2013年3月期の売上高は4789億5300万円、営業利益が84億2700万円、経常利益が79億8800万円、
純利益が78億8600万円、資産1258億8700万円、負債1966億3400万円、純資産がマイナス707億4600万円の債務超過である。

債務超過という財務状況下においてPS4を世に出す為か2012年度においてSCE、SCEA、SCEEの三社は
ソニー本社より三社合計2629億6100万円という非常に高額の債務保証を受けている(SCE単独では1209億300万円)。

255:名刺は切らしておりまして
14/03/06 11:06:41.13 uaHWpfvo
小学生レベルの技術流出対策や法務部を強化しろよ。

せっかく開発しても何の意味もない

256:名刺は切らしておりまして
14/03/06 12:02:06.42 ueLOD8db
ゲーム、スマホも後発参入なのに技術流出とかわけわからん。

今や技術を盗んでいるのはソニー方だろ。

257:名刺は切らしておりまして
14/03/06 12:10:48.12 /irGsQHx
開発現場は血みどろの戦いやで、じゃなかったら年間3万人も自殺しない

エンジニアが行方不明とかザラらしいぞ

258:名刺は切らしておりまして
14/03/06 14:54:04.73 aKyBwis2
2014/2/26
スマホ個性は派生機で ソニーもサムスンも方針転換
ジャーナリスト 石川 温
URLリンク(www.nikkei.com)
 スマートフォン(スマホ)を製造するメーカーの戦略が大きな曲がり角を迎えている。
これまでは各社を代表するフラッグシップ機で他社を超える競争をしていたが、
急速に進むスマホのコモディティー化でその方針を維持することが徐々に難しくなってきた。
そこで、各社が重視し始めたのはフラッグシップ機からの派生モデルだ。
保守的になりがちなフラッグシップ機と違い、派生モデルは市場に合わせた個性ある設計にすることで他社と…

259:名刺は切らしておりまして
14/03/06 15:42:34.43 5NLuLwQc
自爆

スマホでアップル、サムスンの2強に勝てるわけないのに

260:名刺は切らしておりまして
14/03/06 15:56:56.94 Zk/U7rra
中国大陸戦線(テレビ)と太平洋戦線(ゲーム)で行き詰った日本が
ビルマでインパール作戦(スマホ)を開始したのと同じだな。

撤退を知らない組織はどこかで総崩れを起こして滅びる運命か。

261:名刺は切らしておりまして
14/03/06 16:07:32.18 3DXSUcT3
捨て身の戦いか・・・

262:名刺は切らしておりまして
14/03/06 16:07:32.21 d7hzi04U
だから、batteniceを使え。
これだけで圧勝だから。

もしbatteniceの商談上手く行かなかったらオシマイだぞ本気で。
誰も買わなくなる。

263:名刺は切らしておりまして
14/03/06 16:28:38.83 MW6etJOX
>>241
やっぱりZ1売れてないのか
持ちにくいから売れないだろうと思ってたわ

264:名刺は切らしておりまして
14/03/06 17:17:05.16 /1AmPFNz
つい最近知ったが、サムスンってあの三洋電機と関わりがあったのか。

265:名刺は切らしておりまして
14/03/06 18:40:14.82 Zk/U7rra
つうかZ1ワールドモデルだから量産効果でコストが大幅に下がってないといかんのに
販売価格は一番高いところにあるから、売れるわけがない。

266:名刺は切らしておりまして
14/03/06 18:49:52.53 mVlIbO+p
>>265
日本向けは
変な機能がついてるじゃん

267:名刺は切らしておりまして
14/03/06 18:57:05.92 mhRBicM+
今のスマフォなんて独自機能をつけるほどアップデート困難になるだけっしょ。

268:名刺は切らしておりまして
14/03/06 19:41:33.85 aO2NB4Hz
>サムスンは常に10~20年先を見ている

日本の経営者は、期末の株価しか関心がありません。

269:名刺は切らしておりまして
14/03/06 19:50:13.87 Zk/U7rra
日本の経営者って自分と労組ばかりみてるよ。

人員整理しているようで、実は全然甘いし。

270:名刺は切らしておりまして
14/03/06 20:07:31.90 0YlkkBF9
XperiaMイイぞ
なぜ日本で販売しないんだ?
zウルトラなんかデカ過ぎ

271:名刺は切らしておりまして
14/03/06 21:14:02.83 Zk/U7rra
輝いていた頃のソニーをご覧ください。

URLリンク(www.youtube.com)

272:名刺は切らしておりまして
14/03/06 21:23:34.12 3yfpOewx
90年代に採りすぎた技術者の処分に四苦八苦してる間に技術を失った日系企業
もはや追いつく体力はないよ

273:名刺は切らしておりまして
14/03/06 21:51:06.73 oz4DG8gh
まずさあ、海外に流通網自体持ってないんじゃないの?お店にさえ置いてもらえないとか。
あと、海外で広告とかちゃんとしてるわけ?

274:名刺は切らしておりまして
14/03/06 22:33:24.20 kcWGzK1a
>>70
いやいやいや、日本以外の先進国なら、アップルかサムソンでしょ?

275:名刺は切らしておりまして
14/03/06 22:36:26.14 kcWGzK1a
>>100
その稼いでる製品がないから困ってるんじゃないの~?

276:名刺は切らしておりまして
14/03/06 22:43:20.61 kcWGzK1a
>>173
若者ならそうだけど、ベッドに寝たきりで点滴チューブでかろうじて生かされているような老人はショック死するかも。

277:名刺は切らしておりまして
14/03/06 22:46:42.71 kcWGzK1a
>>214
120円まで行けば、インフレで中間層が貧困層の仲間入りしそうだのぅ。

278:名刺は切らしておりまして
14/03/07 07:21:43.55 mzKO4sAc
利益を上げるために円安を利用すればいいのになぜか海外生産ばかりをして円安を活用しない辺りが本気度を疑う

279:名刺は切らしておりまして
14/03/07 09:14:56.16 HesGv0fC
>>278
円高対策として海外に移転済だし、そもそも日本からの輸出の決済の半分以上は円建てで行っていたので
今更円安になった所で国内の生産を増やしたりはしないよ?

280:名刺は切らしておりまして
14/03/07 12:33:51.82 kjIRMIR9
どんだけサムスンが好きなんだよw

281:名刺は切らしておりまして
14/03/07 14:40:56.02 NmRkd49a
>>153
レノボのPC世界シェア17.1%、13年はHP抜いて世界首位
URLリンク(www.newsclip.be)

282:名刺は切らしておりまして
14/03/07 21:04:50.37 8ep0ayrn
プレステと連動させればええねん

283:名刺は切らしておりまして
14/03/08 16:24:22.55 ZlXlEqRA
呪いの斉藤

284:名刺は切らしておりまして
14/03/08 16:30:32.36 vACjkSfR
共に自爆してくれ。

285:名刺は切らしておりまして
14/03/08 16:31:55.46 vACjkSfR
スマホとプレステを一体化させてスマステにすればいいんじゃないか。
どこかで聞いた名だが、まぁいいだろう。

286:名刺は切らしておりまして
14/03/08 20:03:50.10 I4KQ578S
さすがサムスン


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch