13/09/29 05:28:22.24 rNS6frnR
>>559
でもなあ、雇用の流動性の大きいことが知られるアメリカでも、
「ここをクビになったり辞めても次の仕事はあるさ!」
なんて言える人間はシリコンバレーで働いてるエンジニアとか
極々限られた人間の話に過ぎないんじゃないの?
すぐ次の仕事が当たり前に見つかるんなら、
退職・解雇により保険証が無効になって医療費払えなくて破産するとかないだろ
アメリカにブラック企業がないかといえば、んなこたあない
全米最大の雇用主であるウォルマートなんて、従業員の低待遇を告発される映画を作られてるくらいだし
というかそもそも日本語のブラック企業に相当する言葉(Sweatshop)って英語にあるぞw
URLリンク(en.wikipedia.org)