【主張】ユニクロから「訴える」と脅しの通告書。何とも情けない"グローバル企業"--『ブラック企業』著者の今野晴貴氏 [06/10]at BIZPLUS
【主張】ユニクロから「訴える」と脅しの通告書。何とも情けない"グローバル企業"--『ブラック企業』著者の今野晴貴氏 [06/10] - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
13/06/10 14:48:09.56 Sjwtt1N/
しってた

3:名刺は切らしておりまして
13/06/10 14:51:12.37 bC1hbD8O
ビジネス成功者がクリーンと考えるのは曖昧だよね  日本の風潮は気をつけなければイケナイ

4:名刺は切らしておりまして
13/06/10 14:51:21.26 Su1SnAH7
日本軍じゃなくて中国軍でしょ

5:名刺は切らしておりまして
13/06/10 14:51:29.57 Stya/dSE
品質さえよければ中国産だろうが糞企業だろうがどうでもいいんだよ
ユニクロで買ったずぼんで2回連続でケツビりした恨みは絶対に忘れん

6:名刺は切らしておりまして
13/06/10 14:51:52.27 bLmytO8I
被害妄想では?
名前出てないんでしょ?

7:名刺は切らしておりまして
13/06/10 14:52:25.63 8CFMPOmO
訴える行為自体を非難してどうすんだよ。
訴える行為自体は認められるべきだろ。
大体、誰を訴えて誰を訴えないかについて訴えられる方が口を挟むことじゃないし。
あとは裁判で主張しなさいよ。

8:名刺は切らしておりまして
13/06/10 14:52:26.30 bLmytO8I
>>5
サイズあってないんじゃない?

9:名刺は切らしておりまして
13/06/10 14:53:53.03 BgwkxKXB
そもそもアパレルの離職率って飲食より酷いだろ

10:名刺は切らしておりまして
13/06/10 14:55:02.08 poGCYhQL
>>7
批判するのは勝手だろ

11:名刺は切らしておりまして
13/06/10 14:56:12.51 NZNFeblt
>>5
>ユニクロで買ったずぼんで2回連続でケツビり

そらあんたがデブやからやw

12:名刺は切らしておりまして
13/06/10 14:57:37.62 2Iseidxx
竜ちゃんかよ

13:名刺は切らしておりまして
13/06/10 14:57:58.80 BNs0L9fM
ブラックユニクロは潰してよし。

14:名刺は切らしておりまして
13/06/10 14:58:45.64 ssg+XvL0
ユニクロのポロシャツ買った
エライ薄地だった
3年前に買ったのと比べたらもうペラペラ
乳首見えるし

15:名刺は切らしておりまして
13/06/10 14:58:47.25 7xnG7WKC
まぁ実名書いてなくても読むほうは「これユニクロのことだろ?(ニヤニヤ)」って思うのは明白だしなw

16:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:00:06.56 J6YU66OE
訴えるとはおっそろしいなぁ~
どこの企業だろ

17:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:00:12.29 8CFMPOmO
>>10
批判するってことは訴えるなって圧力かけてるってことだろうがカス。

18:(  `ハ´ )
13/06/10 15:00:29.92 kkhDkZn/!
>「日本軍」になぞらえられるほどの圧迫を加えているという。
おまいら噛み付く所だぞw

19:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:00:42.77 hMfxq36h
残念ながら

効いてる効いてる

だろこれ

20:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:01:51.74 BFFkw0dD
>>14
ホモにもてるから、いいじゃないか!

21:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:02:54.70 1VM/gWf5
.
脅し ってか?
言論・表現の自由に基づいて発表した文章が、自己の名誉を毀損する
と思ったから提訴すると通知したんだろ
まっとうな対応じゃない
むしろ、伏字を使ったり・ユニクロの事では無い等と言い訳するなら
初めから書くな
.

22:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:03:39.65 W6jlp34L
>明らかであるものと認められます」。

認めちゃったよおいw

23:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:04:17.26 4uCHaGFx
>>7
強いAにはだんまり、弱いBには噛みつく。
この手法は、経営者の理念そのものという作者の指摘であって、
訴の提起を非難しているわけではなかろう。

24:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:04:20.25 71Jbt4Ya
見せしめに潰されるのか、心が崩壊するまで

25:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:04:25.19 qujCqdfT
3年で5割、5年で8割の離職率を誇るブラックオブブラックのユニクロさんチーっす

26:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:04:43.21 2QF2xrZ1
売国ゴミ企業

27:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:04:58.28 0bOAGM0s
つーか大手に通告書がいってないって何でわかんの?

28:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:05:03.54 7FVyNRuM
正論

29:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:06:06.47 qujCqdfT
「ユニクロ、3年以内の離職率50%超 休職者の42%が精神疾患。5年で離職率80%超」

こんな企業ですよ

30:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:06:17.32 +Qct2g3o
ブラック企業なんだからブラック企業と言われても仕方ないだろw

ブラック企業の経営者はマジでキチガイ





社員に対してはもっとひどい言論弾圧してるんだろうね

31:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:06:18.14 yHvzVgg/
>>27
そりゃまず版元に連絡いれるだろw

32:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:06:35.12 YyRHnDob
国会で取り上げられたのは何処だったけ?

33:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:06:36.44 +OwOdPcg
へえ、実名で文章書いてるのか、偉いな、匿名でこそこそ言いがかりつけるだけのネトウヨとは偉い違いだ

34:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:06:43.05 +yNprnWE
ブラック企業内での常識はオーナーの常識であって
世間一般との常識ではない
ワタミのおっさんも同じ
もはや新興宗教

35:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:06:53.26 DdldU0L5
要するに万引き犯が「凶悪犯が逃げ回ってるのに俺なんか捕まえてる暇あんのか」って
逆ギレしてるのと同じじゃん。

36:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:07:33.17 SfRDSrA+!
イニシャルトークのほうが視聴者の想像力をかきたてて印象に残るからな
x社って何処よ?あのユニクロかいなぁー ヤバすぎて社名書けないんだなー

37:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:07:51.37 Gqbyn1SX
実名で書いてないのに訴えてくるって凄いな。
自らブラックだと認めてることになるわw
ユニクロがクリーンで、書いてある内容と全く違うのなら
自社のことだとは微塵も思わないはずなのに。

38:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:07:55.80 tuhbp5q9
●ワタミ会長、ブラック企業報道に「訴えてやる」 週刊文春の特集記事念頭に
  URLリンク(www.youtube.com)

39:(  `ハ´ )
13/06/10 15:08:20.77 kkhDkZn/!
>>21
>むしろ、伏字を使ったり・ユニクロの事では無い等と言い訳するなら
>初めから書くな

そこは痛い所かもなぁ。 伏字にしてはいるがユニクロを強く連想させて
有る事、無い事書く。そこで訴えられるとユニクロでは無いと言い訳するて成ると
悪質な記事なのかもな・・・。

40:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:09:25.84 Y4b3YmCu
さすがブラック、やることが(悪い意味で)わかりやすい

41:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:10:16.58 TpchVUVZ
訴えるは脅しではありません。

42:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:10:18.49 YRekM5Xh
なぜしまむらじゃないと言い切れるのか

43:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:10:24.02 WBczYDuH
訴訟って、違法行為でも何でもなくて、誰にでも認められてる権利だろ。

44:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:10:49.93 TFcmupIX
でも書いたのはアンタ

45:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:11:38.80 KTRr2ngC
橋下だって佐野眞一じゃなくて朝日出版社に怒った事を考えると、これおかしいよなあ。

46:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:12:34.42 yHvzVgg/
>>41
「告訴してやる」って言い放つだけの行為は脅迫罪に該当するという最高裁判例があったような

47:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:12:42.17 Gqbyn1SX
そもそもネット上でワタミもユニクロもブラックだと知れ渡ってる。
TVでも元ユニクロ店長が精神壊して・・・みたいなのを見たし、
世間にもそれなりに知れ渡ったと思う。言論を封殺したところでもう無駄だろ。

48:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:12:42.54 70ahnFQ0
ユニクロ自体が自社をブラックだと認識しているから反応しちゃったのかな?
衣料品販売なんて沢山あるのに

49:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:12:55.76 tmHn+lVz
まあこういうのは外野より先に組合が噛みつくべきもんで
どんだけ組織がガタガタかって話だな

50:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:13:03.72 YyRHnDob
訴えて裁判で白黒付けたら良く無いか?

51:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:13:39.13 +yNprnWE
バカに向かってバカっていうとほんとに怒る

52:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:13:59.48 y8EAiEII
訴えるって脅しなの?
やましいことないなら、裁判で白黒つけたほうがイメージよくないか?

53:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:14:21.97 zkp8rN4F
もうこれブラックってか巨悪だろ
柳井やらワタミなんてたたけばホコリが出ないわけないんだから捕まえろよ
暫く小菅で反省して来い

54:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:14:22.30 htvkMoyK
会社は株主と経営者一族の利益のため「のみ」に存在する

社員は報酬が不十分だと思ったら何時でもやめていいし、起業すればいい。不十分な報酬と条件下で働くやつがいるから、ブラックは成立する。

結論、働くやつが馬鹿

55:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:14:32.27 qujCqdfT
人材“排出”企業ユニクロ

56:(  `ハ´ )
13/06/10 15:14:58.41 kkhDkZn/!
>>37
例えば建設関連会社を運営する元首相のXさん周辺から
レイプ被害者の声が多数聞こえる。
そんで口も曲がってるが心も大きく曲がってる様だ!て締めくくったとする。

こんな記事は書いても名誉毀損には当たらないの?
勿論、麻生さんから訴えられたら麻生の事では無いと言い訳する。

57:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:15:03.91 70ahnFQ0
>>41訴えると言い切って訴えなかったら脅迫だよ
訴訟を視野に入れて対応を検討するならセーフだけど

58:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:15:48.21 YyRHnDob
訴えると言っておいて
1~3ヶ月以内に訴えなければ脅しとも取れなくは無いな
元々訴えるつもりも無いのに言うだけだと

59:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:16:40.65 /fAvIB0g
>>56
載せた出版社か、出版社と著者を一緒に訴えるべきで
著者だけ訴えるのはどう考えても筋が通らない

60:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:16:45.74 yHvzVgg/
>>49
ユニクロって労組ないんじゃないの?

61:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:16:48.52 qujCqdfT
柳井はアベノミクスで資産が9000億円を超えたんだよなあ
どんな気持ちなんだろうか?
死ねばいいのに

62:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:16:52.94 hjE94HJ0
社会的に力のない一筆者とか、単なる大学院生である私にとか、
そんな情けない言葉を発するなら物書き辞めろよ・・・
アホか?

あんたは企業のことしか書かないのか?
個人を対象にした批判や意見の書籍や記事は書かないのか?
もし書いたら、情報を発信することのない弱者の一個人をいじめる酷いやつってことになるぞw

63:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:17:43.94 +OwOdPcg
ユニクロ着れないデブオタがどさくさまぎれにw

64:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:18:12.10 m8p7ZUys
>>1
朝日新聞や東洋経済で散々書かれている。ユニクロ・柳井氏は朝日や東洋経済を告訴すべきだ。
それができないのは、度胸がないから。社員や一般人にだけ、威勢がよい。何とも情けない
「グローバル企業」である。

ここは正論、朝日や東洋経済にも名誉毀損で訴えろよ

65:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:20:56.59 tmHn+lVz
>>60
じゃあやっぱり>>54なんじゃないかな
労働法を活用する気がない労働者なんだから。

66:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:21:23.35 o2WRqkRf
姑息の意味を間違えてるし

67:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:22:32.40 poGCYhQL
>>17
ユニクロと作者では最初から力関係が違いすぎ。w

68:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:22:52.75 +yNprnWE
町の衣料品店のおっさんがたまたまヒット商品を出して
そのあと倍倍ゲームで勝ち上がったから調子こいてるだけ
実際やってることはいかに人件費を抑え
安く仕入れて高く売るという商売の基本をやってるだけ
おっさんが商売の基本を変えたわけではない

69:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:23:00.70 X7/m81zS
ユニクロが求める人材ははなから入社しないという矛盾

あきらめて地道に教育するしかないのに崖から突き落とす獅子方式じゃあね

70:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:23:05.01 CsgF47Iw
>>5
おれも買って3カ月ほどでケツビリした。
いっとくけどデブじゃないよ

71:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:23:09.00 8m90bJnB
>>14
それ、「ドライEX」の方 買ったんとちゃうか?

72:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:23:37.54 SszG2gVR
>>5
お尻の写真ぜひうpして

73:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:23:56.47 UCU4EpiG
個人を訴えるほうが 影響力を行使できるし 他の作家への牽制が主目的
会社と個人が真っ向裁判したら 主義主張がどんなに正しくても資金的に
個人が負けるのは明白です。

74:(  `ハ´ )
13/06/10 15:24:10.02 kkhDkZn/!
>>59
俺的には記者個人を訴えるのは反則だと思うよ。
訴訟額の一定割合が印紙代として必要だから個人では裁判を戦えないし。

所で口の曲がった元首相相手に嘘のレイプ事件をでっち上げるのは有りなの?無しなの?

>>60
法律上は二人集まれば労働組合を結成できるから、それは言い訳に過ぎないなぁ。

75:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:24:29.08 9KLqNIuJ
大手出版社や大手新聞社相手だとテレビメディアで報道される確率が高くなるから、
ユニクロとしては絶対避けたいよな。

76:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:24:39.54 m8p7ZUys
>>66

へー凄いね
こ‐そく【×姑息】
[名・形動]《「姑」はしばらく、「息」は休むの意から》一時の間に合わせにすること。また、そのさま。一時のがれ。その場しのぎ。「―な手段をとる」「因循―」

◆近年、「その場だけの間に合わせ」であることから、「ひきょうなさま、正々堂々と取り組まないさま」の意で用いられることがある。
文化庁が発表した平成22年度「国語に関する世論調査」では、「姑息な手段」を、「一時しのぎ」の意味で使う人が15.0パーセント、「ひきょうな」の意味で使う人が70.9パーセントという結果が出ている。

77:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:25:10.62 O0hZ9O4W
結局、宣伝費使ってるから、マスコミは大々的に批判できないんだよな。

土日の新聞は、必ずチラシに一面でかでかと広告出してるし、そうゆうお得意さんに批判できない。


ただ、働いてる人は安月給とアルバイトってのは、ほとんどの人が知ってて、働きたいって人はいないし、不思議な構図だな。


繊維メーカーには、感謝されてるんだろうけど。

78:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:25:42.31 6vbrixKi
日本もSLAPP禁止法が必要だろう。


出来た暁にはナベツネがまっさきに訴えられるから読売が必死で抵抗するだろうがw

79:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:28:13.29 9KLqNIuJ
社員に利益を還元しない企業は潰れて良いよ。

80:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:28:38.31 KSMWwenP
ユニクロも
2ちゃんも同じ。
日本の風土
強いものにこび、
弱いものをいじめる
これ日本の
伝統

81:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:28:42.42 /3DHLZTs
カイジ「過剰反応って奴だな」

82:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:28:45.46 j1N+SoBt
ユニブラックさんは、冬物のアンダーシャツだけ買っている。だから5ヶ月は店舗に行かない。

83:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:33:59.52 JzmHGQl8
買う客がいる限りユニクロは支持され続ける

84:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:35:27.60 jgsrqSuk
◆《SLAPP(スラップ)裁判》(Strategic Lawsuit Against Public Participation)…権力のある者(国・企業・自治体など)が、声を挙げた者を訴え、反対意見を封じ込める弾圧・恫喝目的の裁判。アメリカでは多くの州で禁じている

 反対意見を封じ込めることを目的に、権力のある側が個人を訴えることを、アメリカではSLAPP裁判とよび、多くの州で禁じている。
 しかし日本にその概念はない。

85:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:36:14.32 9KLqNIuJ
買いたいモノというか、欲しいモノが無いから行った事がない。

86:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:36:18.11 FZCtkCFc
ブラックだと自覚はしてるけど言われるのは嫌なんだろうな。
世間の口に戸は立てられない、しかし黙ってはいないぞ。
一般庶民のことを訴えることもあるんだぞって脅しだよ。だから弱そうなとこを狙ったのだろう。

87:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:37:29.46 RaiH+Tnx
>>21>>39

なに論点すり替えようとしてるんだよw

88:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:38:05.70 M/k0xqxR
ユニクロのシャツって袖の長さと首回りが合わないから、絶対に買わない。ありゃダメだわ。

89:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:39:11.74 +OwOdPcg
だからデブはムリだってのw

90:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:39:37.03 IltEGwM5
ユニクロかっこわるすぎだろ、これはw

91:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:40:53.64 KA6iqazX
基本的に商人は国を持たない。

商人にとって商売がしやすい場所が居場所であるから、
日本人とかどうとかは関係ない。

92:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:41:37.91 y/12x0Q1
>>90
今まで一度たりともかっこいいとこなんてあったっけ?
安かろう悪かろうを地で行くのに

93:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:43:27.98 xYXXdWUY
続編のネタができてよかったじゃないか。

94:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:44:54.16 x8aRNmDp
ブラック、ブラックというが
自民党の掲げる「アジアの成長力を取り込む」ってのはそういうことだ
単純労働者なんて日本国民もインドやバングラディシュの貧民と同じ賃金で働かせるようにするわけだ
最終的には
今後どんどん日本国籍にプレミアムなんか無くなる

アジアの貧民レベルの生活がいやなら、国籍以外のプレミアムを自分で付けるしかない

95:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:45:16.46 rwBGDySr
>>5
デブ発見w

96:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:46:53.41 /AbpCox7
ユニクロとワタミが日本のブラック企業のツートップであることは小学生でも知ってるんじゃないかな?

97:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:50:36.33 zV5jGlyc
>>59
もっとも麻生の「所行」じゃなくて、
容貌への誹謗なんて麻生は鼻にもひっかけないだろうから
例としてはいまいちピンとこないな

98:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:51:24.83 YPGeA+H2
>>5
ユニクロどうこう以前に痩せろ。

99:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:53:53.11 XrsNrYXx
>>42
しまむらは、そんな会社じゃないんで。

100:名刺は切らしておりまして
13/06/10 15:59:58.55 zlT4Ydz0
>>5
アウトレットで安く買えば良いだろユニクロ以外を

101:名刺は切らしておりまして
13/06/10 16:02:56.73 rwBGDySr
>>94
その方向に向かって行くね
公務員や左翼は絶対認められないだろうけど
ジジイババアの介護に若い世代を充てがって富を享受しても
その若い世代が年とった時に何の生産性も無い国成り下がっていたら
もともこもない

102:名刺は切らしておりまして
13/06/10 16:03:12.73 +4bGjT9u
ユニクロって

デザインのアイデアを

パクっているんだよね

103:名刺は切らしておりまして
13/06/10 16:10:48.49 WiN5yGqf
反応がワタミと同じだな

104:名刺は切らしておりまして
13/06/10 16:12:39.20 nH/6vOyd
>>94
別にそれでも生活できるならいいけどね、韓国みたいになるような
気がしてならん、肥るのは財閥だけ

一般人は新卒が時給300円でコンビニバイトあげく物価は先進国並み

日本が目指してるのこれでしょ

105:名刺は切らしておりまして
13/06/10 16:13:56.61 h4pJmMkG
>>102
デザインどころかコンセプト(死語)自体がね。
ULだの、劣化ブレスサーモのヒートテック(爆笑)だの。

106:名刺は切らしておりまして
13/06/10 16:14:10.05 gFXBB2Mt
>>15
> まぁ実名書いてなくても読むほうは「これユニクロのことだろ?(ニヤニヤ)」って思うのは明白だしなw

というか、ユニさんから「これらがまるっと当てはまるのがうちの会社です」と
表明されたって話でそ?

107:名刺は切らしておりまして
13/06/10 16:24:08.58 XrsNrYXx
>>104
ほんのちょっと前までは、日本も自転車は月賦で買うものだったんだぜ。

108:名刺は切らしておりまして
13/06/10 16:28:25.26 IPfk8pmW
プロレス暴露本

猪木「飯食うのに、困った奴書いたんだろほっとけ」 終了。

柳井【脅し】www

109:名刺は切らしておりまして
13/06/10 16:36:45.27 8CFMPOmO
>>46
「オマエの不正を告発するぞ」といった場合は、
真実の追求が目的ではなく、
単に相手を畏怖させることが目的なら脅迫罪に当たる。

しかし、名誉毀損行為をやめない場合は訴訟を提起する旨の通告書は、
自己の名誉を守るための正当な行為でなんら非難されることではない。
納得できないなら通告書を無視して訴えられればいい。
あとは裁判で争うだけの話。

むしろ正当な訴訟の提起を妨害する目的で相手を脅せば、
それこそ脅迫罪が成立する。
もちろんこの記事程度じゃ問題にはならないがな。
しかし訴訟提起そのものに一々文句を言うのは、
不当な圧力であることは変わらない。

110:反マスコミ
13/06/10 16:42:51.48 Id8gIoS7
ヤレヤレ、どんどんイケイケ、そしてブラック企業をつるし上げろ

言論の自由がある国は日本だ。あいつの好きな中共じゃあない。

できれば日本から追い出してやれ

111:名刺は切らしておりまして
13/06/10 16:44:12.78 ca8ZY7qp
x社はユニクロだと言わないのも卑怯だとおもう。ユニクロがブラックなのは言うまでも無いが今野って言うやつもおかしいな。

112:名刺は切らしておりまして
13/06/10 16:44:39.30 S1m9QzhN
>>78
SLAPPは、ほんとに日本でも制限かけられるべきだよ
NHKとかカスラックとかもこの類だろ

113:名刺は切らしておりまして
13/06/10 16:47:56.15 CBhxOi8k
年収100万でも仕方ないとかホザいてるがグローバリズムとかより奴隷商人と言った
ほうが明快だろ。格差拡大結構、安けりゃどこの国からでも労働力入れるってだけの儲け至上主義が
永遠普遍の真理みたいに喚くんじゃねえよ。

114:名刺は切らしておりまして
13/06/10 16:48:20.48 Ulru4ybD
ユニクロも週刊誌も双方に頑張ってもらいたい
ブラックなのかそうじゃないのか裁判所に決めてもらいたいw

115:名刺は切らしておりまして
13/06/10 16:50:51.35 vVUbMbAn
まともなことをやっていて成功するわけがない

116:名刺は切らしておりまして
13/06/10 16:52:27.45 K7p7fCeL
日本のデフレ促進させ、雇用を減らした創始者

117:名刺は切らしておりまして
13/06/10 16:53:15.62 crR1RVPp
訴えられるのがこわかったら
そんな本だすなよw

118:名刺は切らしておりまして
13/06/10 16:54:02.05 tlWIagGE
>>94
そういうのいくない!ってマルクスやエンゲルスが言ってたよ。

119:名刺は切らしておりまして
13/06/10 16:54:41.99 ifWIbacF
>>106
思い当たる節があるから反応するんだろうな

120:名刺は切らしておりまして
13/06/10 16:54:52.86 OsW222DH
>「自分はブラック企業だ」と強く自覚しているからだろう。第二に、
「東洋経済」などでも示されたように、社員への圧迫体質と同じで、「力で黙らせること」が
通用すると思っているから

まったくその通りだな
日本国民は皆そう感じているよ

121:名刺は切らしておりまして
13/06/10 16:55:18.23 TChSbcaI
労働基準監督局のひと、仕事してますかー?

税金泥棒ですかー?

122:名刺は切らしておりまして
13/06/10 16:56:48.91 sczveZib
なんかさ、いじめっ子が、いざ自分がいじめられたら必死になってる感じ

123:名刺は切らしておりまして
13/06/10 16:57:07.05 eLI6KuxX
小理屈はともかく
「名前は出さないけどひどいことやってる奴がいるんだよ」
「俺のことだな、コノヤロー、訴えてやる」
…やっぱり、情けないだろw

124:名刺は切らしておりまして
13/06/10 16:58:44.04 gl4ktvoa
月収100万なら、「ユニ黒」は
ホワイト企業です。

日本に税金をいっぱい落とすなら、ユニクロは
裁判で圧勝します。 

125:名刺は切らしておりまして
13/06/10 16:59:19.09 TBib/lRK
ユニクロは中国製でブラックだから日本に不要

126:名刺は切らしておりまして
13/06/10 16:59:59.25 KR+xpRpp
見事に釣り針に引っかかったという感じだなw
スルースキルが足りん

127:名刺は切らしておりまして
13/06/10 17:05:18.13 PGlyrqpv
あちゃー

新聞より若い奴のほうが新規募集に影響力があると見ての潰しだろうな。

128:名刺は切らしておりまして
13/06/10 17:13:28.18 l06OEowE
ズボンのチャックが壊れて
合コンの時に恥をかいた

129:名刺は切らしておりまして
13/06/10 17:14:25.66 t+xh9W6D
見事に釣られたな

130:名刺は切らしておりまして
13/06/10 17:15:27.15 v/BVcJah
>>121
俺、大学で労働法学んでるんだが、数が全く足りないらしい。
公務員削減政策でまだまだ減るだろうね。

131:名刺は切らしておりまして
13/06/10 17:19:03.01 VwCIJ5kn
ブラック オブ ブラック ユニクロ

キング オブ ブラック ワタミ


ちょっとカッコイイ

132:名刺は切らしておりまして
13/06/10 17:19:35.54 VdgKMUbp
>>3
日立やトヨタだって悪魔のようなことやってきたんだもんな

133:名刺は切らしておりまして
13/06/10 17:21:23.79 OETd3708
>>130
いや~、結構、遊んでるよ。
派遣の相談が激増してから窓口は忙しそうに見えるけど中では茶をしばきつつな。

134:名刺は切らしておりまして
13/06/10 17:22:55.69 v/BVcJah
>>131
ハレルヤハレルヤハレルヤハレルヤ
ハ~レ~ル~ヤ~

135:名刺は切らしておりまして
13/06/10 17:25:09.90 2WaeUqI5
確実に勝てる相手から仕掛けていって
経験積みながら、勝った実績積みながら、どこまでなら勝てそうなのか確認しながら
やるのって方法論としてはそんなに悪くないと思うよ
まぁ訴えられた側はムカつくだろうけど

136:名刺は切らしておりまして
13/06/10 17:25:26.53 E2IQfEDg
しまむらオンリーの俺には関係ないようだな

137:名刺は切らしておりまして
13/06/10 17:29:04.44 OETd3708
実態として都道府県下で雇用数が多いところを追い詰めてもしゃーないしさ。
まともに法律を守る良貨がブラック脱法上等の悪貨に駆逐されないようにするのが行政なんだが
ブラックからいただく保険料も保険料だしな。

138:名刺は切らしておりまして
13/06/10 17:35:12.99 oXQP1e4S
ユニクロで買うくらいなら古着の方がマシ

139:名刺は切らしておりまして
13/06/10 17:44:44.97 31bwFKkC
衣料品製造に関してはどこでもバングラとかになっちまったからな
差を付けられるのはデザイン部門の力と、店舗販売のコストダウンしか無い
ここの場合前者の能力は絶望的だから、後者を強化すると結果ブラックにだわな

140:名刺は切らしておりまして
13/06/10 17:45:33.90 EM7wuTfT
批判を黙らせる為に訴訟制度を利用して、個人に莫大な損害賠償請求するってのは時々あるな。
裁判官の心象が悪いから、まず認められないけど。

141:名刺は切らしておりまして
13/06/10 17:45:39.20 lpIgZNyz
さすがクニウロだなw情けない通り越してる。若者は面接もういかないだろうなwww

142:名刺は切らしておりまして
13/06/10 17:49:07.42 g/NxWTP7
どうも、売名行為の記事に見える。

143:名刺は切らしておりまして
13/06/10 17:49:25.22 +6UgobdK
ブラック企業を叩いてどうするの?じゃあ?ユニクロ、しまむら、ダイソー、トライアル
が何で売り上げを伸ばしてるか?考えた事があるの?
根本的な問題を取り除かない限り、状況は変わらない。企業は必ず利益を出そう
努力するから。

現在、小売や外食、サービス業がオーバーストアに成ってます。国道沿いには
量販店、コンビニ、ファミレス、回転寿司などの郊外店のオンパレード。
人口は増えないのに、店ばかりがどんどん増える。それに大手チェーン店
なんて、やる事をそう対して変わらないので、どうして価格競争になる。
例えば、すしろうがうなぎを出すと、他の回転寿司も追随。わたみが低価格
メニューを出すと、他に居酒屋も追随。

これだと、何処の店に行っても同じ。こういった影響を受けるのは、個人で
地道地にやって来た、小売店や飲食店。人口の少ない地域はどうして、こう
いった全国チェーン店に流れがち。それに福岡や大阪といった一部地域を
除いてローカル放送が少ないので、メディアを使ったPRも出来ない。
人口の少ない県は、ユニークなオーナーシェフレストランなんて成り立たないし、田舎県ほど都会
に憧れるから、住民は東京企業に流れがち。東京による地域文化の破壊だよ。

又、小売りでも個人のセレクトショップよりも、ユニクロ、しまむらを崇拝する。
最近の消費者はお客様は神様です、を勘違いして低価格の店に高級ホテルや
百貨店並みのサービスや接客を求める。店に対して理不尽な事ばかりを、要求
するアホ消費者も多い。

低価格でサービスが良いのが当たり前。24時間営業は当たり前。商品が良いのが
当たり前。これだと会社は従業員をこき使って、利益を上げるしかない。
働きに見合った賃金を貰えなくしてのは、クレーマー消費者。

144:名刺は切らしておりまして
13/06/10 17:51:58.06 +6UgobdK
外食、小売なんて従業員を極限にまで削り、人件費を抑えないとやっていけないよ。
居酒屋とかユニクロなんて、所詮暮らしにあれば良いぐらいの位置づけ。飲み会が若い人に
不人気の中、従業員を低賃金でこき使わないとやっていけない。
売り上げが上がらないと、テナント料すら払えない事態に?
新規参入も多い半面、廃業していく店も数知れず。
そこんとこが若い人は分かって無い。居酒屋に行く時なんて、会社の歓送迎会
ぐらいじゃないの?

コンビニであれ、小売であれ、外食であれ客商売はすべてブラック企業。
今は、24時間営業は当たり前、安いのは当たり前、接客は百貨店並み。
こういった事を要求する消費者も悪いけどね。

ここで、いろいろ文句をつけてる人も良く考えて見ろや!店に対していかに
理不尽な要求してる事が分かるから。料金が安いと固定費は削るのは限界が
あるんで、当然そこで働く従業員に対してしわ寄せが来る。低賃金で昇給無し、長時間
勤務てなる。一部の企業がそうやって儲けると、業界全体がブラックに成る。

日本の消費者の考えを変えないとブラックはなくなる事は無いよ。
ブラック企業は消費者が造るるんだよ。
ここで私の考えを代弁してる記事が出てるぞ。
よく読んでるみると良いよ。
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
ブラック消費者が現在多数増殖してのが分かる。
ブラックが増える社会的背景。
URLリンク(toyokeizai.net)
URLリンク(www.rieti.go.jp)'%E8%97%BB%E8%B0%B7%E6%B5%A9%E4%BB%8B%E5%BA%8A%E3%81%AE%E4%BE%9B%E7%B5%A6%E9%81%8E%E5%89%B0'
ブラック企業をたたいても同じだよ。モンスターベアリング消費者が日本を滅ぼす。
URLリンク(toyokeizai.net)

日本人は金さえ持っていれば、傲慢に成って良いて言う意識があるにたいだ。

145:名刺は切らしておりまして
13/06/10 17:54:59.71 0/zP1fNp
面白いことになってきたな。
>>1の人はよく知らんが応援するぜ。

146:名刺は切らしておりまして
13/06/10 17:58:18.13 hJkZkI4r
>>139
バングラ製は質が悪いのが多いね。

中国は嫌いだが、質は悪くなかった。

147:名刺は切らしておりまして
13/06/10 17:59:46.20 DnSPvabK
昔は叩かない時代だった
それももう通用しません
ブラックは徹底的叩かないと

148:名刺は切らしておりまして
13/06/10 18:03:16.02 4f2icel9
ブラックの中のブラック、出て来いや!

149:名刺は切らしておりまして
13/06/10 18:04:56.47 qyiYiN6J
てか、コンセプト店でユニクロブラックってのだせばいいのに。

150:名刺は切らしておりまして
13/06/10 18:07:44.81 cFMoFxEa
労働者が幸せを全く感じられない
労働環境、叩かない方がおかしい
嫌なら働くなで誰もこなくなる

151:名刺は切らしておりまして
13/06/10 18:11:01.84 WOWS4GX6
デザイナースブランドかと思わんばかりの持ち上げように、一度店内を一回りしたが、
その後一度も足を踏み入れたことはない。
商品を見て、値段に釣り合うかどうか判断するのは消費者の責任だと思う。

152:名刺は切らしておりまして
13/06/10 18:16:08.71 7IwQcytX
日本が自殺多いのは、ブラックキギョウのおかげ、快適な労働環境なら誰が自殺するだろうか?答えは無職首の人ぐらいだろう、稼ぎまくって利益を還元しないブラックはブラックリストにのせるべきだ

153:名刺は切らしておりまして
13/06/10 18:16:17.68 H/X3c3Je
さすがユニブラック企業、チンピラより酷いな

154:名刺は切らしておりまして
13/06/10 18:17:41.57 kKDEkSWL
終わったなユニクロ

トラッド風のデザインは好きだったけど

こういう恫喝めいた事するなら
もうユニクロで買い物はしない

155:名刺は切らしておりまして
13/06/10 18:18:19.42 6vbrixKi
ワタミとユニクロがたてつづけに恫喝訴訟仕掛けようとしてるんだから、
誰か入れ知恵した奴がいるんじゃないのかね?

156:名刺は切らしておりまして
13/06/10 18:26:28.04 4UbpFtSv
モノ作りじゃなく、小売店や外食チェーンで今更世界を目指そうってのが無茶なんだよ

157:名刺は切らしておりまして
13/06/10 18:27:44.21 PuZS3RU0
URLリンク(anond.hatelabo.jp)

カネの為なら媚中でも何でもやる柳井とフロント団体の争いか。
どうなる事やら。

158:名刺は切らしておりまして
13/06/10 18:33:58.04 4DQJ26qi
>>109
ヘビー級ボクサーと4回戦ボーイとが対等に戦えるのならその理屈は正しい。
形式的には正しいのかもしらんが、学部生の分際で偉そうに書くなよw

159:名刺は切らしておりまして
13/06/10 18:43:21.57 oZiAS7yx
>「この書籍において貴殿が摘示されている「衣料品販売X社」なるものが
>通告人会社らを指すものであることは…明らかであるものと認められます」

語るに落ちるかよw
弁護士が無能すぎやしねぇか?

160:名刺は切らしておりまして
13/06/10 18:46:43.46 CyrgHumI
>>159
立証責任は原告側に有るはずだしなぁ
どうするんかねぇコレ?w

161:名刺は切らしておりまして
13/06/10 18:47:59.87 OETd3708
>>109
告訴すると言って相手を脅すのも脅迫になる場合がある。

162:名刺は切らしておりまして
13/06/10 18:49:17.82 IltEGwM5
ワタミといいブラック企業と言われることが企業にとって痛手なのは間違いない。
ただそれに対する対処が脅しという言うのがおかしいけどw

163:名刺は切らしておりまして
13/06/10 18:49:39.29 7EbQzqCO
図星を突かれて慌ててるな。
実際、社員の労務に多少なりとも目を向けてる企業なら、
ここまで『ブラック企業』って騒がれない。つまりはそういう事。

164:名刺は切らしておりまして
13/06/10 18:51:43.14 6KRNLuYR
社員が辞めまくる会社の労組なんてあったとしてもないようなものだからね

165:名刺は切らしておりまして
13/06/10 19:04:55.09 cQ5WPZYT
卑怯もなにも、弱い個人をたたきつぶすのはあたりまえ
企業を叩いて、正義の味方を気どりながら、出版で飯を食うのは虫がよすぎる

ユニクロなんてどうーでもいいが
東洋経済の犬ってのが気に入らん

166:名刺は切らしておりまして
13/06/10 19:05:28.98 AUvzf5/G
洗うと型崩れしたのでもう買わない
スポーツ用に買うと本気で馬鹿を見る素材だったのでもう買わない

167:名刺は切らしておりまして
13/06/10 19:26:30.21 6fwxHHZC
安くするのは悪いことではない
だがそれは法令違反を犯して従業員を酷使してまでやることではない

168:名刺は切らしておりまして
13/06/10 19:30:42.69 oB7KJNA3
ユニクロって12時間メシ食わせないワタミに勝てるの

169:名刺は切らしておりまして
13/06/10 19:38:19.85 ic7OvB+V
これはもしかして効いてる?

170:名刺は切らしておりまして
13/06/10 19:44:58.87 kah0KlLu
問題企業の代表格みたいに名前が上がる時点でダメだろ。
ユニクロショックとか言われちゃダメ。

171:名刺は切らしておりまして
13/06/10 19:47:00.79 lmTgNvK/
貧困ビジネスで成り上がったユニクロ
20年前は、20店舗もなかった三流ボンボンが偉くなったなあw

会社が潰れる前の断末魔にしか聞こえない

若い頃からお前は、日本人を嫌ってたよなw

172:名刺は切らしておりまして
13/06/10 20:02:15.42 6Mg0VK/Q
雲丹黒の製品は生まれてかつて購入した事なし、

173:名刺は切らしておりまして
13/06/10 20:09:18.94 zsn5C+Dm
【今野晴貴】新左翼カルト・NPO法人POSSEに注意!【ブラック企業】
URLリンク(matome.naver.jp)

【若者の労働問題に取り組む団体】の皮を被った京大政経研グループのセクトです。
オルグされる前に逃げよう!

174:名刺は切らしておりまして
13/06/10 20:18:54.16 VAoduR2G
25年前は安かろう悪かろうの代名詞で、当時店内でまともな
商品はヘインズのTシャツとリーバイスのジーンズだけだったw

175:名刺は切らしておりまして
13/06/10 20:54:54.62 KLY3ERkz
バブルのころのブランド合戦なんて、原価1割りとか言われてた
ハウスマヌカンがノルマ抱えて火の車とか
そのころのアパレルと今のユニクロのモラルの違いって
一人勝ちかそうでないかしかないと思うけどね

176:名刺は切らしておりまして
13/06/10 21:04:37.49 4Gc1Obyy
【経済】ユニクロ(ファーストリテイリング)柳井社長、中国反日デモで日本政府に苦言
スレリンク(newsplus板)
【靖国】 「日中関係悪化で、日本国なくなるかも」「小泉首相、個人の趣味を外交に使うな」 ユニクロ会長★9
スレリンク(newsplus板)
【企業】 ユニクロ、なんと社員採用の8割を韓国人・中国人などの外国人に…グローバル化加速★6
スレリンク(newsplus板)
【経済】ユニクロ・柳井会長「TPP不参加なら我々の国は終わる」「韓国も中国も世界に出ている。日本が閉じこもってどうする」[11/10]★2
スレリンク(news4plus板)
【尖閣問題】 ユニクロ柳井社長 「中国を切ってしまえば、日本の『老衰』は早まるだけです」★3
スレリンク(newsplus板)
>>1ユニクロ社長柳井正(ソフトバンク社外取締役)
「尖閣諸島の主張など偏狭な愛国心排すべきだ」「日本が駄目なのは島国根性で異文化と融合しないから」「日本は沈没を待つだけの難破船」「日本国民は自分に不都合な情報には耳をふさぎ、過去の栄光に自己満足している滑稽な国民」

アウディ 「日本人は皆殺し!尖閣諸島は取り返す!」
URLリンク(blog.livedoor.jp)
フォルクスワーゲン:日本車を捨てて乗り換える人は25万円引き!
釣魚島は中国だキャンペーン
URLリンク(twitpic.com)

【国際】ベンツは退職者の車、アウディは腐敗の象徴…他国と異なる自動車ブランドイメージ - 中国
スレリンク(wildplus板)
中国生産の高級車(笑)アウディ
URLリンク(response.jp)
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
URLリンク(www.recordchina.co.jp)

177:名刺は切らしておりまして
13/06/10 21:08:28.97 +zw3m21R
ユニクロ、ワタミは2大ブラック国賊企業

178:名刺は切らしておりまして
13/06/10 21:08:33.38 ir8i03yP
【今野晴貴】新左翼カルト・NPO法人POSSEに注意!【ブラック企業】
URLリンク(matome.naver.jp)

【若者の労働問題に取り組む団体】の皮を被った京大政経研グループのセクトです。
オルグされる前に逃げよう!



POSSEは革マルだぞ

おまえら、騙されるなよwww

179:名刺は切らしておりまして
13/06/10 21:13:33.44 g+pe5fkC
ユニクロ・・・・・  今は微妙な状況なのね

180:名刺は切らしておりまして
13/06/10 21:15:03.39 /PmmBEE6
頭の悪い文章だな。

181:名刺は切らしておりまして
13/06/10 21:23:01.25 pw0wPfts
>>179
ユニクロは着る人減ったね。

①飽きられたのかな?
②品質が悪くなったのかな?
③価格が高いのか?


身長180の俺は、最初からユニクロには相手にされなかった。

182:名刺は切らしておりまして
13/06/10 21:24:18.94 x8bAfVCW
昔の2chだったら、こんな記事が出たら脊髄反射で「ブサヨ市ね」と瞬殺されていただろうに。
時代は変わったな、とつくづく感じる。

183:名刺は切らしておりまして
13/06/10 21:25:03.75 6g+I8vuG
今までユニクロでシャツやセーターを買っていたがこれからは他にしよう
ユニクロの経営には影響はないと思うが…

184:名刺は切らしておりまして
13/06/10 21:27:37.12 HpX2677r
ユニクロは社長の利確が最優先
ユニクロに入社した奴らはうすうす感じていると思うが
君たちは賃金が上がらないスマイリー・いい奴
で納得しろ

185:名刺は切らしておりまして
13/06/10 21:35:43.59 D1L4dveb
名誉毀損を訴えるにはユニクロ自身が、
架空のブラック企業X社が自社であることを立証しなきゃならんのかw

186:名刺は切らしておりまして
13/06/10 21:42:22.38 PuOSlwnk
こういうの書いといて泣き事はだせえ
受けて立てよ

187:名刺は切らしておりまして
13/06/10 21:46:50.61 VAoduR2G
この前知り合いの田んぼの田植えを手伝ったんだけど
要らない服無かったから上から下までユニクロで揃えて
田植えしたわ。
泥々になったらからそのまま捨てたw

188:名刺は切らしておりまして
13/06/10 21:48:47.66 Gjl+t6j9
よその業種でもあったなお客様満足度最下位といわれてる企業が
それをひにくったとこ訴えるとかなかった?

189:名刺は切らしておりまして
13/06/10 21:55:26.21 VyNGxK7L
無能な弁護士に相談すると、とりあえず通告所を送って貰えるよ。
お前らもやってみな。

190:名刺は切らしておりまして
13/06/10 22:56:26.94 MydWj7P7
会社名出してないんじゃユニクソの負けだな

191:名刺は切らしておりまして
13/06/10 23:02:06.87 6dlHwR/s
ユニクロで買い物をしたことのない俺には質の良し悪しがわからない。

192:名刺は切らしておりまして
13/06/10 23:11:42.38 1jvpUaKZ
1の言ってることは正しいように思う。

柳井は裏があるような気がする。

だいたいまともな人間は極端に財を蓄えようとは
しないということが、年齢を経ることに分かってきたわ。

193:名刺は切らしておりまして
13/06/10 23:23:04.47 YdYAJGJg
>>186
泣きごとには見えないけど?
むしろ馬鹿にしてる

194:名刺は切らしておりまして
13/06/10 23:36:52.13 CnMiz2ll
【今野晴貴】新左翼カルト・NPO法人POSSEに注意!【ブラック企業】
URLリンク(matome.naver.jp)

【若者の労働問題に取り組む団体】の皮を被った京大政経研グループのセクトです。
オルグされる前に逃げよう!



POSSEは革マルだぞ

おまえら、騙されるなよwww

195:名刺は切らしておりまして
13/06/10 23:41:38.45 lmTgNvK/
>>191
繊維素材の混紡比率で分かるよ

綿100%の商品がもう無いに等しい

GUNZEの下着と比べたら分かる
ヒートテックも詐欺商品
ウール20%とアクリル80%の混紡で1800円で買えます

ジーンズも標準クラスの14.5ozの生地を扱っていない
俗に言うペラいジーンズしかない
ユニクロもジャパンデニム9800円を売ったが速攻で頓挫

消費者は、ユニクロブランドに9800円を使ってまでジーンズを買いたくないと言う素晴らしい結果を出した
さすが柳井だろ

そりゃリーバイスやヌーディを買うだろ?

コラボレーション商品もヒット作がなし
ヒットしないからマクドナルドとコラボレーションする迷走ぶりがでるわけだ

さすが柳井

ユニクロの低品質ぶりがわかってるから客単価2000円なんだよな

そうだろユ会長w

何でもポリエステルやアクリルを使うなよ

効果もない横文字で誤魔化すなよ
ヘルシア商法をパクるな
ペラペラウィンドブレーカーには、ワロタ

賢くないのに賢く振る舞うのだけはうまいよなw

196:名刺は切らしておりまして
13/06/10 23:41:46.59 NniqdSNm
心配するなって柳井が死んだらこの企業は終わりだから

197:名刺は切らしておりまして
13/06/11 00:06:23.03 goQIgrtw
>>185
そういうことだな。
しかも、通常なら出版社の文藝春秋も訴えるはずなのに、文春には何も無し。
「訴える」とか「出るとこ出たろか」でビビると思ってたのが大誤算。

198:名刺は切らしておりまして
13/06/11 00:18:29.38 VhVgH5e5
ユニクロのズボンすぐやぶれる

199:名刺は切らしておりまして
13/06/11 00:24:18.06 QGfaeD4g
小物だからちょっと脅せば黙るだろうというのが大誤算だなw

200:名刺は切らしておりまして
13/06/11 00:30:42.55 gPi+A6p7
高度成長期には裏地だった物が表に使われている衣料品会社X

201:名刺は切らしておりまして
13/06/11 00:33:16.49 JLvdVhgs
ユニクロは買わないようにする

202:名刺は切らしておりまして
13/06/11 00:43:25.07 hosPB+Ac
これからの日本は年収1億円の人と、年収100万円の人に二分化されて中間層がなくなる。
低賃金で働く途上国の人の賃金にフラット化するので、年収100万円のほうに
なっていくのは仕方がない。

203:名刺は切らしておりまして
13/06/11 01:08:33.05 +UgECHpp
どうせ「行き違いがあった。柳井氏の意図するところではない」とかいって引っ込めるんだろ。

204:名刺は切らしておりまして
13/06/11 01:13:03.86 j2uobM87
ユニクロで7年以上前に買った服を未だに着ている
思ったより長持ちして驚いてるが今のユニクロはダメになってるのかい?

205:名刺は切らしておりまして
13/06/11 01:23:59.52 HMvBpjC8
ワタミスレと違って案外擁護的なレスが多いな。まだワタミよりはイメージいい、ってことか。

206:名刺は切らしておりまして
13/06/11 01:59:51.95 bMa6HGvv
>>5
ケツデカ乙w
外国行ったらモテるんじゃない?

207:名刺は切らしておりまして
13/06/11 02:03:13.16 NDi1T/7i
しかしスポーツ系はまったく使い物にならん、というのはホント
カタチだけねスポーツは、値段が値段やけど
使えないんだったらかえって高くつくからタンスのコヤシつうかゴミもなるだけ

208:名刺は切らしておりまして
13/06/11 03:35:16.99 3YKyodnt
> カタチだけね
見た目とカタログスペックだけ追及して使いにくいしすぐ壊れる
なんて製造メーカーがどっかの国にあったなぁ

209:名刺は切らしておりまして
13/06/11 05:31:15.37 5mZQC/oe
ユニクロがスラップ訴訟するのかw
企業のイメージをさらに下げる行為としか思えないのにな。

210:名刺は切らしておりまして
13/06/11 05:31:27.09 IsBOJIr4
【今野晴貴】新左翼カルト・NPO法人POSSEに注意!【ブラック企業】
URLリンク(matome.naver.jp)

【若者の労働問題に取り組む団体】の皮を被った京大政経研グループのセクトです。
オルグされる前に逃げよう!



POSSEは革マルだぞ

おまえら、騙されるなよwww

211:名刺は切らしておりまして
13/06/11 05:41:26.01 zWgtOcpG
安倍チョンの親友ブラック柳井・・。

212:名刺は切らしておりまして
13/06/11 05:52:08.40 74eZd7to
ブラック企業の特徴

都合が悪いとすぐ訴える。

213:名刺は切らしておりまして
13/06/11 07:27:30.38 mI9aFTX8
強者に諂い
弱者には最強。
いかにもチョンらしくて清々しい。

214:名刺は切らしておりまして
13/06/11 07:35:50.16 vX/cz7zj
>>33
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
スレリンク(offmatrix板:6番)

215:名刺は切らしておりまして
13/06/11 07:55:38.63 eUlzlkvL
まるで
元気だった頃の創価学会にそっくり

216:名刺は切らしておりまして
13/06/11 08:07:52.02 zHx4ETLZ
大手の出版社にこの手の記事を書くときは、訴訟されることも
想定して書くもんだろ。まさか訴訟をちらつかせるとは、
って素人かよw

217:名刺は切らしておりまして
13/06/11 08:22:13.54 7Nm3bxKW
>>216
出発社を訴えないヘタレっぷりをあざ笑ってるようにしか読めないが。

218:名刺は切らしておりまして
13/06/11 08:46:46.36 YHkA7jLc
以前はユニクロで下着を買ったりしていたが、最近は他もがんばっているのでその必要がなくなった。

219:名刺は切らしておりまして
13/06/11 08:48:05.41 b0om9ERM
俺の研究室の教授はよく圧迫するんだがブラックの証になるかね?

220:名刺は切らしておりまして
13/06/11 08:48:22.07 KpRIqHeC
下着もユニクロよりもスポーツ用品として売ってる奴の方がフィット感がいいしな

221:名刺は切らしておりまして
13/06/11 08:59:29.02 yvZsZKDC
好きな事してんだから、伴うリスクも受け入れろ。

ジャーナリストを気取りたいなら、訴訟こそ本懐だろう。
今さら泣き言は通らない、真っ向戦え。


持たざる者の覚悟くらい見せてみろ。

222:名刺は切らしておりまして
13/06/11 09:05:25.65 xQ01L3TC
材料虚偽表示のユニクロの無様な行動をさらしてるだけやん

223:名刺は切らしておりまして
13/06/11 09:35:35.88 YSnSB8Id
そりゃ社会経験ゼロの大学院生に言われたくないだろ
弱者を装って圧力かけるやつは柳井以下のゲス
柳井のマイナスより、この手の共産主義者のマイナスの方が国にとって害悪だ

224:名刺は切らしておりまして
13/06/11 10:05:24.30 xQ01L3TC
言われたくなければ賃金と残業代くらいまともに払えばいいだろアホか

225:名刺は切らしておりまして
13/06/11 11:37:40.97 bw6VkByU
>>223
NPO法人の理事長やったり、文芸春秋から本出してるんだから、社会経験は十分

226:名刺は切らしておりまして
13/06/11 11:40:24.01 ekJ+s+gn
>>1
ビビってるなあw

227:名刺は切らしておりまして
13/06/11 11:49:48.04 YSnSB8Id
>>225
どう見てもゼロじゃねーか
NPOの意味しらねーのか

228:名刺は切らしておりまして
13/06/11 11:54:36.50 +EOjCS3p
ユニクロが裁判で白黒つけるつもりなら、大手週刊誌やテレビなども訴えるべき。
弱い大学院生をターゲットにして訴えると脅す行為そのものがブラックだろ。
イジメと同じで半社会的な行為だ。

229:名刺は切らしておりまして
13/06/11 12:08:29.14 9xSDVHoh
>>1
>>単なる大学院生の私に

本出版するようなのが単なる大学院生なら
柳井しも単なる会社経営者やん
弱者対強者みたいな構図にしたいのかしらんが
単なる大学院生なんていいわけやろ?

230:名刺は切らしておりまして
13/06/11 12:11:23.27 bw6VkByU
>>227
お前の社会経験がゼロなのは、わかった

>>229
出版社は訴えてない時点で、お前のそのいいわけはありえない

231:名刺は切らしておりまして
13/06/11 12:16:39.07 9xSDVHoh
>>230
誰訴えるかは訴えるほうの勝手やし
著者訴えやな
別のところでまた同じような主張するかもしれへんやん

232:名刺は切らしておりまして
13/06/11 12:20:45.27 CGCeC86a
訴えたら売上かなり下がりますから
弱者に強い企業の製品は誰も買いたくないんで

233:名刺は切らしておりまして
13/06/11 12:24:11.89 bw6VkByU
>>231
誰を訴えようと勝手だが、それで世間から馬鹿にされるのは嫌だとかwwwww

234:名刺は切らしておりまして
13/06/11 12:26:55.24 yDPALAKj
>>209
やり方はブラック企業ってゆーか、ヤクザだよなー・・・

235:名刺は切らしておりまして
13/06/11 13:16:04.28 Pd79hkd6
>>205
柳井は泳げない者は沈めの考えだから付いていけない者は去れってスタンス。
どこかの政界進出目論む創業者が居る会社とは違って洗脳はされてないので
辞める自由までは思考から奪われてない

236:名刺は切らしておりまして
13/06/11 13:43:22.84 oyXsT5ht
取り繕おうとさえしないのが強みではあるわな
しようがしまいがブラックはブラックなわけだが

237:名刺は切らしておりまして
13/06/11 14:00:39.68 YSnSB8Id
>>230
大学生→教師・NPOなんて社会不適応者のゴールデンコース
お前が社会に出たことないのだけは確実だな

238:名刺は切らしておりまして
13/06/11 14:07:16.46 bw6VkByU
>>237
>大学生→教師・NPO

と、>>1と全く関係のない話を始めたID:YSnSB8Idであった

239:名刺は切らしておりまして
13/06/11 14:12:20.93 oyXsT5ht
こういう奴は自分だけが攻撃されてると思いがちなんだよね
通告書レベルなら朝日、文春にも当然送ってるだろう
こんな記事書いてないでちゃんと事実に基づいて、ブラック性を淡々と訴えてればいいんだよ

240:名刺は切らしておりまして
13/06/11 14:55:36.67 YSnSB8Id
>>238
なんか図星さしちゃったようですまんねw
まず深呼吸しろよ

241:名刺は切らしておりまして
13/06/11 17:43:03.18 U7eE9SFB
この今野ってやつTwitterでギャーギャー喚いててみっともない。大企業に脅されてる僕ちゃんのこと助けて~。はいはい。

242:名刺は切らしておりまして
13/06/11 17:59:08.11 U7eE9SFB
ユニクロのことは言及していない、って言ってるけど、こいつは完全にユニクロのこととして書いてるんだから一緒だろwww
アホすぎるwww

243:名刺は切らしておりまして
13/06/11 18:10:55.02 P8vVSKYE
新ブランド
ユニクロ ブラックレーベル


これは受ける

244:名刺は切らしておりまして
13/06/11 19:09:53.54 HEP6tqvd
>>158
オマエみたいな的外れな突っ込みが可愛く見える。

245:名刺は切らしておりまして
13/06/11 19:40:59.63 Gn7TepeD
材日なりあがり社長にありがちなセコさだな

246:名刺は切らしておりまして
13/06/11 20:58:29.79 RwWmOoi/
326 :革命的名無しさん:2013/06/11(火) 20:18:40.17
「通告書」かよ。
「訴状」が届いたわけじゃないんだな。
企業法務にいたことある奴はわかると思うけど、普通にこのくらいのことはするよ。
事実ではない話まで広められたら、たまらないからね。
企業ジャーナリストなんかは、この手の書面を受け取ることはしょっちゅうだ。
訴訟になることはあまりないよ、企業側にメリットがないからね。
この件もそうだろう。

今野の売名。

327 :326:2013/06/11(火) 20:22:31.01
「通告書」が来た、という話が本当かはシラネ。

247:名刺は切らしておりまして
13/06/11 21:59:37.94 tH2lz0Fj
工作員も忙しいなw

248:名刺は切らしておりまして
13/06/11 22:11:12.35 DjuHHINO
争いは同じレベルの以下略

249:名刺は切らしておりまして
13/06/12 06:57:52.14 gjkdP28H
 弊社の噂が気になって気になって

    X社法務部員                夜も眠れないニダ
       ∧_∧,、,            __
      =(#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー' '          .||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \

250:名刺は切らしておりまして
13/06/12 08:32:49.47 lR6bIAEc
お前らがユニクロに行くのが悪い

251:名刺は切らしておりまして
13/06/12 14:16:26.10 +v9tq68O
スラップ(SLAPP)訴訟
//engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1337233738/

252:名刺は切らしておりまして
13/06/12 15:31:07.33 q00Rjg6C
確かにブラック企業の問題点も書いてあるんだが、社会人として当然の指導にも噛み付いたりしてる部分があるな。
例えば、派遣先で鼻歌歌いながら仕事して怒られたとか、
マナーや挨拶の仕方が出来てないと細かい点まで怒られただとか。

253:名刺は切らしておりまして
13/06/12 17:59:12.72 EAIVp7ry
>派遣先で鼻歌歌いながら仕事して怒られたとか、 <
>マナーや挨拶の仕方が出来てないと細かい点まで怒られただとか

何それ、それどこの会社でも当然だよね

名指しで書いてる大手は訴えないで俺みたいな弱小だけ
警告してきやがってみたいに騒ぐなら、最初からそんな
本出すなって・・ちゃんとリサーチして書いたのかもあやしいし
企業名出してなければ捏造し放題の可能性も

254:名刺は切らしておりまして
13/06/12 18:21:54.94 00NdC911
弱い者をたたき、搾取して大きくなったんだもんね
ユニクロ

255:名刺は切らしておりまして
13/06/12 19:33:03.88 O6ArNByc
柳井って、逃げっぷりがまるで維新の橋下だね。

自分も橋下のように凋落の一途をたどるって自覚はないのかな?

256:名刺は切らしておりまして
13/06/12 19:40:15.86 Aowj6m5K
918 :名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 09:03:59.63 ID:YToA3M/90
渡邉正裕 @masa_mynews 2時間
X社とか書いても明らかに分かる形なら法的にはユニクロが正しい。
名前隠して裏とれてない話をもとに批判するのは姑息だし卑怯だよね。
自信があるなら堂々と名前出して書くべきだし、ないなら書くな、ということ。
ユニクロ『ブラック企業』著者に警告 URLリンク(www.j-cast.com)
URLリンク(twitter.com)


「グローバルな日本のアパレル大企業」とか書いてあったな(立ち読み)
当てはまるのユニクロだけ
事実じゃないなら抗議されて当然

257:名刺は切らしておりまして
13/06/12 20:24:46.43 CpsjScZO
ユニクロじゃもう駄目
さよなら三流企業

258:名刺は切らしておりまして
13/06/12 20:30:54.48 B8x+I2tR
>>5
女の子かな?チクビダブルクリックしちゃうぞ

259:名刺は切らしておりまして
13/06/12 20:42:53.94 VAL5Z6GE
乙武さんも、車椅子で来店した客に親切に対応してくれなかった店の実名を
どんどん自著に掲載しちゃえばいいんだよ。

それを評価するのは社会なんだから。

乙武さんのほうが間違っているという意見が世間の大多数ならその店が潰れることはないはずだし。

260:名刺は切らしておりまして
13/06/13 19:12:11.62 hmZnSUgG
>>1
ブラック企業大賞
URLリンク(news.livedoor.com)

居酒屋チェーン和民などを経営する「ワタミ」。
2008年6月、同社の新入社員の森美菜氏(当時26)は、連日午前4~6時まで調理業務に就き、
休日も朝7時からの早朝研修会やボランティア活動、リポート執筆を課されるなどで、
入社から1カ月で時間外労働は約140時間に上り、
「体が痛いです。体が辛いです。気持ちが沈みます。早く動けません。
どうか助けて下さい。誰か助けて下さい」と手帳に書いた。
それから1カ月後に自殺した。

その後、同社会長の渡邉美樹氏はツイッターで
「労務管理ができていなかったとの認識はありません」
「ワタミは天地神明に誓ってブラック企業ではありません」など


ウェザーニューズ
「自殺する1か月前には長時間労働で疲弊していた弟に対して、上司から『なんで真剣に生きられないのか』『なんでこの会社に来たのか。迷い込んできたのか?』と叱責するメールが届き、弟はそのメールのコピーを持って、怯えながら実家に帰ってきました。
家族の顔を見た弟はずいぶん元気づき、とんぼ返りで会社に戻りましたが、悲しくもそれが家族にとって最後の姿になってしまいました。
この間、同僚の方が勇気を出して、弟が死ぬことを考えるほど悩んでいることを、必死に会社側に善処を求めて下さいましたが、その声も会社側には聞き入れてもらえず、むしろ、『そうやって甘えているだけ』と突き放されてしまいました。
そして皮肉にも、入社から6カ月間にわたる『予選』と称された試用期間の最終日に弟は自殺しました」

その後、労働基準監督署が「長時間労働による過労死」と認定。「再びかかる事件を発生させないよう具体的手立てを講じることを約束する」などの和解条件を提示。会社側はこの条件を受け入れて和解は成立した。
だがしかし、この和解成立の直後、同社の社員が労働環境に不安を覚え、労働組合を結成したが、会社側からひどい目に遭っているという。
「過労自殺があった後も、社内ではまったく労働管理が改善されませんでした。その中で会社のCEO(最高経営責任者)から一言だけコメントがありました。
それは『出来事は一瞬にして終わる。全て過去のことなので、また明日に向かって仕事をしていこう』というものでした」

261:名刺は切らしておりまして
13/06/13 19:42:38.61 YWLKQKP2
クロサギがいるなら真っ先に的にされて身ぐるみを剥がされるだろうな

ワタミw

262:名刺は切らしておりまして
13/06/14 10:57:46.87 7HNu8ueH
ブラック企業大賞
URLリンク(news.livedoor.com)

263:名刺は切らしておりまして
13/06/16 20:08:28.86 tqji4OO8
事実でない事を書いているなら訴えられて当然。

事実を書いたなら、刺しにきたら返り討ちにしたらいい。

264:名刺は切らしておりまして
13/06/16 22:22:06.16 Hoc27X8K
どうせ事前警告なしで訴え提起したら「不意打ちは卑怯」とか言い出すんだろ

265:名刺は切らしておりまして
13/06/17 04:47:16.66 3v7rvH7q
株価も順調に下がってる( ̄▽ ̄)
天罰

266:名刺は切らしておりまして
13/06/17 07:47:42.64 7u9LG2Ji
なんかインドのカースト制度そのまま実験してるみたいな感じね~
ね~、もう武力解放した方がいいんでないの?

267:名刺は切らしておりまして
13/06/17 07:49:40.12 7u9LG2Ji
わかってないみたいだけど日本人の祖先は気人、鬼人、旗人、と呼ばれたルーツもってるから
いくときはいくとこまでいっちゃうよ

268:名刺は切らしておりまして
13/06/17 07:55:54.70 7u9LG2Ji
古代インドのバラモンとかその辺を実現させてるって感想しかないですよ

269:名刺は切らしておりまして
13/06/17 08:01:58.22 7u9LG2Ji
社会があるから飯が食えるってとこの天秤だもんな
その役割り果たさなくなれば社会を生かしとく理由がなくなるもんな

270:名刺は切らしておりまして
13/06/17 08:17:58.34 GnirlWXF
まあ、やり方としては、社会主義国家みたいなやり方だよな。
ユニクロと柳井は徹底的に嫌いになった。

271:名刺は切らしておりまして
13/06/17 08:22:02.56 SqkHyLw+
ブラック企業にノーをつきつける
不買運動

272:名刺は切らしておりまして
13/06/17 08:26:01.20 Vf4XLMXA
ワタミにしてもユニクロにしても
あれくらいのことでブラックとか言う風潮が理解できないんだが・・・
もちろん落伍者のほうが多いだろうが
あれくらい働かないと、仕事ってモノにならないんじゃないかと思う
自分は最近、仕事を大きくして人に来てもらってるけど
自分の給料は自分で稼ぐ、自分で客を増やしてリピーターにしていく
っていう、ことをしようとする人が少ない
独立しようという気持ちもなければ、責任を負ってというのもない
一人前でもないくせに、一人前のことを言い、一人前の給料を要求する
そういう人は、必要ではないから辞めてもらってるけど
ひと昔前なら、ちょっと勉強してそこそこの大学に入れば
大企業に就職できたし、そうすれば大して働かなくても
びっくりするくらいの給料がもらえた。
今だって、そういう大企業はたしかに存在するけど
減っているのが事実だと思う
繰り返しになるが、給料の2倍は稼がないと、勤務先の経営は厳しくなると思う
実際には、稼げない人のほうが多いから、3倍は稼がないと厳しい

橋下の従軍慰安婦の問題でもそうだけど
本当のことを言ったら叩かれて、キレイ事をいう奴がちやほやされる
これでは社会も国もだめになるんじゃないだろうか

そもそも、22歳までアルバイトくらいしかやったことのない
頭でっかちな子供を、一から育てるのは大変だと思う
高校と大学の7年間、部活ならともかく、TVゲームをしながら
時間を無駄にしてきた人が、ワタミやユニクロなんて無理だろうと思う

猫も杓子も、高校や大学に行く風潮が、社会人になれない人間を
大量生産しているように思う

273:名刺は切らしておりまして
13/06/17 08:37:32.27 So3OIa9U
買収できるのは政党やマスコミや弁護士
買収できなきゃ嫌がらせ訴訟おこせ
ってことだな

274:名刺は切らしておりまして
13/06/17 10:44:03.49 3v7rvH7q
工作員の書き込みは長いのが特徴(⌒▽⌒)

275:名刺は切らしておりまして
13/06/18 08:01:46.57 224Xb4HP
ユニクロのWIKIなんて批判的なことが書き込まれるとすぐに修正入って、都合の良い話に変わるぞ。

276:名刺は切らしておりまして
13/06/18 15:50:07.87 d9eiuTYe
東京MK元社長によるパワハラ01運転中の暴行
URLリンク(www.youtube.com)

277:名刺は切らしておりまして
13/06/18 16:15:38.39 Sh5TmeEU
ユニクロってネーミングは米国のアバクロからパクったものだと思っていたけど

278:名刺は切らしておりまして
13/06/19 01:28:00.75 JzLOZSoP
『ぶち殺そうか オマエ』管理部長が脅迫、店長は暴行…最高裁も認めたユニクロの“バイオレンス経営”
URLリンク(www.mynewsjapan.com)

279:名刺は切らしておりまして
13/06/19 01:34:43.13 xjoluxKP
ユニクロがブラックなのは名前からわかりきってるだろ
「クロ」ってついてるじゃねーか

280:名刺は切らしておりまして
13/06/19 06:43:07.57 4HT8Kssa
>>279 
www

ユニバーサルに黒い扱いを受ける会社ってことですか

281:名刺は切らしておりまして
13/06/20 15:16:04.69 nXHEQueb
衣料品販売X社の社長と孫正義ってすげえ仲が良いんだよなたしか。
銀座にソフバンの店出すのにX社が譲ったりとかそういう会社なんだなあ。

282:名刺は切らしておりまして
13/07/07 15:09:20.20 yOyLL1ZK
男性一人旅の方へおすすめの平日ランチ@京橋・宝町エリア
それはジャスミン食堂。
東京駅、銀座エリアからも徒歩圏。
客の99%は近隣のビジネスマン&ビジネスウーマンなので、
家族連れにはおすすめしかねる。

月に1~2回、遠征しているけど、好きだー。
近所に欲しい店である。

283:名刺は切らしておりまして
13/07/07 15:49:52.26 si3oYM6l
馬鹿の長文

284:名刺は切らしておりまして
13/07/07 15:51:21.27 KlGXIznX
パンツと靴下売ってる企業

285:名刺は切らしておりまして
13/07/07 15:53:04.16 khIZn9MY
>>1
ワタミが代わりに総攻撃喰らってくれていますからいい御身分ですよねユニクロさん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch