【為替/株式】新興国通貨が暴落、日本株も急落 世界経済で何が起きているの?[14/01/28]at BIZPLUS
【為替/株式】新興国通貨が暴落、日本株も急落 世界経済で何が起きているの?[14/01/28] - 暇つぶし2ch176:名刺は切らしておりまして
14/01/30 15:47:20.59 B0rZjpBB
アメリカにドルが戻ってるのか、ドルインデックスと短期ではあんまり関係ないチャートになってると思うが?
単に金融収縮してるんじゃないのか?
危ないな

177:名刺は切らしておりまして
14/01/30 15:48:49.89 gf3Kqd4C
俺の勘だけど、共和党が戦争につきあげに来てると思うけどなあ

178:名刺は切らしておりまして
14/01/30 16:07:40.27 /2244uL3
>>176
ユーロに戻ってるんでしょ
ユーロのベースマネーがアホほど減ってる

179:名刺は切らしておりまして
14/01/30 16:12:46.43 imI9CQb7
>>152
それは「戦わずあなたにへつらって奴隷になります」を意味するため、当然破滅だなw
そのへんが思慮が浅いって言ってんだよ、みんなながねw あ、お前らに言わすとネトウヨがねw
たぶん、白人による有色人種家畜化が完成してたと思う。

180:名刺は切らしておりまして
14/01/30 16:17:51.16 VfBVoL6g
新興国の政治なんて信用できるわけないし
発表数字も盛りに盛ってるからだろう

181:名刺は切らしておりまして
14/01/30 16:19:30.82 3FwEgyEK
>>169

岩波・朝日みたいな化石サヨクのようなファンタジーだなw
日本が中国で何をしようがアメリカの事情とは全く無関係。
日本が悪いことさえしなかったら当時の欧米列強、特に快進撃を続けていたアメリカが侵略をやめるとか、あるわけないだろw
あと、話につじつまが合わないからといって、日本が中国を独占しようとしたとか、苦しい作り話始めてもしょうがないだろ、馬鹿がww

182:名刺は切らしておりまして
14/01/30 16:20:22.85 /2244uL3
お決まりの新興国の改革ガーとか言い始めてるよwww

183:名刺は切らしておりまして
14/01/30 16:23:00.99 /2244uL3
当時世界恐慌で資本主義に愛想つかした軍部が満州で計画経済をやろうとした形跡はある
だから満州国は日本以上のGDPを誇った
しかし期待されていた資源が全くなくw蘭領インドネシアに進出するwww

184:名刺は切らしておりまして
14/01/30 16:23:24.89 3FwEgyEK
ブサヨ:「日本が中国で悪いことさえしかったら、アメリカが日本をこらしめる戦争をすることはなかったはず(きりっ」

185:名刺は切らしておりまして
14/01/30 16:25:15.85 3FwEgyEK
ブサヨ:「日本がインドネシアにいたオランダを侵略しなかったら、アメリカは日本を懲らしめなかったはず(きり」

186:名刺は切らしておりまして
14/01/30 16:25:55.74 3T+MGmar
昨日の仕返しに売られまくったな。
だが、なんで静銀は上がるの?
だれが、やってるのかなぁ。

187:名刺は切らしておりまして
14/01/30 16:26:40.05 /2244uL3
アメリカにとって戦争なんて景気対策だろ
一体何を言ってんだよw

188:名刺は切らしておりまして
14/01/30 16:31:02.43 yLxt2VNc
為替は難しい
三千万くらい十年前にやられた
今は株で少ないが一千万くらいは取り戻してる
誰でも昨今は儲かるけどね

189:名刺は切らしておりまして
14/01/30 16:32:44.69 3FwEgyEK
>>187

いや、169や173君のようなブサヨにとっては、アメリカの戦争は悪い日本を懲らしめる正義の鉄槌らしいんだよw
だから、常識を教えてあげたのww

190:名刺は切らしておりまして
14/01/30 16:35:50.83 /2244uL3
>>189
まあそうだな
景気がいいの正義の為に戦争するバカなんて歴史上存在しない

191:名刺は切らしておりまして
14/01/30 16:55:26.48 uhOhGstU
アルゼンチンしらねーのか

192:名刺は切らしておりまして
14/01/30 17:20:18.95 Q7UFhiSH
>>179
俺は正直、あんまり知識がない。
でも、こんなの見つけた。
あんまり思い詰めて対米開戦に踏み切ったようには感じないけど。

URLリンク(note.chiebukuro.yahoo.co.jp)

193:■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■
14/01/30 17:30:51.38 vihr+ix/
   
 
> 世界経済で何が起きているの?


 『 無限に続くと思うな、投資という利器の必然性 』 ということか w

 経団連のバカみたいに、必要のないところや裏切られるところへ
 懲りもせずに一極集中的に投資して行けば、飽和していくわな。

 世界中の国が金を刷って投資先を探せばいい www

 世界の工場と称する地域に投資を集中させてしまっては、当然頭打ちになるんじゃないか?

194:名刺は切らしておりまして
14/01/30 21:26:22.60 /hZ6ahj4
>>192

特に知識が無かろうが、馬鹿じゃなければ「日本が中国で悪いことをしたから、アメリカが日本を戦争で懲らしめた。」がウソであることはわかるはずだw
この話題は低レベルすぎるしスレチもいいとこなので終了。

195:名刺は切らしておりまして
14/01/30 23:20:48.33 U3H4vkLP
>>169
ミッドウエイで作戦ミスで雷撃機を囮にしていなければ
西海岸が焼け野原だったがなw

アメリカは運が良かっただけ 所詮売春婦の子孫
その証拠に大東亜以降 全ての戦争に負けてるだろ?

196:名刺は切らしておりまして
14/01/31 00:18:27.12 dIlLwqRj
>>195
いっつも逃げが旨いのは感じるわ

197:名刺は切らしておりまして
14/01/31 08:41:10.02 YqXGrlFe
>米グーグル第4四半期決算、連結売上高が予想上回る伸び
            ----- ロイター ------


日米ともにティムポの伸びが凄い!

198:名刺は切らしておりまして
14/01/31 10:16:21.09 Gxn/OnUK
中国を無差別爆撃したら、次は自分が無差別爆撃される側になりました

199:名刺は切らしておりまして
14/01/31 14:09:29.05 LbqPo2m3
>>172
あれま日経は先月の安値をしっかりダメ押しで割っちまったのでチャート的にはトレンドが転換したとみなすべきだろうが。
親分の米株のチャートはまだ余裕があるんだがさてどうなりますやら。
とはいえ無能日銀みたいなアホな事はバーナンキはやらないと思うんでお手並み拝見と行きましょうか。

200:名刺は切らしておりまして
14/01/31 14:12:31.88 kS2b57GL
ゲーム業界軒並み下げてるけどなにが要因なん?

201:名刺は切らしておりまして
14/01/31 14:19:28.09 JJeuvsPS
>>200
世界的に不況かつ国内は増税6兆円
娯楽市場は1兆円規模程度

そりゃ死ぬだろ、Biz的に普通に考えろ
漫画もゲームも死ぬよ

202:名刺は切らしておりまして
14/01/31 15:45:58.93 YXbnLHy6
>ホンダ、13年4―12月期営業利益は前年比43%増
2014年 01月 31日 15:13 JST


またまた出ました大幅増益!
日米経済大復活!!
伸びが凄い!

203:名刺は切らしておりまして
14/01/31 16:24:08.69 1yJvOn+P
>TDK、14年3月期営業利益予想を370億円に上方修正
15時47分配信 ロイター


またキター!
またもやお前らの負けわろたwwwwwwwwwww

204:名刺は切らしておりまして
14/01/31 16:29:48.71 rQVIznx0
負け以前に昨年からアホノミクソと釘討ってるんだから
利益が今無きゃ完全に終わってる話だろ
今良かったとしても今後良いとは限らない
だからこそ、日本の若者や労働者へ賃金をもっとあげて
助けていかなきゃならん

205:名刺は切らしておりまして
14/01/31 16:41:02.31 5OjzC+X7
> <予想を上回る物価上昇率>
>12月コアCPIの上昇率は、5年2カ月ぶりの大きさとなった。電気料金や外国旅行パック
>などの上昇に加え、テレビやパソコンの価格下落が止まってきたことが影響した。
>政策当局は、円安やコスト転嫁をだけでなく、期待インフレ率の上昇によって、企業の価格設定行動が変化した表れとみている。


またキターー!
お前らまた負けたーっ!
誰だ誰だ、「期待インフレ率など幻想(キリ」なんてドヤ顔してた奴はw

206:名刺は切らしておりまして
14/01/31 17:32:16.79 8rfl2/HS
>>11
通貨安で輸出が伸びたり、外貨建て賃金等の下落で投資が戻ってくる面は当然プラス。
ただ、マイルドインフレの国が通貨安になってインフレ圧力が増加するのはマイナス。
外国からの直接投資、間接投資がその国の経済を好景気にしていたなら、
相対的な投資魅力度減少による外国資金の逆流は当然マイナス。

その国の状況とトータルでのプラマイを考えないといけない。
日本の場合はまだ円安の方がプラスだろう。

207:名刺は切らしておりまして
14/01/31 21:48:26.77 0xsou2V1
>>206
>通貨安で輸出が伸びたり、外貨建て賃金等の下落で投資が戻ってくる面は当然プラス。

はあ?外資に国内産業を支配されて利益を配当としてもってかれるのが、プラス????

お前、頭腐ってるぞ

208:名刺は切らしておりまして
14/01/31 22:00:09.72 0r+PVs5J
空売りターン中だけでしょ

209:名刺は切らしておりまして
14/01/31 22:16:57.92 Igd9pZyb
日本は為替は克服したが
株価がね
これで高いと言われると
もう先がない

210:名刺は切らしておりまして
14/01/31 22:19:08.16 IGTP4yXW
日本株が下がったのはもっと単純な理由
俺が買ったから下がった
俺が買うと下がって売ると上がるからな

211:名刺は切らしておりまして
14/01/31 22:21:21.64 Igd9pZyb
俺も俺も
俺も俺も

212:名刺は切らしておりまして
14/01/31 22:22:16.99 J44Og/7E
まあ待てw
韓国ショックが表面化するまでだ。
主要企業決算は絶好調。
韓国ショック片付いたら日経2マン確実だぞ。
ここはあえてセオリー無視で底値買い狙え!
ただ、韓国ショック出てからだぞw

213:名刺は切らしておりまして
14/01/31 22:23:50.92 f2TzvXEC
先物暴落じゃないの。

214:名刺は切らしておりまして
14/01/31 22:30:39.09 sTOAk7Fm
何か勘違いしてるバカいるが
安全資産の円 じゃなくて
低金利の円 円キャリートレードで円が高くなっているだけ

215:名刺は切らしておりまして
14/01/31 22:30:43.21 8rfl2/HS
>>207
外国からの投資を受け入れたらその国は支配されるってか。それなら日本は
中国も東南アジアも支配してるってことだな。すげえな日本。

投資があればその国に金が落ちるのでプラスになるのは至極当たり前と思うし、
分配や社会の望ましいあり方とは別の話としか思えないが、外資の投資=無条件に搾取ってか。すごい発想だね。
まあ日本はもうちょっと中国から搾取してやる気概を持っても良いかもしれないな。

216:名刺は切らしておりまして
14/01/31 22:39:35.28 5MAkjUPO
どこもかしこも暴落だな

217:名刺は切らしておりまして
14/01/31 22:40:53.04 htyasD+z
>>215
単に「程度の問題」だろがw

218:名刺は切らしておりまして
14/01/31 22:41:18.74 7DksPrMb
リアルタイム世界の株価
URLリンク(sekai-kabuka.com)

ユーロも下落傾向

219:名刺は切らしておりまして
14/01/31 22:41:46.78 yG6/ARb1
大体どこでも誰でもやることなすことって
大体行ってることと逆になる
円安にしたい!デフレ脱却!!!賃金上昇!!!国民に寄り添う!
       ↓
  まあ今のこんな感じ 俺は結構良い感じだと思うけど

220:名刺は切らしておりまして
14/01/31 22:52:01.68 f9g8L+4R
投機先変更
俗称利食い

221:名刺は切らしておりまして
14/01/31 22:55:25.92 4ZyJ8X6B
僕の肛門も大暴落中です。

222:名刺は切らしておりまして
14/01/31 22:59:16.25 zm3cBHpx
アグネス募金宜しく

223:名刺は切らしておりまして
14/01/31 23:03:09.78 hN7cDbBd
ロンドンの金融街での自殺が多発!
URLリンク(theeconomiccollapseblog.com)
金融インサイダーからのメール:
その情報とは。。。もうじき、通貨危機が起きるということです。
今後3週間以内に大手銀行はデフォルトするそうです。
上司は、FRBが何をしようとも何の解決にもならないと警告しました。
上司はこの情報をJPモルガンの幹部から入手したそうです。
URLリンク(shanti-phula.net)

浜矩子が2014年の株価1万円割れと大胆予想!
URLリンク(www.youtube.com)
浜矩子・同志社大教授
「日銀が国債を買い続ければ、通貨の番人としての信頼を失い、円も暴落する。日本発の世界恐慌です。
 安倍晋三はまた病院に駆け込むつもりかもしれませんが、心中させられる国民は大迷惑」

間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって、世界経済全体が破綻します。
株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。
マイトレーヤはテレパシーで私たちがパニックにならないよう、テレビに出演されるでしょう。
Q 世界同時に起こるのか。A 英国の午後3時に行うとその頃、東京は夜の11時でしょう。
Q 14歳以下の子供は体験するか。A テレパシーは生じないでしょう。
Q マイトレーヤのインタビューはまだロシアでのみか。A はい。
Q 世界平和の脅威である国はどれか。A イスラエル、イラン、アメリカです。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのか。A はい。

スノーデン
「アメリカ政府は地底人に攻撃されることを恐れている」
飛鳥昭雄
「次の天皇で最期です。アベノミクスは崩壊する。世界中の餓死者を上回る比率で日本で死にます。
 シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがある。日本人はボーッとしてるだけなんだよ、知らんぞ。
 釈迦が予言、やがてシャンバラは地上に姿を現わす。恐らく我々が生きてるときに見られる事件です。」

224:名刺は切らしておりまして
14/01/31 23:06:54.10 0Gx4os7O
ジンバブエがアップを始めました

225:名刺は切らしておりまして
14/01/31 23:15:30.62 dQqGvG1j
世界経済がこんだけ迷走してるのに
日本だけが順調に景気回復とかありえんで

226:名刺は切らしておりまして
14/01/31 23:24:24.41 FTKLVpQq
>>84
正直なところ、黒田緩和程度でここまで相場が動くとは思わなかったわ。
あと3年早くこれをやっていればとけっこう本気で思う。

227:名刺は切らしておりまして
14/01/31 23:29:33.83 Xdi+949K
よし、バンコク銀行に口座開くぞー。

228:名刺は切らしておりまして
14/01/31 23:29:51.24 a5CVU1GL
日本以外の国はアメリカのドルの影響で通貨安

なぜか日本だけが円高に

さっぱりわけわからん

229:名刺は切らしておりまして
14/01/31 23:30:07.42 Ze3guvjL
CMEがまた暴落してるんだけど
何が起きてるの?

230:教祖 ◆EH.RXj4cVQ
14/01/31 23:31:48.59 TRnWipXv
| ∇ ` )。。oO( 南アランドを買ってみた

231:名刺は切らしておりまして
14/01/31 23:32:32.24 liBgtJKR
>>230
ビットコイン、熱いですよw

232:名刺は切らしておりまして
14/01/31 23:32:47.10 Qabg2gkL
>>229
暴落だろ

233:名刺は切らしておりまして
14/01/31 23:36:17.68 qJiNrYFV
しかし、日本マイクロニクスだけは強かった

234:名刺は切らしておりまして
14/01/31 23:37:02.64 yG6/ARb1
日米英の第三帝国だから実際は
ここ50年ほどか

235:名刺は切らしておりまして
14/01/31 23:48:06.14 HtGn7EMN
外国に出て行った工場が血の小便を漏らしながら戻って来るまで無慈悲な円安にするのだ。
まだ工場を取り壊した訳ではない。
なるほど一部は取り壊してイオンにも成ってしまったかも知らんが、全部じゃない。

236:名刺は切らしておりまして
14/01/31 23:51:01.20 FTKLVpQq
そういや、川崎重工が二輪の生産ラインを日本に戻したりしてるな

237:名刺は切らしておりまして
14/02/01 00:56:47.31 IfNv/UJE
>>238
だから円キャリーなんだって
利息の安い円で資金調達して途上国に金をばらまいていたが
資金引き上げのため現地通貨を売ってドルを買う(途上国の通過が暴落)
円返済のためドルを売って円を買う(円高)
だから安全資産で円を買ってるわけではない

238:名刺は切らしておりまして
14/02/01 02:30:32.73 KwT/nRwJ
>>199
米株も冴えないな経済指標はまずまずみたいなのでもう少し日柄が必要かな。
ナスはかなり戻して来てるなーまだ仕込んでないんで今少し待てw

239:名刺は切らしておりまして
14/02/01 02:35:41.25 bERKZa4S
>>199
バーナンキはもう退任したぞ

240:名刺は切らしておりまして
14/02/01 02:58:09.92 KwT/nRwJ
いやあのNY時間はまだ31日
ってかさ一応出口戦略までは責任がって日本人的な発想かもしれんがね。

241:名刺は切らしておりまして
14/02/01 03:03:54.44 KwT/nRwJ
ってかさFRB=で代名詞で言ってるだけなんだすまんね。

242:名刺は切らしておりまして
14/02/01 03:15:12.38 C7FUbcfF
アラブの金持ちとかばかじゃねーの。
新興国に投資して調子悪いとすぐ円買いにはしる。
安くなってから売って、高い円を買うじゃ、損ばっかりだよね。

これで、そのうち円が安くなってまた新興国に投資するというわけか。
損ばっかり。

243:名刺は切らしておりまして
14/02/01 03:22:14.90 XqExqJSV
>>1
それ、オレも思った。
任天堂を売ったら
なぜか毎日お金が増えていく

244:名刺は切らしておりまして
14/02/01 05:07:23.05 62Q44FDS
信用ならない通貨は売り
そして利上げ
高金利通貨を買う
昔ながらのところに戻る

245:名刺は切らしておりまして
14/02/01 06:25:28.88 KwT/nRwJ
>>238
ナスは結構強いねダウよりナスのほうが米経済の実態を反映してると思うんだが世の中はなぜかダウを気にする。
さてダウのほうは結構下げてチャートの節目を抜いてしまったのか。
いったん止まると思った人は結構多いんだろうな。
こんな場合は底打ちするのを慎重に見極めないと怪我しそうだね。

246:名刺は切らしておりまして
14/02/01 08:05:54.96 bhKKGUbj
ダウだとか日経平均だと僅か数銘柄の株価を反映させた指数標を使うんじゃい!

247:名刺は切らしておりまして
14/02/01 11:15:17.33 Np8xf7dW
>>246
SP50やTOPIX使ってもほぼ同じことだが?

248:名刺は切らしておりまして
14/02/01 12:00:23.63 FXR+qGJg
>>9
>それよりも、「信用されない通貨(円安)」を喜んでる日本の総理のような人物もいるぜW

そうそう、民主党の奴らは
外国通貨当局の為替操作による円高やのに
「日本の通貨の信用度が上がった」
と、超円高で国内産業が壊滅(将来の稼ぎ手が壊滅)する中で喜んでたよなW

249:名刺は切らしておりまして
14/02/01 12:11:28.26 o/iMDfYo
355 ロンバード2/1(土)11:42 SF+VXhtx0(3)

市場(※株式相場)は大幅に上昇した後で調整し、2014年から
2015年には大幅に下落 過去に見られなかった規模のバブルの崩壊を
もたらすだろう
なぜならば幾つかの銀行の損失と債務超過が明るみに出て、これが大手の
銀行にも波及し閉鎖に追い込まれるからだ。
これは1990年代以前から言ってきた。
銀行の損失(※実現損)が明らかになり、定評のある金融機関が消滅する
ことになるだろう。
首相の健康状態は2014年から2015年にかけて悪化するだろう
                            

250:名刺は切らしておりまして
14/02/01 12:12:30.09 o/iMDfYo
359 ロンバード2/1(土)11:47 SF+VXhtx0(3)

5ヶ月内に平和(※的な解決)がなければ、通常の関係に戻るには
手遅れとなります。中国が持つ宇宙兵器は破壊的です。
北朝鮮は、これらのような挑発的な動きが存在すれば、中国と一緒に行動
する用意ができています。
福島は人災であると暴かれる可能性があります、もしくは、2014に
人災が起こります。
2014年から2015年に日本の行動が日米協定(※日米安保)を
逸脱すれば、日本は孤立に追い込まれるだろう
                    

251:名刺は切らしておりまして
14/02/01 13:56:28.02 un39RbUo
日米欧が率先してジャブジャブにしまくってきたんだから、歪みがあちこちに生じてるのは当然。

まだまだ、こんなものでは済まないw

252:名刺は切らしておりまして
14/02/01 14:22:32.41 GKUzedVs
1/31(金)の市況1板「急騰・急落スレ」大引け前の模様

URLリンク(2ch-market-report-broadcast.doorblog.jp)

253:名刺は切らしておりまして
14/02/01 14:38:51.52 0oPfkePd
新日本科学とスクエニで懐が暖かい
流行りモノには乗ってみるもんだな

254:名刺は切らしておりまして
14/02/01 15:08:34.55 BcVQqhAp
>>250

なにそれ?
侵略礼賛なの?軍国主義まんせー?

255:名刺は切らしておりまして
14/02/01 15:42:57.68 RTRQ6Xw6
輸出依存度の高い国が近くにあるんだけど大丈夫かな?

256:名刺は切らしておりまして
14/02/01 18:46:07.75 IzrLf2dO
コラム:バーナンキ議長が新興国市場に残した暗黙の助言
2014年 01月 30日 21:30 JST
URLリンク(jp.reuters.com)

[29日 ロイター] - 「君たちは自力で頑張れ」─。
退任するバーナンキ米連邦準備理事会(FRB)議長が別れ際、新興国市場に残したものは、
最初から理解されておくべき暗黙の助言だった。

FOMC声明の発表後は新興国通貨と他の資産が相場下落に見舞われただけでなく、米株も下げ足を速めた。

FRBの債券買い入れ額の縮小によって、これまでの米国の金融緩和環境の下で自国経済の立て直しを進めて
こなかったロシアや南アフリカ、トルコに過酷な状況が生まれつつある。

攻撃の標的にされた新興国市場の中央銀行は、金融政策を通じて自国通貨を防衛する意思を示したが、
その効果も明らかにまちまちの結果となっている。トルコは28日に翌日物貸出金利を12%に引き上げたが、
リラ相場は数時間後に再び売り圧力にさらされた。インド準備銀行も25ベーシスポイント(bp)、南アフリカ
準備銀行も50bpの利上げを実施している。

こうした新興国の行動は、FRBの政策決定やFRBが何を考えているかに比べてはるかに重要度が低いことが証明された。

欧州の債務危機は、政策に影響を及ぼすほど巨大で醜く恐ろしい400ポンドのゴリラだった。
それに比べて現在の新興国市場は、わめきながら不愉快なものを周囲にまき散らすものの、
FRBにとって最重要ではない40ポンドの猿といったところだ。

つまり、FRBは今週の市場の急落を容認するメッセージを送ったと同じことになり、これは米国株にとっては悪い知らせとなる。

この先も似たり寄ったりの事態が繰り返されることを覚悟しておいた方が良い。

257:名刺は切らしておりまして
14/02/01 20:00:42.91 mEIR3z6s
底値予想9千円が現実になるかな

258:名刺は切らしておりまして
14/02/01 20:57:48.15 pOPhgdgo
いや 最安値更新でしょうw
膨らみまくっている風船が破裂だから

259:名刺は切らしておりまして
14/02/01 21:35:14.84 JlaF6/em
>>237
なるほど。
今後も継続しますか?

260:名刺は切らしておりまして
14/02/01 21:52:33.15 FUjzVBdq
世界で何も起きてない
俺は何も聞いてない
昨日も今日も明日も何も変わっていない
だから安心しろ

261:名刺は切らしておりまして
14/02/01 21:54:32.36 D7ICokH8
最強の通貨
米ドル(世界を破滅させてでも基軸通貨として生き残りを図る)

世界の安全通貨
円、スイスフラン(円はアメリカファンドの逃げ場、スイスフランは欧州の逃げ場)

世界の新興国通貨
G7以外全部の通貨

世界の危険通貨
BRICs(1国が崩れると安定した通貨の支援をお互いできないため機能不全になる)
アルゼンチン、トルコ、アイルランド(通貨消滅の危機)

ドルとユーロ以外は対して流通してないんだよな
ユーロは危機を演出するのが好きらしいが、結局一部の国でなんとか維持できてるようだし

262:名刺は切らしておりまして
14/02/01 22:23:18.39 uDqpwx1a
>>261
スイスフランは避難所として使うには規模が小さすぎないか?

263:名刺は切らしておりまして
14/02/02 00:03:29.30 puHE+ICZ
>>260
安心した

264:名刺は切らしておりまして
14/02/02 00:18:34.23 QR6Mxudw
>>262
スイスは銀行集まってるから

265:名刺は切らしておりまして
14/02/02 01:46:16.73 BsRtu30l
>>260
株の口座残高見て現実を思い知るが良い

266:名刺は切らしておりまして
14/02/02 01:56:08.79 7f/5tD7q
【経済】「アルゼンチン・ショック」発生  新興国経済の異変が始まった? [14/02/01]
スレリンク(bizplus板)

267:名刺は切らしておりまして
14/02/02 16:24:18.91 H605k2Bz
経済崩壊 ヒャッハ-

268:名刺は切らしておりまして
14/02/02 16:25:37.70 n4lhjybb
アベノミクスに暗雲

269:名刺は切らしておりまして
14/02/02 18:37:51.19 tMRkOCFD
102円台

270:名刺は切らしておりまして
14/02/02 19:42:41.33 0MUZBTDr
>>235
意外とこれが正しいと思う。
増税なんてやってないで、徹底的に緩和すべき。

271:名刺は切らしておりまして
14/02/02 20:04:03.72 zas0kiNC
円キャリーの恐怖

272:名刺は切らしておりまして
14/02/02 20:07:04.09 88Zufvau
>>235

日本の人口が急激に減り続けてるという事実を前に空しいよ・・・・。
なぜに縮小する市場に、工場を作るんだよ。
介護に莫大な数の労働者が必要なので
今後、労働者の確保だって厳しくなるのに。。

273:名刺は切らしておりまして
14/02/02 20:23:44.07 gH58J/2/
>>271
アイスランドの庶民が円建で住宅ローンを組んで、ひどい目にあったのは記憶に新しい。

274:名刺は切らしておりまして
14/02/02 20:46:09.46 sRsJ2c90
>>178
これからの状況はユーロの動き次第だと思ってる

275:名刺は切らしておりまして
14/02/02 22:10:37.55 rr7ZMQIU

『金融再編の深層 高橋温の証言』 <高橋温 (著)> 元・住友信託銀行

本当に面白い。
読むべき。

276:名刺は切らしておりまして
14/02/02 22:26:54.32 nUekVEbU
>>235
子会社を外国に作って国内の輸出企業を現地化したら
外国で作って外国で売って外貨で払って外貨で受け取ってそれを外国に投資して
円相場なんか関係ない

277:名刺は切らしておりまして
14/02/03 02:09:43.94 2bVL/odj
円はすぐ上がるな
もう!

278:名刺は切らしておりまして
14/02/03 02:21:18.14 D0GqB5Pk
円はどんどん刷っても価値が落ちない魔法の通貨になりつつある。
もっとガンガン刷ろう。

279:名刺は切らしておりまして
14/02/03 02:30:28.39 aOXB7HhL
出て行ったところは 円安になろうが関係ないだろ
だって現地や近隣諸国に売る為に作ったんだから
もちろん日本から部品を持って行っているところもあるが、全社ではないだろうし
安すぎても困るのは日本国民だけ

280:名刺は切らしておりまして
14/02/03 03:54:33.35 li5+WmNx
外資の投資の妖怪どもが新たな生け贄を探して動き始めたか。
新興国の旨味が思ったよりも少なかったか。
どっちにしろ。
最悪世界巻き込んで世界恐慌の未来しかないだろ。
円にたかってくるな。

281:名刺は切らしておりまして
14/02/03 06:45:48.11 yG/cWaUH
>>272
>なぜに縮小する市場に、工場を作るんだ

この一言に尽きるよな。日本はもうアカンよ(´・ω・`)

282:名刺は切らしておりまして
14/02/03 08:03:37.11 dEucRLRK
>>149
直ちに影響がない、といって国民を欺き続けたのは
政治主導が信条の民主党政権の閣僚達で、お役人じゃないだろ。

283:名刺は切らしておりまして
14/02/03 08:21:42.39 UsQRoq9q
>>278
まったく正しい意見!はげどう。
大量に刷って世界中の資源、企業を全部買っとくべき!

284:名刺は切らしておりまして
14/02/03 09:20:47.95 T77i50sW
株価も為替も、下窓&ドーンガラ!かと思ったが、
そうでもないな。

285:名刺は切らしておりまして
14/02/03 09:40:14.37 2rKF60lI
だらだら下げるのが最悪なんだよな

286:名刺は切らしておりまして
14/02/03 10:22:32.12 NO5p09X8
東京に原発ゴミ処理最終処分場を建設しよう!

287:名刺は切らしておりまして
14/02/03 20:56:32.85 gN9LP/DE
>>272
>>281
短期的にはそうだが、中、長期的には、失業率は人口減で減る以上賃金を上げて人手ヲ確保せざるを得なくなる。

景気改善すれば人口減も改善する。

288:名刺は切らしておりまして
14/02/03 21:21:37.75 /cJPgfch
短期的にはリバる
中期的にはダラ下げ
長期的にはノラリクラリ上げる

年末は日経18000円と予想

289:名刺は切らしておりまして
14/02/03 21:31:15.38 yVncoeyc
子供を産み育てるのも経済学的には個人単位における投資の一種。
円高デフレ傾向の中では投資は抑えられ、子供も産み育てない。
少子高齢化は円高デフレという経済運営の結果だ。

原因と結果を取り違えてはならない。
人口が増加に転じるまで、ひたすら緩和しまくったら良いこと。

老人介護のための労働需要などとは、つまり老人の貯金や年金が高く、
若者の賃金が安いから言い出すこと。
逆にせねばならんのだ。

290:名刺は切らしておりまして
14/02/03 21:51:46.88 xNI+A1aj
新興国ショックが予想以上に尾を引いてるな…

291:名刺は切らしておりまして
14/02/03 22:04:31.22 NO5p09X8
先進国の経済回復も政治操作的なところも沢山あるからな
気ままに資本投下して回収すれば犠牲になるのは後輩に当たる新興国、若者、イエレンだわな

いつまで経っても無責任な世の中だわw

292:名刺は切らしておりまして
14/02/03 23:52:25.39 q79uG3f8
去年の2月に比べればどうってことない
相場やってる奴の恐ろしいところは
楽観的なのか悲観的なのかまったくわからんところだ

目の前にある危機なんて無視して、噂だけで動く
普通これって馬鹿のやる事だよな
でも相場だとついてかないと地獄を見る

293:名刺は切らしておりまして
14/02/04 00:05:15.21 LqO9Yag4
今年の二月終わってから較べたほうがいいかも  とも思える今後の相場

294:名刺は切らしておりまして
14/02/04 00:16:37.50 w36Bd22Q
中国経済崩壊とこれが重なって、株価と為替が暴落してると!
旧正月明けたらどうなるのかな?
民主政権が続いてたら、これで日本が終わってたかもしれんね!

295:名刺は切らしておりまして
14/02/04 00:29:08.47 3J3pmhX4
去年はユーロが足を引っ張って、今年は新興国が足を引っ張って
日本経済が動きかけたときに、どうしてこうも邪魔がはいるんだ

296:名刺は切らしておりまして
14/02/04 00:48:01.09 /HixGTZz
>>295
ユーロの通貨制度が悪いんだろ

297:名刺は切らしておりまして
14/02/04 00:50:41.78 qj3Ljyqg
アメリカの代わりに日本がマネーをサプライすればいいよ

298:名刺は切らしておりまして
14/02/04 01:58:07.16 phswEKGA
101円…

なんというか、なんだかんだで日本円の信頼ってすげえな…

299:名刺は切らしておりまして
14/02/04 02:01:02.57 YI3T38k9
>>298
だからアメリカは日本の首根っこ掴んで離さない

300:名刺は切らしておりまして
14/02/04 02:10:09.09 BaGOU8Tj
>>298
新興国不安なんで、日本円に信頼とかでなくて円キャリーの巻き戻しだよ

301:名刺は切らしておりまして
14/02/04 02:13:14.16 d/0hI4Hg
日本円も大暴落したまま、上がってこない

依然として1ドル100円以下の超円安状態
対ユーロでも、依然として130円台の超超超円安状態

早く、円キャリートレードの巻き戻しが起きないかと思う

1ドル50円、1ユーロ70円位が中期目標
その後は1ドル40円、1ユーロ55円位を目指して欲しい

302:名刺は切らしておりまして
14/02/04 02:14:44.95 d/0hI4Hg
>>228

今の円相場は超円安水準

円高であるという認識が間違っているのだよ

303:名刺は切らしておりまして
14/02/04 02:17:51.73 d/0hI4Hg
>>229

400円くらいの下げは、小幅安と言います
何せ、実体経済の伴わない株価大幅上昇だったのですから

暴落とは日経平均が8000円を割ってから言うべき言葉

完全に想定内じゃないというのは、相場音痴では?

304:名刺は切らしておりまして
14/02/04 02:25:31.22 W49osj8i
101円前半で取引されてるな

305:名刺は切らしておりまして
14/02/04 02:27:04.34 fzLHpSZH
震源はマザーズ?

306:名刺は切らしておりまして
14/02/04 02:28:21.50 oGvLIfWo
>>301
紫おばさん、こんばんは^^

307:名刺は切らしておりまして
14/02/04 02:46:31.94 DYxt1EC1
本当の円高、株価暴落はこれから。
これだけ新興国通貨が暴落し金利が上がれば新興国経済は疲弊し倒産する企業が山程でる。
つまり、新興国の一つや二つは吹っ飛ぶ。
そうなれば、リーマンショックなど可愛いと思える程の恐慌に突っ込む。
日銀は含み損を山程抱えて、安部と黒田は解雇。
デフォルトは必ずおきる。

308:名刺は切らしておりまして
14/02/04 02:55:30.55 8eA6ha5p
円が高いというかドルが紙くず同然なだけ

309:名刺は切らしておりまして
14/02/04 03:24:53.01 Ftte5mvH
NYが暴落

310:名刺は切らしておりまして
14/02/04 03:51:02.91 sqGGNrgy
>>298
行く場所が無いだけでしょ

311:名刺は切らしておりまして
14/02/04 05:12:38.86 3l7fDo7Q
>>304
101円切ったよ
昨日はまだ102円台だったのに1日で2円の急ペース。

312:名刺は切らしておりまして
14/02/04 06:02:15.43 gdKtQ6kX
アメリカの投資家が保守的(リスク・オフ)になる。 
→ 資金の逃げ場として、アメリカ国債を買う。
→ アメリカの長期金利、低下。 
→ 日米間の金利差、縮小。 
で、
→ 今まで、「アメリカの景気回復でアメリカの金利も
  上がって、日米金利差拡大するので、ドルを買おう」
  と言うことで、円安ドル高が進んでいた。
→ それが逆に回り出したので、円が買い戻され円高、

と言う流れ。
どっかの闇の勢力の陰謀ではありません。

313:名刺は切らしておりまして
14/02/04 06:22:26.45 qWzVOr32
バブルを起こした馬鹿南紀の責任を追及しる!
やはり白川は正しかったのだ!

314:名刺は切らしておりまして
14/02/04 06:30:28.43 knqFJJxW
>>308

はあ?
こーゆー馬鹿がいるだけで、この板のレベルがガクッとさがるんだよなぁ・・・

315:名刺は切らしておりまして
14/02/04 06:51:24.73 zPLt4GaR
歴史を見ると株価が極端に上下した後に暴落が来るんだよね。
これはひょっとして。

316:名刺は切らしておりまして
14/02/04 06:58:39.73 Glgf3FYd
今の上下動する状況って、特定する相場用語があるんだよ、誰か知らないかな?
ちょっと忘れた・・・・その相場用語は暴落直前に現れるって定義されてたよ。
なんか悔しいな、どこで見たかも思い出せない。

317:名刺は切らしておりまして
14/02/04 07:10:42.55 QePpsToa
ここまで早く暴落すると一旦止まった15000アホルダーが大杉て
16000は10年後だな。w

318:名刺は切らしておりまして
14/02/04 07:24:22.13 GsG1OHIY
おいおい、米の量的緩和縮小→ドル高円安じゃなかったのかよ。

319:名刺は切らしておりまして
14/02/04 07:53:19.74 44F1Anfc
>>318
今まで緩和した分を回収して無い
月々の緩和量を縮小しただけ

以前に比べればドルはゆるゆる

320:名刺は切らしておりまして
14/02/04 07:56:44.78 1alrFL0c
くそ国際金融銀行屋どもしね

321:名刺は切らしておりまして
14/02/04 08:00:38.58 QePpsToa
対円ばかりで見てるからドルが売られている事が解らないんだよ。
ポンド/ドルとかみてみ。1.63.つまりあの小さな国の通貨が
アメの1.63倍も価値が有ると見做されてる。つまり激しく売られている。

322:名刺は切らしておりまして
14/02/04 08:14:35.86 w8PZ1cEB
長期的にみたらいいんじゃないの?今でもまだドルってユルユルでしょ?

323:名刺は切らしておりまして
14/02/04 08:20:48.71 QePpsToa
ユルユルどころじゃないでしょ。1800兆円の債務が有って又上限上げようと
してるんだから事実上の多重パチンコ債務者。w

324:名刺は切らしておりまして
14/02/04 08:21:25.63 4rKlWcFl
つーかこんだけジャブジャブやってもちょっと油断すると円高になるってのは
過労死するまで働く馬鹿どもが自分で自分の首しめてるってことだよね、結局w

325:名刺は切らしておりまして
14/02/04 08:32:11.56 HUBNXMn/
ドルが紙屑なんだったら1000万㌦ぐらいくれよ。
紙屑価格なら100円ぐらいだよな?w

326:名刺は切らしておりまして
14/02/04 08:33:24.75 HUBNXMn/
>>324
いや、刷りまくって世界中の資源を買い占めない日本人が馬鹿なだけw
それ以外の何物でもない。

327:名刺は切らしておりまして
14/02/04 08:34:00.36 HUBNXMn/
>>324
いや、刷りまくって世界中の資源を買い占めない日本人が馬鹿なだけw
それ以外の何物でもない。
実はスイス中銀はそれやったからなw

328:名刺は切らしておりまして
14/02/04 08:41:04.53 qj3Ljyqg
うわダメだ

329:名刺は切らしておりまして
14/02/04 08:45:52.88 HUBNXMn/
新興国ショックも予測できず株に手を出して損した馬鹿の泣き言が心地よいぞ
wwwwwwwwwwwwwwwwww

330:名刺は切らしておりまして
14/02/04 08:48:45.01 cVxcoqF3
>>235
世界中で通貨供給を増やすのが流行りなので日本が少々円安政策をとったところでムリです。
150円や200円となると生活必需品や食料品がかなり値上がりしますがそれでよろしいでしょうか。

331:名刺は切らしておりまして
14/02/04 08:57:26.37 uTzj3+qB
今年何度目の急落(笑)

332:名刺は切らしておりまして
14/02/04 09:02:29.26 QePpsToa
まあコクミンの大半が選んだんだからしょうがないじゃんww。
今やチョソの方が高い評価だからwww。

333:名刺は切らしておりまして
14/02/04 09:10:35.80 WTrLA43N
>>332
wwwwwwwwwww

334:名刺は切らしておりまして
14/02/04 09:16:29.07 gAzvcezY
15000円以降の買い付けは全て日本人個人投資家。外国人はすでに利益確定して16000円からの信用売待ち。慌て損切りする日本人を尻目に13500円で買い戻し、そこから大量買い付けで18000円突破。

335:名刺は切らしておりまして
14/02/04 10:03:35.00 ILYm1d9e
>>327
どこのソープの話かな、資源って

336:名刺は切らしておりまして
14/02/04 17:24:22.99 xYSE2xhO
>>335

何言ってんだお前?
池沼なの?
消えろよw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch