【社会構造】中国本土から米国への移民は220万人、出身国別の第2位に [09/23]at BIZPLUS
【社会構造】中国本土から米国への移民は220万人、出身国別の第2位に [09/23] - 暇つぶし2ch1:ライトスタッフ◎φ ★
13/09/23 15:21:20.53
9月16日、米華字紙・僑報は米国に在住する移民の出身国の統計で中国が2位になったと報じた。

国連が発表した最新の移民報告書によると、移民の情勢には大きな変化が生じている。13年に
母国を離れた移民の数は2億3200万人。1990年には1億5400万人、2000年には1億7500万人と
年々増加している。

世界最大の移民受け入れ国である米国でも情勢は変化している。13年時点で米国には4600万人
の移民が居住している。出身告別でみると、1位はメキシコの1300万人。2位は220万人の中国。
3位は210万人のインド。4位は200万人のフィリピン。

1960年時点では米国在住の移民の出身国はイタリア、ドイツ、カナダ、英国、ポーランドが
上位を占めていた。50年が過ぎた今、情勢は一変。メキシコ系移民が圧倒的な数を占めている
ほか、アジア系の増加が著しい。

URLリンク(www.recordchina.co.jp)

◎関連スレ
【社会構造】上位1%の「最富裕層」の収入が国民全体収入の19%超に--米国 [09/12]
スレリンク(bizplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch