13/10/02 14:14:27.78 0q2JcD9r
>>8
悪戯に規模が大き過ぎるんだし縮小方向へ行くしか無いだろ
124:名刺は切らしておりまして
13/10/02 14:17:44.22 LEfFtWKI
まだ自社生産なんてしてたことに驚き。
125:名刺は切らしておりまして
13/10/02 14:33:45.40 klWcMTRI
パナソニックは最近こういうネガティブなニュースしかないな
スマホだめ 医療事業だめ ついでにガンバもだめ
もうマトモな製品は出ないのか
126:名刺は切らしておりまして
13/10/02 14:48:39.13 84pbyKTZ
判断が遅いよ
127:名刺は切らしておりまして
13/10/02 14:49:59.52 LEfFtWKI
外部生産に切り替えたら品質がガタ落ちするんだろうな
部品の端のメッキが小さく剥げてたりするんだよな。
128:名刺は切らしておりまして
13/10/02 15:20:53.91 3qO5jQO6
パナソニックブランドなんか、元はポータブルラジオの愛称
ナショナル、テクニクスを捨て去り、安物ブランドに成り下がった
129:名刺は切らしておりまして
13/10/02 15:27:25.24 Ybh6t5Tm
カメラはキヤノン、ソニー、ニコンの三帝しか残らんでしょうよ
130:名刺は切らしておりまして
13/10/02 15:45:02.87 dGuRr1Gq
ミノルタとして残って欲しかったな。
131:名刺は切らしておりまして
13/10/02 16:36:38.09 5x1Ic7Ik
来年有機CMOSの量産らしいし、コンデジから撤退するだけでしょ?
URLリンク(panasonic.co.jp)
まあ主要な特許は富士フイルムにあるみたいだから製造だけする可能性もあるけど
132:名刺は切らしておりまして
13/10/02 16:39:34.93 8K2P0Ql5
>>131
基本はそうなんだけどね。
コンデジユーザーからのステップアップ需要の囲い込みが弱くなるわけで。
パナのフラグシップ機にそれだけの訴求力があるかというと・・・・。
133:名刺は切らしておりまして
13/10/02 17:33:33.64 oH8K0J7D
おとといz35を近所のビックカメラで約15000円アクセサリ類をいれると24000円で
購入しました。みなさん須真帆をお持ちですね。ちなみに電車通勤をしていない
ので須真帆はあまり必要性を感じないので
134:名刺は切らしておりまして
13/10/02 18:34:54.23 wzhyzVjR
スマフォよりでかい癖写真しかとれない製品が売れるわけないよね
小学生でも気づくわ
135:名刺は切らしておりまして
13/10/02 19:08:33.17 8K2P0Ql5
>>134
むしろ逆。
スマホは5インチもアリだけど、コンデジは5インチじゃコンデジを名乗れない。
136:名刺は切らしておりまして
13/10/02 20:04:09.06 cIOQJ2xV
スマホで十分
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
137:名刺は切らしておりまして
13/10/02 21:06:23.53 fAA3A6Fq
すでにフォックスコンから調達してんじゃん
138:名刺は切らしておりまして
13/10/02 22:48:02.45 HrJozxqa
撤退とセグメント身売りのイメージしかないぞ、近年は
139:名刺は切らしておりまして
13/10/02 22:53:23.25 VUG7+ic0
パナぐらいだろ未だに外部調達に消極的だったのは。
10年以上前からどのメーカーも低価格品はOEMだった。
新潟の工場が地震で被災するまでは三洋が世界シェアで
6割のデジカメを製造していたぐらい、どのメーカーも
外部調達だった。
140:名刺は切らしておりまして
13/10/02 22:59:18.31 0q2JcD9r
>>139
無駄飯食いがいかに多いかって証さ
141:名刺は切らしておりまして
13/10/02 23:04:42.80 HrJozxqa
どんなポジティブに考えて持ち上げても暗い話題が次々に出てくるパナソニック
142:名刺は切らしておりまして
13/10/02 23:07:26.56 byOtJpoG
>>51
サムスンは出荷台数では確かに世界4位だが出荷金額なら
コンパクトデジタルカメラで2位
ミラーレスで4位
一眼レフはシェア0%
フォーサーズ0%
まだ牙城はくずされていない
143:名刺は切らしておりまして
13/10/03 00:05:40.52 L8eIGnAV
fz200は名器