13/09/26 20:58:43.97 IZMBVUX3
秋から冬にかけて売れ残り野菜で
産地偽装で線量と産地がめちゃくちゃになる予感
魚の方が怖いけどな
151:名刺は切らしておりまして
13/09/26 21:00:31.75 /uOJsNu3
おいおい
関西に引っ越すか
関東は酷い有様だぜ
都心以外は、不景気でシャッターだらけの街並み、放射能食品ばかりが立ち並ぶ
152:名刺は切らしておりまして
13/09/26 21:01:23.41 CR3eSk5Y
随分と安物の機器つかったんだね
153:名刺は切らしておりまして
13/09/26 21:01:27.18 QgwjzxmU
>>147
埼玉と東京が抜けてるのは何故だ?
154:名刺は切らしておりまして
13/09/26 21:01:47.85 LMNhGtuI
基準値以下なら問題ない
値段が下がるなら買う
155:名刺は切らしておりまして
13/09/26 21:02:01.26 KtPYiSTn
反日一徹の週刊朝日ソースじゃなかったら信用したいとこだが・・
156:名刺は切らしておりまして
13/09/26 21:03:13.23 XywdMEsD
>水生植物のレンコンはセシウムが蓄積されやすい。
>川魚から出やすいのと同じ理屈です。
これ違うだろ?
川魚は落ち葉→虫→魚って食物連鎖による蓄積。
レンコンは池の泥の中で育つんで落ち葉が元だから物理的集積。
要はホットスポットで育てているようなもんだからな。
>茨城県農林水産部に検査方法を聞いた。
> 今年の検査は6月に実施したハウスものだけという。
ハウスは覆いがあるので放射能が蓄積しにくい。
ちゃんと露地物測らないとダメだってばww
157:名刺は切らしておりまして
13/09/26 21:05:09.47 8AS2VwqA
良かった、全部東日本で
158:名刺は切らしておりまして
13/09/26 21:07:16.11 /uOJsNu3
日本はマジで問題だらけだよな
ここまで政治経済的問題が多い国家は、世界的にも珍しい
俺は35歳になる前には国外に移住したい
159:名刺は切らしておりまして
13/09/26 21:07:28.19 FgVBHfxK
茨城、群馬はよく売られてるが避けてる。
160:名刺は切らしておりまして
13/09/26 21:07:44.94 u+gDZ1hh
>>157
西はもっと多かったりして…
161:名刺は切らしておりまして
13/09/26 21:09:22.79 inBa0f8p
厳しくした新基準値、レンコンが100で牛乳が50
余裕でクリアしとるがなw
162:名刺は切らしておりまして
13/09/26 21:16:16.03 IZMBVUX3
695 :名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 05:25:14.12 ID:VSJfwNIW0
>>692
核実験で使用されるウラン燃料は数十~数百キログラム
フクシマはウラン プルトニウム核燃料が2,000トン行方不明
700 :名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 06:02:50.25 ID:GbpxRYvB0
コッソリと厳格化された米国の放射性物質に係る輸入規制
~対象県が8県から14県に~
先日(9/9)、「米国の放射性物質に係る輸入規制」が厳格化された。
大手マスコミに緘口令が敷かれ、この手の「不都合な真実」が一切報じられない
(変更前)岩手、宮城、福島、茨城、栃木、群馬、千葉、神奈川
(変更後)青森、岩手、宮城、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、新潟、山梨、長野、静岡
URLリンク(www.maff.go.jp)
396 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 08:05:55.51 ID:RqIFjeEn0
>>380
融け落ちてメルトアウトした燃料は
現在2号機で地下800メートル
3号機では地下500メートルにある
東電関係者の情報な
もはや人類の力では永久に取り出すことができない
これから数百年以上海を地下水を汚染し続ける
163:名刺は切らしておりまして
13/09/26 21:16:56.73 ngoCC+Pd
保育園や学校給食も、牛乳、国産小麦のパン(去年か今年に、今後は国産小麦を多く
使うと宣言していた。)キノコ、海藻、魚てんこもりだしな。
164:名刺は切らしておりまして
13/09/26 21:20:31.04 v6S+wtTA
>>154
セシウム米をプレゼントw
by 倒壊テレビ
w
165:名刺は切らしておりまして
13/09/26 21:20:37.11 M1T5vAv6
放射脳のみなさんは
食料品の放射線レベルは必死で小数点以下まで血眼なのに
日常にある電磁波は気にしてないんだろうな
電車や高圧鉄塔の傍はかなりの強い磁場なんだぜ
もちろん放射線が電磁波の一種なのは知ってるだろ
なら高圧鉄塔のそばには長居しないほうがいい
あと電車のモーター車とかな
安全レベルのベクレル値でも気にするくらいなら
携帯電話もやめたほうがいいよ電磁波がカラダに悪いからさ
テレビやPCもかなりの電磁波だな
Wi-Fiなんてもってのほかだな
あとさ 健康被害でいうとPM2.5なんかの大気汚染のが即効性が高い
気管支のほうが放射線障害よりもすぐにやられるから
ああもちろん癌になるぞ放射能じゃないけどな
166:名刺は切らしておりまして
13/09/26 21:21:35.03 wjJpPCWG
ただちに影響はないってどこかの大臣がフルアーマーでほざいてた
167:名刺は切らしておりまして
13/09/26 21:23:03.03 qa8un2uH
増本大輔
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
168:名刺は切らしておりまして
13/09/26 21:26:44.20 GvFyneza
「飛行機もレントゲンも、例え微量でも被曝することに変わりないから
絶対に許さないぞー!」
こういう主張だよな、週刊アサピーw
169:名刺は切らしておりまして
13/09/26 21:28:01.66 9UNHdi/X
22.68ベクレルw
まっ、数字載せるだけアサヒる朝日新聞より増しだわなw
170:名刺は切らしておりまして
13/09/26 21:28:49.39 9w5qDlMR
近所のスーパー福島産、茨城産、群馬産のオンパレードだ。
仕方ないからちょっと遠くのスーパーとデパートで野菜買うようになった。
171:名刺は切らしておりまして
13/09/26 21:35:31.59 iu6NIM7H
>>165
原発工作員は馬鹿なミスリードに必死だ
172:名刺は切らしておりまして
13/09/26 21:37:31.55 VMDu/gyb
癌や重病にかからなければ良いよ。ゼロって事は無いんだから。
173:名刺は切らしておりまして
13/09/26 21:38:57.16 hlr4sXR/
>「4.43ベクレルでも絶対に安全とはいえません。
>さっそく製造業者を指導します」
よくもまぁ・・・
だから放射脳と馬鹿にされるんだよ。
174:名刺は切らしておりまして
13/09/26 21:39:06.34 aNaQRZr3
茨城県は3.11後に出荷後のミズナから基準値以上の放射性物質が検出されたが、
「うちの出荷前検査では検出されてなかったから問題ない」って県知事が言っちゃうすごーいお国
175:名刺は切らしておりまして
13/09/26 21:43:01.33 VolSz6b0
大阪に住んでるけど
この前の台風のせいで貴重な京都奈良産の野菜が売り場から激減してしまった
>>162のようなアメリカの対応を見るとまだ東日本産はあまり買う気になれない・・・
176:名刺は切らしておりまして
13/09/26 21:51:09.87 bfasYXoi
これ300万円の機械だと10ベクレル以下は計れなさそうだけど。
牛乳の値は怪しい気がするなー。検出せずの時に出る誤差の値を記事にしてないか?
177:名刺は切らしておりまして
13/09/26 21:51:49.61 cOpl9bGz
>>162
溶け落ちた燃料を地下数百メートルまで見に行ったのかw
あほくさ
178:名刺は切らしておりまして
13/09/26 21:52:37.51 NjE+/e6B
牛乳や魚辺りはセシウムよりもストロンチウムを警戒したい
179:名刺は切らしておりまして
13/09/26 21:54:27.89 V1jwvjfm
朝日かw
180:名刺は切らしておりまして
13/09/26 21:58:46.60 y7221L1n
>自信満々に「食品や水からの被曝量は、基準値の100分の1以下」と言い切ったが
>次に出たのが牛乳
>年間で最低10マイクロシーベルトの内部被曝をする量だ。安倍首相のスピーチとまたも矛盾する。
食品の摂取による内部被曝許容量は20ミリシーベルト/年だろ?
牛乳だけ、しかもたった10マイクロシーベルトの被曝で
安倍のどの発言と矛盾するんだクソ朝日wwwwww
181:名刺は切らしておりまして
13/09/26 22:03:49.75 yQx+90Yx
刺身は単品だと産地を表示をしなくてはならないが、
盛り合わせにすれば産地を書く必要が無くなるんだよね。
うちの近所のスーパーは以前は単品の販売が多く、
産地表示をしていたが最近は盛り合わせ販売が増えて
産地を書いてないんだよね。
そうやって消費者を騙して買わせてるんでしょ!?
182:名刺は切らしておりまして
13/09/26 22:04:17.18 9w5qDlMR
参考のために九州産、北海道産の数値も出してよ
183:名刺は切らしておりまして
13/09/26 22:12:54.61 y7221L1n
内部被曝の年間許容量は20ミリシーベルト
=0.02シーベルト
牛乳摂取による内部被曝は年10マイクロシーベルト
=0.00001シーベルト
これ年間許容量の2000分の1でしょ
だから安倍のどの発言と「矛盾」するのよwww
184:名刺は切らしておりまして
13/09/26 22:17:32.99 CQzgQSbN
最近、福岡のスーパーで、大自然のイメージが無いせいか昔は福岡県産をアピールすることは少なかったが
最近やたらと福岡県産をアピールしてるな
福岡県産のホウレンソウ198、198!! みたいな
185:名刺は切らしておりまして
13/09/26 22:19:41.49 0WA6hO1+
Iphoneにもガイガーカウンターを組み込んで欲しい。
186:名刺は切らしておりまして
13/09/26 22:20:28.61 BrXDgNn3
調査されてないからな
お前らは日本という国に完全に血筋を絶たれるのだ
187:名刺は切らしておりまして
13/09/26 22:22:39.87 mmc+addW
安倍さんは嘘つきすぎて大丈夫なのか心配
主に来世
>>185
温度センサー?とかで気温計も頼む
188:名刺は切らしておりまして
13/09/26 22:27:34.36 AHhVWh9t
ふっふっふっふっふっふ…
↑
渋谷円山町で売春している最中に殺された東電女の無気味な笑いがどこからともなく聞こえる
189:名刺は切らしておりまして
13/09/26 22:28:35.63 xiHsbC9l
また朝日新聞が風評被害
どんどん訴えてやれ
190:名刺は切らしておりまして
13/09/26 22:29:13.89 VhzJjBNT
つくばは原発事故以前からヤバかったじゃねぇか
191:名刺は切らしておりまして
13/09/26 22:31:49.07 hZ1iysQO
一時期、近所のほとんどのスーパーで韓国産マグロがさんわり引きでうられていたけと、
ほとんど売れていなかった
国産だと三割引きなら、結構売れていた
まあそういうことた!
192:名刺は切らしておりまして
13/09/26 22:32:01.63 YD2ukrPC
財界は分かっているな
大阪、商業地価伸び率全国1位(商業地の上昇率の全国上位10地点のうち大阪市が5地点を占める、堺市は下落)
URLリンク(www.nikkei.com)
グランフロント、ハルカス…大阪の公示地価上昇 大規模開発が起爆剤に
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
近畿マンション契約率7月87% 大阪市部で好調
URLリンク(www.nikkei.com)
8月の百貨店売上高、大阪は10カ月連続増(これほど長期の連続増は大阪のみ)
URLリンク(www.nikkei.com)
関空、2012年の国際線発着回数と外国人旅客数 過去最高
URLリンク(www.nikkei.com)
USJ絶好調!! 入場者数1000万人超へ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
大阪主要15ホテル、8月の稼働率93% 過去5年で最高
URLリンク(www.nikkei.com)
大阪〝うめきた〟に医薬品の承認機関 「PMDAーWEST」設置決定(霞が関の機能が地方に移転することは極めて異例)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
193:名刺は切らしておりまして
13/09/26 22:34:38.03 y7221L1n
しかもレンコンから検出した放射線量は記事中でシーベルト換算すらしてないwwwwww
人体への影響はシーベルトに直して計算するってのが常識なのにwwwwwwwww
記事のとおり、レンコン1kgからセシウムが22.68ベクレル検出されたとしましょう。
このレンコンを1日1kg(笑)、365日食べ続けたときの年間被曝量は、
22.68×0.013マイクロシーベルト×365日
=約106マイクロシーベルト
=約0.000106シーベルト
(※当該セシウムが全て「セシウム137」だった場合)
やっぱりレンコンも基準値の2000分の1じゃないか
194:名刺は切らしておりまして
13/09/26 22:38:48.52 NAcMh5B8
放射能で健康になりますた
195:名刺は切らしておりまして
13/09/26 22:43:39.57 B/yRtZsN
基準地以下なんだから販売するのはいいと思う。
ただ価格は下げろ。
減農薬野菜や無農薬野菜がふつうの野菜より高いように、
無放射能野菜は高くあるべき。 (放射能野菜は安くあるべき)
196:名刺は切らしておりまして
13/09/26 22:45:41.37 KtOpupWz
まったくだ。
貧乏人は安ければ少量のセシウムは健康に良いとか
食べて応援とかで買う。
数値きっちり測って
安くして売ってくれ
俺は買わんが
買う人、いっぱいいるっしょ。
外食チェーンとかさ
197:名刺は切らしておりまして
13/09/26 22:47:08.96 xjHgQen3
計測するから出てるんじゃないの?
何か事故前と比較できるようなサンプルは無いんかね?
198:名刺は切らしておりまして
13/09/26 22:49:34.87 y7221L1n
神経質な疑心暗鬼の方がよっぽど体に悪いぞ
199:名刺は切らしておりまして
13/09/26 22:50:43.17 KWPVLBhq
リアルフォールアウトw
フォールアウト=食品中の放射線量気にしないと病気になるゲーム
食べなきゃ死ぬから、絶対に何か食うわけだが
例外なく放射物質入っているので、その数値が低いのを食べるゲーム
=リアル日本の今
200:名刺は切らしておりまして
13/09/26 22:54:20.16 BrXDgNn3
>>199
体内じょせんするアイテムあるだろ
日本はないけどwww
201:名刺は切らしておりまして
13/09/26 22:55:20.19 8VLxDeH0
>>103
メーカーが茨城でも使用している大豆の産地は
北海道や九州の物だったりするからパッケージよく見てみ
但し産地偽装されてたらお手上げだ・・・
202:名刺は切らしておりまして
13/09/26 22:57:59.62 o0aV847J
>>98
高いとする根拠は?
203:名刺は切らしておりまして
13/09/26 22:58:02.73 IZMBVUX3
そもそもルールに従ってきちんと測ってるのかな?
福岡産をやたら強調してたとか、信じていいのか悪いのか?
セシウムだけ測って安全とか言い切れるのかな?
安全だということにしておきたいだけなんじゃないかな?
政府は責任を追求されても因果関係が不明として逃げるだけなんじゃないかな?
怖い情報を沢山隠蔽しておきたいだけなんじゃないかな?
204:名刺は切らしておりまして
13/09/26 22:58:53.87 K0NW1K94
取り敢えずベクレルで表記するのは意味がないからよせ。
そのレンコンを100グラム食べた時の線量当量が何マイクロシーベルトになるのか
を計算から求めないと、人体への影響は全く判らない。
205:名刺は切らしておりまして
13/09/26 23:00:20.87 JMKYBCLH
風評被害
206:名刺は切らしておりまして
13/09/26 23:02:21.01 zaCfmyNj
つうか、目の前に食材が1kgあって、サーベイしたら100Bq以下だと結果出た。
じゃあ、気にしなくても大抵大丈夫だろよ?
207:名刺は切らしておりまして
13/09/26 23:03:21.54 USkM3yjA
レンコンはほぼ茨城県産だから怖いな。
原発事故以来、全く口にしなくなった食品の一つ。
208:名刺は切らしておりまして
13/09/26 23:03:56.89 zCoGdUX4
食べて応援
209:名刺は切らしておりまして
13/09/26 23:04:40.12 o0aV847J
>>1
300万円って、据え置きにしては安い測定機だな。
福島のJAが導入した、米の全袋検査用の簡易測定機だって一基2000万円だぞ。
210:名刺は切らしておりまして
13/09/26 23:05:25.34 iGV6j1Ex
>>202 日本はWHOの何十倍だかの基準値だった気がする
211:名刺は切らしておりまして
13/09/26 23:07:21.19 o0aV847J
>>210
それ、事故直後の暫定基準の話じゃね?
212:名刺は切らしておりまして
13/09/26 23:13:19.87 lPWpTnzS
「ただちに健康に影響を与えるものではない」ことは重々承知してるが...
他に選択肢があるなら敢えて選ぶものでもないだろ
というわけで俺は東海以西のものしか口にせんなー
子供もまだ小さいしね
213:名刺は切らしておりまして
13/09/26 23:13:24.74 99IQSmVs
誰か>>31につっこんでやれよ・・・
214:名刺は切らしておりまして
13/09/26 23:13:54.69 aOsvj7Lv
中国が核実験でばら撒いたセシウムは福島の1万倍ですが何か?
215:名刺は切らしておりまして
13/09/26 23:14:19.48 /AMmD8D6
またアサヒが徒らに国民の不安を煽っているのか!
基準値以下なら食べても直ちに影響はない!
放射脳は腹を切ってしぬべき!
216:名刺は切らしておりまして
13/09/26 23:15:56.42 kHWirLke
さっさと被曝して応援しろトンキン
217:名刺は切らしておりまして
13/09/26 23:16:19.18 Lv7x/ALr
エビデンスは?
218:名刺は切らしておりまして
13/09/26 23:16:24.80 Z3wldExZ
食っとけ食っとけw
219:名刺は切らしておりまして
13/09/26 23:17:41.73 JO+OLFTt
子どもたちの尿の7割からセシウムが検出されていた!
URLリンク(news.livedoor.com)
「初めの10人を終えたとき、すでに9人からセシウム134か137を検出していました。
予備検査を含めた最高値は1リットル当たり1.683ベクレル。
参考までに調べた大人は2.5ベクレルという高い数値でした。いまも検査は継続中ですが、
すでに測定を終えた85人中、約7割に相当する58人の尿から1ベクレル以下のセシウムが出ています」
(常総生協の横関純一さん)
検査を始めたのは、原発事故から1年半が経過した昨年11月。検査対象全員の146人を終える来年明けごろには、
セシウムが検出される子どもの数はさらに膨れ上がっているだろう。
1ベクレル以下かあ。まあ問題ちゃあ問題かな。
220:名刺は切らしておりまして
13/09/26 23:18:08.32 QylbOIHR
橋元記事でミソつけた反日週刊朝日の風評かく乱作戦はじまったな
221:名刺は切らしておりまして
13/09/26 23:18:53.07 sDsdXrNu
>>211
まだ、暫定基準値じゃなかったけ?
いつから、以前の基準値に戻った?
222:名刺は切らしておりまして
13/09/26 23:20:57.08 g7AO0KQ4
食べて応援するのが日本人w
223:名刺は切らしておりまして
13/09/26 23:23:57.53 JO+OLFTt
>>221
日本には原発事故以前は輸入食品以外には基準値などなかった。
224:名刺は切らしておりまして
13/09/26 23:24:31.79 Keyjp1mk
「国産」とセロハンに大きく書かれたゴボウをよく見たら小さい字で福島産。
こういうのやられると茨城のほうが誠意があるように思える。
225:名刺は切らしておりまして
13/09/26 23:25:52.79 pAz7AC16
>>193
係数が間違っている
1ベクレル1マイクロシーベルトが相当
226:名刺は切らしておりまして
13/09/26 23:26:28.96 Tjtf0ITC
>安倍首相のスピーチとまたも矛盾する。
朝日はこれが言いたいだけなんだろうけど、
別に汚染水が漏れた影響じゃないだろがw
227:名刺は切らしておりまして
13/09/26 23:28:34.47 EXo+wajq
これちゃんと測ってるのか?
ゲルマでやってるんだろうが、サンプル量次第だけど数ベクレル単位を正確に測ろうと思ったらスゲー時間かかるぞ。
セシウムと断定したのも、その方法の問題があるだろ。
スペクトル見て、標準サンプルと比較して出したんだろうな?
更に言えば、福島由来と断定したならCs137と134の比率も当然確認してるよな?
ここまでできてるなら、当然生データ出せるわけで、それで一つの論文書けるわけだが。
228:名刺は切らしておりまして
13/09/26 23:30:53.52 JM2YKhyK
>>225
間違ってるのはお前だろ
セシウム1371ベクレル当たりの線量換算係数は1.3×10-5 mSv/Bqらしいから
1ベクレル=0.013マイクロシーベルトだよ
URLリンク(www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp)
229:名刺は切らしておりまして
13/09/26 23:34:06.46 uKP88pAd
渋谷区のあるスーパー
茨城産の野菜が6~7割
葉ものはほぼすべて
230:名刺は切らしておりまして
13/09/26 23:36:07.38 eOvmEb5J
三陸沖のサバ缶はだめか
231:名刺は切らしておりまして
13/09/26 23:41:56.52 BLWiEg+S
>>213
いやいや、じょうだんじゃなく。
そのほかにもソディウムナイトライドなんか、凶悪な・・・・。
232:名刺は切らしておりまして
13/09/26 23:52:52.31 /uOJsNu3
日本 is 終了
233:名刺は切らしておりまして
13/09/26 23:53:42.90 uqRwEN4l
週刊誌ネタじゃなくちゃんと新聞紙上で展開すべき事由じゃないの?
本 当 な ら
234:名刺は切らしておりまして
13/09/26 23:55:13.85 gTeSKmGT
騒ぎすぎ
100Bq/kg で問題なし
URLリンク(www.nikkei.com)
235:名刺は切らしておりまして
13/09/26 23:56:43.74 0CUyca/D
セシウムさんの人気はずっと右肩上がり
236:名刺は切らしておりまして
13/09/26 23:57:07.25 VzkmvQ/U
エネルギースペクトル読めない奴が測定器の出す数字だけで騒いでるんだろ。
放射脳の皆さんが大騒ぎする場合の大半はこれなんだが、結局機械の出した数字を
鵜呑みにしただけでスペクトルとかバックグラウンドを再評価するとアレレ?な話になる。
測る際に苦労した様子もなさそうだから、おそらくソフトが出した数字だけで騒ぐアレなパターンだな。
237:名刺は切らしておりまして
13/09/26 23:57:43.43 RcNyLN3G
放射性物質を「ベクレタミンC」と呼ぶようにして,
テレビで「ベクレタミンCの健康効果は・・・」と宣伝すれば?
民主党に政権を委ねるような
バカが買ってくれるぞ!
238:名刺は切らしておりまして
13/09/26 23:59:03.12 gTeSKmGT
<飲料水の基準値>
WHO:10,000 Bq/L
カナダ:7,000 Bq/L
米国:740 Bq/L
EU:100 Bq/L
239:名刺は切らしておりまして
13/09/26 23:59:23.26 ZLilZxOm
>>1
食べて応援から死んで応援になったのかw
240:名刺は切らしておりまして
13/09/27 00:00:19.90 dJjZYB+9
食べて応援
241:名刺は切らしておりまして
13/09/27 00:01:07.83 QWZM9k2/
>>219
採取の容器や容器に触った手が汚れてたとか、その日の体調で濃さが変わったとか
そういうレベルでむちゃくちゃになっちゃうからな、尿での検査なんて。
だからこそ都合のいい数字を出しやすくて放射脳が喜ぶ訳だが。
242:名刺は切らしておりまして
13/09/27 00:01:37.19 hMiV/hGM
>>162
800メートル…?
なんだ、もう大深度地下処分完了してるのかよ。
コンクリで蓋して安泰だな。
243:名刺は切らしておりまして
13/09/27 00:02:11.30 gTeSKmGT
こういうアホは毎日ラドン温泉に入ってる爺いや婆あの平均寿命でも調べてみろ
244:名刺は切らしておりまして
13/09/27 00:08:30.20 GxsYTwdd
こんな微量の放射能の心配するよりも、韓国近海の海産物の人糞汚染を問題にしろ
実際、アメリカでは韓国産海産物を食べた消費者34人がノロウイルスに感染し死亡してる。
その結果、米国FDAは韓国産海産物の店頭からの撤去と輸入を禁止した。
一方、日本では民主党政権下で韓国産の検査を撤廃(怒)
245:名刺は切らしておりまして
13/09/27 00:14:30.64 DpgjKgdA
>>230
店で売っているサバ缶詰は、三陸沖で採れたものが多いね。
外国産のサバ缶詰は少ない。高いし。
246:名刺は切らしておりまして
13/09/27 00:17:26.61 Cs242OLg
>>234
日本はきれいだったのに…
247:名刺は切らしておりまして
13/09/27 00:20:08.10 Z23MFzEU
空気や土壌の綺麗さとかは、四国一番綺麗なのかな?
四国ってPM2.5の時も九州、関西より話題にならなかったよな?
東日本在住歴長い子供と四国在住歴長い子供の将来の健康事情比べたら弱さに差があるのか得に差がないのか楽しみだなぁ。
俺は東日本在住側だから将来の健康状態は暗いパターンかなぁ。
248:名刺は切らしておりまして
13/09/27 00:27:52.33 Kap4VTNb
まぁ牛乳は毎日飲む奴も多いから少しは気にした方がいいが、そもそもずっと体内に留まるわけじゃないからなセシウムは。
こんなのより骨に蓄積されるたぐいの核種調べろよ使えねえな。
249:名刺は切らしておりまして
13/09/27 00:29:51.96 S4k2LfM6
+ _
+ ./'^^^ ^-. +
/ |+
キター━「 〈━━ !!!
+ .ヽ...__ ▲ ▲ .l
....l ▲ ./ +
+ ./゜ .l
.;r q +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
__|__ ─ / /_ ─┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
| / ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
L_ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
250:名刺は切らしておりまして
13/09/27 00:31:36.14 20p0vOug
こんな僅かな放射性物質を気にするぐらいなら
バランスのいい食事に気をつけたほうがいい
251:名刺は切らしておりまして
13/09/27 00:32:46.87 NdcYKMij
水産物はセシウムよりストロンチウムのほうが
深刻だ。ほとんど測ってないし、セシウムの数百分の一でも
影響ある。白血病、骨髄腫はストロンチウムが原因だから。
252:名刺は切らしておりまして
13/09/27 00:34:24.40 /e4rYrzC
茨城のネギと鳥取のネギが選べる状況なら
後者を選んでしまう
253:名刺は切らしておりまして
13/09/27 00:38:41.76 SBiZlGIo
>>8
東電乙
254:名刺は切らしておりまして
13/09/27 00:41:21.57 g6yON5wu
>筆者と取材班がさっそく1台300万円以上する測定器をレンタルし、都内のスーパーで買い込んだ
>食材を測定したところ、次々とセシウムが検出された。
うんうん、必死だねw
300万円投資して何も出なかったら丸損だもんね。
いずれの食品も安全基準値を大幅に下回ってるけど、まあ放射性物質は検出されてるね。
>「県内にサンプルの生乳を取る場所が6カ所あり、2カ所ずつ持ち回りで毎週検査をします。
> 昨年、今年ともセシウムが出たことは一度もありません」
>こちらの検査でセシウムが出たことを伝えると、絶句した後、こう答えた。
>「4.43ベクレルでも絶対に安全とはいえません。さっそく製造業者を指導します」
「俺様の勝利!」とでも言いたそうだが・・・分析装置は正しく使わなければ正しい値を示さない。
データはデータだ。良識ある人は、自分たちと異なる結果や意見を言われても、相手を根拠なく真っ向から否定したりはしない。
分析結果を公表するのなら、素人ではなく専門機関で分析した結果を出して貰いたいものだ。
255:名刺は切らしておりまして
13/09/27 00:44:35.25 8GU6Gif/
あと半年ほどで深刻な病気になる人も出てくるんだろうな。
256:名刺は切らしておりまして
13/09/27 00:45:36.21 Cs242OLg
>>254
>分析結果を公表するのなら、素人ではなく専門機関で分析した結果を出して貰いたいものだ。
ロシアじゃ学校の理科室なんかで測定できるようにしている。
257:名刺は切らしておりまして
13/09/27 00:45:50.27 XH+nNLSv
四国でも売ってるキャベツは群馬産です。
258:名刺は切らしておりまして
13/09/27 00:58:33.53 pq51r38z
せめて事故前のセシウムと比べないと
259:名刺は切らしておりまして
13/09/27 01:07:46.14 v7ry6Jh1
朝日が必死に日本を下げる
さすが週刊朝鮮日報
260:名刺は切らしておりまして
13/09/27 01:07:49.85 WhGtB8WD
そんなに出回ってるのか
飲食店の材料にもなってるな
こりゃ官僚の子供だろうが公務員の子供だろうが被爆確定やな
261:名刺は切らしておりまして
13/09/27 01:09:09.01 rG/2H9uG
もう食えるものは韓国産と中国産しかないな、俺は食えんけど
262:名刺は切らしておりまして
13/09/27 01:10:53.49 8477DNUO
土壌汚染は福島、栃木、群馬が主でしょ。
もちろん買いませんよ。
263:名刺は切らしておりまして
13/09/27 01:12:52.12 8KW02OQT
1日で100ベクレルにもならないに量だろ
セシウムなんてC14と違って出ていくんだし、何を心配しているんだ?
自分の身体が6000ベクレル以上あるのを忘れているのか?
264:名刺は切らしておりまして
13/09/27 01:18:19.78 4TK1ybUA
おまいら、放射性セシウムが心配なら、カリウムを多く含む食品を摂取しろ。
ただし、カリウムの放射性同位体も含まれるが、
それは自然界に存在しているレベルだから問題ない。
つーか、それが問題ならおまいらは存在していない。
いいか、約束だぞ!
265:名刺は切らしておりまして
13/09/27 01:18:38.10 4tZnhT1t
宮城県産かつおたらふく食べた俺逝ったああああああああああああああああ
266:名刺は切らしておりまして
13/09/27 01:21:28.08 7XWBOheD
週刊朝日から次々セシウム
267:名刺は切らしておりまして
13/09/27 01:21:45.99 1msRKXRA
少なくとも子供達に食べさせてはいけない
それは親の責任だよ
268:名刺は切らしておりまして
13/09/27 01:22:49.41 8KW02OQT
>>267
責任つうか、親にとっての精神安定剤
まったく意味はない
269:名刺は切らしておりまして
13/09/27 01:24:42.70 QWZM9k2/
>>256
ウクライナやベラルーシでは放射線に関する専門教育を受けた理科の教師が配置されてる。
そこに一般人が測って欲しいものを持ち込んで結果を貰ってたぞ。
NHKスペシャルでその様子紹介してた。
270:名刺は切らしておりまして
13/09/27 01:25:22.44 Jo4HHlVe
なんかもう福島のせいで疲れたよ…… ふぅ~
271:名刺は切らしておりまして
13/09/27 01:31:21.37 VDromFfQ
なーにかえって免疫がつく!
272:名刺は切らしておりまして
13/09/27 01:33:03.44 O51sLAaK
農薬のほうが危険。
273:名刺は切らしておりまして
13/09/27 01:40:21.93 2uIUn1gw
関東や栃木や宮城福島、それに群馬産の野菜は今でも避けてるけど
このままさけとここの先も
274:名刺は切らしておりまして
13/09/27 01:41:22.74 x0qRqbDS
イカなんか、日本海側の青森産か太平洋側の青森産か、
青森産という表示だけではわからないので、買わないでいる。
青森の日本海側は日本海産ってのを明確に出すといいよ。
275:名刺は切らしておりまして
13/09/27 01:44:50.71 EvS77UMh
放射能汚染ない東京でも、下水処理場やゴミ処理場の汚泥や
灰は放射性物質検出されてるんじゃないの?
276:名刺は切らしておりまして
13/09/27 01:47:38.35 FvfXpOO2
箱根から西には食材が流れてこない西日本在住者には、「そうなんだ」な話だな。
277:名刺は切らしておりまして
13/09/27 01:48:56.64 IzfDfRIr
>>228
外部被爆からの推計値なので3ケタくらいずれてる
278:名刺は切らしておりまして
13/09/27 01:51:05.39 8KW02OQT
>>275
清掃工場の焼却灰なんて事故前から放射性物質は検出されている
放射脳が知らないだけ
279:名刺は切らしておりまして
13/09/27 01:52:40.30 kpieQSG0
正直 国産 としか書かれていないと不安を感じる
280:名刺は切らしておりまして
13/09/27 01:52:58.27 cK5A7qiG
全くの素人だが、あれから2年半 過ぎたが、半減期というか セシウムの放射線量自体は 少し弱まったのか?
牛乳は確かに生でもゴクゴク飲むから心配だが、原乳というより薄めた水の方に問題ないのか?
俺は、ほうれん草 は生では食べないし、レンコンは当分食わない。
椎茸も 料理に入ってないと自分で調理して食べたことない、ってことは中国産オンリーか?
281:名刺は切らしておりまして
13/09/27 01:54:03.93 EvS77UMh
>>278
施設内に溜め置きしてたのは何処に捨てにいったんですか?
282:名刺は切らしておりまして
13/09/27 01:57:09.32 J8tHhPrz
石炭火力から大量に出てくるフライアッシュなんか、普通に200ベクレル/kgくらいの放射能持っているもんな。
誰も気にせずにコンクリートの強化剤に使っているが。
283:名刺は切らしておりまして
13/09/27 01:59:33.15 8KW02OQT
>>281
基準値内のものは中央防波堤内に埋設
規準を越えるものは未だに施設内だろ
284:名刺は切らしておりまして
13/09/27 02:01:38.05 8KW02OQT
>>282
一応、オフィスビルやマンションのコンクリートには使用しないことになっているけど
実際はどーなんだろーね?
285:名刺は切らしておりまして
13/09/27 02:03:27.65 mKNyEtVo
食べて被曝の西友は、福島産と関東産のオンパレード。
286:名刺は切らしておりまして
13/09/27 02:07:06.77 EvS77UMh
>>283
基準超えるほど
東京も放射能降り注いできてたんやね…
287:名刺は切らしておりまして
13/09/27 02:07:47.31 IzfDfRIr
>>282
つまりフクシマは同レベルの煤塵を日本中に撒き散らしたということです
288:名刺は切らしておりまして
13/09/27 02:08:01.37 9l2as6cJ
関東全体がオワットルのか
後五年したら勝ち組だな
289:名刺は切らしておりまして
13/09/27 02:10:08.40 8KW02OQT
>>287
莫迦は困るな
石炭灰の放射能はフクシマ事故とは関係ない
290:名刺は切らしておりまして
13/09/27 02:10:39.53 1WSDAZPw
ほとんど全く無意味な数値じゃん。こんな記事なんの意味があるんだか。
つーか、セシウムで癌になった人間などいまだかつて確認されていない。
291:名刺は切らしておりまして
13/09/27 02:15:53.12 KXE3bUz6
俺は別に気にしないからこれで食品が安くなるなら歓迎
292:名刺は切らしておりまして
13/09/27 02:19:24.41 QZ/Lpnnh
>>19
放射能に免疫?
ばーか!
293:名刺は切らしておりまして
13/09/27 02:24:23.33 gO9u+Snu
トンキンオリンピックなんてうかれてる場合じゃないだろ
294:名刺は切らしておりまして
13/09/27 02:27:29.82 TTB5Pxam
尿からセシウム
もう糖尿と同じで、検出レベルになってる時点でヤバイ
295:名刺は切らしておりまして
13/09/27 02:31:45.49 qx5cmo4K
だから全国の作物と比較してから書けっての
作為的に持って行きすぎなんだよ
296:名刺は切らしておりまして
13/09/27 02:32:43.73 QWZM9k2/
>>274
日本海といえばロシア原潜の原子炉沈んでるよな。
297:名刺は切らしておりまして
13/09/27 02:35:16.53 bvbfYToc
煽りが大好きな週刊朝日が、こんなニュースを出すということは、
食品の安全を保証してくれたようなもんだな
雑誌が売れるなら、読者を脅すことなんか何とも思わない連中だからねww
298:名刺は切らしておりまして
13/09/27 02:41:10.14 65Tidh7e
中国産とオーストラリア産もやってくれ
どうせ抗議が怖くてやらんだろうけど
299:名刺は切らしておりまして
13/09/27 02:47:06.25 3wWl/uB7
核実験やらなんやらで60-70年代に数千ベクレル/kg、80年代で数百ベクレル/kgのセシウム入りの米が流通してたのに
今更数十ベクレル/kg程度でよく騒げるなw
300:名刺は切らしておりまして
13/09/27 02:49:59.54 iebfFM4f
放物は水より軽いから海表面に漂い潮風と一緒に内陸に吹き込んでくる場合もあるし
台風などで巻き上げられ東日本を中心に拡散させられるのは間違いない
301:名刺は切らしておりまして
13/09/27 02:50:13.23 aiGDJmgW
>>299
>核実験やらなんやらで60-70年代に数千ベクレル/kg、80年代で数百ベクレル/kgのセシウム入りの米が流通してたのに
>今更数十ベクレル/kg程度でよく騒げるなw
ソースなきデマ
302:名刺は切らしておりまして
13/09/27 02:54:29.14 Mlf5N4tL
問題は、セシウムだけが放出され都合よく含まれてると思っているのかが
303:名刺は切らしておりまして
13/09/27 03:02:47.17 1nvTMU3M
放射能汚染の調査については外国の組織に依頼した方が良いと思う。
事故当時からどうも日本政府は本当のことを話していないように見える。
304:名刺は切らしておりまして
13/09/27 03:24:38.34 YyQSerBP
>>92
キャベツの生産は関東平野が圧倒的なんだよ
関東から西では愛知県が突出しているが、
東海地方以外では関西に出荷して終わりだろう
さつまいもは鹿児島じゃないの
305:名刺は切らしておりまして
13/09/27 03:26:15.61 98JThuA3
缶詰もアウトなんだろうな。
306:名刺は切らしておりまして
13/09/27 03:29:51.89 o1GLgud0
>>299
被曝は足し算
普段から汚れた土地に済んで汚染されたもん食ってるから気にしてるんだよ
積み重なって合計の数字が増えるほどリスクが高くなる
でも関東の人間は被曝する義務あるから食べて応援しなきゃ非国民
307:名刺は切らしておりまして
13/09/27 03:35:00.37 0n2Dhh7u
チョンだのアカピだのっていってりゃ事実も消えると思ってやがる。
さすが愚民党ジャップの中の愚民、ウヨカスだけあるわ。
308:名刺は切らしておりまして
13/09/27 03:52:55.82 oGzNDePg
応援する意味で福島産の食品を好んで食べてるけど、
なんか、最近元気モリモリ、息子ビンビンだぞww
309:名刺は切らしておりまして
13/09/27 03:55:45.58 UhZKbY91
>>276
あまいなー
そこをつけねらってくるんだよ
310:名刺は切らしておりまして
13/09/27 04:02:08.14 YyQSerBP
特に加工品の原材料なんてわかったもんじゃないしね
311:名刺は切らしておりまして
13/09/27 04:04:07.08 yssKAlIK
そりゃあやってるフリだけの検査だからな
場所によってはホットスポットなんかがあるのに検査は一部でとれたものをやって安全ですって言ってる
312:名刺は切らしておりまして
13/09/27 04:04:16.20 QMuc8N5D
>>276
大阪住んでるけど、近所のスーパーとか震災直後からずっと福島産や千葉、群馬産の野菜を売ってるとこもあるよ
逆に震災後すぐには変わらなかったけど豚肉なんか栃木産とか千葉産とかが仕入れ先だったのを最近やっとそれが鹿児島や熊本産の豚肉に変えられたスーパーもある
313:名刺は切らしておりまして
13/09/27 04:06:21.14 S6N9heLW
>>299
癌が増えてんのってその所為なんじゃないのか
314:名刺は切らしておりまして
13/09/27 04:09:03.25 5jkn8O4k
>>95
無理無理・・・
γ線(電磁波)の検知は比較的簡単
しかし、β線、α線の検知は時間も掛かるし、実験試料ならともかく
一般流通してる膨大な食品の検知など夢のまたユメ
セシウム134・137、134は2年が半減期で短く137よりも細胞破壊力は強い
137は30年が物理的半減期で、γ・β核種
電磁波とβ線(電子線)の両方を出す
γ線の出方でβ線の量は推測可能ではありますけど
あと問題なのは、ストロンチウム90の存在
こいつは、β線核種で~す~、、、まるで忍者
だれも計測すらしてないぞ
そんなもん、どっかの核専門研究所に聴いてちょ、で~すw
315:名刺は切らしておりまして
13/09/27 04:09:21.65 YyQSerBP
豚肉とかやたら鹿児島そだちの文字が躍ってるな
316:名刺は切らしておりまして
13/09/27 04:09:22.06 RfsSmXMy
>>22
食べて除染
317:名刺は切らしておりまして
13/09/27 04:13:57.34 3wWl/uB7
>>301
嘘だと思うならここが再開したら見てみるといいよ
主要穀類および農耕地土壌の90Srと137Cs分析データ
URLリンク(www.niaes.affrc.go.jp)
318:名刺は切らしておりまして
13/09/27 04:15:40.71 IguHQJRt
>>62
外部被曝と内部被曝の違いの分からないバカ発見!
319:名刺は切らしておりまして
13/09/27 04:17:17.76 5jkn8O4k
肺がんが世界的にも増加傾向にあるのですが、これなんか1950~60年代に頻繁に行われた
地上核実験で大気中に放出された放射性プルトニウムの御蔭だなんていわれてます
だって、ジェット気流(偏西風)の中に今現在もプルちゃんが飛んでまして定期的に我々に恩恵を齎してくれるのです
ああ~ありがたや、ありがたや
人類が犯した「原罪」に神がありがたき試練を与え給うているのです
二礼二拝壱礼・・・・・合掌礼拝???
320:名刺は切らしておりまして
13/09/27 04:19:58.53 3wWl/uB7
長崎の放影研が70年代初めに土中のプルトニウム量調査をやめたけど、
理由が、減少していたプルトニウムが核実験の影響で増え始めたのが原因。
321:名刺は切らしておりまして
13/09/27 04:21:39.98 RfsSmXMy
そうそう。だから気にせずどんどん食べようぜw
322:名刺は切らしておりまして
13/09/27 04:25:20.37 6ZePemRr
週刊朝日を購読する年齢層って
こんなもん気にする必要があるのかなー?
323:名刺は切らしておりまして
13/09/27 04:41:47.67 X6jXVZxV
毎日コップ2杯の牛乳飲む奴なんかそうそういない
しかも、それで10マイクロって・・・
324:名刺は切らしておりまして
13/09/27 04:50:51.28 LSxsJxxR
水道水がアウトだからな。
325:名刺は切らしておりまして
13/09/27 05:22:28.17 mKNyEtVo
東京ですら、土壌を測れば、汚染度の低い地域でもセシウムだけで1キログラム当たり500ベクレル以上。
食物に気を付けても、放射能汚染土壌からの土ほこりの吸引による内部被曝は避けられない。
まだ原発事故後2年だが、甲状腺異常やセシウム尿が東京でも多数報告されている。
健康より銭の原子力マフィアの工作員である厚顔無恥な御用学者どもは、
チェルノブイリ事故の時に、事故後4年しか経っていないのに、甲状腺ガン発生はあり得ないと大嘘を吐いたが、
後に完全に否定された。
原発発事故後2年しか経っていない今、福島で甲状腺ガンが多発している。
池田信夫を始めとする原子力マフィアの工作員どもは必死になって福島原発事故との関連性を否定しているが、
このことと、東京を含む、東北関東の放射能汚染土壌地域に住む5千万人超の膨大な人口を考え合わせると、
今回の福島原発事故の放射能汚染被害がチェルノブイリ事故をはるかに上回る深刻なものになるということを予兆している。
326:名刺は切らしておりまして
13/09/27 05:26:48.27 LgwbnqEg
>>1
当たり前だろ
西日本産でも同じだ、馬鹿
327:名刺は切らしておりまして
13/09/27 05:30:41.60 Gyl2gbpr
【福島原発】前NRC委員長「制御不能な所まで来ている。地下水はコントロールできない。できることは影響を和らげることだけ」
1 : ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/09/25(水) 13:13:04.71 ID:???0
★ヤツコ氏「汚染水は制御不能」 米規制委の前委員長
米原子力規制委員会(NRC)のグレゴリー・ヤツコ前委員長は24日、
日本外国特派員協会で記者会見し、東京電力福島第1原発の汚染水問題について
「東京に影響はないが、汚染水は制御不能だ」と述べた。
ヤツコ氏は、安倍晋三首相が国際オリンピック委員会総会で「状況はコントロール
されている」などと発言したことに「現場では努力しているが、事態は制御不能な
ところまで来ている。地下水はコントロールできない。できることは影響を和らげる
ことだけだ」と指摘、監視強化の必要性を訴えた。
さらに、汚染水が海に流出し続けている現状を踏まえ、政府と東電の対応を批判した。
2013/09/24 18:26 【共同通信】
URLリンク(www.47news.jp)
あなたの美しい国という妄想は論破されてますね、安倍総理
328:名刺は切らしておりまして
13/09/27 05:52:12.77 wNs0Zp/A
>>165
>電車や高圧鉄塔の傍はかなりの強い磁場なんだぜ
>もちろん放射線が電磁波の一種なのは知ってるだろ
>なら高圧鉄塔のそばには長居しないほうがいい
>あと電車のモーター車とかな
すごいものを見たw
電磁波の一種なら全部危ないとか、もう科学でも何でもないな
「お前ら蛍光灯の光を浴びるなよ、TV見るなよ、肌が焼けたり、失明したりするから」
って言ってることに気づいてないんだろ?目の前にあるにさ?
329:名刺は切らしておりまして
13/09/27 06:07:24.37 D3+6rTFj
いつになったら真相がわかるのか。。。
330:名刺は切らしておりまして
13/09/27 06:09:28.23 PzabmIU8
>>323
義務教育の子ども
昼は必ず給食に出る
たいていの家庭で一回はだす
331:名刺は切らしておりまして
13/09/27 06:23:21.74 19y7hzk7
朝日
毎日
332:名刺は切らしておりまして
13/09/27 06:27:18.35 9l4UZXEd
放射能は体にいいからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
食べて安心プルト君wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
333:名刺は切らしておりまして
13/09/27 07:18:28.76 85kp5ukW
>>303
どこに頼んでも自分でやっても
参照するデータがどっちかにでも偏れば
やらないほうがマシだったにしかならんよ。
334:名刺は切らしておりまして
13/09/27 07:31:36.92 x72xBZQn
>>303
だから何で他人に頼るんだよ!
データは計測した人間の思惑通りにしかならんよ
本当の事が知りたかったら自分でやれ
それともう一点
すぐ外国に頼ろうなんて考える奴は一体どこまでマヌケなんだと思う
335:名刺は切らしておりまして
13/09/27 08:13:26.40 FUKPbmJS
日本の食品モニタリングは上手く機能しているよ、中国産より安心して食べられる。
γ線スペクトロメトリが使えるセシウム測定は比較的安価にできるしな。
336:名刺は切らしておりまして
13/09/27 08:27:38.36 elZ1yCxQ
>>13
ほんとこれ
337:名刺は切らしておりまして
13/09/27 08:31:14.84 elZ1yCxQ
>>318
338:名刺は切らしておりまして
13/09/27 08:39:53.86 vgbrp0xT
>>323
栃木の小中学校の給食で積極的に
セシウム牛乳消費してるな
まあ東京電力の電気の恩恵受けてたんだし
栃木や関東がセシウム牛乳消費する義務があるからな
まさにこれが義務教育てか
339:名刺は切らしておりまして
13/09/27 08:46:49.51 txBjMZLg
>>12 関東に住んでる奴でセシウム気にしてる奴で、知らない人はいないよみんな避けてる
340:名刺は切らしておりまして
13/09/27 09:33:31.05 a2xvjeVv
はいはい
341:名刺は切らしておりまして
13/09/27 09:46:24.93 w0qrcG5B
朝日新聞紙から花崗岩を超える放射能が出てますよ
夜になるとオーブが出てきます
342:名刺は切らしておりまして
13/09/27 09:50:41.80 KdHdLwa9
>>303
外国にしても、その国にとって不都合なデータは死んでも出さない。
例えばフランスのラアーグ再処理工場周辺の動植物から規制値を超える放射性物質が検出されたとしてもその値は絶対に出さない。
日本だからここまで筒抜けになるわけでね。
343:名刺は切らしておりまして
13/09/27 09:53:54.14 kpNYlpt6
>>1
実は放射能は少量なら健康にいい
そんなに嫌なら日本から出て行けばいいんだよ
食べて応援、死んで応援が日本国民の総意
ただ、成長期の子供には影響が大きいので子持ちの家庭が心配するのは分かる
344:名刺は切らしておりまして
13/09/27 10:10:28.57 gEpuSNlC
>>323
育ち盛りのスポーツ少年少女は余裕で飲むぞ・・・
345:名刺は切らしておりまして
13/09/27 10:33:49.19 K3AbW+T9
セシウムより恐ろしいストロンチウムの同位体を無視しつづけるマスコミって。
それ以前におまえ等漁港や農協でやっている簡易検査手法みたら絶句するぞ。
俺が指導教官だったらあんな測定法したレポート受け付けんわ、って位
酷いレベル。
346:名刺は切らしておりまして
13/09/27 11:00:55.42 MW94SJKL
>>92
キャベツは暑いのが苦手だから
夏の間は高原でしか育たないのさ。
347:名刺は切らしておりまして
13/09/27 11:05:02.53 ZMCCzT/m
>>1
メリットもあるがな
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
348:名刺は切らしておりまして
13/09/27 11:18:23.12 unPYFqvm
食物繊維をしっかり摂って、全部
大便と一緒に排出すれば大丈夫。
たぶん。
349:名刺は切らしておりまして
13/09/27 11:29:48.56 IFbgUSvR
朝日かよ
350:名刺は切らしておりまして
13/09/27 11:47:49.10 6dEW1oDe
一生涯で20万ベクレル蓄積すると病気になる
子どもだと小さいベクレルの蓄積は、将来必ず問題になるんだけどね
351:名刺は切らしておりまして
13/09/27 11:50:21.77 0m4bIymO
うわぁー大変ですたい
ぜーんぶ韓国に輸出しろ
352:名刺は切らしておりまして
13/09/27 11:52:26.16 wBOL2Csk
放射脳ってまだいたのか
353:名刺は切らしておりまして
13/09/27 12:13:54.01 xg6+AdWU
本人たちは避けてるつもりなんだろうけど、正直無駄だと思うわな
コメなどの生産量は東北・関東を合わせれば国内生産量の4割強
野菜に関してもかなりの品種が東北・関東に依存しているのが現実
問屋が多数介在し、ロンダリングされて知らない間に買ってるんだよ
魚沼産コシヒカリが出荷量の数倍、市場に出回ってるのと同じ滑稽な事さ
354:名刺は切らしておりまして
13/09/27 12:19:20.69 MFPKXC2z
食って応援するんだろ?さっさと食えよ。
と言うか、セブン-イレブングループの食い物には福島県産の食材がふんだんに使われてんだからたっぷりと食って応援しろよクズ共
使ってないならセブン-イレブンの「今後五年間は福島県産の食材を積極的に使って復興支援します!」ってやってたのは嘘だったってことで
腐れチョン企業セブン-イレブンは嘘つきであるって言うけどな。
355:名刺は切らしておりまして
13/09/27 12:23:37.29 y3+Khmm/
西日本だから安全とか思ってる奴がいて笑える
食品偽装流通業者なめんなw
356:名刺は切らしておりまして
13/09/27 12:45:12.96 wPS2LjmR
>常総生活協同組合
なんだよこの胡散臭い生協は。生協って単に安くて安全な食品を
売る店だろ。何だよ、平和活動をやったりと。完全な政治団体になっとる。
357:名刺は切らしておりまして
13/09/27 12:58:24.97 MFPKXC2z
>>344
育ち盛りでもないけど今飲んでる。
牛乳2日で1リットル無くなるっぽい。
凄くどうでもいい話だけど日東紅茶のマンゴーオレ、臭いが熟しきったマンゴーの香りでどうもなぁ
もうちょっとフレッシュな感じを出した方が受けると思うんだ。
358:名刺は切らしておりまして
13/09/27 12:59:24.93 MFPKXC2z
>>355
全くだな。
工場はあっちこっちにあるんだから
福島から買い付けてきた安い野菜やら肉やら果実で弁当作って全国発送だもんな。
359:名刺は切らしておりまして
13/09/27 13:13:20.19 Qq+o50em
外国から輸入される食料品も検査してみたら?
外国産だから放射性物質ゼロなんてことは無いから
360:名刺は切らしておりまして
13/09/27 13:44:47.70 1kqUMa3s
>>345
ストロンチウムを血眼になって測定しようとしてるが出てこない、不思議な汚染だよ東日本
>簡易検査手法みたら絶句するぞ
鉛の板を途中に挟むとかしない限り、セシウムなら普通に測定できる
手間の掛からない今の方法で十二分だぞ