【海外】移民受け入れで人口拡大、豪経済にもたらす「成長の果実」 [13/07/06]at BIZPLUS
【海外】移民受け入れで人口拡大、豪経済にもたらす「成長の果実」 [13/07/06] - 暇つぶし2ch2:@@@ハリケーン@@@φ ★
13/07/06 21:22:42.51
>>1のつづき

<日欧は人口減少へ>

国連は、2050年までにオーストラリアの人口が50%増加する見通しを発表。これに
対し、同年の欧州の人口は6700万人減少(9%減)、日本の人口は2600万人減少
(20%減)と予想されている。

オーストラリア政府によると、同国の人口増加は国連の見通しを上回る可能性もあり、現在
の増加ペースが続けば2050年の人口は4000万人に達することもあり得る。それが
現実となれば、同国は経済成長で他の先進国よりも優位な状態が続くだろう。

人口減が続く日本のような国では、経済成長は生産性の改善などによってもたらされる必要
がある。しかし成熟した経済にとってこれは困難な課題となる。

オーストラリアが重視するのは若い年代の技術移民で、彼らの平均年齢は国民の平均年齢を
下回る。また、同国では政府の出産奨励策が出生率の上昇に貢献し、2012年の出生率は
高い水準を記録した。

<政治指導者も支持>

米国とは異なり、オーストラリアでは移民の流入はそれほど大きな議論を呼んではいない。
技術移民が同国の採掘ブームに必要不可欠だったことも理由の一つだ。ただ、鉱山投資が
ピークを迎え、失業率が徐々に上昇を続ける中、移民政策をめぐる反対意見が増える可能性
もある。

しかし、主要政党の指導者らは移民受け入れの継続に前向きな姿勢を示している。

数カ月以内に行われる総選挙では、野党の中道右派、自由党の勝利が予想されているが、
同党は技術移民の受け入れを強く支持する経済界の人物らとつながりが深い。

自由党のトニー・アボット党首は先月、ノーザンテリトリー(北部準州)の人口を大幅に
拡大させる考えを提案した。ノーザンテリトリーは米テキサス州の2倍の面積を持ちながら
、居住者数は23万7000人にとどまっている。

一方、6月26日に行われた与党・労働党の党首選に勝利し、首相の座を奪還したケビン
・ラッド氏はこれまで、人口増加を想定した「大きなオーストラリア」政策を掲げたこともある。

ラッド氏は首相復帰初日に議会に対し、「われわれは多文化国家の成功例だ」と指摘。
「過去数十年にわたって受け入れてきた移民により、オーストラリアには活力がもたらされ
てきた」と移民の重要性を訴えた。

(原文:Wayne Cole記者、翻訳:本田ももこ、編集:橋本俊樹)

-以上-

3:名刺は切らしておりまして
13/07/06 21:26:16.00 ug3GsrEx
そのうち中韓移民が増えたら泣きを見る事になるよ
のっとられる可能性すらある

4:名刺は切らしておりまして
13/07/06 21:26:37.51 suHIKt2l
韓国の人ってどんな人達なの?

●極端な二面性が有り、表面的には善良で立派な人物を演じようとしますが、内面的には悪意、憎悪、嫉妬といった感情が常に渦巻いています。

●「恨(ハン)の精神」と言う思想を持っています。これは不平不満、憤怒、嫉妬、怨念、執念等の感情が複雑に混ざり合った彼ら特有の思想です。

●「感謝」「対等」「公平さ」といった価値観を持っておらず、勝ち負けでしか物事を考えません。

●対話という概念が無く、交渉事の際、複数人で怒声を張り上げ相手を威圧して来ます。このような行為を韓国では「声闘(ソント)」と呼びます。

●強い者に対しては媚びへつらいますが、弱い者に対しては「徹底的にいじめ抜くべきだ!」と思っています。

●親切に接してきた相手を「弱い奴」と見なし、都合良く利用しようとして来ます。

●フェアプレイの概念が無く、不正する事ばかり考えています。スポーツの国際試合でも審判を買収する行為が当然の事として行われています。

●彼らに対し絶対に謝ってはいけません。彼らが「勝った!」と思った途端、威圧的になり、執拗な嫌がらせをしてきます。

●確信犯的に嘘をつきます。嘘をつき通せばそれが現実になると信じています。

●人間の心を洗脳することに懸けて天才的な才能を持っています。日本のカルト宗教には数多くの韓国人教祖が存在します。

5:名刺は切らしておりまして
13/07/06 21:29:37.80 lbArZKwB
他国をしのぐ経済成長の割には
露骨な豪ドル安に誘導してるよね

6:名刺は切らしておりまして
13/07/06 21:30:19.55 Z5Td0rJ1
>>4
列車の駅で、自分の身を挺して日本人の命を救った韓国人もいたよな

7:名刺は切らしておりまして
13/07/06 21:30:29.25 AtV5oEjT
最初はその通りだけど。
移民が次々と子供を産んで国籍を取得、
そいつらが大人になって選挙権を得ると国が乗っ取られる。

8:名刺は切らしておりまして
13/07/06 21:31:08.19 Yw0Q0KWk
すでに乗っ取られつつある国もあるね

9:名刺は切らしておりまして
13/07/06 21:32:04.68 9OqGeKvE
それでも4000万か
人口2億人くらいになったらとんでもない強国になるんだけど
まあアメリカと違い内陸部砂漠ばかりだけど

10:名刺は切らしておりまして
13/07/06 21:35:29.08 HV6bAqRv
投資の詐欺でもカモを信用させるために
最初はちゃんとお金を渡すだろ?

11:名刺は切らしておりまして
13/07/06 21:36:08.47 rGXDnBjD
移民一千万入れると言う右派政党ワロス

12:名刺は切らしておりまして
13/07/06 21:36:53.31 ug3GsrEx
朝鮮人が100万くらいになった時点で
オーストコリアがverUP

13:名刺は切らしておりまして
13/07/06 21:36:55.61 x9YP//ai
ハエがとまるオブジェがあってなによりだ。

14:名刺は切らしておりまして
13/07/06 21:37:50.46 FjpqNROR
アングロサクソンに限定しないと
無茶苦茶なるよ
アメリカはもうヒスパニックに乗っ取られた

15:名刺は切らしておりまして
13/07/06 21:39:15.49 EmLPIWgC
>オーストコリア

ねずみ駆除に導入した野うさぎの大量虐殺は有名。
利用し増えすぎれば、ウイルス兵器で虐殺。
それが白人国家。

東洋人だけに利くウイルス兵器のめどが立ったんだよ。

16:名刺は切らしておりまして
13/07/06 21:41:20.54 ipXYzWHx
社会と経済の状況によっては移民がプラスって所も当然有るに決まってる

でもまともな産業雇用が空洞化で壊れる一方で失業問題が酷いところは移民は大失敗にしかならないって
欧州の失敗がはっきり示してる

成長に鈍化や停滞や衰退が現れた時に
溶け込まない他民族のやらかしを許容できなくなって
国内バラバラってなるのよね

17:名刺は切らしておりまして
13/07/06 21:41:27.04 Nmbjsgat
>>6
先に飛び降りて救おうとした日本人のことは 棚に上げて、
日本人の命を救った、救ったと 恩の押し売りのウザイこと、ウザイこと。
韓国には 石碑まで建てたんだってwww

18:名刺は切らしておりまして
13/07/06 21:41:57.26 KDc9/Tvg
頭部に釘27本打ち込み殺害か、豪で発見された中国人移民の遺体
URLリンク(www.afpbb.com)

カレー狩りも有名ですね
もう滅茶苦茶になってます。

19:名刺は切らしておりまして
13/07/06 21:42:05.86 nPTmZDpI
ドイツ人子供「移民じゃないから苛められた。」なんて話が確かドイツでなかったたっけ?

20:名刺は切らしておりまして
13/07/06 21:42:43.45 Nmbjsgat
【ニュージーランド】親世代を呼び寄せる中国人移民たち、
  高齢者が急増して年金財政に負担…NZ紙、「中国の高齢者移民は“大問題”だ」

スレリンク(wildplus板)

21:名刺は切らしておりまして
13/07/06 21:47:37.54 aj+k3/5i
公用語が中国語になるまであと20年ぐらいか?

22:名刺は切らしておりまして
13/07/06 21:48:14.20 1rcRPsr7
灼熱の大地を耕せというわけだね。

23:名刺は切らしておりまして
13/07/06 21:49:33.44 AmCQMs1h
ヨーロッパでの移民の弊害が顕著化してなかった
20年前ぐらいだったら説得力有った理屈

24:名刺は切らしておりまして
13/07/06 21:53:25.66 saLoEhcU
ネトウヨが増えたらネトウヨ向けの記事増やすのか?

25:名刺は切らしておりまして
13/07/06 21:54:52.05 /Mo+Kmr3
>>23
ヨーロッパは移民排斥が顕在化して、経済問題が噴出したな

26:名刺は切らしておりまして
13/07/06 21:57:44.70 EuJf4kan
日本も身の程知らずに高給要求する勘違い日本人さんより
移民受け入れでもした方がカオスで面白いことになるかもなw

27:名刺は切らしておりまして
13/07/06 21:58:35.62 ezWjb40z
オーストラリアはすでに中国に乗っ取られたよ。
少数派だけど、中国系の気に入らない政策は二大政党のどちらも過半数に届かない。

28:名刺は切らしておりまして
13/07/06 21:59:51.96 f0b2/VUA
>>6
日本人が教育したからな
韓国に居たら強姦でもやってムショ暮らしでもしてたんじゃない

29:名刺は切らしておりまして
13/07/06 22:07:00.52 f0b2/VUA
豪は白人社会、シナチョンが見た目で簡単にわかるからな
日本はシナチョンの額に「中」「鮮」と刺青でも入れさせないと日本人でも判別つかないkら不味い

30:名刺は切らしておりまして
13/07/06 22:07:00.49 2nkbOGBB
>>1
なんで移民というか侵略で群がった国を持ち出して移民誘導したがるかなー

31:名刺は切らしておりまして
13/07/06 22:10:17.25 vdhYQD8Q
>>15

そのウィルスに耐性を持った個体が必ず出るから結局イタチゴッコ。
20年以上前にNHKで放送してた。

32:名刺は切らしておりまして
13/07/06 22:10:23.37 V1w+vxkM
それでオーストコリアと呼ばれても構わないのか

33:名刺は切らしておりまして
13/07/06 22:12:28.26 2nkbOGBB
東洋西洋入り乱れ

34:名刺は切らしておりまして
13/07/06 22:13:47.72 mF3oIY5k
オーストラリアって移民の基準が厳しくなかったっけ。
無一文の単純労働者なんか受け入れてたか?

移民もいろいろあるからな。

35:名刺は切らしておりまして
13/07/06 22:18:18.77 m1LIUh5y
オーストラリア 岐路に立つ難民政策
URLリンク(www.nhk.or.jp)

【増大するコスト 揺れる難民政策】
施設に収容するコストは、2009年は、3億6,000万オーストラリアドル、日本円で350億円だったのが、2011には9億3,000万オーストラリアドルと、ほぼ3倍にまで膨れあがっているのです。
財政赤字に苦しむオーストラリア。
教育や福祉の予算の削減が検討されている中で、膨れあがる難民関連予算に国民から不満の声が上がっています。

36:名刺は切らしておりまして
13/07/06 22:20:38.34 LK1kilex
日本はロボット技術があるので移民はお断りします

37:名刺は切らしておりまして
13/07/06 22:22:12.78 sqdc6Y7O
ヒラリー国務長官がハーバード大での講演で言ってるが、

中国官僚や共産党幹部の家族や富裕層の八割から九割が

すでに移民申請済みか その意向だそうだ。国際社会の忠告も

聞かずに好き勝手やって目茶苦茶にしておいて国を捨てるワケさ

※実際中国では「裸官」つまり家族や財産を海外に移して
高級官僚や共産党幹部本人だけ中国に残っている
という意味の言葉が浸透してる

社会の構成員としての国家や社会に対しての義務や責任をまるで

理解していない中国人が、国際社会への責任など理解出来るワケがないし

こんな金権崇拝の自己中な連中が国際社会の尊敬を得られるはずもない

オーストラリアは中国人をあと何千万人受け入れるんだろうね。楽しみだな

38:名刺は切らしておりまして
13/07/06 22:22:27.48 f0b2/VUA
ギリシャじゃ外国人排斥運動真っ最中、外国人が露天商売でもしようものなら住民組織が破壊してる
いまBS-1で放送中

39:名刺は切らしておりまして
13/07/06 22:29:23.84 3k5hyBG3
大量の移民を受け入れが最初は経済成長になったけど、後々
医療、年金、生活保護と移民が財政負担になり荷物になるんじゃないの

40:名刺は切らしておりまして
13/07/06 22:29:43.91 v2aaQ5xc
20年も経てばオーシナコリアと改名されるであろう。

41:名刺は切らしておりまして
13/07/06 22:32:05.05 JmkgzPGw
10年以内にオーシコリアンだな。

42:名刺は切らしておりまして
13/07/06 22:32:42.93 rUUgu5fH
元々オーストラリアは移民の作った国だし

43:名刺は切らしておりまして
13/07/06 22:35:41.94 piF7/R+H
労働力も輸入自由化すれば安くすんで儲かると
けど、社会、国家はそれじゃ済まない

44:名刺は切らしておりまして
13/07/06 22:41:40.56 mzE+qW/A
たしかにオーストラリアという入れ物は資源もあって農業生産も高くて いわばアメリカに近いから移民政策が通用するかしれん。
アメリカの1/3くらいの潜在能力があるかもしれん。

しかし、国として大きい思想的な柱がないと移民国家は成立できないんじゃないか?
アメリカは超大国で自称世界の警察で自由の国だから 多文化がなんとか成り立つんじゃないのか?
オーストラリアに国が1つになるようなものが与えられるのか?

45:名刺は切らしておりまして
13/07/06 22:44:45.65 BW3ZXGsM
発想が安易なんだよな移民理屈も和民理屈も
まぁ日本人はおとなしくて民度が素晴らしいなんて馬鹿洗脳されてるから・・・

46:名刺は切らしておりまして
13/07/06 22:53:48.93 cx+VFPCQ
日本には関係ないな。
カナダやオーストラリアって中国人に占領されているのでしょ?
特にオーストラリアは治安が悪化しているみたいだけど。(´・ω・`)

47:名刺は切らしておりまして
13/07/06 22:54:19.68 Eu9Wog9m
もともと自分たちの土地じゃないんだから、移民に抵抗ないんだろ

48:名刺は切らしておりまして
13/07/06 22:54:45.79 UhSn+G+2
>>6
列車の駅で、敗戦国民と罵りて日本人の命を奪った韓国人は複数にいるよな

URLリンク(ja.wikipedia.org)直江津駅リンチ殺人事件


移民大国スウェーデンで暴動相次ぐ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

49:名刺は切らしておりまして
13/07/06 22:58:08.23 Y+HsuU0J
www.youtube.com/watch?v=x_P8OxnWH7Y
Australia TV- Border Security(Part 1)

A Korean lady wanted to get into Australian custom with $500. She said, "KOREA MAKES ME CRAZY

50:名刺は切らしておりまして
13/07/06 23:00:09.20 m1eBHCgO
TPPで日本も同じだけどねー
既にタイやインドネシア等の東南アジアからの出入りは自由にしたし
日本も移民国家へスタートを切ったんだよ
頭が悪いから騙されるネトウヨw

51:名刺は切らしておりまして
13/07/06 23:02:03.10 EMEtLl6H
移民よりも少子化対策

52:名刺は切らしておりまして
13/07/06 23:03:10.81 CKfltVlg
イタリアなんかは中華系移民の廃絶運動が起こっているみたいだが
オーストラリアもそうなるんじゃないの

53:名刺は切らしておりまして
13/07/06 23:03:23.11 r7uTVWZB
日本は大正時代に半島から大勢の移民を受け容れたわけだが
その結果どうなったか?

54:名刺は切らしておりまして
13/07/06 23:05:02.31 jxCJV3vu
>>52
最も酷いのはオランダだな
オランダ人と付き合いがあるなら今後考えたほうがいいぞ、
十中八九間違いなく今のままなら30年後にオランダという国の中身は別物になってる

55:名刺は切らしておりまして
13/07/06 23:07:02.53 BW3ZXGsM
いまだにねずみ講理屈の少子化対策が重要なんて言ってんだ┐(-。ー;)┌

56:名刺は切らしておりまして
13/07/06 23:10:54.73 hgoKhIJ4
大量移民なんて慢な国土の明け渡し、文明の自殺だよな。「ちゅーごくさんに
日本あげます。ゆっくりだけどね」。

ということ。 

57:名刺は切らしておりまして
13/07/06 23:15:01.06 BW3ZXGsM
少子化問題や大量移民なんか愚の骨頂
5000万程度の人工維持政策が必須

58:名刺は切らしておりまして
13/07/06 23:16:00.23 jxCJV3vu
>>55
少子化の対策は重要だぞ。それはつまり、景気をよくすると言うことだがな
少子化の一番の理由は子供を育てるコストを、親が捻出できないというのが一番大きい
逆にコストが安く済む上、労働力に換算出来るなら産めよ増やせよで生みまくれる
それがオランダというか欧州が直面している、移民と原住民との出生率格差の正体だ

59:名刺は切らしておりまして
13/07/06 23:18:55.71 XDoJz4Rn
移民に成功したオーストラリアを見習い日本も移民を受け入れましょう。

と誘導したいわけだな。



引っかかるかボケが。

60:名刺は切らしておりまして
13/07/06 23:20:22.28 z/oId5kx
なんで、どこも少子化対策をしないんだ?

61:名刺は切らしておりまして
13/07/06 23:20:48.16 rGXDnBjD
>>59
TPP参加したからもう遅いんだけどねw 自○万歳!愛国万歳!

62:名刺は切らしておりまして
13/07/06 23:20:50.06 hgoKhIJ4
>>57
日本文明圏として、一定の市場規模・GDPは必要。国家の勢力という事も考えねば。
日本の経済規模、国際的プレゼンス、軍事力を縮小させたら、たちまち周辺諸国に
食い殺されるぞ。

1億程度は死守だろう。

63:名刺は切らしておりまして
13/07/06 23:22:23.64 WRhaWzkm
>>60
フランスはやってる。
子供産んだら国からお手伝いさんが派遣されてくるとかシッコって映画でやってたな。

実際出生率増えてたと思う。

64:名刺は切らしておりまして
13/07/06 23:23:13.27 Nmbjsgat
>>58
欧州で原住民族より移民の方が人口が多くなったらどうなるの?
ドイツでは、今のままの出生率が続くなら、今世紀の後半には
トルコ人の方が多くなり、トルコ人共和国になると言われる。

ドイツはどうなるのか?
見ずに死ぬのが残念だ。

65:名刺は切らしておりまして
13/07/06 23:23:15.88 3GE82e0n
日本だって地方の公営住宅は外人だらけのスラムだからな

留学生十万人とかバブル期に改正された入管法のネガを
地方行政と日本の貧困家庭に押し付けてる
就労や滞在資格の厳正化すべき

66:名刺は切らしておりまして
13/07/06 23:24:49.50 egHlMt9r!
>>34
移民してくるのは簡単じゃないよ。ポイント制で毎年ルールがコロコロ変わる。
必要な業種は移民出来るけど必要ない業種は金もってないと無理。業種も政府の都合で毎年変わる。
五年前は料理人とか美容師が技術移民出来たけど今は無理。国が必要なスキル持った人は入れるけどスキルが無いなら金もってないと移民出来ません。

67:名刺は切らしておりまして
13/07/06 23:42:04.02 wFL3KOjF
要は外国人受け入れるなら性質と能力を重視しろってことでしょ
欧州は単純労働者の受け入れで問題になってるワケだし

68:名刺は切らしておりまして
13/07/06 23:44:42.38 hgoKhIJ4
性質と能力だけじゃないよ。基本的価値観の違う集団を大量に抱え込めば、社会
は必ず分裂する。政治的にも問題を抱える。これは2世になっても変わらない。

69:名刺は切らしておりまして
13/07/06 23:48:15.85 PkIzNWXh
アメリカと同じ移民から形成された比較的新興の国家だしなあ
歴史が浅く土着の民族はマイノリティに追いやられてるから案外問題が起きないものかもしれん
白人にしろ華僑にしろナショナリズムを盾にするには薄っぺらいからなあ

70:名刺は切らしておりまして
13/07/06 23:53:28.89 i2xFp1IV
>>44
反日

71:名刺は切らしておりまして
13/07/06 23:56:49.01 9OqGeKvE
欧州はイスラムが大量に入ったのがまずかったんじゃないの
イスラムだけはやめておけ

72:名刺は切らしておりまして
13/07/07 00:03:30.82 hgoKhIJ4
うるせえよ。おまいどこの国の人間だ? イスラムだろうがどこだろうが、その
文明自体は価値あるものだろう。ただ、無計画に混ぜてはだめ、ということ。
どの文明でもだめ。特に中国・朝鮮は最もだめ。

73:名刺は切らしておりまして
13/07/07 00:03:56.69 ViNbVFv+
イスラムだけの問題じゃなくね人口構成割合が増えれば増えるほど自分たちを有利にしたくなるのはイスラム系民族だけの問題だとは思えないけど

74:名刺は切らしておりまして
13/07/07 00:10:39.45 b4CTErhk
>>54
今のオランダ人はヤク中ばかりで終わってるしな
むしろ中の人が入れ替わったほうがマシになるぞ
何も生み出せず怠惰に欲望のまま生きてる猿の国だぜ

75:名刺は切らしておりまして
13/07/07 00:12:29.73 ViNbVFv+
欧州では逆に日本の在日朝鮮人のが問題視され
移民に一定割合の権利を与えなければ大丈夫と浅はかな考えもあったが実際移民割合が増えると暴動等戦後日本の在日朝鮮人と変わらなくなってる

76:名刺は切らしておりまして
13/07/07 00:16:03.42 4csAFj9l
日本も移民しかないんだろうな
結局少子化は誰にも止められなかったし

77:名刺は切らしておりまして
13/07/07 00:22:04.35 mBKHk+gr
>>1
ドーピングと同じw
中国移民なんぞふやして、一時は良くてもお先真っ暗。

78:名刺は切らしておりまして
13/07/07 00:23:52.90 3v4QtMQJ
自分たちは良いが、孫の世代は意味民たちと
殺し合いをすることになるぜ。

79:名刺は切らしておりまして
13/07/07 00:27:24.70 PNiH/Bpw
今世界中で移民問題起こりまくりなのに、この記者は中国から金でも貰っているのか?
それともただの馬鹿か?

オーストラリアで中国からの移民受け入れ続けてみろ。
十年でアジア系、というかズバリ中国からの移民が多数派になる。

賭けてもいいが十年以内にオーストラリアは移民問題で泣きをみる。
すぐ近くにいるだけで日本がどれだけめちゃくちゃにされているかこれからオーストラリアはゆっくり理解していくだろう。
そして理解した時はもう手遅れだ。
中国と一緒に 滅べばいいよ。

80:名刺は切らしておりまして
13/07/07 00:28:09.05 +EDPd8Ey
日本のような住みにくい国に移民が住んでいるとは(゜∀゜)

81:名刺は切らしておりまして
13/07/07 00:30:54.67 Astl3VH6
中国韓国系が大挙して押し寄せてきたせいで
移民制限してなかったか?

移民天国だったのは10年前までだったかと。

82:名刺は切らしておりまして
13/07/07 00:35:00.92 cu3k7T4B
庶民の先導と交換で上は安泰

まで読んだ

83:名刺は切らしておりまして
13/07/07 00:36:54.45 ArmfU8fM
経済難民・労働移民は移出国も移入国もいっぺんに不幸にする

移出国はそもそも適正を欠く人口増大の歯止めなしに移民をすすめると
あいも変わらず人口増加と貧困が継続する

移入国は経済・労働目的の海外移民が大量流入して
現地の文化や経済およびコミュニティをメチャメチャにする
外来生物の大量流入をみてもわかるように
環境や文化の違う移民が大量に流入すると社会の構造を破壊する

移民問題は移出国の人口問題と貧困問題
これを根本解決せずに国外移民させると問題を世界にばらまくことになる
イスラム系移民が世界中で文化摩擦と衝突を起こしているのをみればわかる

84:名刺は切らしておりまして
13/07/07 00:39:10.62 SDN40Nja
元々流刑地だろ

85:名刺は切らしておりまして
13/07/07 00:46:18.14 1NeQIyfk
白人優位性は相変わらずだろ 差別酷いのは云うまでもない

86:名刺は切らしておりまして
13/07/07 00:47:02.14 iauf7fQB
元々先住民を殺しまくって作った国だから「国民」って感覚が希薄なんだろうな。

87:名刺は切らしておりまして
13/07/07 00:54:17.18 ViNbVFv+
今の世界的な勘違いは人口増加政策でしか国力を維持出来ないと思ってる所と言うか人口増加ほど国力増加経済発展が簡単なものはないからね
全て自国民ですむなら正解なんだけどね

88:名刺は切らしておりまして
13/07/07 00:55:52.94 SDN40Nja
>>87
適正数値内での話な

89:名刺は切らしておりまして
13/07/07 01:00:33.65 n9u+M3uv
矛盾があるんだよね、日本では日雇いレベルの奴隷労働者がほしいってだけ
成功した豪州は一定レベル以上の学歴とスキルを持った人材を受け入れている
日本の上層階級が自分たちの生活が脅かされる人材を入れたがらないための矛盾
その結果は、日本各地に外国人の貧困街が出来て治安が一気に悪化するだけ

移民なんてしなくても失業率を改善、最低賃金を夫婦生活可能レベルまで引き上げる
それだけで、かなりの出生率が上がる、実際欧州で出生率の上がってる国の政策

90:名刺は切らしておりまして
13/07/07 01:02:00.37 jc0/njIR
しかし、西洋の賢者と言われているクルーグマンにしても、エマニュエル・トッド
にしても、結局たいしたことないな。み~んな無制限・無計画な移民の移動を
推奨している。現代の根本問題を理解していない、と言っても過言ではない。
何でこう「移民は善、反移民は悪」という構図に洗脳されちゃうのかね。 
国家・伝統・民族の軽視。要するに「さよく」なのか? スティグリッツ
なんかはどう考えてるんだろう?

91:名刺は切らしておりまして
13/07/07 01:08:33.87 ViNbVFv+
それはね日本人を若者を切り捨てた今の政策よりは出生率は上がるが到底老人増加率に追い付かない

92:名刺は切らしておりまして
13/07/07 01:09:38.42 9f9yMDJj
10年後は移民で破綻だな

93:名刺は切らしておりまして
13/07/07 01:19:54.95 SDN40Nja
>>89
トヨタのお膝元にはポルトガル語しか聞こえない様な貧民街がもう既にある
既得権者が胡坐かいて後世に負担押し付けてる現状では出生率なんて下がる一方
出生率が上がった所で現状のままじゃお先真っ暗なんだぜ

公的な収入は減る一方なのに財源は維持し続ける時点で狂ってるのさ

94:名刺は切らしておりまして
13/07/07 01:23:19.84 APIJ2G+1
そこら中の先進国から移民でゴミを入れたのは失敗だったって明言してるってのになぁ…

95:名刺は切らしておりまして
13/07/07 01:24:54.30 dr3AluXY
貧乏な移民を受け入れるのは反対
なにかあったら強制送還できるようにその費用分の入国デボジットとれ

96:名刺は切らしておりまして
13/07/07 01:26:16.88 KWWK6kwN
1人当たり金融純資産(単位ユーロ)

スイス 138062
日本   93087
アメリカ 90417
ベルギー 68491
オランダ 61315
台湾   60893
カナダ  59913
シンガポール 58215
イギリス 52600
イスラエル 51562
デンマーク 49220
イタリア 42875
フランス 42643
スウェーデン 42104
オーストリア 40648
ドイツ  38521
オーストラリア 37330  ← しょぼwwwwwwwwww
アイルランド 25461
ポルトガル 19572
フィンランド 19105
韓国   16581 ←貧乏人wwwwwwwwwwwww 

Allianz Global Wealth Report 2012
URLリンク(www.allianz.com)

韓国 8年連続で自殺率世界1位wwwwwwwwwwwwww  2013年4月4日
URLリンク(japanese.joins.com)

97:名刺は切らしておりまして
13/07/07 01:29:14.89 rjLP4voB
昔の貧乏で教育も何もない移民と今の移民は根本的に違う。
多分推奨派は昔のイメージ、可哀想で無力な移民しか知らない。

日本は中国と朝鮮人で骨身にしみておるから、その面倒さ最悪さがよくわかってる

98:名刺は切らしておりまして
13/07/07 01:29:22.54 3xPpRC1C
移民に反対するのはいいけど、経済成長、年金問題その他の問題どうすんの?

日本が少子高齢化の道まっしぐらなのは、20年以上も昔から言われ続けた事だが

当時「子育て支援に税金使えなんて、左翼の妄言」と喚いてた自民党のクズ共とその支持者を

今、とりあえず断罪すべきかね

99:名刺は切らしておりまして
13/07/07 01:30:47.56 KWWK6kwN
終わってるなwwwwwwwwwww

【移民政策】 ロンドン 白人のイギリス人が過半数を割り少数派に

URLリンク(newskenm.blog.fc2.com)

100:名刺は切らしておりまして
13/07/07 01:31:07.79 jc0/njIR
移民入れないと経済が縮小して年金破錠するとか思ってんの?

101:名刺は切らしておりまして
13/07/07 01:39:29.19 jl4dIgua
>>100
経済縮小もそうだけれど底辺労働者・単純労働者の
成り手がいないというのが多くの移民受け入れ国の理由だろう

102:名刺は切らしておりまして
13/07/07 01:41:47.94 XlmW8Mxm
日本の場合人口減少より
高齢者人口の割合が高い事が問題
それに国内に人余りの状態っで
都合の良いだけの移民が来るわけがない
最初の20年は良いが、その後が今以上の問題になる

103:名刺は切らしておりまして
13/07/07 01:44:37.58 ViNbVFv+
なりてがいない職種は市場原理主義だと厚遇にしなきゃないんだが
経団連のずいぶんと都合がいい市場原理主義ですこと

104:名刺は切らしておりまして
13/07/07 01:45:32.26 SDN40Nja
>>97
日本の場合安価な労働力を欲しがってるだけだ
後々周囲に迷惑掛ける事なんて屁とも思ってない

105:名刺は切らしておりまして
13/07/07 01:49:18.60 SDN40Nja
>>98
お役所は何の傷みも伴わずに成長とか喚いてるキチガイなの分からない?
何処の政党が政権握ろうが同じなのは今更言うまでも無いだろ

自民党云々とか言いたいのも分かるがお門違い

106:名刺は切らしておりまして
13/07/07 01:49:44.38 jc0/njIR
>>101
それなら、底辺労働者・単純労働者の賃金を上げることで対応するのが筋。
それをしないのがまさに「デフレ」。日本人の賃金低下の本質的原因は移民・産業流出
などの「グローバリズム」

いずれにせよ。経済的問題を移民で解決しようとするのは、固有文明の放棄、
国家の自殺。

107:名刺は切らしておりまして
13/07/07 01:52:31.80 IBy3pzNB
>>1
日本には土地が余ってねーな

108:名刺は切らしておりまして
13/07/07 01:52:58.49 jc0/njIR
移民を受け入れれば、経営者にとっては、低賃金労働者をこき使えるようになる。
結局日本人も雇用を奪われ、低賃金労働者になっていく。


新しい奴隷制度ww

109:名刺は切らしておりまして
13/07/07 01:54:10.03 jl4dIgua
>>103
成り手は安く輸入すればいいだけという意味では正しく資本主義。
実際都心部のコンビニやスーパーなんかはもう日本人ほとんどいないし。

110:名刺は切らしておりまして
13/07/07 02:01:02.52 jc0/njIR
>>109
そんで? このデフレ、失業時代にコンビニの労働者が移民になると、日本人に
どんな利益があるんだ?

111:名刺は切らしておりまして
13/07/07 02:02:55.07 ViNbVFv+
なり手を安く輸入出来てるならまだいいさ実際は日本人の税金で各種優遇されて税金垂れ流されてるだけだから市場原理主義じゃないと言ってる
日本人と同じ税制のままなら市場原理主義だがな

112:名刺は切らしておりまして
13/07/07 02:07:49.35 PTJMNS7F
>>1
マスコミの嫌らしいところは、メリットしか報じないこと。
移民に国を乗っ取られたオランダやドイツの負の側面もきっちり報じて、
それでも全体の意見が移民に傾くならまだしも、良いことしか言わずに
移民政策を持ち上げるのは、破壊工作と何が違うんだ?

113:名刺は切らしておりまして
13/07/07 02:07:50.56 iSF0Ns6a
>>1
ウソつけよw
資源輸出・農産物輸出型経済が、世界的な資源高と中国相手のビジネスに功を奏していたからじゃん

内需産業復興は別であり成立しておらず、移民受け入れそれも中国人の受け入れはトラブル続出ジャネーか
ラッドなんか媚中の急先鋒だったけど問題多発で政権後期には方針転換してたくらいで

だいたいだな-、無制限の移民受け入れなんて今日び流行らねえんだよw
人口増加=経済成長 の等式も否定されてるし

114:名刺は切らしておりまして
13/07/07 02:08:56.54 SDN40Nja
>>106
かなりズレてるよ
何処ででも誰にでも出来る事にはそれなりの対価しか伴わないのは当たり前
大手製造業が国内に居座って為替の恩恵寄越せ、安い労働力寄越せなんて喚いてるのは戯言なの
賢い企業は国庫に縋る事無くそれなりの収益形態築いてる
付加価値の無い何処ででも出来る産業なんて後進に食われるのが歴史的にも証明してる
市場に近いとこで組み立てるのなんて当たり前の話

>>109
外国人を率先して使うのなんて極一部のどブラックだけだよw
コンビニスーパー当たりで揉め事の種になる外国人ばっかにするとか無い
デタラメな事吹くなカス

115:名刺は切らしておりまして
13/07/07 02:09:43.90 m6QOqgs2
たった1%のシナチョンでゴチャゴチャ言ってるぐらいだからな
移民が1000万なんて来たら問題だらけになるぞ

116:名刺は切らしておりまして
13/07/07 02:18:43.21 ViNbVFv+
どこでもだれでもやれる仕事だとしてもなり手がいないなら厚遇で対処が当たり前なんだけど
だれでもやれる仕事でなり手が多いなら低賃金は当たり前

117:名刺は切らしておりまして
13/07/07 02:31:37.16 jREQ91WK
移民を肯定するかのような記事で
遠回しにチョンを受け入れろっていう
ステマだろこれ。

最近増えてるよなこの手の記事。
その手にのるかってーの

118:名刺は切らしておりまして
13/07/07 02:32:31.65 xw9DK1/e
ヨーロッパの移民政策の大失敗を見ろよ 糞ロイター

119:名刺は切らしておりまして
13/07/07 02:35:03.02 jc0/njIR
>>114
本気で言ってるのかね、この人。「何処ででも誰にでも出来る事」かどうかを
決定する基準は「なり手がいるかどうか」なり手がいないものを「誰でもできる」
って言い張っても、経済学的には根拠が無い頓珍漢でしかない。

120:名刺は切らしておりまして
13/07/07 02:35:32.34 CWgAzP7a
貧しい移民が増えて生活保護の負担が増大するだけ
移民政策は世界中で失敗してるから何のメリットも見出せないな

121:名刺は切らしておりまして
13/07/07 02:42:39.82 ViNbVFv+
例をはっきりさせましょ昔は水洗が少なくバキュームカーで汲み取りが全盛時代に誰でも出来る仕事だがなり手があまりいなかった匂いが抜けないからね
高度成長期あり誰でも出来る仕事なのに皆んなやりたくないから厚遇だった
市場原理とはこういうことなんだよね

122:名刺は切らしておりまして
13/07/07 02:43:23.45 rhOjpdF/
結局人口の多い方が有利って事だな
少子化必死に推進してきた自民信者見てるか?

123:名刺は切らしておりまして
13/07/07 02:55:40.04 1VdPBHnZ
いずれ法則が発動して破綻する
ドンマイオージー

124:名刺は切らしておりまして
13/07/07 02:57:18.17 1VdPBHnZ
アボリジニかわいそ
白人に侵略されてその白人がチョンとチャンを呼び込んでもうメチャクチャ

125:名刺は切らしておりまして
13/07/07 02:59:40.01 qz5fLely
>>1
けどこの裏で激しい排外主義が台頭して来ていることは
決して触れないのな。

126:名刺は切らしておりまして
13/07/07 03:05:26.44 1VdPBHnZ
元々白人の国じゃないというところでアメリカと共通してるよな
日本も朝鮮半島に属国の移民大国を作ればよかったんだよ
朝鮮人の血が消えて一石二鳥だった

127:名刺は切らしておりまして
13/07/07 03:05:27.90 jc0/njIR
>>121
汲み取りは、今なり手がいない。すなわち、誰にでもできる仕事ではない。
臭いを気にしない人間にしかできない。

分かるぅ~? 

128:名刺は切らしておりまして
13/07/07 03:07:59.12 1VdPBHnZ
韓国は朝鮮人ゴキブリ純血国家
チャンコロや世界中の多民族の血で消されれば良かった
それが残って今日本の足を引っ張っている

129:名刺は切らしておりまして
13/07/07 03:08:44.98 ArmfU8fM
この記事ほんとダウトだよな
大量に移民を受け入れている国では
文化摩擦がコミュニティ対立に発展して一色即発
治安問題と貧困移民の犯罪者化が社会問題になっているのに
「成長の果実」とかどこを見てほざいているのか?
オーストラリアなんか中韓の移民が現地コミュニティと対立して
完全に嫌がられてるだろうが
それともオーストラリアはこれからも「移民の楽園」を謳って
中東系やアフリカ系まで受け入れて動物園みたいな国になりたいのか

130:名刺は切らしておりまして
13/07/07 05:01:33.95 A7C1KJIS
人口増加分の税収<移民の社会保証費+治安維持費
      ↓
ネイティブ住民による排斥

131:名刺は切らしておりまして
13/07/07 05:06:08.44 INrATzbb
日本人はこのテの記事にもう騙されませんから。

132:名刺は切らしておりまして
13/07/07 05:07:04.31 IaZL/h/N
オーストラリアはもともと人が少なすぎるんだから

133:名刺は切らしておりまして
13/07/07 05:09:50.81 h0kHvZ+i
>堅調な経済と低い失業率を受け、オーストラリアは高学歴で高いスキルを持つ移民を受け
>入れ続けてきた。今年6月までの1年間に技術ビザで入国した移民は約12万9000人に
>上り、向こう1年間でも同程度の技術移民が迎えられる見通し。近年の技術移民は、中国、
>インド、英国、ニュージーランドの出身者が多くを占める。

>オーストラリアが重視するのは若い年代の技術移民で、彼らの平均年齢は国民の平均年齢を
>下回る。また、同国では政府の出産奨励策が出生率の上昇に貢献し、2012年の出生率は
>高い水準を記録した。

何でも受け入れていいってわけじゃないのがわかる
単なる出稼ぎみたいな人をいれたらユーロの二の舞
優秀な移民の獲得競争に参加するのはいいけど、日本は勝てるのか
それといつのまにか誰でもウェルカムやらないか不安だわ

134:名刺は切らしておりまして
13/07/07 05:10:34.78 jc0/njIR
そんなに移民が好きなら、なんでアボリジンをもっと大切にしないのかね。

135:名刺は切らしておりまして
13/07/07 05:24:39.59 LO0btomj
俺は日本の少子化を考えると
移民の受け入れはありうると思うよ
タイやベトナムとか増えれば韓国色
は薄まるし
一石二鳥のような気もする

136:名刺は切らしておりまして
13/07/07 06:01:32.07 VShpdss+
と~きは~正に世紀末~

おめでとう!リアル「マッドマックス」の時代がそこまで来ているぞ(笑)

137:名刺は切らしておりまして
13/07/07 06:07:10.82 5q+stmc9
日本も移民を大量に受け入れるべきだ

138:名刺は切らしておりまして
13/07/07 06:15:12.68 P1TBnM+d
というか移民導入すればすべてうまくいくんだよ

139:名刺は切らしておりまして
13/07/07 06:29:56.24 INrATzbb
既に生活保護目的の移民にやられてるよ、日本

140:名刺は切らしておりまして
13/07/07 06:31:07.54 6cfvuII7
欧米の失業率増加と経済圧迫の原因は移民でしょ
低金利銀行ローンで家買わせて住宅市場を一時的に盛り上げ
経済指標上がらせる
そしてローンが払えずクラッシュ←移民失業者増大という繰り返し

141:名刺は切らしておりまして
13/07/07 06:32:51.79 wmxZnDEx
少子高齢化の日本を支えるためには、日本も移民受け入れは必要になってくるだろうな。少子化のツケだな

142:名刺は切らしておりまして
13/07/07 06:32:54.72 lP4KVpez
オーストラリアなんて国もともと存在しなかったんだから乗っ取られるもクソもねーよ

143:名刺は切らしておりまして
13/07/07 06:34:43.07 4PuxxPdd
>>100
人口が増加しないと経済は縮小する
劇的な技術の変化があれば別だけど

>>103
完全情報を持つ人間がこの世に存在しないから、市場原理主義自体が妄想もいいところなんだけどね

144:名刺は切らしておりまして
13/07/07 06:36:02.96 INrATzbb
受け入れるかどうかじゃなく、もうすでにやられて足引っ張られてるんだよ
近頃、記事で見かけるでしょ
へんなの沸いて、まるで今は大丈夫風を装ってる連中にはこう返すといいんだね。

145:名刺は切らしておりまして
13/07/07 06:48:11.45 jc0/njIR
>>143
移民を入れなければ必ず人口縮小するわけではない。少子化が原因で果経済縮小
したのではない。経済の縮小と格差が原因で少子化になっている。経済を成長
させつつ人口増加政策と国民運動すればいい。

146:名刺は切らしておりまして
13/07/07 06:52:48.40 G9U/g03o
日本は移民を受け入れるほどに社会が「成熟」していない。
水原希子という女優がいるが、彼女は日本人の血がいっさい入ってないアメリカ国籍。そんな人が
日本風の名前を名乗っている。それを批判するやつはネトウヨ扱いだもんな。

147:名刺は切らしておりまして
13/07/07 06:53:23.99 95m4VWqN
こんばんはKARAです
シードニーの皆さん 楽しんでる?
K-POPが世界中で人気になり
KARAもオーストラリアでこんなに応援していただき
本当にうれしいです
URLリンク(aliceuploader.ddo.jp)
URLリンク(aliceuploader.ddo.jp)

148:名刺は切らしておりまして
13/07/07 06:54:09.63 P1TBnM+d
移民との競争に負けるような無能は日本には要らないんだよ

149:名刺は切らしておりまして
13/07/07 06:57:06.99 H4TZZ/v4!
お小遣い稼ぎに!
不法滞在南北朝鮮人1人につき報償金5万円!

「不法滞在・不法就労の朝鮮人かな?」「朝鮮エステ、朝鮮マッサージ、朝鮮料理屋、朝鮮キャバクラ」怪しいなと思ったらすぐ通報しよう!
御近所から不法滞在南北朝鮮人を無くしましょう!

入国管理局-情報受付ページ。http://www.immi-moj.go.jp/zyouhou/index.html
(全角文字を↑、半角文字にして下さい)
写メ付通報、携帯からの通報先は「 info-tokyo@immi-moj.go.jp 」
電話での通報は全国の入国管理局へ
札幌011-261-9658
仙台022-256-6076
東京03-5796-7111
横浜045-769-0720
名古屋052-955-0927
大阪06-4703-2100
神戸078-391-6377
高松087-822-5851
広島082-221-4412
福岡092-626-5151
那覇098-832-4185

毎日午前9時から午後5時まで。

150:名刺は切らしておりまして
13/07/07 06:59:00.23 CEbJ0ZjH
移民入れないなら、オマイラの介護誰がすんだよ?
今の人口比率ですら人足らねーで騒いでるのに。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch