【催事】東京五輪の施設整備費、1538億円の見込みが改めて調べたら4100億円余りに--東京都 [09/14]at BIZPLUS
【催事】東京五輪の施設整備費、1538億円の見込みが改めて調べたら4100億円余りに--東京都 [09/14] - 暇つぶし2ch1:ライトスタッフ◎φ ★
13/09/14 12:26:20.89
2020年のオリンピックとパラリンピックで使われる競技施設のうち東京都が整備する
施設にかかる経費は、建築資材の上昇などから招致活動の段階よりも2500億円余り
増える見通しであることが分かり、東京都は今後、計画の中身を精査していくとしています。

7年後の2020年に開催されるオリンピックとパラリンピックに向け、東京都は、
バレーボールや競泳などが行われる10の競技施設などを整備する計画で、招致活動の
段階で1538億円の整備費を見込んでいました。

ところが、開催決定を受けて都が施設整備や用地取得にかかる経費を改めて調べたところ
2500億円余り増えて、4100億円余りになる見通しであることが分かりました。

このうちバレーボールの会場になる「有明アリーナ」やボートやカヌーの会場に予定されている
「海の森水上競技場」などの施設については、建築資材の上昇や会場周辺の連絡通路の整備に]
よって経費の増加が見込まれています。

競技会場やインフラ整備の費用を巡っては、去年行われたロンドンオリンピックで招致活動の
段階で5400億円だったものが実際には2倍余りに増えています。

東京都はオリンピックの開催にあわせ施設整備のほかに道路などのインフラの整備も急ピッチで
進めることにしていてさらなる経費の増加も見越して今後、計画の中身を精査していくとして
います。

URLリンク(www3.nhk.or.jp)

◎主な関連スレ
【鉄道】五輪効果で「新東京駅」構想に追い風…丸の内地下40mに建築、都市機能アップへ [09/14]
スレリンク(bizplus板)

【五輪】東京五輪「PFI(民間資金)で競技場を」、民間議員が提言…羽田・成田の「オープンスカイ」や、安価な電力供給確保も明記[09/14]
スレリンク(bizplus板)

【インフラ整備】五輪決定 : 東京はどう変わる?--2015年度全線完成の環状2号線を活用した新公共交通も [09/09]
スレリンク(bizplus板)

【催事】東京五輪、「経済効果100兆円超」の見方も--関西にとっても観光活性化の大きなチャンス ★2 [09/07]
スレリンク(bizplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch