13/07/23 01:33:29.43 X6/v4hD1
>>177
>なぜスクランブルをかけない
放送法64条でテレビ持ってたら受信料を取っていいと書いてあるから。
公共の福祉のためだから契約の自由を否定してもいいらしい。
公共の福祉のためにしてはNHKに対する怨嗟の声が聞こえる気もするがな。
179:名刺は切らしておりまして
13/07/23 01:43:22.24 b7rbDoWR
>>7
>もうテレビじゃなくてパソコンのディスプレー買ってゲーム機用にしよう
>そうすればテレビ要らないや
今、考えるとテレビの受信ができないポータブルDVDプレイヤーは貴重。
最近は受信機能があるタイプばかりになってしまった。
VERSOS GIGA DRIVE 10.1インチポータブルDVDプレイヤー
ゲーム機等であればモニターとして使用する事も出来ます
www.amazon.co.jp/review/R2T6FJQJ2L6PPD/
arwinのポータブルDVDプレーヤー「SW-AR101」のレビュー
ゲーム機を接続
wakuwaku-kaimono.net/audio-visual/Arwin_Portable-DVD-Player_SW-AR101_review.html
180:名刺は切らしておりまして
13/07/23 01:47:35.69 tMUCKoai
>>1
スクランブル化すればいいんだよ
・見たい奴は金払ってスクランブル解除
・見ない奴はスクランブルで視聴不可
これをやらずに楽なヤクザ稼業に甘えて、
更には、特アのスパイ・工作機関と化して
いるのでは国民の理解など到底得られない
今や完全に韓国人の放送局だろうに。
どこの日本人がサッカー代表戦で自国を
「JAP」と表記する間違いをするんだ?
181:名刺は切らしておりまして
13/07/23 01:54:20.09 +JFgDSy7
在日からは金を取らない糞NHK
放送内容は在日向け、課金対象は日本人のみ
182:名刺は切らしておりまして
13/07/23 02:00:14.83 7y4zyYrG
スクランブル化する度胸なんて微塵もない。w
183:名刺は切らしておりまして
13/07/23 02:28:19.12 a703tD59
>>3
放送法64 条はどう考えても違憲
このコラムは放送法64 条は合憲と流布したくて書いたとしか思えん
184:名刺は切らしておりまして
13/07/23 04:07:41.43 EF4K/6SB
NHKを潰しますってゆう立候補者がいない時点で現代の闇うわなにをするqあwせdrftgyふじこl
185:名刺は切らしておりまして
13/07/23 05:35:46.82 B13M0w5y
>>160
ホテルの1日30円は高いだろう。
部屋が6割程度埋まっているとしたら、結局宿泊者当たり50円負担させられる計算になるな。
186:名刺は切らしておりまして
13/07/23 05:40:28.15 7y4zyYrG
>>160
勝手に割引してるのかよ。
187:名刺は切らしておりまして
13/07/23 05:43:58.89 IXjl5CVL
娯楽番組の必要性が書かれてないね。
なんでスカパー!に金払ってるオレが、他人の娯楽放送の金まで払う必要性があんだよ。
まずドラマバラエティ歌謡ショーを全廃してから徴収しろや!
188:名刺は切らしておりまして
13/07/23 06:11:10.38 nt3ilOOj
NHKの極左捏造路線 何とかなりませんか? 新7
スレリンク(nhk板)
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】14
スレリンク(mass板)
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】20
スレリンク(mass板)
189:名刺は切らしておりまして
13/07/23 06:47:27.95 48EvdjAt
今日も、ドウでもよい韓国の話題を優先して報道してる。
受信料を返却して欲しいよ。
190:名刺は切らしておりまして
13/07/23 07:06:10.21 ArouNFbe
↓どうして副次収入が伸びて受信料は下がらないの?
NHKへの配当は、受信料負担者に還元されないの?
【関連グループの配当や副次収入によるNHK財政への貢献】
(配当)
NHKは子会社に対して、設立から一定期間が経過して経営が安定してきたと判断し、
平成17年度から積極的な配当を求める方針をとっています。子会社では当期利益を
上回る大型配当などを実施して、NHKの収入に貢献しています。
(副次収入)
NHKの番組コンテンツや技術は、国内外のさまざまな媒体・用途に展開され、その結果得られる
著作権料などの副次収入を受信料負担の抑制につなげています。関連団体では、コンテンツの
流通や技術の活用を積極的に進め、副次収入に結びつけています。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
191:名刺は切らしておりまして
13/07/23 07:30:37.13 ebvHs19i
NHKは要らない
強制徴集するなら
民意を反映させる投票制度を導入しろ
192:名刺は切らしておりまして
13/07/23 07:33:53.26 RCHrscnc
法律は国民より偉いという典型的なお勉強バカ
193:名刺は切らしておりまして
13/07/23 07:42:28.88 aD5JT1YJ
おかしい
絶対に許さない日本国家を
194:名刺は切らしておりまして
13/07/23 07:47:24.50 h+HRTCbp
なんて高収入勝ち組に貧乏人の金をやらなきゃいけないんだよ。
195:名刺は切らしておりまして
13/07/23 08:02:20.97 +Amh68LL
笑われ芸人への強制施しが合憲だと?
196:名刺は切らしておりまして
13/07/23 08:03:41.81 8jM0w0vb
なぜ、総務省はNHK改革をしないのか?
答)総務省の天下り先だから。ズブズブなのです。
NHK職員は、子会社天下り、何度も退職金をもらいまくる。
つぶせ。
197:名刺は切らしておりまして
13/07/23 08:09:28.17 L4JmSnZc
報道の中立性を担保するために無条件で金を徴収するというのは
妙な理屈だよな。確かに運営に国は関与してないにしても、では
犬HKというのはいったい何なのだ? 民間企業でもなければ政府機関
でもない。にも関わらず実質的な税を徴収する権限を与えられている。
今の世の中で家にTVが無いとか見ないとかいう世帯がどれだけあるのか。
見ないにしてもTVは通常置いてあるだろう。昔からジィサンの家では
昼間は国会中継、夕方は相撲にニュース、夜はスペシャルやらN9とか
まさに日常と化した風景だった。これらはいったいどこの誰が何の目的
で放送しているのか。「公共の福祉」の定義の具現化とはこれらの
番組の事を指すのか。どうもスッキリしないねぇ。
198:名刺は切らしておりまして
13/07/23 08:28:13.36 6nMDkZze
チューナーの付いてないモニターにスカパーのチューナーだけ繋げて観てれば、NHKは手も足も出せないよね?