【経営戦略】パナソニック、低価格デジカメ撤退検討 商品数減らし改善図る[13/10/01]at BIZPLUS
【経営戦略】パナソニック、低価格デジカメ撤退検討 商品数減らし改善図る[13/10/01] - 暇つぶし2ch100:名刺は切らしておりまして
13/10/02 11:51:37.74 BFSiWW0k
>>94
> 低価格とスタイリッシュなイメージ戦略で低所得層、若者に浸透をはかり

既にカメラがついた携帯端末持ってる層に入る隙はない
画質はもちろんカメラを起動してから記録するまでの時間も短縮されてきている

101:名刺は切らしておりまして
13/10/02 12:18:31.48 dpvB2AS/
スマホにメガピククラスのカメラが搭載されている時点で
低価格カメラはジジババにしか売れないよ

102:名刺は切らしておりまして
13/10/02 12:23:51.24 a9uScBh4
新興国製品と同じ土俵でコスト競争をするのではなく
やはり日本製は一味違うと世界中を唸らせるような超品質製品を作ってほしいし
道はそこにあると信じる

103:名刺は切らしておりまして
13/10/02 12:30:32.02 JAh8Si/Y
福島工場やっぱりオワタ

104:名刺は切らしておりまして
13/10/02 12:31:30.94 cxcrYu13
商品数が多すぎて分かりづらい

105:名刺は切らしておりまして
13/10/02 12:33:20.43 KPVBKcpE
フォーサーズだけになるとか?

106:名刺は切らしておりまして
13/10/02 12:43:20.94 Rsv2YhNQ
パナホルダー 動向注視。パナのエアコン爆発
URLリンク(www.sanspo.com)

107:名刺は切らしておりまして
13/10/02 12:45:37.96 RSSOYD4F
乾電池の薄型だしてくれ 

108:名刺は切らしておりまして
13/10/02 13:07:41.58 a/PiI1T8
パナソニックの商品名がいつも気持ち悪い。
商品名見ただけで拒絶してしまう。

109:名刺は切らしておりまして
13/10/02 13:17:40.21 wnAEiRxv
ソニーのレンズカメラに期待だな 今月発売

110:名刺は切らしておりまして
13/10/02 13:19:46.20 MpSa7QxM
最後発で参入して一時期はそれなりにシェアもあったのにね

111:名刺は切らしておりまして
13/10/02 13:24:09.92 Qa9VzVir
そうだ
スマートフォンを売ればいいじゃんw

112:名刺は切らしておりまして
13/10/02 13:26:55.01 RZMUKKQC
画素数が多いと画質がいいと思ってるバカが買うからデジカメの画質がどんどん悪くなる。
アホな消費者に迎合した結果業界が自分の首を自分で絞めてる。
豆粒CMOSに1000万画素超とかアホかと。

113:名刺は切らしておりまして
13/10/02 13:33:44.27 TnUqDAeN
>>111
ひどいこというなwww

114:名刺は切らしておりまして
13/10/02 13:34:42.10 F75+/Mnq
ここのレンズズームの可動部分、すぐつぶれんだよな。

115:名刺は切らしておりまして
13/10/02 13:35:24.55 aQ5jxxcv
無理な高画素化と低価格路線だから魅力無くなるよ。

116:名刺は切らしておりまして
13/10/02 13:42:42.49 PA4LUDEB
スマホ撤退してデジカメ残ってるわけだが、
どう考えても前者が後者をどんどん食って行くわけなんだが。

【カメラ】苦境のコンデジ、頼みは「スマホの補完」能力 [09/15]
スレリンク(bizplus板)

【カメラ】オリンパス、デジタル一眼レフから撤退へ…ミラーレスへ特化 [09/10]
スレリンク(bizplus板)

【モバイル】「カメラからスマホを再定義する」―“ソニーの全てを注ぎ込んだ”「Xperia Z1」国内初公開 [13/09/13]
スレリンク(bizplus板)
【カメラ/モバイル】ソニーのレンズカメラ『QX10/QX100』、10月25日国内発売--推定価格は2万5千円、5万5千円 [09/12]
スレリンク(bizplus板)

117:名刺は切らしておりまして
13/10/02 13:45:18.35 PA4LUDEB
【カメラ】サムスンやアップルに“倍返し”できるか?…唯一真似できない技術、ソニーが“進化形”カメラ技術で反撃開始[10/01]
スレリンク(bizplus板)

118:名刺は切らしておりまして
13/10/02 13:45:20.40 Idsc3Edz
パナソニックに精密機械は無理。
同じ精密機械でもプリンタ・複写機の方が利益率が高い。

119:名刺は切らしておりまして
13/10/02 13:47:01.90 PA4LUDEB
【カメラ】世界初の防水・耐衝撃レンズ交換式デジタルカメラ発売、水深15mでも撮影可能--ニコン [09/19]
スレリンク(bizplus板)

120:名刺は切らしておりまして
13/10/02 13:55:42.51 JgxP6AzI
今頃撤退って、あまりに遅いんでないか……。

少しの画質差以外はスマホに対して優れている所皆無だろうに。

121:名刺は切らしておりまして
13/10/02 13:59:10.26 +QmQJxUg
>>118
てったいしてもたがな!
規定路線過ぎて何も言うこと無いけどな。

今やばいのは異音グループとパナだろな。
敵増やしすぎ。

両方の共通点は支那畜と仲良し、おまけで個人敵視政策中
勝手に自滅してるからどうでもいいんだけどな

122:名刺は切らしておりまして
13/10/02 14:03:22.36 F75+/Mnq
現状商品数が多過ぎるわな。

123:名刺は切らしておりまして
13/10/02 14:14:27.78 0q2JcD9r
>>8
悪戯に規模が大き過ぎるんだし縮小方向へ行くしか無いだろ

124:名刺は切らしておりまして
13/10/02 14:17:44.22 LEfFtWKI
まだ自社生産なんてしてたことに驚き。

125:名刺は切らしておりまして
13/10/02 14:33:45.40 klWcMTRI
パナソニックは最近こういうネガティブなニュースしかないな 
スマホだめ 医療事業だめ ついでにガンバもだめ
もうマトモな製品は出ないのか

126:名刺は切らしておりまして
13/10/02 14:48:39.13 84pbyKTZ
判断が遅いよ

127:名刺は切らしておりまして
13/10/02 14:49:59.52 LEfFtWKI
外部生産に切り替えたら品質がガタ落ちするんだろうな

部品の端のメッキが小さく剥げてたりするんだよな。

128:名刺は切らしておりまして
13/10/02 15:20:53.91 3qO5jQO6
パナソニックブランドなんか、元はポータブルラジオの愛称
ナショナル、テクニクスを捨て去り、安物ブランドに成り下がった

129:名刺は切らしておりまして
13/10/02 15:27:25.24 Ybh6t5Tm
カメラはキヤノン、ソニー、ニコンの三帝しか残らんでしょうよ

130:名刺は切らしておりまして
13/10/02 15:45:02.87 dGuRr1Gq
ミノルタとして残って欲しかったな。

131:名刺は切らしておりまして
13/10/02 16:36:38.09 5x1Ic7Ik
来年有機CMOSの量産らしいし、コンデジから撤退するだけでしょ?
URLリンク(panasonic.co.jp)

まあ主要な特許は富士フイルムにあるみたいだから製造だけする可能性もあるけど

132:名刺は切らしておりまして
13/10/02 16:39:34.93 8K2P0Ql5
>>131
基本はそうなんだけどね。
コンデジユーザーからのステップアップ需要の囲い込みが弱くなるわけで。
パナのフラグシップ機にそれだけの訴求力があるかというと・・・・。

133:名刺は切らしておりまして
13/10/02 17:33:33.64 oH8K0J7D
おとといz35を近所のビックカメラで約15000円アクセサリ類をいれると24000円で
購入しました。みなさん須真帆をお持ちですね。ちなみに電車通勤をしていない
ので須真帆はあまり必要性を感じないので

134:名刺は切らしておりまして
13/10/02 18:34:54.23 wzhyzVjR
スマフォよりでかい癖写真しかとれない製品が売れるわけないよね
小学生でも気づくわ

135:名刺は切らしておりまして
13/10/02 19:08:33.17 8K2P0Ql5
>>134
むしろ逆。
スマホは5インチもアリだけど、コンデジは5インチじゃコンデジを名乗れない。

136:名刺は切らしておりまして
13/10/02 20:04:09.06 cIOQJ2xV
スマホで十分
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

137:名刺は切らしておりまして
13/10/02 21:06:23.53 fAA3A6Fq
すでにフォックスコンから調達してんじゃん

138:名刺は切らしておりまして
13/10/02 22:48:02.45 HrJozxqa
撤退とセグメント身売りのイメージしかないぞ、近年は

139:名刺は切らしておりまして
13/10/02 22:53:23.25 VUG7+ic0
パナぐらいだろ未だに外部調達に消極的だったのは。
10年以上前からどのメーカーも低価格品はOEMだった。

新潟の工場が地震で被災するまでは三洋が世界シェアで
6割のデジカメを製造していたぐらい、どのメーカーも
外部調達だった。

140:名刺は切らしておりまして
13/10/02 22:59:18.31 0q2JcD9r
>>139
無駄飯食いがいかに多いかって証さ

141:名刺は切らしておりまして
13/10/02 23:04:42.80 HrJozxqa
どんなポジティブに考えて持ち上げても暗い話題が次々に出てくるパナソニック

142:名刺は切らしておりまして
13/10/02 23:07:26.56 byOtJpoG
>>51
サムスンは出荷台数では確かに世界4位だが出荷金額なら

コンパクトデジタルカメラで2位
ミラーレスで4位
一眼レフはシェア0%
フォーサーズ0%

まだ牙城はくずされていない

143:名刺は切らしておりまして
13/10/03 00:05:40.52 L8eIGnAV
fz200は名器


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch