【食物】「自信はあったが、これほど売れるとは…」 食パンの概念を変えた!業界を驚かせた「セブンゴールド 金の食パン」[10/19]at BIZPLUS
【食物】「自信はあったが、これほど売れるとは…」 食パンの概念を変えた!業界を驚かせた「セブンゴールド 金の食パン」[10/19] - 暇つぶし2ch2:諸星カーくんφ ★
13/10/19 18:35:31.27
>>1の続き)

 開発の方向性は固まった。ただ、実際に形にするまでは苦難の連続だった。まずは目標の品質を定めるが、人気の専門店の食パンは
さまざま。食べ比べる中で、うまさは“甘み”という結論にたどりつく。それも砂糖の甘みではなく、次々と食べたくなる素材そのものがもつ
甘みをいかに引き出すかが重要と判断。「上質な小麦粉とパン生地の熟成にこだわることにした」(中村氏)。

 大手を含む製粉3社、製パン4社から提案をもらい、小麦粉の調達では昭和産業の協力を得た。「いつか使いたいと思っていた小麦粉
を思い出した」という同社の責任者が提案したのは、カナダ産の小麦粉。国産小麦などと比べ、パンにするとしっとりとして甘みが強い。
産地が限られ収量も少なく、小麦粉にしては高価だが、セブン&アイHD傘下のコンビニやスーパーで大量に販売できるメリットを生かし、
調達コストを抑えた。

 最も大変だったのは生産工程だ。量販する食パンは通常は粉をこねるところから袋詰めまで全自動で熟成時間も短く、しっとり感を
出すのに必要な水分が少ない。また、専門店レベルの弾力のある食感を実現するには、どうしても手でこねて生地に気泡を含ませる
ことが必要だ。

 この難題に答えたのが中堅製パンの武蔵野フーズ(埼玉県朝霞市)。「いつかはこういう要請が来ると思っていた」と意気に感じた
同社取締役の山下勝治氏は、通常の3倍となる約12時間の熟成時間も確保したうえで、パン生地を手でこねて金型に入れるなど
生産ラインに手作業の工程を加えた。「何百回も試作を重ね、ようやく生産性を高め、安定した品質を得られるようにした」(山下氏)。

 セブン&アイグループ内には250円というパンが売れるか疑問の声もあったが、今年2月、消費者に1斤350円のパンと食べ比べて
もらうテストをしたところ、「7割が新開発した食パンの方を選んだ」(中村氏)。テスト結果を受け販売部門やコンビニ、スーパー各店も
協力。スタートから爆発的なヒットにつながった。

 「価格が高いだけではだめ。この品質をこの価格で実現したことが受け入れられた」と中村氏。10月中には、やはり手作業の工程を
加えたPBのロールパン「セブンゴールド キンのロール プレーン」(1個90円)も発売する。今後も市場に新鮮な驚きを与え続けたい
考えだ。

(終わり)

写真=「金の食パン」の製造ライン。機械だけでなく人の手を加えることで食感を向上させている
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
写真=「金の食パン」の製造ライン。フル稼働が続く=埼玉県嵐山町の武蔵野フーズ・カムス第2工場
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
写真=「金の食パン」の開発を担当したセブンーイレブン・ジャパン商品本部FF・デイリー部の中村巧二チーフマーチャンダイザー
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

3:名刺は切らしておりまして
13/10/19 18:36:59.45 uY6PO8Gj
バターか何かが少しきついだけの食パンのような気がしたのだが

4:名刺は切らしておりまして
13/10/19 18:37:31.08 aJg+xf2p
これぞステマ

5:名刺は切らしておりまして
13/10/19 18:38:36.94 SKE7aY/A
セブンの金シリーズはうまい

6:名刺は切らしておりまして
13/10/19 18:39:09.16 reC2hKGu
これ買ってみたけど、パン屋の焼きたてのふわふわ食パンには勝てない

7:名刺は切らしておりまして
13/10/19 18:39:14.24 nBIdT5c5
小麦は食べるな!ウイリアム・デイビス著
「私たちは遺伝子操作で"破壊された小麦"を食べています」

8:名刺は切らしておりまして
13/10/19 18:39:37.26 NCBcbbPt
す・て・m

9:名刺は切らしておりまして
13/10/19 18:40:46.76 NAJ/q7Vt
>>5
金のハンバーグステーキ最高
今まで自分で作るハンバーグが一番だと自負していたがこれにはかなわん
レンジで3分だよ3分ww

10:名刺は切らしておりまして
13/10/19 18:40:54.25 RQX0IHAL
セブンの商品開発部隊は頑張ってると思うわ

ローソンよ お前も頑張れ

11:名刺は切らしておりまして
13/10/19 18:41:10.91 47WuFjot
長 々 と 宣 伝 文 句 を

あんまりなめんな

12:名刺は切らしておりまして
13/10/19 18:42:15.92 Vli35P2z
あのパンを美味いとか言う奴は
余程の味覚音痴だろ。
如何にも大量生産品という口当たりのパン生地をバターと甘ったるさで
誤魔化してるだけ。

13:名刺は切らしておりまして
13/10/19 18:42:27.55 kX3VTPPD
150円くらいの価値だぞ?
おれの見立てでは

14:名刺は切らしておりまして
13/10/19 18:42:32.04 q8AmJUtM
前買ったときはおいしかった。パンもハンバーグも。
最近はおいしくなくなったような気がする。ハンバーグはなんかこりこりしたものが増えてたし。原価下げたのかな。
まあ、個人的な感想っす。

15:名刺は切らしておりまして
13/10/19 18:42:41.72 rAyWPOV9
なんかバランス悪いよ
ふわふわなのは良いが食べ応えがない
極端な商品だから話題性はあるけど
飽きやすくパンを毎日食べる人間には馴染まない

本当に美味いパンは毎日食べたくなる

16:名刺は切らしておりまして
13/10/19 18:42:42.64 47WuFjot
と思ったが山崎がかんでなければOK

17:名刺は切らしておりまして
13/10/19 18:42:52.93 Oro+Qr/+
苦労話に自慢話とは・・・・・・・
これに説教話が加われば三大退屈話の完成だw

18:名刺は切らしておりまして
13/10/19 18:43:05.04 UGk+8OYp
甘いのが好きなの? それ西日本だよ

19:名刺は切らしておりまして
13/10/19 18:43:10.98 HKS0p9DO
セブンイレブン=ステマ

20:名刺は切らしておりまして
13/10/19 18:44:46.99 NAJ/q7Vt
あと惣菜のカニクリームコロッケもうまい
スマップのサラダ巻いた奴もうまい
ただスマップのはフジテレビも関係してるから微妙に抵抗感がある

21:名刺は切らしておりまして
13/10/19 18:45:15.78 3etNkYFp
甘い食パン

22:名刺は切らしておりまして
13/10/19 18:45:56.11 AFrmEyUu
【食物】「自信はあったが、これほど売れるとは…」 食パンの概念を変えた!
業界を驚かせた「セブンゴールド 金の食パン」[10/19]
スレリンク(bread板)

23:名刺は切らしておりまして
13/10/19 18:46:28.76 d1ytiAXb
手の味が成功の秘訣にだ

24:名刺は切らしておりまして
13/10/19 18:46:32.19 lhOfdlrT
パンでゴールドといえばミニスナックゴールドしかありえないだろうjk

25:名刺は切らしておりまして
13/10/19 18:47:00.21 3tCoIKCD
「イオン販売  菌の食パン」 始めるニダ

26:名刺は切らしておりまして
13/10/19 18:47:02.42 nBdKIc+S
で、がんばった下請けには何割入るんだ。

27:名刺は切らしておりまして
13/10/19 18:47:17.35 cZXw+Sq5
なんか色々混ぜて誤魔化してる感が強いから苦手

28:名刺は切らしておりまして
13/10/19 18:47:54.64 ne3hLFrX
うむ。
まだダブルソフトを超えるには至らんか。

29:名刺は切らしておりまして
13/10/19 18:49:29.58 hSridDFz
新聞もテレビもニュースか番組かと思ったら広告だったてのが増えたよねえ

30:名刺は切らしておりまして
13/10/19 18:50:42.04 mnC7FH8n
ほんと滅菌技術が発達してるのに
訳の判らんもの入れないで欲しい

31:名刺は切らしておりまして
13/10/19 18:50:42.30 tvVIKMQw
>うまさは“甘み”

リーンなハードパンに慣れるとちょっとねえ

32:名刺は切らしておりまして
13/10/19 18:51:11.69 treZ3Vdh
フワフワした食パンに使われてるふくらし粉って
アルミニウム粉末とかいう話がだな・・・

33:名刺は切らしておりまして
13/10/19 18:51:15.34 VArYpb6X
良い材料を使っている割には噛んでいる時のモフモフ感が残念。
もう少し歯切れの良さがほしい。

34:名刺は切らしておりまして
13/10/19 18:51:23.62 U+fLrDuN




35:名刺は切らしておりまして
13/10/19 18:53:28.28 R3u9PBf4
酷いステマだな
食パンなんぞコンビニでかわいわ
それ以前に食パン自体あまり売れないしかさばるから置いてないのに

36:名刺は切らしておりまして
13/10/19 18:54:29.74 DgUK9APu
大手食パンメーカー工作員が必死にレスw

37:名刺は切らしておりまして
13/10/19 18:54:41.40 cBJLeCXU
食パンなんて98円半額セール品でも
フレンチトーストにすると
価格が高い食パンと変らないぞ
消費者は騙されて居るだけ。

38:名刺は切らしておりまして
13/10/19 18:56:54.35 7n0vgmic
これを買おうとは思わないがこのスレのせいで腹減った
無性にパン食べたい

39:名刺は切らしておりまして
13/10/19 18:57:23.14 OtSp7uxm
まあ量産される食パンでは一番うまいと思う
パン屋の食パンにはかなわないが

40:名刺は切らしておりまして
13/10/19 18:57:37.16 R+k9VFDE
ジャムやトーストで塗るバターに気を使うから食パン自体に高級さは求めてない

41:名刺は切らしておりまして
13/10/19 18:57:45.00 EYZmYRXe
ちっとも金色じゃねーじゃねーか!それとも金粉入りなのか?

42:名刺は切らしておりまして
13/10/19 18:58:00.70 zgSfEkVU
コガネパンとどっちが美味いの?

43:名刺は切らしておりまして
13/10/19 18:58:49.48 HVbakzZX
焼いた時に、安物パンに比べて、ふわっとした感じが長く続くんだよな。
(あくまでも個人の感想です。)

44:名刺は切らしておりまして
13/10/19 18:59:22.47 RQX0IHAL
>>39
ヨーロッパのパン屋のパンって安くてうまいよな

フランスのパン屋うまいよ

45:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:01:27.17 uBUgywfx
ここの食通様の言う事なんて大体味覚障害者だから相手にもされてないよね

46:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:02:42.51 /4twBOwX
セブンは金のエビチリを定期的に買ってる。パンは食べたことがない

47:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:02:44.65 hlg0KVYh
ホームベーカリー買えよ。

48:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:02:57.25 UBRxa6fL
あの食パンがうまいとか・・・・
どんな田舎に住んでるの?

49:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:03:16.05 YdGoX8P3
また増税になったら売れなくなるだけ。

50:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:03:45.30 it9GHhTL
金といえば
今日食べた王様のモンブランに金がのってた

51:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:04:40.86 kmHu4121
ショートニングてんこ盛りのふわふわパンはあきた

52:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:04:46.62 47WuFjot
キムさんの

53:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:05:27.44 kal3u/ZA
こういう話は好物
ただ単にコスト削減して安売りするんじゃなくて
ニーズ調査、品物の研究探求
企業努力で生まれたものは是非手にとってみたい

54:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:07:47.34 EV21sB5x
添加物てんこ盛りのクソパンが上手いってw 舌腐ってんのか

55:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:07:47.65 z7iIa8X4
そろそろ弁当の上げ底など中身減らしをやめてくれ

56:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:07:58.48 k9MrZtnA
東京(都会的なところに限る)だといくらでもおいしいパン屋があるからなあ
千葉や神奈川ではうまいパン屋はかなり少ない
地方は絶望的

57:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:09:41.34 U+fLrDuN
食べたこと無いけどつくりたてじゃないのに高いんだよ
パン屋で出来たてパンを買ったほうがいいだろ

58:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:10:11.44 GVX0f6tt
価値の追求は正しいかもしれんな
さいきんの安いだけの偽物ばっかりじゃいい加減愛想つかされるわ

59:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:11:07.31 cBJLeCXU
セブンイレブンは商品単価を高くして
売上金額を増やしたいだけの虚飾経営に
変換したんだろ 売れなくても廃棄で泣くののは
馬鹿で間抜けなFCだからな。

60:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:11:41.27 zUrabJUO
 また鈴木会長の自慢話かよ実際には赤飯とか失敗の方が多くて
老害呼ばわりされてるのに。

61:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:11:55.10 HufuqBg5
貧乏舌だから本仕込み、超熟、超芳醇より上の価格帯はどれ買っても美味しいわ

62:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:12:28.17 4XuBwXl6
イーストフード入りか

63:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:12:29.09 jkZ52doa
今度は街のパン屋を潰す気かよふざけんな
と思ったら普通に不味かった

64:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:12:30.09 IkzEDsna
>>1

元々、コンビニで食パンなんてほとんど売れてないし、
セブンイレブンのいつもの宣伝工作炸裂だな・・・・。

マスコミの使い方がうまいとも言えるが
こういう宣伝の仕方をするグループは全く信用ならない・。

65:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:12:51.29 P2492mpz
生クリームとかバター・砂糖を練り込んでるからなあ・・・
どちらかというと変化球というか、菓子パンの部類だと思う

少なくとも小麦の味は隠れちゃってる

66:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:14:40.52 U+fLrDuN
金のハンバーグなら食べたことあるけどイマイチだった
セブンカフェは売れまくりだね、最寄りのセブンは午後行くとアイスのカップがない

67:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:14:50.91 0SbOIiDs
食パンって粉に妙なもんいっぱい混ぜてるから
腹こわすんだよな。

フランスパンだとならないのに。

68:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:15:18.64 jzorbN/V
PASCOのレーズン食パンの方が好きだな。

69:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:15:55.81 VISQK0mJ
叩かれるほどまずくはない。
近所のパン屋が売り切れか閉まってたら、
買ってもいいレベル。
ただ、パン屋の方が安いからなぁ。

70:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:16:19.56 8DM1ykST
セブンはコーヒーとから揚げ棒しか買わないことにしてる

71:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:17:11.71 N7ozbmzc
>>10
ローソンには、糖質少な目のパンがある。
おやつがわりに時々買ってる。

72:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:17:41.76 xJ1TXzyq
そうか そうか

73:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:18:09.19 DUogtjsO
家庭では美味い主食は同種比較上、少々高くてもオカズでの補填を考えれば割安だしな。
米も然りでTPPであろうが家庭内消費においては日本産は負ける事はないだろうね。

74:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:18:46.83 4YybtvUi
超熟食パンには勝てまい

75:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:18:48.66 xJ1TXzyq
俺は札幌民だからBoston Bakeのパンを愛顧してる

76:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:20:13.94 SIwP9QUy
>この難題に答えたのが中堅製パンの武蔵野フーズ(埼玉県朝霞市)。
>「いつかはこういう要請が来ると思っていた」と意気に感じた 同社取締役の山下勝治氏は

あんちゃんカックイー!!

77:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:20:28.96 CO2UD6+U
最近イトーヨーカドーのイギリス食パンにハマってて週に2~3回は買ってるんだが
それとは違うのか

78:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:20:34.07 S9JVvRnc
コーヒーはうまかったけど、こっちの食パンは期待したほどじゃなかったな
もちっとした感じかな?

79:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:21:15.22 3CyeDjNU
>>75
値段の割にうまいよね

80:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:22:07.00 mjVqtonT
近所のパン屋で高めの特製食パン売ってるんだけど、バターがたくさん入ってずっしり重い。
一切れでお腹いっぱいになるし、そんなに美味いとも思わなかったな。

81:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:23:14.70 os+ecPUP
近所のパン屋の食パンが開店直後すぐに売り切れるなんとかでテレビとかで宣伝してるパン屋があるらしいけど食べたこと無いな

82:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:23:43.69 DUogtjsO
そういや昔、京都でボローニャの食パンが馬鹿売れした事があったな。
元来、本職でない人間が発案起業したバターをたっぷり練り込んだ濃厚食パン。
1本売りの一斤1200円だったっけ。

83:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:24:09.87 S9JVvRnc
普通食パン食う時はチーズだバターだジャムだと人それぞれの食い方するから
それほど食パンの印象が残らないのかもしれん

84:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:24:18.43 +MOOjwMX
俺は、ずっと山崎のダブルソフトしか食べてない。これからもそうだ。
ほかのを試すつもりは無い

85:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:25:52.65 UGk+8OYp
>>44
そうか? おれはスイスのパンのほうが好きだな

86:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:27:06.36 7SGHmkuK
ロールケーキがこうやって高級品になったな
食パンも食えない奴が出て来そう

87:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:27:08.98 UWe33mQI
セブン系列のスーパーだが
ノルマほど売れない上に廃棄も禁止で、半額社内販売の常連
それでも余ると担当買い取り、お気の毒

別にマズイわけじゃないが甘すぎ・高すぎ
うちは店内ベーカリーもあるから、一斤250円出せる人はそっちの
その日焼きたての食パンに流れる

88:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:28:04.40 8qPT33fq
東海地区だけかも知れんが、バローのパン工房で売ってる食パンが好きだわ。
あれ食べてから他の食パンが食えなくなった。124円と安いし。

89:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:28:42.92 5cvfD91h
メーカーものなら超熟一択の俺だが、超熟と比べてどうなん?

90:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:29:59.07 pUYz17Py
超熟より美味いなら買うぞ

91:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:30:31.31 BAEIScMb
俺のパン   小麦粉1k 148円

小麦粉にイーストを入れてぬるま湯で硬めに練って、少々寝かせる、そしてフライパンで焼く

92:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:31:25.40 hsPB/nTy
これほんとに美味しいからな
まあパン屋のには及ばんけど値段以上の価値は十分にあると思う

93:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:32:11.99 BAEIScMb
ナンかも

94:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:32:35.35 c99YhGeR
これは金になるなぁ

95:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:33:36.12 l7YAhkPJ
エブリワンのフランスパンにチーズとベーコンが入ったやつが良いです

96:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:33:55.42 adE9CiMX
むかしパスコの超熟が出てきたときは
安い割りに美味いなぁと思った

97:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:33:57.86 zeZ74dNk
ゴパンで作った出来立てのパンより上手いのか?

98:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:34:20.13 jzorbN/V
食パンというよりデニッシュだから、裏のカロリー見てドキッとすることいなる。

99:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:35:11.52 S9JVvRnc
甘めだから嫌いな人は合わないだろうな

100:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:36:17.18 3NG6cBrL
へー、金のハンバーグは美味いなと思うので、
それより不味いファミレスのハンバーグとかは食わなくなった。

101:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:36:26.04 21TbFkDM
またセブンイレブンの商品がおいしい。という記事か
最近多いよね

102:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:37:27.50 treZ3Vdh
>>62
膨張剤入りの間違いだろw

103:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:37:54.26 3NG6cBrL
肉は値段が2倍違えば味は全然違うが、
食パンは1斤100円と200円ではあんまり違わないなと思っていた。
だから、買ったことない。

104:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:38:20.16 P51YH3kc
山崎のゴールドソフトてどうなん?

105:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:38:49.79 FzH1TJgD
100均の食パンは2週間くらい放置しても
カビ生えないぞ
おかしいだろ

106:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:38:54.62 jzorbN/V
ヤマザキは添加物が気に入らない。

107:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:39:05.77 AI0+ll5v
>>101
実際に売れているという記事でしょ

108:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:39:15.89 Rjn3A+Al
甘みを叩いてる人が多いけど、一応記事では砂糖の甘みではなく素材の甘みとなっているが、
記事が嘘なのか記事も読まずにレスしてるのかどっちなの?

109:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:39:56.43 treZ3Vdh
>>64
信用しないほうが無難だわな
福島の被災直後は「被災地支援します!福島産の農産物を今後五年間は買い続けて皆さんにお届けします!」
みたいなことデカデカとポップで宣伝してたくせに
被災地の農産物から放射能が検出とか言われだした途端にパッタっと宣伝辞めたんだぜ?
今も福島県産の農産物使ってるんだからちゃんと表示すりゃいいのにな。
毒物を黙って売ってるみたいな風に思ってんだろうな。

110:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:40:41.30 yN/4/JKa
どこかの臭素酸カリウム使ってるパン以外なら、正直何でもいいや。

111:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:42:14.08 DcaoPFFr
ヤマザキのゴールドソフトとか金の食パン食べると
口のまわりにデキモノができる。極端な脂質の量のせいかな。

112:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:42:59.89 arF0qNf9
また鈴木敏文一流のハッタリかよ
ゴーストライターとか信者使ってステマやるのね
もうその手も飽きたよ

113:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:44:47.81 QjMvexlF
>>1
朝鮮人がスレ立ててるwwwwww

114:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:44:52.41 MG3O+Iyj
スーパーじゃ売れないだろうがコンビニなら実際に売れてるんじゃないか?

115:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:45:11.05 ujJK3Spk
俺が食パンに求めるのは、「減塩」だ
何の自覚もなく多量のナトリウム摂取してしまうトラップが、食パンだからな
味なんか二の次さんの次
しっかり小麦をたくさん安く、しかも減塩で摂取したい
それだけ

116:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:45:23.85 EfkDUA1Z
>>7
あれ信じると小麦どころか穀物全部食えなくなるけどな。

価格相応ってだけで普通にパン屋の食パンの方が美味しい。まあスーパーで買えるってのがミソか。

117:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:45:37.36 4lL1UCyO
今、テレビのリアルスコープでやってるやつ?

118:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:46:04.13 SFxdvzK+
テレビでタイムリーだな

119:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:46:05.31 K1mKyzxb
これ全然甘くないんだけど…焼いたら駄目なのかな?

120:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:46:25.71 AahC3lTm
>>1
こういうのってステマなんじゃねーの?w
広告記事をわざわざ転載すんな

121:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:47:02.55 jm4Zs4tF
たいしてうまくない

122:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:47:22.94 yCGA13m3
>>102
膨張剤(ベーキングパウダー)とイースト(酵母)とイーストフードの区別くらいは
知っていてほしい。

123:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:47:34.75 EfkDUA1Z
ああ、ホントだ、TVでやってるな。これぞステマの鏡。

124:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:48:39.70 treZ3Vdh
>>122
解ってるよそんなのは
俺が言ってるのはイーストフードだけじゃ膨らまなかったから
ふくらし粉入れてるんだろって話

セブンイレブンのパンだろ?

125:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:49:03.77 mVsc485E
パン好きの人、教えて!

専門店のパン
セブンの金の食パン
ホームベーカリーの焼きたてパン

どれが一番うまい?

126:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:49:14.04 yCRJyhLm
ホームベーカリーのパン喰いすぎて糖尿病になりかけた
美味しい白パンは運動しててもヤバい

127:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:50:31.20 tfAtGg44
甘すぎ
はちみつが入ってるなら
自分で付けたほうがいいだろw

128:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:51:13.01 3CyeDjNU
>>115
自分で作れば?
材料計ってぶち込んでピッってボタン押せば出来るよ。
普通のパンだと塩は1斤で4gくらいかな。

129:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:51:37.86 x9mFRK9E
>>113
もろきみは一時干されてほのぼのと科学、ビジネスあたりのスレたててたよ。
こっちに戻ってきたってことはまたニュー速干されたんじゃない?
まぁ、そんなことより消えてくれたほうが嬉しいけどね

130:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:51:57.69 hsPB/nTy
>>125
焼き立てパン>専門店のパン>セブンのパン
ただし専門店が焼きたてなら1位
やっぱ焼きたてはレベルが違う美味しさだよ

131:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:53:32.64 Rjn3A+Al
>>128
ムシロ塩なんていっさい入れ無くてもいいんじゃないか?
味なんて関係無いって豪語してるんだし。
食パンのような何かで十分でしょ。

132:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:53:39.88 1E6I2UeB
このパン買ってる奴ってどんだけ味覚障害だよ
まともなパン屋や高級スーパーで一斤300円以上の食パンを買ってみ
比べものにならない味だから

133:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:53:44.00 LeB90mcN
俺はふんわり食パン。
でも、一度は金の食パン食べたいと思う。

134:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:54:07.90 ujJK3Spk
>>128
そうだが、できれば安価な食パンで「食塩使用量を減らしただけ」のがあれば助かる

135:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:54:35.29 Y7+ZquHz
ローソンのブランパン

136:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:56:05.35 V06hVPwc
日本人は馬鹿だからそのパッケージの中に給食のパンを入れても大半は気づかないと思う

137:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:56:21.54 D/EqGVA2
セブンか

138:良い日朝立ち
13/10/19 19:56:24.42 JPtUzLDI
ステマしなければ買っても良いと思った
今ステマ商品は忌避される段階だろ

139:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:57:23.28 3CyeDjNU
>>134
作った方が安いけどね。バターの代わりにオリーブオイル使うと安い。
1斤60円くらいかな。

減塩パンは案外売れるかもしれないね。

140:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:57:44.75 H2zITfYK
>>6
焼きたてで負けたら拙いだろ?

141:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:58:33.46 yCRJyhLm
>>128
一斤2g位でもいける 膨らみは悪くなるがゼロでも大丈夫だろう
バターの代わりにオリーブオイルとかで焼けば更に健康的

142:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:58:54.57 ujJK3Spk
>>139
>作った方が安いけどね

ほう
自作は高くつくと思っていたが、そうだったか

143:名刺は切らしておりまして
13/10/19 19:59:35.47 c26JrTUu
近所の焼き立てパンには到底かなわないけどな
どうせ高いの買うなら、美味いほうがいいわ

144:名刺は切らしておりまして
13/10/19 20:00:33.58 Rjn3A+Al
>>142
余程頻繁に食べる人じゃないと機械代が高く付くけどね。

145:名刺は切らしておりまして
13/10/19 20:00:34.38 D/EqGVA2
プレミアムの文字にみんなだまされてるよな

146:名刺は切らしておりまして
13/10/19 20:01:30.11 AV+XoeHg
パン屋の方が美味いし

147:名刺は切らしておりまして
13/10/19 20:05:17.35 sJ3zGbbz
このスレ見て買う人多いんだろうなー

148:名刺は切らしておりまして
13/10/19 20:07:28.94 yCGA13m3
一斤の規格340gよりかなり大きめな超熟みたいなのよりも一斤が小さいみたいね

149:名刺は切らしておりまして
13/10/19 20:07:52.15 dEWHsR/M
最近ただのPR記事をステマっていう人増えたね
使い方間違ってるから

150:名刺は切らしておりまして
13/10/19 20:08:18.18 DCtIQ3lv
あると買ってるよ
食べ物をケチるやつは馬鹿

151:名刺は切らしておりまして
13/10/19 20:08:52.83 SmvGgdPm
業務スーパーで68円の食パンずっと買ってる

152:名刺は切らしておりまして
13/10/19 20:10:04.94 Fajd5D5g
ステマステマステマ

153:名刺は切らしておりまして
13/10/19 20:10:25.93 hsPB/nTy
>>151
サンドイッチにはああいうボソボソで味のない安いパンのが合うと思う
日本の食パンは甘みが強すぎて中に何か挟んで食べるのには向いてない

154:名刺は切らしておりまして
13/10/19 20:10:26.71 WNkjFGcO
よくあるほんのり甘い食パンだった。
飽きるんだよな。あの味。

155:名刺は切らしておりまして
13/10/19 20:11:38.29 VDznp8Zn
原材料名:小麦粉、砂糖、マーガリン、クリーム、発酵風味料、はちみつ、食塩、脱脂粉乳、小麦たん白、パン酵母、麦芽エキス、
(原材料の一部に乳成分、小麦粉を含む)

マーガリン使うなクズwwwwwwwwwwwwwwwww

156:名刺は切らしておりまして
13/10/19 20:13:14.60 yO24RMnu
親が正しい味を教えてないんだろうね
困ったもんだ

157:名刺は切らしておりまして
13/10/19 20:13:20.28 Rjn3A+Al
>>153
マイノリティーなのに皆の代表みたいに断言してしまうところが貴方の限界。

158:名刺は切らしておりまして
13/10/19 20:18:06.12 flGMrSJd
俺はクイーンズ伊勢丹のパン屋の食パン買ってるわ

159:名刺は切らしておりまして
13/10/19 20:19:44.25 LWZyWumZ
パンぐらいパン屋で買ってやれよ

160:名刺は切らしておりまして
13/10/19 20:21:11.57 D9BbyKkK
>>9
たしかにあのハンバーグは旨い

161:名刺は切らしておりまして
13/10/19 20:26:36.76 yCGA13m3
栄養成分から計算すると(小さめの)一斤で30g以上は砂糖入れてるだろう・・・
甘そうだなあ。大手のはどこもそんなもんかもしれないが。

162:名刺は切らしておりまして
13/10/19 20:27:09.66 D2eAgTMQ
7-11の惣菜はうまいが高いけど
不味いよりはいい。

ただお弁当とかおにぎりの米がまずい。
胃にもたれる。 勘弁してくれ。

163:名刺は切らしておりまして
13/10/19 20:27:59.75 5cvfD91h
金の食パンの事は全く知らなかったが、このスレを見てしまったんで、
今日は金のハンバーグステーキ買うことにするわ。

164:名刺は切らしておりまして
13/10/19 20:31:51.47 treZ3Vdh
>>162
それはコンビニ用の油でコーティングしてあるからだ
お釜にポンとか使うならまだ話は違うがそういうのじゃないからな。
カピカピになるのを防ぐための物だから諦めろ
嫌ならポプラの飯買えばいい

165:名刺は切らしておりまして
13/10/19 20:32:00.75 Euvr4Otd
俺は西友の一斤75円の食パンが最高だという結論に達した。高価格帯にありがちな妙にフワフワしてたり、
もっちりしてたりするのは要らん。昔ながらの食パンでサクサクと噛み切れる完成された味。

166:名刺は切らしておりまして
13/10/19 20:36:12.06 p7fdiDYX
ナマステ

167:名刺は切らしておりまして
13/10/19 20:36:26.70 d/fDI3vQ
明日これ買う奴はねらー

168:名刺は切らしておりまして
13/10/19 20:37:38.86 yCGA13m3
テレビでもやってたらしいけどw

169:名刺は切らしておりまして
13/10/19 20:39:30.69 4SvEcZV9
コンビニPB商品の最高峰はローソンのチキンマサラカレー

異論は認めない

170:名刺は切らしておりまして
13/10/19 20:41:21.02 M7ENJ0Jz
イオンが 
国産と偽った中国米を売りつけてると・・・・・

URLリンク(www.nicovideo.jp)

171:名刺は切らしておりまして
13/10/19 20:43:08.29 treZ3Vdh
>>170
ボロ儲けだなw
つーかアレだけ産地偽装は無いとか言いながらしっかりやってるじゃん。
何が国産米だかな

172:名刺は切らしておりまして
13/10/19 20:50:02.91 rDhIa96m
生地だけの記事

173:名刺は切らしておりまして
13/10/19 20:50:37.38 treZ3Vdh
>>172
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

174:名刺は切らしておりまして
13/10/19 20:54:07.97 md6r/h3J
正直、パスコの超熟のほうが美味い

あれがトップ
その下にセブンのパンや山崎パンが続く

175:名刺は切らしておりまして
13/10/19 20:59:53.85 GgWQUbnh
>>149
ステマって言いたいだけだから。
その割りには、
そもそものステマや手を変え品を変えたステマには全く気付かないから、
笑えるよね。

176:名刺は切らしておりまして
13/10/19 21:00:36.93 md6r/h3J
セブンイレブンの食べ物を作ってるのがわらべやにちようという中食メーカー、業界トップ。コンビニに合わせた食べ物を作ってて、一番美味いコンビニというのは間違いない
ただ、油を入れたお米やパンなど、コンビニびいきな味になっているため、ヨーカドーやベニマルになるとちょいちょいしんどいものがある

かたやイオンは食べ物製造メーカーを持たないので、三重の産地偽造問題など色々な問題を孕んでる、イオンとミニストップいきゃわかるがまあまずい。製造メーカーはオリジンで、中食で中位のメーカー

中食二位はサークルKサンクスのカネミ食品。えええぇえ!?となるのもわかる、理由はカネミはスーパーのアピタ重視で、セブンのような油の入ったお米とかでなく、主婦の好きなスーパーの味で作ってる、スーパー専属なので、味がヨーカドーやイオンよりいいのはそのせい。
その分、サークルKの弁当はクソ。だけどもアピタの味が出てる100円惣菜パックだけは、セブンイレブンの惣菜より美味いのはそのせい

ローソンやファミマがまずくもなく美味しくもなくってのも、理由はお抱え製造メーカーが、セブンイレブンやユニーよりショボイから、企画力があっても企業に食べ物を作る力がないというのがでかい。

背景までよく見ると、なんで美味いかはわかる

177:名刺は切らしておりまして
13/10/19 21:01:52.75 vO0Lz2nB
スーパーならともかく、コンビニにうまいものを期待するのかな

178:名刺は切らしておりまして
13/10/19 21:03:12.41 md6r/h3J
セブンのパンは別に美味い訳ではない

製造から見れば、一番うまいのはパスコの超熟食パン。これに間違いはない

ただ、金額とお手頃さ、総合的な面でセブンの食パンはオススメ、山崎パンよりはうまいしね。

179:名刺は切らしておりまして
13/10/19 21:04:13.58 K2wq3WyU
金のハンバーグはたしかにうまいな。
だが家で頑張って作る豆腐ハンバーグには敵わないが。
ハンバーグを焼いた肉汁を使ってソースを作るのがポイントよ。ヘルシーだし良いよ。

180:名刺は切らしておりまして
13/10/19 21:05:22.70 md6r/h3J
コンビニでシェアトップのわらべやをお抱えしてるセブンイレブンが、弁当系で一番うまいのは当たり前
スーパー系で一番でかいカネミをかかえてるアピタの惣菜系が一番うまいのも当たり前

安くて動きは良くなるけど、業界中位の製造あしかもたないイオンやミニストップがまずいのも当たり前

製造メーカーが、セブンヨーカドーや、アピタサークルKに力負けするローソンやファミマが食べ物系で中途半端なのも当たり前

181:名刺は切らしておりまして
13/10/19 21:06:00.22 d/fDI3vQ
>>176
詳しいなw
食べ比べてみたくなった

182:名刺は切らしておりまして
13/10/19 21:06:44.30 treZ3Vdh
>>176
そういやセブン-イレブンって弁当のカロリー業界一位なのな
デブ御用達だと思う

183:名刺は切らしておりまして
13/10/19 21:09:27.40 +Hppp0xP
金カレー食ったけど旨かった。牛肉の塊もゴロゴロ入っていてあれで400円以内で食えるのだからコスパは最高といえよう。ただ、個人的にあの金カレーの肉なしバージョンを150円位で売り出して欲しいんだが。。

184:名刺は切らしておりまして
13/10/19 21:11:08.86 MmfyX176
超熟の方が美味いんだが...

185:名刺は切らしておりまして
13/10/19 21:11:49.73 vONbyHRk
パン焼き機は初期投資は1万円弱かかるけど材料代、電気代は100円以下で済むな。
プレミアム食パンw並みの味が楽しめると思えば安いかも。

186:名刺は切らしておりまして
13/10/19 21:12:41.54 HY9G/mrQ
手作業の工程があるとどうしても当たりハズレが出るんじゃ・・・

187:名刺は切らしておりまして
13/10/19 21:13:38.84 wAG96KVJ
セブンの金バーグはガチ!!!

ビックボーイなんかの喜んで食ってる輩の味覚が信じられないわ。

188:名刺は切らしておりまして
13/10/19 21:13:58.33 dkawhSij
250円も出すなら街のおいしいパン屋で買った方がいいだろ

189:名刺は切らしておりまして
13/10/19 21:17:20.83 md6r/h3J
もしスーパーが近くにあるなら超熟買うといいよ、パスコの超熟がやっぱりダントツ。これは別格

超熟を除けばセブンイレブンのパンはかなりいいとこまでいってる、本当にオススメ

190:名刺は切らしておりまして
13/10/19 21:17:40.53 GgWQUbnh
>>176
勉強になったわ。

191:名刺は切らしておりまして
13/10/19 21:19:59.49 EyP/QPeu
パンってさくさくパリパリだろ
もちもち感はいらない
フランスのパン屋の朝一焼きたてバゲットに
湯気はあっても湿気は微塵もないぞ

192:名刺は切らしておりまして
13/10/19 21:21:09.38 eEYflW1r
これって、焼かずにトッピングもせずに、
そのまま食べても美味しい??

193:名刺は切らしておりまして
13/10/19 21:22:14.42 koTXQ3r4
スーパーで180円くらいする食パンを半額でゲットするのが至高

194:名刺は切らしておりまして
13/10/19 21:23:03.69 t0Jm3Tzn
金のソーセージいいよ、妻が言ってた

195:名刺は切らしておりまして
13/10/19 21:23:16.96 GgWQUbnh
>>188
街の美味しいパン屋が24時間営業してるんならば、
街の美味しいパン屋で買ってるわ!

196:名刺は切らしておりまして
13/10/19 21:24:11.33 tvVIKMQw
耳までも白い食パンってあるけどもクリームっぽい臭いが受け付けなかった(´・ω・`)

197:名刺は切らしておりまして
13/10/19 21:24:23.13 koTXQ3r4
>>64
コンビニで食パンは売れてないの?
セイコーマートではチラシに載せて大々的に宣伝してるのにな

もちろん、98円のPB製だけどw

198:名刺は切らしておりまして
13/10/19 21:26:15.68 GgWQUbnh
>>188
街の美味しいパン屋が、自動販売機で24時間販売していれば、
真面目に通うのだが、そういう店って無いよな。

199:名刺は切らしておりまして
13/10/19 21:28:05.12 HVnyCT77
セブンイレブンはPB商品出ると
他のメーカーの物が取り扱い数を減らして商品棚の隅に追いやられる。
他のメーカー商品で新製品が出て探す場合、他のコンビニを回ってどうしてもないときに
ダメ元でセブンイレブンへって感じだな。

200:名刺は切らしておりまして
13/10/19 21:28:20.37 LG9WVyMs
セブンは小売でしょ
パン屋でない人がなんでパンを作れるのだ

201:名刺は切らしておりまして
13/10/19 21:29:17.30 KUUn76cr
>>1
これ煽るよなw
食ったけどぜんぜんたいしたことない
パン屋で焼きたての食パン買って食ったときの衝撃にはまるで歯が立たないぞ
チキンもファミマのほうがうまい

202:名刺は切らしておりまして
13/10/19 21:30:26.16 nwFEEwrG
変なオカズパンとか菓子パンよりトーストが一番ウマイよ

203:名刺は切らしておりまして
13/10/19 21:30:36.81 vkL57iPC
どうせ、下請けのパン工場とかで、ネットカフェ難民とかを働かせてるんだろうがぁ

204:名刺は切らしておりまして
13/10/19 21:31:28.52 DCtIQ3lv
>>201
オーブントースターで温めてから食えよ貧乏人w

205:名刺は切らしておりまして
13/10/19 21:31:54.40 md6r/h3J
超熟が一番

超熟が売ってなければ、セブンのこれはアリだと思う

206:名刺は切らしておりまして
13/10/19 21:33:35.82 KUUn76cr
焼き立てじゃなくてもパン屋のほうがうまいだろ
そんなに騒ぐような代物じゃないよ
ネーミングにゴールドとか金とか入れてはったり効かせてるからなw

207: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/10/19 21:34:05.43 rO0pxhPs
確かにパンの旨さはセブンが他のコンビニよりちょっと上だな
ローソンとか話にならない

208:名刺は切らしておりまして
13/10/19 21:34:18.83 ukdtfbc/
スーパーで超熟を半額で買うのが真のグルメ貧乏

209:名刺は切らしておりまして
13/10/19 21:36:53.06 YE7yQ4sn
末端の店舗にノルマかけてライバル商品を陳列から追いやる簡単なお仕事です

210:名刺は切らしておりまして
13/10/19 21:37:42.91 dkawhSij
>>198
24時間営業ではないが食べログとか見ると近所に沢山パン屋があることに気づく
ドイツパンとか家庭的なパンとか店ごとに個性があって食べ比べると面白い

家の近所の西友は24時間営業でそこそこのパン屋が入っている

211:名刺は切らしておりまして
13/10/19 21:38:41.73 RHqLjppQ
セブン>>>>>>>>>ローソン>>ファミマ・サンクス

212:名刺は切らしておりまして
13/10/19 21:40:11.84 fg4A7w2P
ロコモコ丼おいしいです。

213:名刺は切らしておりまして
13/10/19 21:41:10.16 D9BbyKkK
一回食ったけどネトネトしてどちらかというと不味いほうだと思うんだけど

214:名刺は切らしておりまして
13/10/19 21:41:30.18 eSK11vU8
売っている食パンに大量の油脂や砂糖、防腐剤が含まれている事知っているの
特に防腐剤は発ガン性が極めて高くてやば過ぎだよ

215:名刺は切らしておりまして
13/10/19 21:43:31.42 rMFjYUhB
やたらテレビで取り上げるから不自然だと思ったわ

216:名刺は切らしておりまして
13/10/19 21:43:34.02 3EBTofyX
とりあえず、食べてみたけど、ホテルで販売されてる食パンのほうが美味しかった。
まだまだお試し購入の人じゃないかな?

217:名刺は切らしておりまして
13/10/19 21:44:16.26 3EBTofyX
>>214
なんという化合物のこと?

218:名刺は切らしておりまして
13/10/19 21:44:30.37 3CyeDjNU
>>185
焼き上がる楽しさがまたいんだよね。
味も好きに出来る。お砂糖多めだったり、塩少なめだったり、
ココア入れたりインスタントコーヒー入れたり。

砂糖少なめ、渋いココアパンにクリームチーズ塗って食べたらたまらんぞw

219:名刺は切らしておりまして
13/10/19 21:45:03.95 md6r/h3J
>>214
大手では山崎パンが特にアレだってのはこの業界の常識だよね、パスコとフジパンは山崎パンに比べるとかなりマシ

220:名刺は切らしておりまして
13/10/19 21:49:03.13 Getr2DDI
セブンよく行くが初めて知ったw
パンあまり食べないからなぁ

221:名刺は切らしておりまして
13/10/19 21:49:08.86 oL4d/Zi5
>219
伏せ字にしなはれ
あぶのおすえ

222:名刺は切らしておりまして
13/10/19 21:49:34.35 0fSOwjNM
マーガリン使ってるじゃん!

223:名刺は切らしておりまして
13/10/19 21:51:26.27 PJnESJUs
コンビニのパンの話なのにパン屋を持ち出すのは2ちゃんねるの基本

224:名刺は切らしておりまして
13/10/19 21:52:31.89 lxSHTDX+
焼きたてのパンはあんまり旨いと思わないけどなあ
たまに自分で焼くけど糞熱い上に表面カチカチでまるでダメ
しばらく置いといて、全体が馴染んでから食ってるわ

225:名刺は切らしておりまして
13/10/19 21:53:46.58 EqHo/qPC
セブンのステマがソニー並にうざくなってきたな

226:名刺は切らしておりまして
13/10/19 21:54:08.24 3i94WLGD
セブンの弁当のご飯炊いてた人が機械に挟まれて死亡って。
合掌。

227:名刺は切らしておりまして
13/10/19 21:54:16.31 av7VXjSn
庶民やなぁ…
まだまだ日本も成長の可能性があるわ
イギリスくらいには行けるんちゃうか

228:名刺は切らしておりまして
13/10/19 21:54:42.03 StPNvXuI
添加物みてみな
よく買えるよね

229:名刺は切らしておりまして
13/10/19 21:55:25.38 YiASOhPh
セブンのスレッドよく立つなあ

230:名刺は切らしておりまして
13/10/19 21:55:45.19 StPNvXuI
なんで食パンにあんなにいろいろ添加物入れんだよ

231:名刺は切らしておりまして
13/10/19 21:56:05.44 2nfunrqe
デイリーヤマザキが毎月予約受け付けてるゴールド食パン(\1500)買えよ

232:名刺は切らしておりまして
13/10/19 21:57:17.03 3CyeDjNU
>>230
パンってすぐカビるんだよ

普通は…

233:名刺は切らしておりまして
13/10/19 21:58:36.04 Wrdemw/x
>>231
月に一回、化粧箱入りの食パン
本当に需要はあるのかねえ

234:名刺は切らしておりまして
13/10/19 22:00:00.52 StPNvXuI
トランス脂肪酸てヨーロッパじゃ
使用禁止
食べると分解も排泄もされず
体内に蓄積されるらしい

235:名刺は切らしておりまして
13/10/19 22:00:01.24 eSK11vU8
>>217
パーマ液(臭素酸カリウム)

236:名刺は切らしておりまして
13/10/19 22:02:03.06 B4rtSDej
金は、甘くてバターがキツイだけのように思う。
個人的には普通の安いパンの方がいい。
「超熟」はうまいと思うし、近所のパン屋の自然酵母のが更にうまいと思う

237:名刺は切らしておりまして
13/10/19 22:06:23.19 PvroejXe
セブンカフェに続く大ヒット

238:名刺は切らしておりまして
13/10/19 22:10:13.63 b3hmYu2R
山崎パン涙目w

239:名刺は切らしておりまして
13/10/19 22:12:04.71 HBuBZNX+
大小問わず、パン工場なんてみんな内部は汚いし
従業員も小汚いのばっかなんだがな

240:名刺は切らしておりまして
13/10/19 22:12:42.04 N7eJLKKM
ニュースじゃなくて広告

241:名刺は切らしておりまして
13/10/19 22:12:48.02 09hhqo0b
ステマレス大杉ワロチ

242:名刺は切らしておりまして
13/10/19 22:13:29.51 oae0uGmk
これの耳が欲しい。どこに行ったらタダでもらえるんだろう。

243:名刺は切らしておりまして
13/10/19 22:14:56.03 GgWQUbnh
>>231
タケーよ。
せめて、500円くらいにしてくれよ。
それ以前に、デイリーヤマザキ自体全く見かけ無いのだが。

244:名刺は切らしておりまして
13/10/19 22:15:11.08 aY6wfmEF
俺セブンイレブン嫌い

245:名刺は切らしておりまして
13/10/19 22:15:35.12 WYdyhWXz
金シリーズはどれもうまいよな。カレーとか最高。

246:名刺は切らしておりまして
13/10/19 22:15:35.43 Bcn2+JZY
まずくはなかった気がするけど
1回食べたっきりだなぁ
また買いたいとは思わなかった

247:名刺は切らしておりまして
13/10/19 22:16:32.22 dkawhSij
>>236
バターじゃなくマーガリンか油脂な

248:名刺は切らしておりまして
13/10/19 22:17:54.81 0KMjhkvl
Big-Aのイーストフード未使用の食パンでいいや。

249:名刺は切らしておりまして
13/10/19 22:23:26.51 rEWGwkIJ
せめてステルスしろやトンキン糞企業

250:名刺は切らしておりまして
13/10/19 22:24:58.28 GpeD4wA7
このパンは食べたことないけどコンビニの総菜の中だとセブンが一番見た目いい気がする
買い慣れてるからかもしれんが

251:名刺は切らしておりまして
13/10/19 22:25:12.86 dPioojh6
>セブンーイレブンの食パンはもっとおいしくできるはずだ

そりゃそうだよ あたり前のことを・・・・

252:名刺は切らしておりまして
13/10/19 22:27:05.43 Ds/+E6iD
オラはモーニングスター88円で十分であります。

253:名刺は切らしておりまして
13/10/19 22:28:12.34 9UuOjWDW
昔から市販のNAブランドの高級パンはあるんだけど、
長続きしないんだよ。
ヤマザキも何度出してるか。

もって3ヶ月。
所詮、来てる客層と違うんだよ。

254:名刺は切らしておりまして
13/10/19 22:29:50.78 2BlQXEr8
超熟一択

255:名刺は切らしておりまして
13/10/19 22:32:56.87 vCr+UMn+
>>248
あれ安いけど耳の部分がパサパサで焼かなくても耳を切り落とさないと駄目な代物じゃん

256:名刺は切らしておりまして
13/10/19 22:33:00.63 7scAHdgf
5,000円くらいのホームベーカリーでバター多めに入れて作ったほうが
香りもいいし、焼きたてでモチモチしてておいしいよ

257:名刺は切らしておりまして
13/10/19 22:39:36.51 H2EVodh1
同じ値段で売ってるパン屋の焼きたてのほうが美味いのに
よく買うなぁ

258:名刺は切らしておりまして
13/10/19 22:40:35.60 8fiQJaZl
セブンイレブンの広報泣いてるだろうなぁw

折角2ちゃんで仕込んだステマの当日に
スレリンク(newsplus板)
これじゃww

259:名刺は切らしておりまして
13/10/19 22:41:30.79 UeSEy2RE
この金のシリーズの商品開発知ってるけど、有名店の製品をベンチマークして徹底的に似せるやり方
チョンみたいですげー嫌な感じがしたわ

260:名刺は切らして
13/10/19 22:44:17.75 a/Z8N9fo
コンビニで買い物しない俺に死角は無かった

261:名刺は切らしておりまして
13/10/19 22:47:34.90 hWBPleD+
諸星はニュースのフリした広告でスレ立てしすぎだ!

262:名刺は切らしておりまして
13/10/19 22:55:57.54 8fiQJaZl
>>149
でもこの記事はステルスマーケティングで合ってる。

産経新聞が<<広告>>とか<<PR>>って表示つけないでこんな記事掲載したら廃刊だよ。

263:名刺は切らしておりまして
13/10/19 23:00:54.37 2FwiaewW
>>1
絶対に嘘だ。

264:名刺は切らしておりまして
13/10/19 23:01:21.05 kww+oewD
以前イトヨーで買って食べたけど、予備知識なかったから甘くてモチモチしてるけど、
サンドイッチとかに出来る味じゃないし食べ難いなあ…と思った程度だな。
北海道だとやっぱりロバパン買ってしまう。

265:名刺は切らしておりまして
13/10/19 23:06:51.42 UeSEy2RE
>セブンゴールド キンのロール プレーン

これ、某有名パン屋のパクリ商品だってさ
ドヤ顔でTVで語ってたわ

こいつらの製品開発力とかパクリだらけ

266:名刺は切らしておりまして
13/10/19 23:08:23.99 LH2F/p4J
安い食パンでもトーストしたてはそこそこうまいけどな
冷めると差が出る
パン焼き機も安くなったから、土日は前日にセットしておいてパンの香りで目覚めるよ
パン屋で買うパンとも山崎のパンとも違う、パン焼き機のパンだけど、焼きたてはおいしいよ

267:名刺は切らしておりまして
13/10/19 23:14:58.11 +rU5aSLk
この前もこんな感じのステマを見て、まるちゃんのラーメンを買って食べました

268:名刺は切らしておりまして
13/10/19 23:17:16.14 R8R9XW0Z
食パンっつーか菓子パンだからなアレ
売ってる側だけど食パンとは思ってない

269:名刺は切らしておりまして
13/10/19 23:17:18.70 XCRYflez
いい傾向だな。
安い方が勝つ(値段以外はどうでもいい)という風潮が代わりつつあるのかな。
現状は、コストパフォーマンスの改善というレベルを超えて、
質の低下までいってしまっていたというのもあるのかもしれないな。
何より、長引くデフレで気持ちまで貧しくなり、もううんざりだという消費者の
切実な思いの表れなのかもね。

270:名刺は切らしておりまして
13/10/19 23:19:09.98 asfoLtKo
いつも思うんだが、新製品の時は美味いんだよな
コンビニのパンは
一週間すると作り方が雑になって不味くなる

271:名刺は切らしておりまして
13/10/19 23:20:03.99 treZ3Vdh
>>268
俺業務スーパーに売ってる六枚入りの小さい食パンが好きだわ
アレ甘いんでそのまま食ってる
日持ちがするのが胡散臭いがたまに食うだけだからまぁいいかと思ってる

272:名刺は切らしておりまして
13/10/19 23:20:54.88 XzrHkjQc
食品じゃない商品開発経験者から見ても、
超熟は費用対効果の一番いい線をいっている
商品だとおもう。
セブンの金の食パンは、原料はいいのだろうけれど、
発酵とか工程の最後をちょっくら誤魔化している
(街のパン屋ではそこが一番手間がかかる所を追い求めきれなかった)そんな感じの商品

273:名刺は切らしておりまして
13/10/19 23:21:43.11 L+Hu83sk
セブングループのステマが最近酷い

274:名刺は切らしておりまして
13/10/19 23:21:43.38 yCGA13m3
>>265
>10月中には、やはり手作業の工程を
>加えたPBのロールパン「セブンゴールド キンのロール プレーン」(1個90円)も発売する。

ロールパンが1個90円とな、こっちのがずっといい商売だなw
こんな値段で売れるのかな。

275:名刺は切らしておりまして
13/10/19 23:22:47.22 FIbjENJo
地方格差はあるのかもしれないが、セブンの弁当(麺系含む)はなかなかウマイ。
なのでこのパンもそれなりなんだろう。
でも、飲料系は欲しいものがなかったりするし、古めの商品は値引きしろと;

276:名刺は切らしておりまして
13/10/19 23:24:22.87 2FwiaewW
金の何ちゃらを買う人って、スーパーとか街のパン屋さんには行かないのか?
客層が全然違うってことなのか?

277:名刺は切らしておりまして
13/10/19 23:25:27.29 0hFQnwrz
ステマなような気がするが、食べてないので批評は控えよう。
明日買いに行ってみるわ。

278:名刺は切らしておりまして
13/10/19 23:26:39.18 lLTCJAJO
食パンごときでよくそんなに攻撃的になれるな
客取られたパン屋が必死なようだ

279:名刺は切らしておりまして
13/10/19 23:27:05.42 OB7rs9f3
最近こういう宣伝記事多いわ
コーヒーのといい

280:名刺は切らしておりまして
13/10/19 23:28:15.23 V3Oi13Ui
当然トランス脂肪酸は入ってないんですね

281:名刺は切らしておりまして
13/10/19 23:29:06.35 lLTCJAJO
>>279
コーヒー美味いよ

282:名刺は切らしておりまして
13/10/19 23:33:21.99 KWhvUic9
食パンに250円も出せるか

283:名刺は切らしておりまして
13/10/19 23:33:33.00 treZ3Vdh
>>278
いや、やり口が気に食わんから言ってるだけ
正々堂々と福島産の食材使って弁当造りましたって書けば黙るよ。

284:名刺は切らしておりまして
13/10/19 23:34:33.05 yCGA13m3
>>279
>「自信はあったが、これほど売れるとは…」
これタイトルに加えたのは>>1らしくて元記事にはないが
何の目的でこんなに煽ってるんだろうねw

285:名刺は切らしておりまして
13/10/19 23:36:53.06 lLTCJAJO
>>283
お前のIDで抽出したらワロタ
イオンの関係者ですか?w

286:名刺は切らしておりまして
13/10/19 23:36:57.38 iR2aqPII
金のハンバーグとかクソまずくて騙されたと思ったよ

287:名刺は切らしておりまして
13/10/19 23:41:08.24 cjpFEBwu
この食パン甘すぎるから一回でやめた。マジで甘すぎる
バゲットは出さんのかな?

288:名刺は切らしておりまして
13/10/19 23:42:31.22 0yJEYzw5
そこまでうまくねーだろ

289:名刺は切らしておりまして
13/10/19 23:42:52.36 LkRtZdN3
ステマステマうるせえよ!

で、ステマなの?

290:名刺は切らしておりまして
13/10/19 23:43:14.94 6T6/w3YL
行列ができてる店が美味しいとは限らないと同様に
売れているから美味しいとは限らない。

291:名刺は切らしておりまして
13/10/19 23:44:32.92 HrS1Hv2g
集団催眠みたいなもんだろ

292:名刺は切らしておりまして
13/10/19 23:45:23.74 treZ3Vdh
>>285
いや少なくともイオンの関係者でもない。それだけじゃなく、嫌いな部類に入るかな
昔は好きだったけどな

俺がイオン嫌いな理由はイオンの人間に聞けばわかると思うぞ?
イオン山崎店の主任とかも俺のことは知ってるはず。パートの人間もな
あんだけ好き勝手言っといて今更過ぎるわな。
ああ、セブン-イレブンも同じ理由で大っ嫌いこっちは全国のセブンイレブンの人間が知ってるはずだぞ?
屑のマネージャーが自分のしでかしたことを他人に責任転嫁したりするために使われてたみたいだからな。
こっちは某セブンイレブンの店のオーナーから直接聞いた。
なのでメインの利用方法は立ち読み

293:名刺は切らしておりまして
13/10/19 23:47:10.97 AvIIPCEL
セブンはこういうメディアの使い方がうまいなあ
CMの人選もうまいし。ただAAA引っ張るのだけはどうかと思うけど
イオンやユニーももうちょっとがんばればいいのに

294:名刺は切らしておりまして
13/10/19 23:48:10.12 feaunmbY
マーガリンをやめて、バターにすれば美味しくなる。
バターを使わないパンは食いたくない。

金の何とかは、

①マーガリン、
②バター入りマーガリン、
③バター

のどれなの?

295:名刺は切らしておりまして
13/10/19 23:49:13.84 3LuGdfA3
最近ロバのパンが来ないんだけど

296:名刺は切らしておりまして
13/10/19 23:49:47.05 yvuc1x0/
日本人なら基本は米だよ、コメ。西洋かぶれめ。

297:名刺は切らしておりまして
13/10/19 23:49:55.18 lLTCJAJO
>>292
ただの私怨じゃん
あんたの恨み辛みなんて品質に関係ないだろw
あちこち憎んでりゃなに食ってもうまくないだろうなw

298:名刺は切らしておりまして
13/10/19 23:52:51.25 treZ3Vdh
>>297
そうだね私怨だね
で、俺の私怨とは全く関係ない所で産地隠してんのはどういう事?
黙って売れば大丈夫ってか?
そんなことやってっから訴訟起こされて賠償命令下されるんだろうに

299:名刺は切らしておりまして
13/10/19 23:54:57.14 yCGA13m3
>>294
>>155が合ってると思う
コスト面もあるが、安定した製品つくるのにマーガリンのが都合いいってのもあるんじゃないかな。
油脂の種類は作業性にも影響する。

300:名刺は切らしておりまして
13/10/20 00:02:33.29 y9ChjRmA
ただ薄くハチミツき塗ってあるパン。

301:名刺は切らしておりまして
13/10/20 00:06:59.87 zK3Xo9/Z
>>299
熱を加えるものにマーガリンて普通は使わないんじゃないの?

302:名刺は切らしておりまして
13/10/20 00:08:03.70 /5illCcx
つまりブラック企業なのね?

303:名刺は切らしておりまして
13/10/20 00:09:54.28 T30ZcRBl
金のタマなら二つぶら下げてるけど

304:名刺は切らしておりまして
13/10/20 00:16:48.91 q8nyPm5W
>>302
どう捉えるかによって変わるけど
値引きさせない
売れ残りの廃棄分は全部オーナーが被る
本部が無駄に押すゴミみたいな商品で棚を埋められても文句が言えない(辛ラーメン、大腸菌入り朝鮮菓子)
全く人気無いゴミを売らせるためにノルマとか言い出す

これだけ揃ってるけどブラック企業じゃないんじゃね?
だからチョン入りの腐れ偽日本企業だとか言われてんのにな

305:名刺は切らしておりまして
13/10/20 00:20:13.48 bDFva+Rl
セブンは正直、頑張ってると思う
頑張ってる企業が報われるって最近日本で見た事なかったから
ちょっと嬉しい

エセウヨしね

306:名刺は切らしておりまして
13/10/20 00:34:14.25 7Jw+dd+b
250円かあ、オレご用達の西友のパンが4斤も買えるやん。

307:名刺は切らしておりまして
13/10/20 00:36:32.33 LiodnGN7
食感とかどうでもいい 問題は味だな
パンを常食してる奴の味覚は塩味を求めてないのかな
パンはバターやら砂糖やら添加物やら盛りだくさんのせいで、塩味のパンチが全然効かず、
相性が悪いので、塩味が好きなやつにとってはすぐ飽きる代物 中毒性がないので長続きしない
ふりかけやタマゴにちょっと醤油かけるだけの塩味で食える白飯との違いはそこだな

308:名刺は切らしておりまして
13/10/20 00:38:06.89 0bTz61nY
>>301
意味がわからない
家庭用でも「製菓用マーガリン」がスーパーに売ってるぞ。

309:名刺は切らしておりまして
13/10/20 00:42:12.27 WSrXBnHs
安売量販店なら60円ぐらいで買えるパン。何を原料にしているか知らんけど。

310:名刺は切らしておりまして
13/10/20 00:43:42.23 osW2+Jjl
正直、食べる気は無い。
どんなに美味しいパンでも作り置きの食パンは味が落ちるのが分かってるから。
逆に言えば、フジパン食パンでも作り立てなら美味しいはず。

311:名刺は切らしておりまして
13/10/20 00:48:37.28 RCbASWj4
ワタミもビックリのブラック企業

312:名刺は切らしておりまして
13/10/20 00:52:01.81 HPtnXFaM
食パンじゃなく菓子パンだな
いろいろ混ぜすぎ

313:名刺は切らしておりまして
13/10/20 00:55:57.90 nyIpjMtV
イオンの特売78円のパンとの差がわからなかったダメ舌っす(;´Д`)

314:名刺は切らしておりまして
13/10/20 01:09:35.43 AS5J0qI2
ラーメンは微妙だったな・・・

315:名刺は切らしておりまして
13/10/20 01:10:33.55 iG8SQm3H
岡田「ま、まずい。対抗してイオン・プラチナ食パンをすぐに開発しろ!」

316:名刺は切らしておりまして
13/10/20 01:15:23.55 R3W7Wf8R
安い食パンは電子レンジで20秒くらいチンしてからトーストする
これで高級食パンと大差無い味になる

317:名刺は切らしておりまして
13/10/20 01:20:27.05 z7jZ9XMg
すぐ飽きるよ
こういうのはシンプルなのがいい
デーニッシュみたいな食パンも
ひと月したらみんな飽きた
ふかふかもいらん

318:名刺は切らしておりまして
13/10/20 01:48:25.01 eiQyAlBo
>>82
あれは単に「バターをたっぷり練り込んだ濃厚食パン」ではなく、
デニッシュ生地を食パンの型で焼いたものだからなぁ。

319:名刺は切らしておりまして
13/10/20 02:05:30.94 fRmt4fjb
言うほどうまくない

320:名刺は切らしておりまして
13/10/20 02:45:26.36 mj+RZmu1
8枚切りじゃないとウチのトースターに入らないんだよなぁ

321:名刺は切らしておりまして
13/10/20 02:53:15.78 aPsy8F78
ただの食パン

322:名刺は切らしておりまして
13/10/20 04:07:49.47 pipNQotP
消費者は食べたものが美味いか不味いかはわかるけど、
何が美味しい商品はわからないってことなんだな

「コレ美味しいよ」と言われて食べれば「すごく美味しい!」と判断出来るし
気に入った人の何人かは高い金を払って買うよーになる

しかし、自分でお店に並んでいる商品を全種類買って食べ比べたりしないし
たまたま買ったパンが美味しくても、値段が高ければ次に買う人は少ないから
たとえ気に入っても、その商品はなかなかお店に置いていない

セブンアンドアイの膨大な売り場の数と大量の広告があってはじめて成立した奇跡だ

323:名刺は切らしておりまして
13/10/20 04:13:22.13 tJ1iK6IE
セブンに250円出すのならパン屋で買う
同じ値段で手作りのいいの売ってるからな
サンドも同じような値段で中身ぎっしりだし
セブン減らし過ぎ

324:名刺は切らしておりまして
13/10/20 04:20:34.50 355e1uLM
ステマなんだろうけど、まあイオンよりはマシだろうなあ

325:名刺は切らしておりまして
13/10/20 04:26:39.43 2m2xJ1Ts
コーヒーといい最近もうかってまんな
日本人にきっちり還元しろよな

326:名刺は切らしておりまして
13/10/20 05:34:15.03 ZJkZ0jef
>>307
パンは小麦粉の味を味わうもののはずが、塩味や甘みを求めてしまうのはまさに生活習慣病
質の悪いパンはジャムやらバターやら付けて誤魔化すから更に悪化する
酷い場合はショートニング入ってないと味が悪い感じてしまう底辺舌に

そういう意味でスーパーのパンは食パン含めて、パンの形をした小麦粉成形品
質の良い菓子でも食べた方が身体に良い

327:名刺は切らしておりまして
13/10/20 05:53:53.35 yXYZfxm/
過剰にシットリ ネットリしていて
俺には合わなかった

328:名刺は切らしておりまして
13/10/20 06:49:58.39 pbH+nUXa
製造から見れば、超熟が一番なのは一目瞭然
超熟がなければセブンの食パンでもいいかな

329:名刺は切らしておりまして
13/10/20 06:55:52.35 RJkwXkww
超熟一択な俺だが、何故かPascoの菓子パンは美味くない。

330:名刺は切らしておりまして
13/10/20 07:01:07.08 9eEz4kjb
先日買ったけどあれ砂糖入ってるだろ。甘すぎて菓子パンみたいだった。

331:名刺は切らしておりまして
13/10/20 07:20:13.00 fKwfxdoE
こんなの美味しいっていうのは味覚障害

332:名刺は切らしておりまして
13/10/20 07:28:56.04 Z3ZzVU8z
普通に街のパン屋さんで買ったほうがうまいやろ
保存料入ってないしな

333:名刺は切らしておりまして
13/10/20 07:29:59.41 yMd2ErQb
人間の脳って甘みと脂に敏感に反応するらしいね
一度この味を覚えると旨みとして記憶されて、脳が甘さと脂を
要求するようになる
この2つを混ぜ込んでりゃ、基本何でもうまくなるんだよ

334:名刺は切らしておりまして
13/10/20 07:41:50.06 ipyAT+80
近所の個人経営のパン屋のほうが全然うまいけどな
値段もチョイ高いけど

335:名刺は切らしておりまして
13/10/20 08:16:37.26 Jz2vQWnK
金の食パンは、味付け海苔みたいにバターと甘い味がついていてイヤだった。
あれなら、スーパーの一番安い食パンの方がいいね。

味付けに他メーカも追随してくるようなら、ハードパンに移行するよ

336:名刺は切らしておりまして
13/10/20 08:18:59.45 tnJbOtR5
普通においしかったけどな。
パンに何もつけずに食べられる感じ。

337:名刺は切らしておりまして
13/10/20 08:33:38.90 xa+rho3d
これより山パンのゴールドソフトのほうが断然うまい。
値段も高いけど。あれは別格

338:名刺は切らしておりまして
13/10/20 08:34:29.10 7PmJCgX9
>>1

食パンに関心はないが、高くてもうまいパンが売れることはいいことだと思う。

鈴木敏文さんは、消費増税の影響は相当に厳しいと言ってる。流通のプロ中のプロが懸念
しているのだ。

増税すれば安売りの体力勝負になるだろう。犠牲者は中小の納入業者だ。鈴木さんは
安売り合戦は避けたいと言ってる。高くても売れる商品の開発はいい方向だと思うが、
他の大手流通はどうかな?

デフレ下での増税は絶対にやってはならないことだ。社会保障費が毎年1兆円増えることを
理由にしている。これを縮小することが政治の役目だ。高齢者の医療費負担は一割だ。
高齢者の大半は生活に困ってない。最貧困層には別途手当すればいい。高齢者にも
三割負担させるべきだ。歳出の増大を放っておいての増税は必ず失敗する。

339:名刺は切らしておりまして
13/10/20 08:38:01.81 URYrPrI+
兵庫県限定になるけどコープこうべの熟成ロイヤル最強!

340:名刺は切らしておりまして
13/10/20 08:45:08.28 GT4fC4rA
このスレでこれだけ叩きがあるってことは美味いんだろうな

341:名刺は切らしておりまして
13/10/20 08:48:49.27 /821dgEp
街のパン屋を絶賛してる人多いけど、地雷もかなりあるからなー。

342:名刺は切らしておりまして
13/10/20 08:49:10.28 MJvnj1Cg
>>337
あれは別にうまくは無い。味がついてるだけ

343:名刺は切らしておりまして
13/10/20 08:53:11.03 sUbB68dx
>>316
へぇ!チンしたほうがいいんだ。今からやってみよう

344:名刺は切らしておりまして
13/10/20 08:55:01.47 BbLBsMdc
他のパン屋が必死にレスしていて笑える
原材料暴騰で厳しいらしいからな
値上げすれば安いコンビニパンで十分かと思う奴もいるだろうし

345:名刺は切らしておりまして
13/10/20 09:19:08.22 MJvnj1Cg
>>344
流通関係者だと思う、原材料とか製造メーカーの内実を知ってるからな。

346:名刺は切らしておりまして
13/10/20 09:22:53.83 TLrHJQYt
焼きたてが一番おいしいのならば、パン焼き器で家で作るのがいいのかな

347:名刺は切らしておりまして
13/10/20 09:32:09.47 ArmXk3OY
工場で作ってスーパーやコンビニに並んでるパンは本当のパンではない。
パンのようななにか。
町のパン屋が普通につくったパンと食べ比べてみれば一目瞭然。

348:名刺は切らしておりまして
13/10/20 09:35:40.67 Gl7lq7Rq
ヤマザキパンのゴールドソフトにはかなわない

349:名刺は切らしておりまして
13/10/20 09:36:29.98 YqeLQ6JD
食べる人が美味しく感じればなんの問題もない。

350:名刺は切らしておりまして
13/10/20 09:40:30.55 MGWXSQJ+
パッと見美味そうなんだけど、原材料表示見ると買う気が失せるんだよな・・・

351:名刺は切らしておりまして
13/10/20 09:41:48.39 Tu6JLDft
おでんと食パンでセブンイレブン生活

いやだーw

352:名刺は切らしておりまして
13/10/20 09:47:43.62 a15ZsD2z
俺も食パンは高いけど生協の酵母食パン買ってるな

353:名刺は切らしておりまして
13/10/20 09:56:10.60 0bTz61nY
酵母食パンて「こだわり酵母食パン」というののことだろうか
携帯電話を携帯と略すのと同じような微妙な違和感がw

354:名刺は切らしておりまして
13/10/20 09:56:38.80 Upi02/M8
食べてみたけど甘い系の食パンは好きになれない

355:名刺は切らしておりまして
13/10/20 09:57:51.36 V9PGn2pv
甘すぎて苦手。
最近ヤマザキのロイヤルブレッドを買ってたが飽きて結局、超熟に戻った

356:名刺は切らしておりまして
13/10/20 10:04:56.93 MJvnj1Cg
山崎パンもセブンも砂糖と油が多いだけだからな、最後は超熟が一番となる

357:名刺は切らしておりまして
13/10/20 10:06:23.68 mP/HJPiz
やっぱマーガリン入りだよなw
癌と心臓病まっしぐら
かなり甘いなら糖尿もプラスだな

358:名刺は切らしておりまして
13/10/20 10:11:33.20 0bTz61nY
超熟もそれなりに甘いでしょ
>>1はもっと甘い菓子パンに近い系なんだろうけど

359:名刺は切らしておりまして
13/10/20 10:19:57.96 3DG2seBa
最近の格安食パンに対抗する流れ自体は歓迎。
山パンじゃない、ってのも良いじゃない。

360:名刺は切らしておりまして
13/10/20 10:30:02.03 jwU2+KyH
金のxxってシリーズはPBでも商品価値重点だからクソみたいな安物のトップバリュー系よりはずっといい

361:名刺は切らしておりまして
13/10/20 10:32:45.97 i4g+lSQx
一方、イオンは


毒を

362:名刺は切らしておりまして
13/10/20 10:34:10.44 +uOGYU7Z
>>1
食パン1斤250円とかどんだけ…

363:名刺は切らしておりまして
13/10/20 10:37:47.39 YVZoVdA4
トーストとか煎餅は床に粉が飛び散るから食べないようにしてる

364:名刺は切らしておりまして
13/10/20 10:43:38.37 Fnev7FTI
短命

365:名刺は切らしておりまして
13/10/20 10:46:13.05 0bTz61nY
>>362
それでも菓子パンよりはまだ良心的な価格
ついでに菓子パンを買ってもらうのがほんとうの目的

366:名刺は切らしておりまして
13/10/20 10:46:23.84 TiVPcVQE
食パンの形した菓子パン

367:名刺は切らしておりまして
13/10/20 10:48:24.06 6NELR2/A
半年も前に買ったホームベーカーリ
開封さえしてない

368:名刺は切らしておりまして
13/10/20 10:52:22.58 nBcaEp9g
開封くらいしろってw

369:名刺は切らしておりまして
13/10/20 10:52:59.15 RlQ21tSU
バンドワゴン効果狙い

370:名刺は切らしておりまして
13/10/20 10:58:09.84 lxMGsOIo
超熟の方が美味しい

371:名刺は切らしておりまして
13/10/20 11:05:35.59 0WrvlAOg
セブンゴールドのチキンカレー美味かったのに消えた

372:名刺は切らしておりまして
13/10/20 11:10:22.77 JJomRk84
鬱陶しいステマだなw
絶対買わないよ。

373:名刺は切らしておりまして
13/10/20 11:18:01.34 JGurnlSi
コンビニで菓子パンい、2個ならいざ知らず
食パン一斤買うブルジョアが世の中多いのだな

374:名刺は切らしておりまして
13/10/20 11:19:40.27 dcNyREAI
セブンが焼きたてパンを初めた時は美味しかったのに。今では…

375:名刺は切らしておりまして
13/10/20 11:21:41.72 BisCgqGi
>>372
記事広告なんだから少しもステルスじゃないだろうw

376:名刺は切らしておりまして
13/10/20 11:24:22.02 /821dgEp
>>373
いや、菓子パン2個の方がブルジョワなんじゃないか?

377:名刺は切らしておりまして
13/10/20 11:26:14.19 +UxglMxg
>>346
買ってみて驚いたが、
炊飯器よりはるかに後片付けが簡単だな。
コーティングがしっかりした高級機種だけかも知れんが、
全くこびりつきがない。洗うのに30秒しかかからない。
作るのも市販の小麦粉とか材料入れてスタートボタン押すだけ。

378:名刺は切らしておりまして
13/10/20 11:28:03.23 Ax9Yz1y3
他社の工作員の書き込みが凄いスレだなw

379:名刺は切らしておりまして
13/10/20 11:29:35.61 /821dgEp
>>377
だが、入手が容易なドライイーストが全てを台無しに。

380:名刺は切らしておりまして
13/10/20 11:34:30.64 +UxglMxg
>>379
サフのイーストが通販で買えるよ。
天然酵母コースもあるし。

381:名刺は切らしておりまして
13/10/20 11:37:23.76 MJvnj1Cg
>>378
製造や流通関係の意見と一般消費者の意見でしょ、無理くりステマでセブンパンを流行らせようとすれば、そりゃ当然消費者は超熟のほうが旨いよねとなる。たまには、砂糖や油がたっぷり入ったセブンの食パンを食べたくもなるけどさ

382:名刺は切らしておりまして
13/10/20 11:38:25.42 Gcyq4F5K
普通に美味かった
焼かずに食うならこれだな
薄切りのサンドイッチ用パンが出てくれると嬉しい

焼いて食うなら超熟だけど

383:名刺は切らしておりまして
13/10/20 11:38:58.19 fKwfxdoE
「単なる美味い」ってのは味覚オンチ

「もちもち」なのか「カッリ」なのか
そのくらい書けつーの

384:名刺は切らしておりまして
13/10/20 11:42:27.15 W4I/0arI
パッケージに釣られて買ってしまった
甘党のやつは好むかもしれん
辛党はだめだなぁ、甘すぎて苦手

385:名刺は切らしておりまして
13/10/20 11:46:04.45 /821dgEp
>>384
かわいそうに。すき焼きも焼肉、焼き鳥、親子丼、うな重その他諸々が苦手なんだね。

386:名刺は切らしておりまして
13/10/20 11:48:29.37 q8nyPm5W
>>340
間違いなく旨いから騙されたと思って買ってみ?
すぐに売り切れるからあったら2つか3つくらい買っとくと良いと思う。

387:名刺は切らしておりまして
13/10/20 11:49:47.35 Gcyq4F5K
>>383
味は食感だけじゃないぞ?
美味いは味覚だ

388:名刺は切らしておりまして
13/10/20 11:50:56.18 PKi2hg6G
これは食ったことないが、
金のカレーは美味かった。

389:名刺は切らしておりまして
13/10/20 11:51:46.73 7qdMLjU7
全国で売ってんの?
後で買いに行ってこよっと

390:名刺は切らしておりまして
13/10/20 11:52:34.79 5ZYpdCPE
食ってみたが半焼けだな
こーゆーのが流行なのか

391:名刺は切らしておりまして
13/10/20 11:53:04.95 Hpw6YdDb
ホームベーカリーで作ったパンが(゚д゚)ウマー

392:名刺は切らしておりまして
13/10/20 11:53:16.05 q8nyPm5W
>>388
マジで騙されたと思って買ってみるといい

>>389
奇遇だな。俺も今日買いに行こうかと思ったりした気がしたところだ。
2つくらい買っといてもいい気がするぞ

393:名刺は切らしておりまして
13/10/20 11:54:07.42 o5mltssx
壮絶なステマスレだな

394:名刺は切らしておりまして
13/10/20 11:55:25.64 q8nyPm5W
>>393
イヤ、ステマじゃなくて提灯記事だろ
ステマってのは記事もなければ話題にもなってないのにいきなり人気だのブレイクだの言い出す韓流みたいなもののことだよ

395:名刺は切らしておりまして
13/10/20 12:02:38.70 LXXHNHjY
このスレ見てベニマル行ってきた。
騙された。

396:名刺は切らしておりまして
13/10/20 12:04:16.30 1v1KOitz
夕べもテレビでやってたよな、チョコザイなステマだな。

397:名刺は切らしておりまして
13/10/20 12:10:08.48 wyBbz58B
本当に旨い食パンのトーストは絶品。

小学生の頃、街のパン屋の食パンの味は今でも忘れない。
割るとふゎぁっと湯気が立つ。

398:名刺は切らしておりまして
13/10/20 12:11:18.22 3R8AU2al
若者はコンビニ離れするべきだよ。
何食わされてるかわからない。
個人情報は抜き放題。

399:名刺は切らしておりまして
13/10/20 12:18:57.94 O61k4FKM
>>398
むしろそこらの小さいショップのポイントカードとかの方が個人情報抜き放題だと思うが
コンビニは巨大すぎて手出せないよ

400:名刺は切らしておりまして
13/10/20 12:23:02.99 +nysd4CS
マーガリンはダメだろ。

マーガリンを使わないパンがほしい。
自分で作るしかないのかな。

401:名刺は切らしておりまして
13/10/20 12:24:06.08 hIT7GfgY
パンはいろいろあるけど
山崎のパンが一番丁寧な味だとおもう
パンの生地自体がおいしい
あとは地元のフジパンも美味しいのいっぱいある

402:名刺は切らしておりまして
13/10/20 12:25:23.16 /eI8aofJ
一度食ったが、まあ甘い食パンだったな
確かにパン屋で買うような食パンだった
なぜこれをヤマザキや第一パンが出してなかったのか不思議なくらい

403:名刺は切らしておりまして
13/10/20 12:25:59.09 dxizEYUb
6枚で98円の食パン(芳醇)で問題ないです

404:名刺は切らしておりまして
13/10/20 12:26:34.67 /eI8aofJ
ただの甘い食パンといえばそれまでだが
それを買うためにパン屋に行ってる人も多いわけだからな

405:名刺は切らしておりまして
13/10/20 12:27:47.10 DyaLDu8T
>>401
工作員でなければお前が味覚障害だということがわかった

406:名刺は切らしておりまして
13/10/20 12:28:29.93 15CVX7gs
ヤマザキageが凄すぎw

407:名刺は切らしておりまして
13/10/20 12:29:07.42 Q/75WNpV
PBはなんか怖いから食べない

408:名刺は切らしておりまして
13/10/20 12:29:50.91 /eI8aofJ
冷凍食品ブームが来ないかなーと思ってるんだが
なかなか来ないな
あれほど手軽でいろいろ食えるものはないと思ってるんだが

409:名刺は切らしておりまして
13/10/20 12:33:30.07 nqOaBX6J
セブンプレミアムの冷凍食品は美味いのあるよな

410:名刺は切らしておりまして
13/10/20 12:33:30.41 Gcyq4F5K
>>401
お前、かなりおかしい
というか異常

411:名刺は切らしておりまして
13/10/20 12:35:51.11 /821dgEp
>>408
国籍不明の食材が多いから信用されないんだよ。

412:名刺は切らしておりまして
13/10/20 12:35:54.82 ON13mBTa
安いってだけで大手メーカーの食パン食ってるヤツの気が知れない。
体を思うならせめてベーカリー、それがダメなら米を食ってた方がマシ

413:名刺は切らしておりまして
13/10/20 12:39:26.94 glBOYCHR
「自信はあったが、これほど売れるとは…」
企画考案者のセリフで自画持参

セブンイレブンに拠る、何時ものステマです

414:名刺は切らしておりまして
13/10/20 12:40:47.56 /821dgEp
>>412
でも、貴方だって普通に大手メーカーのハムとか食べるでしょ?
偽者の塊の。

415:名刺は切らしておりまして
13/10/20 12:43:38.66 AslPXcjR
ステマ

416:名刺は切らしておりまして
13/10/20 12:44:09.24 6yg+1a5+
犬の餌レベル

417:名刺は切らしておりまして
13/10/20 12:47:11.99 4gAL/9FY
ネラーの味覚音痴は、もはや常識!

418:名刺は切らしておりまして
13/10/20 12:47:51.90 Uy8vAk4T
食品モドキだろどうせ

419:名刺は切らしておりまして
13/10/20 12:48:47.98 ME4qdSr4
【日本初】なんと裁判所から裁判官が逃走
URLリンク(ameblo.jp)

なんと、裁判官が裁判所から逃走するということが、起こっているようです。

420:名刺は切らしておりまして
13/10/20 12:49:20.67 Ix3MFYzW
どうせイーストフードを使ってるんでしょ?
どうせアルツハイマーの原因になるアルミの含まれた、膨らし粉を使ってるんでしょ?

421:名刺は切らしておりまして
13/10/20 12:49:54.41 PgC3BQkC
 
 キムの食パンって名前だけで、食欲が減退する

422:名刺は切らしておりまして
13/10/20 12:50:33.02 s1Qk5QD2
>>155
二番目に砂糖と書いてあるってことは相当な量が入ってる
はちみつの産地が中国や東欧だったら目もあてられない
そもそも関東の水道水は今でも放射性物質が検出されているが
朝霞工場で使用している水は安全なのか?
脱脂粉乳も大手のものだと検出されてる
マーガリン使用=論外

これで高級感を出したと言われても食べる理由がないわ

>>272
いい原料が大量生産のために台無しになってるのは腹立たしい
安全に留意した食品を作れば買いたい人は大勢いるのに

423:名刺は切らしておりまして
13/10/20 12:51:15.88 D72/kviZ
食べたけど
単に味が濃いだけだったな
セブンのパンは大抵この傾向がある

424:名刺は切らしておりまして
13/10/20 12:54:46.51 D72/kviZ
ローソンも同様な商品出すので楽しみ
来月だっけかな
国産小麦使用でハーフ140円

425:名刺は切らしておりまして
13/10/20 12:57:12.88 Ix3MFYzW
金のハンバーグ上手いとか言うけど、肉は?肉の産地。
俺はアメリカ産牛肉は食わない。BSEに犯された毒だから。

ヨーネ菌の検査もしてない。これは生きたまま人の腸を腐らせるクーロン病の原因になってる。
更に牛に成長ホルモンを与え、幼女で初潮が始まったり、巨乳化したり、ホルモンバランスが崩れて乳がんや子宮がんが増加する。
EUではダメリカ産牛肉は前面輸入禁止。1gもヨーロッパにはダメリカ牛肉は入ってこない。
ダメリカのポチ日本だけが輸入する毒肉がダメリカ産。

 で、金のハンバーグは牛肉や牛脂などの産地表示があるのかね?
産地表示が無いあやしい商品や、ダメリカ産牛を使った”毒食品”は買わない。


 
 

426:名刺は切らしておりまして
13/10/20 12:57:35.52 s1Qk5QD2
>>414
大手メーカーのハムなんて避けるものの筆頭だと思うよ

427:名刺は切らしておりまして
13/10/20 12:58:11.88 Og7QhdgG
生焼け寸前のねっとりした食感がトーストしても消えず
我が家では最低評価がついたよ…高かったし

糖分多過ぎてうまく焼き上がらないんじゃねぇかな
しっとりじゃなくじっとりねっとりした不快感を拭えずじまいだった

428:名刺は切らしておりまして
13/10/20 12:58:50.41 lxMGsOIo
>>424
国産小麦なんて普通は不味くてパンには使えないから
相当の調味料を加えて味を作るんだろうな。

429:名刺は切らしておりまして
13/10/20 12:59:03.34 QGtnbywj
味覚障害だらけだなw
ドミニクサブロンとかメゾンカイザー何か別世界なのにな
おまえら哀れ

430:名刺は切らしておりまして
13/10/20 12:59:12.67 TX/ciCjR
CMなのか番組なのか区別が付かない様な放送流していて
テレビで一時期問題になったと思うのだが
この頃ニュースでこれと同じ様な事が起きてるな。
確かに新製品で売れ行きがよいというのはニュースではあるが
記事の内容がなんかうさんくさい。

431:名刺は切らしておりまして
13/10/20 13:00:12.83 k8PgVnF/
こんなパンよりパン屋さんの食パンの方が旨いよ
セブンやってる俺が言うんだから間違いない

432:名刺は切らしておりまして
13/10/20 13:03:53.63 LXXHNHjY
>>425
学生時代にロンドンをうろついていたせいで、条件緩和された今でも献血できず(クロヤコ病規制)、
震災後は福島市内で働き生活している自分には気にし過ぎに思える。

433:名刺は切らしておりまして
13/10/20 13:17:42.34 dovMo97i
食事パンにするには甘すぎるんだよ
超熟の方が良い

懐に余裕がある時はパスコのゆめちから入り食パン買ってる
あれは最高にうまい

434:名刺は切らしておりまして
13/10/20 13:26:15.93 h7ExJliI
ジャムやマーガリンなどを塗らなくても食べやすいならアリかな。

435:名刺は切らしておりまして
13/10/20 13:28:04.64 dcNyREAI
セブンの社員が必死で書き込みしてて笑える

436:名刺は切らしておりまして
13/10/20 13:29:48.66 twK6yxQf
安物・貧乏人・働かない者の時代は終わった

437:名刺は切らしておりまして
13/10/20 13:32:06.71 GlCCyj4H
セブンのも美味しいけど
3斤だけど注文しないと買えない山パンの
ゴールドソフトの方が自分には合ってるかなぁ
しかしどっちもカナダ産の小麦ってのは偶然なのかなw

438:名刺は切らしておりまして
13/10/20 13:32:07.64 3eHisIYC
マーガリン使ってる時点でアウトやな
マーガリンの中にどれだけヤバい物混ぜ込もうが表示は『マーガリン』で許されちまう
薬品・金属てんこもりの『ふわふわパン』なんか必要無いし、怖くて喰えたもんじゃ無いw

439:名刺は切らしておりまして
13/10/20 13:33:03.93 Re/AZ+Pz
金のブラックコーヒーってのも変な名前だな

440:名刺は切らしておりまして
13/10/20 13:33:24.46 DyaLDu8T
>>435
山崎の社員もいるぞ

441:名刺は切らしておりまして
13/10/20 13:36:19.19 Re/AZ+Pz
最近手作りパン屋さんが近所に出来たから、コンビニ行かずにそっちで買ってる
コンビニより高いけど美味いしな

442:名刺は切らしておりまして
13/10/20 13:39:11.43 6CpvQzOW
[企画広告]

443:名刺は切らしておりまして
13/10/20 13:46:23.91 VP+nYjMv
その金のパンじゃなくても、前からセブンイレブンで売ってた武蔵野フーズの食パンはうまかったけどね。

444:名刺は切らしておりまして
13/10/20 13:48:36.30 qjevtDIA
デフレ終了のおしらせ。
給料横ばいで時代についていけない奴はおしまい。
10年後は缶ジュース一本1000円。

445:名刺は切らしておりまして
13/10/20 13:50:09.38 asySE0rE
イオンとヤマザキパンの社員が大量に来てて笑える
けなせばけなすほど逆効果なことに何故気づかない
けなすんじゃなく追い付けるように努力しろ!

446:名刺は切らしておりまして
13/10/20 13:51:41.82 zYV5lGnl
イタリア栗のシュークリームだけは認める。

447:名刺は切らしておりまして
13/10/20 13:53:46.98 dxGhb98n
>>435
自分がそうだからか知らんけど、
ネガティブなレスは全部業者のネガキャンに見えるらしい
こいつらの言うとおりなら、関係者が必死でレス合戦してることになる

448:名刺は切らしておりまして
13/10/20 14:00:48.64 ztd2J7L1
250円ならパン屋で買えば良いじゃん

449:名刺は切らしておりまして
13/10/20 14:01:52.56 dxGhb98n
ID:lLTCJAJO
ID:BbLBsMdc
ID:asySE0rE

450:名刺は切らしておりまして
13/10/20 14:08:44.55 DyaLDu8T
>>447
実際そうなんだが… 情弱君ですか

451:名刺は切らしておりまして
13/10/20 14:16:25.64 MJvnj1Cg
超熟が無ければ、しょうがないまあ買おうかなと考えるレベルだな。

452:名刺は切らしておりまして
13/10/20 14:17:30.03 LKduZH3O
>いつか使いたいと思っていた小麦粉を思い出した」という同社の責任者
>武蔵野フーズ(埼玉県朝霞市)。「いつかはこういう要請が来ると思っていた」

この変態どもがすごいんじゃねーのか?w

453:名刺は切らしておりまして
13/10/20 14:18:28.34 dxGhb98n
>>450
やってて虚しくならない?
一般人が見て少しでも印象操作出来たらそれでOKなの?

454:名刺は切らしておりまして
13/10/20 14:28:48.66 wZdDAGZO
バター風味のマーガリン使ってて後味最悪だよ

455:名刺は切らしておりまして
13/10/20 14:30:37.10 pbH+nUXa
>>452
甘みと油を大量に使う食パンに抵抗がなかったとも言える。この文でいうなら、いつかこのお菓子を作りたかったのほうが正しい

456:名刺は切らしておりまして
13/10/20 14:41:59.18 Gcyq4F5K
>>414
え?
自家製しないの?

457:名刺は切らしておりまして
13/10/20 14:48:33.27 OKn1pQ5+
食べてみたが…
自宅の近所のパン屋の方が旨い。
細々と経営やってるけど学校給食のパンを卸してる。

458:名刺は切らしておりまして
13/10/20 14:56:04.08 1v1KOitz
夕べもテレビでやってたわ

こんなのステマだべ。

459:名刺は切らしておりまして
13/10/20 14:58:27.31 EjcxNvx9
商品名がトンスルランドを彷彿とさせてあかんわ

460:名刺は切らしておりまして
13/10/20 14:59:45.68 7qdMLjU7
じゃ今から買いに行っても売り切れかなー
他にセブンで買いたい物もないし
行って無かったらがっかりだし
パンの入荷って何時ごろ?

461:名刺は切らしておりまして
13/10/20 15:01:09.87 yuugHF+N
これぞステマだねえ

462:名刺は切らしておりまして
13/10/20 15:13:58.01 CIfK4bHm
2枚入りが普通の厚さなのがうれしい

463:名刺は切らしておりまして
13/10/20 15:15:02.35 iTmXXaGJ
ATMとトイレぐらいしか利用価値なかったけど買ってみよっかな・・なんて気は全く起らないな

464:名刺は切らしておりまして
13/10/20 15:15:10.32 aZoL00N+
>>183

金カレーはあの牛肉が固くて不味いな

465:名刺は切らしておりまして
13/10/20 15:21:46.96 ZJkZ0jef
>>414
ハムなんて喰うわけないよ
どうしても、というときは作るけど、そもそも保存食だから
日常であんまり作る意味が無い

466:名刺は切らしておりまして
13/10/20 15:23:19.76 EjcxNvx9
メンドくさい山岡だなw

467:名刺は切らしておりまして
13/10/20 15:35:49.87 o9W0835V
キムの食パン

468:名刺は切らしておりまして
13/10/20 15:37:17.97 RndugDkl
>>461
実際に売れてるものを取り上げてもそりゃステマだよね

469:名刺は切らしておりまして
13/10/20 15:38:01.32 jpoDYPY4
メディアで売れた売れた言いまくってるから、怪しいとしか思えない

470:名刺は切らしておりまして
13/10/20 15:45:28.01 LXXHNHjY
いや売れてるだろう。
だがすぐ飽きられるだろう。
脂っこくて甘いだけだから。

471:名刺は切らしておりまして
13/10/20 15:50:22.35 ME4z3g6J
>>470
原材料からして食パンではなく菓子パンだよな

472:名刺は切らしておりまして
13/10/20 15:52:48.07 EVds1N7u
そんなうまいのか?

473:名刺は切らしておりまして
13/10/20 15:56:15.58 7oFL6pF9
嫁が作った自家製パンのがうまい

474:名刺は切らしておりまして
13/10/20 15:57:45.96 rBsT7KgB
コーヒーの時は珍しくネラーもうめーうめーって言ってたのに食パンはなかなか上手く踊ってくれないな

475:名刺は切らしておりまして
13/10/20 15:58:44.27 LXXHNHjY
食パンとして食べると「脂っこくて甘くておいしい!」と感じる。
菓子パンとしては並。
同じカロリーならアップルパイの方が好きかな。

476:名刺は切らしておりまして
13/10/20 16:00:18.27 coLfcp/5
              ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
           ,i':r"      `ミ;;,
           彡       ミ;;;i
           彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!  >>473
           ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  ノロケはそこまでだ
          ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
           `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  ∧、        't ー―→ )/イ            ∧_
/⌒ヽ\        ヽ、  _,/ λ、       . . //~⌒ヽ
|( ● )| i\     _,,ノ|、  ̄/// / \     /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', /  /  / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´    ヽノ| /\   / 、│     l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉ヽ、  / |/ );;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /⌒| /   ゚/    / 〈二二]
   └―'                        '─┘

477:名刺は切らしておりまして
13/10/20 16:03:31.78 N/qrbRDM
>大手を含む製粉3社、製パン4社から提案をもらい

中小から提案のアイデアを大手に持ち込んで製造ですね、わかります。

478:名刺は切らしておりまして
13/10/20 16:05:58.31 v1daa24i
ここの会社ステマというかガチ宣伝多いよなw
2ヶ月ぐらい前はドリップコーヒーのスレ立ってただろ

479:名刺は切らしておりまして
13/10/20 16:09:09.09 +UxglMxg
大手、準大手のパン会社の品質へのこだわりは会社の規模にほぼ反比例する。

タカキベーカリーが最良。神戸屋がこれに次ぐ。

480:名刺は切らしておりまして
13/10/20 16:09:26.41 eLbS1P/J
食べてみたけどそんな言うほどでは…
ぬってもおいしいヨーグルトは美味しかったけど。

481:名刺は切らしておりまして
13/10/20 16:12:57.36 v1daa24i
生クリームとか砂糖は正直要らんわ
でもそういうのが入ってる方がニーズがあるんだね

482:名刺は切らしておりまして
13/10/20 16:35:58.84 lpntpVqu
このパンは食ったことないけど、コーヒーはいいと思う。
一杯飲みたいとき向かいのコンビニまでいくだけで済む

483:名刺は切らしておりまして
13/10/20 16:36:05.48 5JU8444C
神戸屋wセブンと変わらんよ

ビゴの店やメゾンカイザー食ってみ

484:名刺は切らしておりまして
13/10/20 16:37:28.87 7qdMLjU7
近所で2枚入りの2つ買ってきた
明日食べてみる

485:名刺は切らしておりまして
13/10/20 16:38:35.39 jZURFkqw
>>126
> ホームベーカリーのパン喰いすぎて糖尿病になりかけた
> 美味しい白パンは運動しててもヤバい

そうそう。米飯や麺類、そしてパンやピザは、糖尿病の原因です。何たって、
  『炭水化物が人類を滅ぼす』
  URLリンク(www.amazon.co.jp)
というくらいだからね。

486:名刺は切らしておりまして
13/10/20 16:43:03.18 mCxayugQ
HBで少量の砂糖、塩、オリーブオイルで作った食パンが一番

487:名刺は切らしておりまして
13/10/20 16:51:08.24 3e6VYCfH
>>485
じゃ、米や小麦は輸入禁止で

488:名刺は切らしておりまして
13/10/20 16:52:43.69 cg8zNnUj
けっこう雨降ってるけど今からセブンイレブンに行ったりしないんだからねっ!

489:名刺は切らしておりまして
13/10/20 16:52:54.76 jZURFkqw
>>487
> >>485
> じゃ、米や小麦は輸入禁止で

もちろんです。ただし「輸入だけ」を禁止しても、片手落ち。
コメや小麦は、輸入だけでなく製造・販売・保管もすべて、禁止すべし。

490:名刺は切らしておりまして
13/10/20 17:00:03.20 94zEsvsT
マーガリン
使いまくりなんだろ?

491:名刺は切らしておりまして
13/10/20 17:03:05.51 o4dcDpfG
どうなっている? ヤマザキパンの添加物
URLリンク(alter.gr.jp)

山崎製パンだけ【有毒で発ガン性添加物、パーマ液の成分】柔らかいパンの秘密!!
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

492:名刺は切らしておりまして
13/10/20 17:04:28.05 caCH31fT
パン屋さんのような食パンを24時間買えるのが素晴らしいよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch