【エネルギー】水素を固形化して保存・運搬を容易に…3社協業「マグ水素事業」が発足[13/09/20]at BIZPLUS
【エネルギー】水素を固形化して保存・運搬を容易に…3社協業「マグ水素事業」が発足[13/09/20] - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
13/09/20 15:12:35.93 S8xaLH0P
燃料電池車で世界を席捲したいが、量産体制に入ったぐらいに
トヨタがアメリカに不当に叩かれて技術を接収されるんだろうね

3:名刺は切らしておりまして
13/09/20 15:14:53.29 wiPPUyLA
これを石炭状にしてSL型水素電車を造れ

4:名刺は切らしておりまして
13/09/20 15:15:14.97 gQ7exVqv
化石燃料の価値が下がったら困る人たちが圧力かけてくるんだろうな

5:名刺は切らしておりまして
13/09/20 15:16:22.54 S8xaLH0P
>>4
アメリカだね

6:名刺は切らしておりまして
13/09/20 15:16:32.45 Gw7oy3rS
>>2
アメリカへの売国は愛国だからOK
ただし自民党ならね

7:名刺は切らしておりまして
13/09/20 15:16:41.26 x5cMjdYg
日本には「水から作った大政ガス」が有りますよ!

8:名刺は切らしておりまして
13/09/20 15:22:00.12 k+ILb2d/
パナソニックが20年以上前にTVCMやってたやつか・・・

9:名刺は切らしておりまして
13/09/20 15:24:36.42 lYlXyP8x
水素なんて車に積んで走って本当に大丈夫なのかな。
事故起こして漏れ出もしたらえらいことになるが。
トンネル事故なんか起こったら山が吹っ飛ぶぞ。

10:名刺は切らしておりまして
13/09/20 15:25:16.82 kmc33vZU
空中元素固定装置

11:名刺は切らしておりまして
13/09/20 15:26:22.11 gU8VomRn
>>5
今のところ水素の原料は天然ガスだから、
アメリカにとっては歓迎すべき事態ではないかと

12:名刺は切らしておりまして
13/09/20 15:27:33.13 u18uhJj3
マグネシウムと水素ってスゲ~危険なペアに思えるんだが
どうなんだ?

13:名刺は切らしておりまして
13/09/20 15:27:47.92 XQtnct8H
この調子で光の固体化も頼む。

14:名刺は切らしておりまして
13/09/20 15:28:09.93 BLkXzqdr
これが使えるモノなら
EVも売れなくなるな。

15:名刺は切らしておりまして
13/09/20 15:29:28.43 S8xaLH0P
>>14
燃料電池車なら15年に発売する
価格は1000万切る予定

16:名刺は切らしておりまして
13/09/20 15:29:44.20 8XkTIWCF
>>9 水素が危ないってのは、
飛行船で世界を席捲しようとしたドイツを凹ませるために
アメリカが打った宣伝。

液体水素は確かに危ないが、
普通の水素は安全で、ガソリンの方がむしろ危ない。

17:名刺は切らしておりまして
13/09/20 15:31:10.94 eG/6Quxy
米は脱化石の最先端だよ。
化石の権益は英。
米は英の植民地。

元々米は資源も生産力もある。

なのにいちいち出しゃばれと?そろそろヤダよ
それが小浜政権

18:名刺は切らしておりまして
13/09/20 15:32:15.62 ESghucyk
HPだけ見るとすごく胡散臭い

19:名刺は切らしておりまして
13/09/20 15:33:09.73 1gks7yw7
後の水素兵器である

20:名刺は切らしておりまして
13/09/20 15:33:12.93 fXVXsaSF
水力とかで余剰電力のある所じゃないと
 

21:名刺は切らしておりまして
13/09/20 15:33:30.80 X0ecz3gr
>水素を固形化して大量に安全かつ低コストで貯蔵や輸送を可能とするマグ水素技術を開発。

本当なら凄いな

22:名刺は切らしておりまして
13/09/20 15:35:23.78 X0ecz3gr
>燃料電池発電装置がマグポポだ。

本当なら凄いが、名前からして怪しさ全開w

23:名刺は切らしておりまして
13/09/20 15:35:24.33 XH2Am9JO
マグネシウムかあ…あと、マグポポの語感は気に入った

24:名刺は切らしておりまして
13/09/20 15:36:21.45 McF4waYY
>水素を固形化して

氷?

25:名刺は切らしておりまして
13/09/20 15:39:17.37 gU8VomRn
>>24
水素吸蔵合金のたぐいかな
まあなんにしても株価操作のにおいしかしないw

26:名刺は切らしておりまして
13/09/20 15:39:31.60 lYW+QZsl
水素水だろww

27:名刺は切らしておりまして
13/09/20 15:40:31.24 QbK/4LGG
「マグ水素」で実現するエネルギーの地産地消
URLリンク(n-kan.jp)

URLリンク(n-kan.jp)

28:名刺は切らしておりまして
13/09/20 15:40:43.59 ZBEnD1EU
>化石燃料の3倍以上の燃焼エネルギーを持ち、

水素ロータリーのRX-8ってガソリン車と比べて馬力がガクンと落ちてなかった?

29:名刺は切らしておりまして
13/09/20 15:43:44.99 XH2Am9JO
>>25
水素吸蔵合金そのもの

30:名刺は切らしておりまして
13/09/20 15:44:04.35 sFVJ1Eeo
世界初の「水素発電所」を東京湾岸に建設、2015年に90MWで商用化へ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

-100~100℃で液体、ガソリンと同じ扱い、ローリー・タンカー・タンク、全部既存の流用
大規模な輸送・貯蔵・発電設備にはこっちを使って、個人への細かい供給は>>1って感じかね
問題は中間の、自動車用の水素貯蔵で適当な筋の良い技術が見当たらない事…

31:名刺は切らしておりまして
13/09/20 15:44:09.84 QbK/4LGG
>>28
容積と重量な話、かも

32:名刺は切らしておりまして
13/09/20 15:48:12.54 sFVJ1Eeo
結局、まずは水素をLNGとどう混合燃焼させて、LNG消費量を減らしていくか、から始めないと

33:名刺は切らしておりまして
13/09/20 15:56:33.32 BLkXzqdr
水素は完全リサイクルできるクリーンエネルギー。
シズマドライブよりも良い。

重たく高いバッテリー載せるEVは不要になる。
バッテリーが、劣化せず急速充電可能なキャパシタに変換できれば別だが。

34:名刺は切らしておりまして
13/09/20 16:01:00.58 sFVJ1Eeo
今のままだと重たく高い水素ボンベか、重たく高い水素吸蔵合金載せるEVになっちまうわけだが
トルエン←→メチルシクロヘキサン サイクルを自動車に載せられるようになるかどうかがカギだろう

35:名刺は切らしておりまして
13/09/20 16:02:20.93 BLkXzqdr
でもこれ、たぶん詐欺だろ

36:名刺は切らしておりまして
13/09/20 16:08:02.81 x5cMjdYg
車や発電の商品化のニュースが聞きたいね(大政ガス)
URLリンク(www.ohmasa-gas.org)

37:名刺は切らしておりまして
13/09/20 16:14:41.59 PvV+x7O7
>>29 >>25
>水素吸蔵合金そのもの
なんだそうなのか。

38:名刺は切らしておりまして
13/09/20 16:15:13.75 kp6eFzk4
水素とマグネシウムの結合と分離か
酸素とマグネシウムは強固だけど

39:名刺は切らしておりまして
13/09/20 16:20:57.20 PvV+x7O7
>水素吸蔵 Mg 合金
>マグネシウムは7.6 wt%もの水素を吸蔵するが、水素化マグネシウムが
>比較的安定であるために、これを不安定化する触媒元素との合金が各種研究されている。
水素を溜め込むのはいいけど、取り出せなくて困っているようだね。

40:名刺は切らしておりまして
13/09/20 16:34:25.48 coVMee4t
>>14
水素発電して、その電力でEV走らせるほうがいいのでは。

41:名刺は切らしておりまして
13/09/20 16:35:10.89 6RlXD3f7
ついでに三重水素も

42:名刺は切らしておりまして
13/09/20 17:11:21.48 ErZOvp/e
マグポポ と聞くと何故か笑いがこみあげてしまうw

43:名刺は切らしておりまして
13/09/20 17:14:40.62 ih3YoGl9
>>41
トリチウムか、核融合しそうだな(´・ω・`)

44:名刺は切らしておりまして
13/09/20 17:31:19.83 6nCInxjF
常温核融合か・・胸熱

45:名刺は切らしておりまして
13/09/20 17:40:34.13 QYLiYDUg
水素生産に石油系の触媒が必要になるエコエコ詐欺だな
そうでなくとも水素の体積あたり熱量が少なくて問題だというのに

原子炉の熱を使って改質する手法を採用するなら褒めてやるが・・・ありえんな

46:名刺は切らしておりまして
13/09/20 17:50:39.56 jQ8XQwwb
水素作るのに大量の電気が必要

47:名刺は切らしておりまして
13/09/20 18:03:03.97 sFVJ1Eeo
エネルギーをどう貯めるのかっていうのが今後のエネルギー政策のカギなわけで
電気を貯める、水素を貯める、熱を貯める、この3つをどうやって実現するか
そして、既に貯める技術が完全に確立している原油・天然ガスとの競争にどう勝つか

48:名刺は切らしておりまして
13/09/20 18:07:21.47 sFVJ1Eeo
究極的には、国家全体で原油と同じく180日分の水素・電気を国家・民間備蓄できるかどうかが問われてくる
その点、>>30の千代田化工のシステムは既存のインフラと既存の火力発電を少しづつ使いまわす事が可能なのが大きい

49:名刺は切らしておりまして
13/09/20 18:12:22.17 1mYkyTYc
>>9
ガソリンだって漏れたら危ないのは同じ。
最近の屋台事故見たろ。

50:名刺は切らしておりまして
13/09/20 18:24:40.17 sFVJ1Eeo
水素を生のままどうにか扱おう、運搬しようなんて、非現実的
ガソリンのように一斗缶で運べるか?と

51:名刺は切らしておりまして
13/09/20 18:26:52.75 FmJ1GG3F
蓄電池がいらんくなるのか

52:名刺は切らしておりまして
13/09/20 18:31:33.25 8MFMiS/L
固形化するコスト>>使用するエネルギー
に見える。

53:名刺は切らしておりまして
13/09/20 18:31:38.09 sFVJ1Eeo
まぁ結局、個人用、携帯用の電池は充電できなきゃ絶対に流行らない、使い捨て・リサイクル式はムリ

54:名刺は切らしておりまして
13/09/20 20:41:11.01 0QeGo8TT
水にしたらダメなん?

55:名刺は切らしておりまして
13/09/20 21:31:11.50 7NivRLPw
よし石炭を…

56:名刺は切らしておりまして
13/09/21 00:33:01.41 Dlp7X3KK
石油から水素作ってるのに、何が水素社会だよw
理科実験の電気分解の要領で、水さえあれば無限に水素作れるとか思ってるアホが多いこと多いこと

57:名刺は切らしておりまして
13/09/21 07:31:20.97 FqoaHxFi
何かの過程で発生したものの用途が見つからないような水素を固定しておけるなら面白い
これの為にわざわざ水素を作りますよ~って話ならちょっとなんだかなあって感じ

58:名刺は切らしておりまして
13/09/21 07:38:11.49 UG0cUEDf
>>28
マツダのRX-8ハイドロジェンは
ガソリンとのバイフューエル仕様にしてあるのが実はネック
水素仕様オンリーじゃない分セッティングにロスが大きいらしい。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch