【鉄道】阪急京都線「西山天王山駅」(京都府長岡京市)…今日開業 高速バスの乗り場に直結 [13/12/21]at BIZPLUS
【鉄道】阪急京都線「西山天王山駅」(京都府長岡京市)…今日開業 高速バスの乗り場に直結 [13/12/21] - 暇つぶし2ch1:つくび ◆POKEMONOjk @筑美憧嬢φ ★
13/12/21 13:42:49.66
 長岡京市の阪急西山天王山駅が21日に開業する。駅の真上を走る京都縦貫自動車道
上下線ランプに高速バスのバス停を設置し、エレベーターで駅前広場とバス乗り場を直結。
京都府北部や、関東方面のアクセスが向上し、電車と高速バスの乗り換えが便利になることが期待される。

 同駅は、阪急京都線大山崎-長岡天神駅間に新設された。
平日に準急と普通電車が上下線計240本運行し、1日に7900人の乗降客を見込む。
長岡京市と阪急電鉄が共同出資し、駐車場や待合室など周辺整備を含めた総工費が35億円。
東西の駅前広場には、大型の駐車場と駐輪場を設置。観光案内所も設けた。


 高速バスは阪急バスや阪急観光バス、丹後海陸交通など3社が
関東や長野県、府北部を結び、1日に9往復を運行する。
阪急西山天王山駅とJR長岡京駅、京阪淀駅をつなぐ路線バスも乗り入れる。

 完成した新駅舎は、「和モダン」をコンセプトとした、落ち着いたデザイン。
吹き抜け構造になっており、壁面緑化、LED照明、節水トイレを採用し環境にも配慮した。

 東西のロータリーにタッチパネル式の大型デジタル掲示板を設置し、
利用者に周辺案内や観光マップなどのコンテンツを提供する。


 21日には、開業を記念し、車体にイラストをデザインした「西山天王山駅開業記念号」を運行。
記念入場券や記念グッズ「運行標識板ミニチュアマグネット」を販売するほか、宝箱を探すイベントも実施する。

 長岡京市は、新駅設置により、交通渋滞の緩和や観光客の増加を
見込んでおり、「高速バスやマイカーからの乗り継ぎが容易になる。
新しい交通の結節点として期待している」としている。


■記事:産経新聞社   URLリンク(sankei.jp.msn.com)
■写真:西山天王山駅  URLリンク(rail.hankyu.co.jp)
     京都線路線図  URLリンク(rail.hankyu.co.jp)

■関連:開業記念サイト URLリンク(rail.hankyu.co.jp)
■関連スレッド

【鉄道】阪急神戸線と神戸市営地下鉄、相互直通運転を検討へ [13/12/09]
スレリンク(bizplus板)

(DAT落ち)

【鉄道】開業から100余年、LED採用の省エネ新型車両「1000系」お披露目 最新技術と「阪急の伝統」共存
スレリンク(newsplus板)
【鉄道】阪急、新駅「摂津市」を3月14日開業:京都線ダイヤ大幅改正、河原町-梅田間を40-50秒短縮 [09/12/09]
スレリンク(bizplus板)

【大阪】阪急梅田駅が大規模改装、約40年ぶりの大工事[12/05/10]
スレリンク(newsplus板)
【鉄道】「人工頭脳」と呼ばれた2300系電車、デビューから50年…阪急電鉄京都線[10/07/30]
スレリンク(liveplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch