【知財/行政】従業員が発明した特許権、これまでは従業員側にあったが今後は企業が保有することに--政府、基本方針を閣議決定 [06/07]at BIZPLUS
【知財/行政】従業員が発明した特許権、これまでは従業員側にあったが今後は企業が保有することに--政府、基本方針を閣議決定 [06/07] - 暇つぶし2ch650:名刺は切らしておりまして
13/06/11 21:31:31.05 1TH3Q4wk
>>648
じゃあ君書かなくて良いよ

651:名刺は切らしておりまして
13/06/11 21:45:13.01 AK8jZMPq
なんか不本意に思ってるバカが多いな
どんだけ世の中舐めてんだよ

652:名刺は切らしておりまして
13/06/11 21:47:22.53 1TH3Q4wk
自分をアニメの主人公とでも思ってんでしょ

653:名刺は切らしておりまして
13/06/11 21:52:23.99 cruoZCAd
技術者冷遇を賛同する人、バカでしょ?
発明に携わることがない能無しが多ければその会社は衰退の素地がある。

654:名刺は切らしておりまして
13/06/11 21:56:02.71 hsXkbGZo
発明したという名誉は研究者に、特許権や金は企業に、でオケ

655:名刺は切らしておりまして
13/06/11 22:00:45.73 AK8jZMPq
>>653
冷遇でもなんでもない。雇われの身ってのは、いくら技術があろうがその程度の扱いで当然。
お前こそが起業家や会社オーナーを冷遇してんだろうが

656:名刺は切らしておりまして
13/06/11 22:06:56.59 khIK/A4t
アメリカに世界中から優秀な頭脳が集まる理由がわかったわ。

657:名刺は切らしておりまして
13/06/11 22:31:25.40 42aO1JgL
>>654
それが妥当だよな
野口英世もロックフェラーに搾取されてたなんて言う奴は居ないだろ

資本家・経営者が金をつぎ込んで施設作って、測定器買って、材料買って、研究させてやっても
鉱脈見つけた瞬間、逃げ出す研究者がいたら 
ドロボウじゃん
鉱山掘ってクズダイヤしか掘らんのに
500カラット出た瞬間ポケットにいれる作業員と変わらん

658:名刺は切らしておりまして
13/06/11 23:04:34.84 3OZmzlN6
朝7時半過ぎ
夕方4時前
夜10時半過ぎ

にこのスレに書き込むID:ID:42aO1JgLって一体何者?

659:名刺は切らしておりまして
13/06/11 23:33:25.96 aVe5hvRo
このニュース叩いてる理系に聞きたいんだけど
君の仕事で他人に作らせたソースコードの所有権はどこにあるのが適切だと思う?

660:名刺は切らしておりまして
13/06/11 23:38:56.19 FL3hN3Fq
>>659
どう他人に作らせたかにもよるだろうな。
しっかりした設計書を用意してなぞってコーディングするだけの状態にして渡したか、
客先の打ち合わせによる折衝段階でさえも全部丸投げしたか。

661:名刺は切らしておりまして
13/06/12 00:16:38.98 YjzITxMY
ソースコードは書いた奴が著作権持ってるに決まってる。
ただし普通は書かせた奴がそれを買い取るような契約になっている。

最初から著作権がないならプログラマには何も売れるものがない
じゃあ特許は?

662:名刺は切らしておりまして
13/06/12 00:58:32.47 EP+ibpeQ
>>655
全くもってめちゃくちゃだな。
反論する相手でもないな。ぷ

663:名刺は切らしておりまして
13/06/12 01:23:35.68 IM43Gg/j
技術者の報酬を上げればいいだけだな。

664:名刺は切らしておりまして
13/06/12 01:35:59.94 IY6bLL1L
技術者だけど、ちょっと書いていい?

はっきり言って、「会社の金で研究して特許書いたのに」って意見は当たってない。
・実際は、業務と関係ないとこで頭ひねって書いてるのが大半。
・当然、考えるのは業務時間じゃなくて時間外。
・権利化されてかなり評価高くても10万程度。
・実施確定していない件は、後で実施されても大体安い値しかつかない。(将来を見据えた特許を書いても損する)
・他社が実施しても金は増えない。(特許部門がチェックしてない)

経営者側は「会社の金で研究して特許書いたのに」って言うけど、実際そんなことないからw
はっきり言って、マトモな特許連発して金稼いでも、昇進早くなる程度のメリットしかないんだよね。
で、行けたとしても結局年収2000万どまり程度。


ちなみにこれ、特許出願数上位の優良企業とか言われてる会社の実情。


これ以上待遇が改悪されるなら海外に出ていく気満々な奴が結構居る現実を直視してくれ。
俺も、この件が原因じゃないんだけどもう海外移住しようと動き始めてるわ。




お前らごめんね、買いたたかれるのはもう嫌だ。

665:名刺は切らしておりまして
13/06/12 03:12:25.44 EP+ibpeQ
ごっそり技術者が抜けるところが現れてニュースになるんだろうな。

逆に本物の技術集団が現れるかもしれないな。

もちろん、既存企業以外から。

666:名刺は切らしておりまして
13/06/12 07:33:54.73 o1lHbYLM
>>665

カネになる特許なんてのは数百あるうちの一つだかんな
ノーベル賞を獲った島津の田中さんですら
「自分の研究は会社に大した利益をもたらしてない」って言ってるぐらいだし

667:名刺は切らしておりまして
13/06/12 08:12:38.49 +vsiyIrV
>>664
お前の会社の特殊ケースを語られても・・・

 *特許の対価に関する契約内容がクソ
 *特許部門がクソ
 *発明者の頭さえあればゼロから特許を完成できるという超特殊例
 *会社の設備・資材・知財・工場などは一切不要で、特許だけあればお金になるという超特殊例

なぜ辞めないのかが不思議な程のクソ会社だなw

668:名刺は切らしておりまして
13/06/12 08:40:56.69 B8/x88mh
>>663
特許が全て会社にあるなら、いくら交渉を求められても会社側は突っぱねればいいのだから
特に有用な発明は報酬が減る事はあっても増える事などまず無いんじゃない?

669:310
13/06/12 08:51:41.76 i2tObpq0
>>668
会社なんか無数にあるし、研究者も無数にいる。
単に需給で決まるだけだ。
問題なのは事後の裁判で決まるということ、
取引に関係のない第3者が決定してしまうと誰も研究者を雇わないとか、
研究者の供給が過小になるとかとんでもない均衡しか生まない。
これは実際普通借地市場で起きたこと。

670:名刺は切らしておりまして
13/06/12 08:59:26.21 xXxpB1HI
>>667
特殊だという根拠が欲しいな。
俺は平凡な技術者と非凡な者の違いが大きいと思っているが。

671:名刺は切らしておりまして
13/06/12 09:13:26.56 pEBEWnqZ
さすが企業の犬自民党

672:名刺は切らしておりまして
13/06/12 09:46:14.41 017zFy3i
>>664
よくわからないが、それならなんで独立しないんだ?
当たるかわからないことで飯を食わして貰っていながら、時間外で考えた?
独立しないでそれはリスクはおいたくないけど時間外と都合が良いこと並べて虚勢しているようにしか見えないんだけどw
海外で雇って貰うのは新しいアイディアでなく、技術登用の売国だよね。
恥を知れ!

673:名刺は切らしておりまして
13/06/12 09:47:03.82 hYM5/iSf
>>664
海外に夢見すぎw

674:名刺は切らしておりまして
13/06/12 10:00:14.61 Jhn+f56c
会社の金と時間と設備を使っているのだから、企業側が取得するのが当然
嫌なら、自分が会社を立ち上げて研究すればよい

675:名刺は切らしておりまして
13/06/12 10:06:12.59 6QxSK76+
大倉工業みたいな、小学校の設備で開発しろみたいな論調が多いけど
カネ余ってないならそもそも開発なんてしたらイカンよ、ちみ

ケチなくせに他人の成果を盗む目的の佳いわけ開発はやめなさい

676:名刺は切らしておりまして
13/06/12 10:21:20.10 sqW28Xmz
企業側に権利があるのが当然だわ
雇用されてるんだったら絶対ダメだろ
会社の設備経費で研究し毎月の給与受け取ってなおかつ会社の指示で行ってたんなら会社のものだわ

677:名刺は切らしておりまして
13/06/12 10:28:24.31 QqMCVjd2
・実際は、業務と関係ないとこで頭ひねって書いてるのが大半。
・当然、考えるのは業務時間じゃなくて時間外。
・権利化されてかなり評価高くても10万程度。
・実施確定していない件は、後で実施されても大体安い値しかつかない。(将来を見据えた特許を書いても損する)
・他社が実施しても金は増えない。(特許部門がチェックしてない)

じゃあ、なんで会社にいるんだよw
とっとと独立すればいいじゃん

678:名刺は切らしておりまして
13/06/12 10:30:01.24 joLiQnl5
会社「独立されては困る」

679:名刺は切らしておりまして
13/06/12 11:44:17.69 Jhn+f56c
独立されて困るなら高給払え

680:名刺は切らしておりまして
13/06/12 12:41:33.92 rpkSgOhK
儲かりそうな特許は自分で出願し、クズなものは会社に提出する。
それだけの事だ。

681:名刺は切らしておりまして
13/06/12 12:43:55.74 HBFRHiUU
製造業では、担当する仕事により特許の書きやすさや報酬が全然違う。
量産品の特許は売れた数で報酬を100万円以上貰えて美味しいが、システムの特許は書くのが大変で、報酬は提出時に3000円だけ。
特許は自分の報酬になるのだからと、仕事の時間外に、残業代なしで徹夜して書かされるのに。

682:名刺は切らしておりまして
13/06/12 12:47:08.42 2wWgh+nD
会社「給料上げると独立資金になってしまうので嫌です」

683:名刺は切らしておりまして
13/06/12 13:13:28.94 6QxSK76+
>>681
弁理士への支払いがそうなるん?

684:名刺は切らしておりまして
13/06/12 13:26:26.90 rFdpdFdE
技術者の起業が促進されるな。悪くないでない?

685:名刺は切らしておりまして
13/06/12 14:55:32.26 NsCqDl2W
会社の金を使ってるんだから、会社のモノ、ね。

寄生地主と完全に同じ発想。
「俺の土地使わせてやってるんだから、収穫物の9割9分は俺の物!
そもそも俺の土地使って耕作しなかったら、お前(小作農)、そもそも食えてねーだろ!」という感じ。
土地を持ってるだけでは収益があがらず、かといって地主自ら耕作もできないので
地主の側にも、小作農に土地を貸し出す必要があるわけだが、そこは完全に無視。
ご都合のよろしいオツムだな。

686:名刺は切らしておりまして
13/06/12 15:05:00.17 pQvFuw7S
やる気出すためのニンジンをぶら下げておく必要はあるだろうな。
報酬面での約束事を決めておけば良いだけのこと。

687:310
13/06/12 15:35:52.97 i2tObpq0
>>685
地主も小作も完全競争市場の需要者供給者の関係でしかないんだがな。
小作は無数にいるどの地主とでも契約を結べるわけだが。
そういう一方的な考えしか出来ない奴が判例を作って社会を貧困化させているからな。

688:名刺は切らしておりまして
13/06/12 15:51:21.53 hYM5/iSf
>>685
取り分に不満があれば他の地主のところへ行けばいいだけ
そんなことも気づかないとは立派な奴隷根性だな

689:名刺は切らしておりまして
13/06/12 16:36:40.42 EyA2ZVuA
>>687
農作物の市場が完全買い上げ状態の社会主義体制なのに

よく言うわ。

690:名刺は切らしておりまして
13/06/12 17:47:25.64 b47mYnyD
【知財/政策】企業の特許関連所得への減税 政府検討、研究拠点流出防ぐ [06/12]
スレリンク(bizplus板)

691:名刺は切らしておりまして
13/06/12 20:00:41.32 +vsiyIrV
>>670
根拠も何も、日本語読めないの?

>発明者の頭さえあればゼロから特許を完成できる
>会社の設備・資材・知財・工場などは一切不要で、特許だけあればお金になる

こんなの製造業じゃ絶対にありえない
一部のソフトウェア特許くらいでしか成り立たないだろ

692:名刺は切らしておりまして
13/06/12 20:06:28.12 +vsiyIrV
>>689
その例で言うと

 ・地主の土地で、地主の農耕機器や肥料などを使って小作人が農業をする
 ・不作/豊作にかかわらず地主は一定額以上の給料を払ってくれる
 ・作物は地主のもの
 ・「作物が市場で大当たりしたら、一部の利益を還元する」という契約をする地主も居る
 ・どの地主と契約するかは、小作人の自由

って所まで書かないとね

693:名刺は切らしておりまして
13/06/13 00:50:05.55 v3+1KrYL
>>685
家は施主の金で作るから施主のものです
大工でも、特別なアイデアを出してくれた設計士のもでもありません 

694:名刺は切らしておりまして
13/06/13 01:52:08.70 8lc/dLnB
企業が市場規制してるから技術者が独立出来ないんだろ?ボケ

たしか企業の半数以上が赤字で45兆円の借金で賄って貰ってるだよな
国民からカネ巻き上げて「企業がカネ払ってるから特許は俺達の物」だ?調子こくな
お前らが規制緩和すれば誰でも自由に仕事が出来るようになるんだよ

どうせ共産党に献金してるのもお前ら大企業だろ?

695:名刺は切らしておりまして
13/06/13 06:26:43.51 YXGc0dBS
>>293
だって、日本の理系は自分で営業活動できないんだもん

696:310
13/06/13 07:22:00.52 pzRy6FUw
>>694
>企業が市場規制してるから技術者が独立出来ない

妄想癖の方ですか?
市場というのは研究者市場のことですか?
それとも特許取引の市場のことですか?
これらの市場は完全競争市場で1企業がコントロールなんて出来ませんよ。

697:名刺は切らしておりまして
13/06/13 08:51:44.69 tkw0+7xh
>>694
市場規制ってなんだよw
独立を禁止する法律なんてあったっけ?w

698:名刺は切らしておりまして
13/06/13 15:03:24.98 C3mvOuqk
日本企業なんて潰れろ。

699:名刺は切らしておりまして
13/06/13 16:30:04.32 PvOSHGhP
青色LEDの裁判が影響していると思うが、
ケチな事やると、
技術者の独立や転職が加速するし、
技術者が外資系や外国の大学に狙われるよ。 

700:名刺は切らしておりまして
13/06/13 16:54:54.29 U1JsaUdH
>>699
>技術者の独立が加速する
だから既得権益者のしがらみがあるから独立が出来ない、しがらみの無い外資を
参入させないと技術者は企業の奴隷のまま

>>696 >>697
ワンピースは大企業が無ければ生まれない、モバゲー、やグーグル、フェイスブックなんて
パソコン一台あれば作れるにも関わらず、大企業が無ければ生まれない

お前らが言ってるのはそういう主張だ 警察国家みたいに何でも漢でも規制しやがって
恥を知れ、このモノポリス野郎

701:名刺は切らしておりまして
13/06/13 17:05:08.16 tkw0+7xh
>>700
お前は何と戦ってるんだ?
ありもしない規制と戦って何がしたいんだ?

702:名刺は切らしておりまして
13/06/13 17:33:17.08 U1JsaUdH
>>701
一部の企業が中国で製品を作って日本に売って莫大な利益を得ている その
対価として毎年50兆の赤字国債と10兆円の対中貿易赤字を国民が背負わされている

「政府の支出は国民の資産、金刷れば国債は帳消しできる」こういう保守派の主張は朝貢システム
守りたいだけだ。

だが公でこのからくりを暴いたらネトウヨにサイバー攻撃を食らうので誰もこの事には触れない
要するに言論規制されてるのと同じだ

703:名刺は切らしておりまして
13/06/13 18:35:16.63 tkw0+7xh
>>702
え、その中国生産品を買わなきゃいいだけじゃ・・・

704:名刺は切らしておりまして
13/06/13 19:03:18.21 U1JsaUdH
>>703
知らず知らず中国製品がまぎれてるからそういう訳にはいかない

中国より安いヴェトナムに工場を移し生活水準を倍増させるために貿易自由化を唱えると、
自民曰く「貿易保護してるから我々日本は他国よりも高い生活水準に恵まれている」
とか間抜けな事言い出す

705:名刺は切らしておりまして
13/06/13 19:25:50.84 tkw0+7xh
>>704
タグ見りゃどこで作ったかすぐにわかるだろ・・・

706:名刺は切らしておりまして
13/06/13 19:49:11.39 U1JsaUdH
>>:tkw0+7xh

チョンコロがファビョッてるwwwww
図星付かれてよっぽど悔しかったんだろうなwwwwwwwwww

707:名刺は切らしておりまして
13/06/13 22:54:47.43 v3+1KrYL
ID:U1JsaUdH
知財は外資が来ないと守れないとか
ワンピースやグーグルがパソコン1台で造れて、大企業が無いと産まれないとか

そういう面白いネタはニュー速でお願いしますw

708:ID:U1JsaUdH
13/06/13 23:59:48.64 rHvljEGM
>>707
ニュー速の奴らは第一産業の特許とソフトウェア(無形財)全般の特許の理屈とか
技術者が独立できないカラクリなんて興味ないだろ?

研究所の特許とかそんなもんは第一次産業でオワコンなんだよ、特許の99%以上はサービス産業で
生まれる物でその大半は会社の資金が無くても出来る物で、その権利を値すべき人にちゃんと与えないと
新しい雇用も生まれないって言ってるの。

709:名刺は切らしておりまして
13/06/14 07:32:12.05 qD5Snk6U!
>>708
>特許の99%以上はサービス産業で生まれる物

お前「特許、意匠、商標、実用新案、
著作」を全部同じ物だと勘違いしてるだろ

710:名刺は切らしておりまして
13/06/14 08:00:29.08 b107i0WY
アメリカではビジネスモデル特許がなくなって
日本で生き残ってるとかいう話を聞いたな

711:名刺は切らしておりまして
13/06/14 08:49:06.60 BSyjtRt5
>>708
会社の金が無くてもできるんなら
個人のPCで家でやって一人で申請すればいいだけじゃん
今や主婦ですらできる時代なのにあほくせー

712:名刺は切らしておりまして
13/06/14 09:09:27.57 QLeI0Uft
完成したらフリーになれって事ですか

713:名刺は切らしておりまして
13/06/14 09:47:02.85 5IvYrkzU
文句言ってる連中はフリーになる勇気も実行力もありません

714:名刺は切らしておりまして
13/06/14 10:21:31.09 5olSXQYv
まあね、日本を支えていたのは、そういう下積みの人々だったわけで
それが経済的に報われないから理系志向が少なくなっている。
モノづくりどうたら言うのは、そうでない連中のヨイッショ。

715:名刺は切らしておりまして
13/06/14 15:54:21.05 9E3hytrA
>>713
文句を言ってた日亜の中村さんという実例がいるから
10年くらい前からその返しは通用しない

716:名刺は切らしておりまして
13/06/14 18:38:06.88 RW2Nh2Ee!
>>708
「特許の99%以上はサービス産業」のソース出せよw

>>715
文句言ってフリーになった例だが
「利益に対する俺の貢献度は100%近い」というアホの例でも有るぞw

717:名刺は切らしておりまして
13/06/14 18:44:58.00 27d9HaVs
それで優秀な技術者が国内企業に留まってくれるの?

718:名刺は切らしておりまして
13/06/14 18:53:09.99 Ltm5s7Gd
日本のような(建前上)終身雇用制度で人材の流動性が少なく、
起業して失敗しても、また普通の社員に戻れないようなところで、
これをやったら、技術者までも、ますます社畜化するだけ。

アメリカのように優秀な人間が所属を渡り歩くようなところなら、
優秀な人間は条件のいいところに移るから、あまり問題は起きない。

と言うわけで、こういうことをやるなら、
まず新卒一括採用をやめて、人材の流動性を促進しろよ。

719:名刺は切らしておりまして
13/06/14 19:10:41.70 6BAFBabn
これはまぁ、いい流れなんじゃないの

でないと、いい発明できない研究者の給料がだせんよ
100人の技術者がいても、給料以上の利益を出せるのは一握りなんだから
それも、何年もかけて

研究者を抱えきれなくなり、日本の技術が衰退しちゃう

720:名刺は切らしておりまして
13/06/14 20:02:16.03 i7tUE0nY
完全フリーになったら常識的に技術者の方が困るわな

一握りの天才だって資金集めで挫折すると思う
なんか外資やアメリカに行けば研究者が優遇されるなんて夢見てる人がいるけど
アメリカだって自分で出資者募って、
金持ち相手にパーティ開いてw、
裏切らない助手雇って
弁護士雇って
渉外出来ない研究馬鹿はどのみち100%搾取だよ

721:名刺は切らしておりまして
13/06/15 02:30:05.11 LKUkQAwh
>>667
> >>664
> お前の会社の特殊ケースを語られても・・・
>
>  *特許の対価に関する契約内容がクソ
>  *特許部門がクソ
>  *発明者の頭さえあればゼロから特許を完成できるという超特殊例
>  *会社の設備・資材・知財・工場などは一切不要で、特許だけあればお金になるという超特殊例
>
> なぜ辞めないのかが不思議な程のクソ会社だなw


特殊ケースでもないよ?
開発のソフトウェア系だと大体は開発しないで、机上検討で出してる。
実際モノを作って出してたら遅いからね。

まあ、慣れてくると新規規格のドラフト見れば、だいたい頭で特許かけちゃう。
しかも、頭でかけちゃうくらいだから権利広い良特許になりやすいんだな。


ちなみに待遇の件だけど、前に大学の同期と話したけど、
「ある会社が登録で10万もらえる」って聞いて皆でびっくりしたくらい待遇よくないぜ。

ちなみに、アルファベット1文字だけでお前が想像できる会社の社員ばっかりだけど。



まあ、なんだ。
全部自分のものだとは言わないんだよ?
でも、現状でも対価として少ないと現場は思ってるのに、
会社の帰属にしたら改悪方向にしか行かないじゃない?

それじゃモチベーション保てないよ。


だから転職してドイツいきます(マネジメント屋だけど)。

722:名刺は切らしておりまして
13/06/15 02:38:10.82 LKUkQAwh
>>672
> >>664
> よくわからないが、それならなんで独立しないんだ?
> 当たるかわからないことで飯を食わして貰っていながら、時間外で考えた?
> 独立しないでそれはリスクはおいたくないけど時間外と都合が良いこと並べて虚勢しているようにしか見えないんだけどw
> 海外で雇って貰うのは新しいアイディアでなく、技術登用の売国だよね。
> 恥を知れ!


独立して特許で食ってけるって発想が安易だよ。

特許+強い弁護士団←ここ重要。

結局、金がないのに特許書くと、逆に訴えられて金払うハメになるんだぜ。



売国っていうけど、「ごめんな」って言った意味分かってる?
俺まともな日本人でありたいと思ってるからお漏らしなんぞしないわ。

あと、若いうちにお漏らしすると後の雇用面でかなり厳しいんだぜw
海外でも、マトモな会社なら大体はフィルタリングされて雇ってくれない。

723:名刺は切らしておりまして
13/06/15 10:58:39.29 9PIGhakR
>>721
特許が会社に帰属するってのと報酬が少ないってのは別問題だろ
個人に帰属した場合のほうが酷くなるのは目に見えてる
企業が100億とかけて開発させた人を10億で引き抜けば良くなる
特許が移動するから100億かけた企業は生産できなくなる
そんなのでどこが開発なんてするんだ

724:名刺は切らしておりまして
13/06/15 11:01:09.71 8lhqwWJc
>>723
そういうことにはならないよ

725:名刺は切らしておりまして
13/06/15 11:03:47.95 9PIGhakR
>>724
お前みたいな危機感ゼロの馬鹿がサムスンを育てたんだろうなw

726:名刺は切らしておりまして
13/06/15 11:05:15.90 ejzVXMsn
社内政治はあざといよな

727:名刺は切らしておりまして
13/06/15 11:14:15.19 S2ik0mX1
社員発明の99%はゴミなんだけど、会社も押し付けられて大変だね。
とは思うが残り1%がゴネられると大変だもんな。
特許補償金の金額なんてのは高くてもなくても変わらんのじゃない。
本来、人事査定の一部として評価で考慮する事だよね。

728:名刺は切らしておりまして
13/06/15 11:57:10.67 wfG5B+oj
特許利益の1%を企業に要求できるなら

時間外も客先とお付き合いして
1億の仕事取って来たら
最低1%の報奨金は貰えるはずだ

729:名刺は切らしておりまして
13/06/15 16:05:56.53 8lhqwWJc
>>725
だから、社員が移籍しようが特許の実施権が移動したりしないっての

730:310
13/06/15 18:10:52.51 iMScmIpF
>>723
職務発明特許の保有権は今の制度でも
事前に契約を結んでおけば
一般的には企業に行くんだぜ。
発明者を引き抜いても特許は企業に残ったままだ。

>>728
その特許に1億の価値があっても、開発者100人で
その特許以外に特許が何もなければ企業は赤字なんだぜ。
何%とかは第三者の政府が決めるべきものではないんだ。
そのような政府による市場介入は社会の貧困化しかもたらさない。

731:名刺は切らしておりまして
13/06/16 07:56:46.35 D9nATHxL
>>374
何で権利が会社か個人かの2択だけの議論が多いんだろうか?
会社は8割、個人2割とかでいいはずなんだがなあ。

732:名刺は切らしておりまして
13/06/16 09:19:46.61 inFD9el8
>>731

そんな事したら権利行使の際にいちいち話し合いして合意取らなきゃいけなくなる。
ましてやその個人がよそに移っちゃったらどうすんの?

733:名刺は切らしておりまして
13/06/16 09:26:31.42 inFD9el8
>>729

独占的な実施権が発明者から会社に与えられてる場合はね。

734:名刺は切らしておりまして
13/06/16 18:22:43.64 QrB26TS5
技術職の待遇を冷遇しまくるからこうなるのに
それなりの発明をした技術職には事務職よりいい給料上げればいい

735:名刺は切らしておりまして
13/06/16 19:05:34.15 00bH7cyN
>事務職よりいい給料
その程度で繋ぎ止めできるといいね!

736:名刺は切らしておりまして
13/06/16 19:21:58.06 RV80HyBM
開発者が特許の利益総取りなんてムシの良いこと言ってるけど

それ本気でやったらマンガ家みたいな状況になる
ヒットを飛ばさん作家は同人かエロで作品で食いつなぐ
大ヒット飛ばしたって、次回作はどうなるかわからん、一発で鳴かず飛ばずなんてザラだ

それ考えたら企業の開発者なんて天国じゃん
尾田みたいに稼げるマンガ家なんて どんだけいると思ってんの

737:名刺は切らしておりまして
13/06/16 19:24:15.62 NQ1mYIOY
>>732
その辺の問題は今回の改正の大きな理由の一つ。
退職や定年などで辞めた人が連絡取れなくなってしまうケースとかで
実施が遅れるなどの弊害が会議ででていたはず。

738:名刺は切らしておりまして
13/06/16 20:37:08.18 eKxjvT3/
>>736
思うところがある例え話だな。

アメリカでは漫画の著作権は出版社にあるため、漫画家は作品買い取りで一回お金もらったらオワリ。
アメリカンコミックが日本の漫画ほどのマーケットを築けなかったのは印税方式にしなかったから、
と言われている。

金の卵を産むニワトリの扱い方は業界によって違うと思うが
なにがしかの発明ができるヒトはそれなりの恩恵があってもいいと思うよ。

739:名刺は切らしておりまして
13/06/16 21:50:44.33 JyNdU0l+
>>733
普通に職務発明はそうなってるがな。

740:名刺は切らしておりまして
13/06/17 00:09:12.79 gFGOUSDT
>>736
漫画の著作権を全て出版社が持ったところで
売れない漫画家も出版社に飼い殺しになって
安定した収入が得られ続けられるようになるとは考えられない

741:名刺は切らしておりまして
13/06/17 09:12:13.12 sSyA+2fS
結局違うのは報酬の多寡だけのことだよね?
現状でいいんじゃないかな。
粉砕したら裁判、、で判例が積みあがってゆけば妥当な値に収束してゆくだろうし。

742:310
13/06/17 18:43:51.00 gACnQj8f
>>741
いやいや、判例によって妥当な金額に収れんしていくことは無いんだよ。
裁判官がアホだから。
自然な市場では絶対に成立しないような金額での判決になるんだよ。
そんな価格では需給が極端な需要超過あるいは極端な供給超過になって、
市場そのものが消滅する。すなわち、研究開発は海外で行われたり、
あるいは社員としての研究者がいなくなる。
これは実際に普通借地市場で起きたことだから。
普通借地の判決地代が絶対に市場では成立しな判決地代だから、
誰も普通借地を新規供給しなくなった。

743:名刺は切らしておりまして
13/06/17 20:57:30.52 ClPOm/Ko
>アメリカンコミックが日本の漫画ほどのマーケットを築けなかったのは印税方式にしなかったから、
と言われている。

それじゃ、やる気出ないわな。

744:名刺は切らしておりまして
13/06/18 03:33:22.90 dzztyO5a
アメリカじゃ、特許は全て企業所属だろ。
それが日本では社員帰属で、企業は社員に対価払って譲渡を受けるという形になってる。

でも考えてみれば大学が開発した特許は大学が所有してて、学者には帰属してない。
iPS特許だって山中教授ではなく京都大学が持ってる。

そりゃ大学が施設提供して研究費出して、それを使って研究開発した特許なんだから、
大学の所有に決まってる。

企業特許だって同じ理屈で、
企業の施設と研究費で開発した技術が、技術者帰属になるなんておかしな話じゃないか。

745:名刺は切らしておりまして
13/06/18 03:56:51.11 106F2mvO
これから先のこと考えると、特許って個人に持たせておく方が安全じゃね?
日本企業なんていつ外資に吸収されるか分かんない状況なんだし。

746:名刺は切らしておりまして
13/06/18 04:12:03.80 lwroIlgB
売れそうな開発閃いたら個人的にアイデア取って置いて、他社に売るか
起業する研究者増えるんじゃ…
その前に日本の唯一の武器、技術開発意欲も無くなりそうだな…

747:名刺は切らしておりまして
13/06/18 04:18:50.39 p5tmchz6
こういうの通すと
企業は対価を与えないので、成果物が得られず損する、優秀な人材も得られない
従業員も損するので、契約条件の良いところへ移る

得するのはどこか

748:名刺は切らしておりまして
13/06/18 05:07:31.56 SrbV5F3m
これで全ての技術者がサムスンに逝っちゃいそう。。。
 

749:名刺は切らしておりまして
13/06/18 05:46:47.59 BZ62k8Yc
実施権と所有権は異なる
これが曖昧だった
ここを明確にしただけ

給料を貰いながら会社の金や時間でなした発明なのだから会社のもの
これ当然

嫌ならば会社を辞めて自分でやれば良い

750:名刺は切らしておりまして
13/06/18 05:50:02.19 BZ62k8Yc
ついでだが、

特許は出願人が権利者であり、発明者に権利は無い。
通常、出願人に企業名が来る。

「その発明、私が出願してあげますよ。もちろん発明者は貴方です」

騙されないように。

751:名刺は切らしておりまして
13/06/18 05:55:46.21 BZ62k8Yc
とかく発明者は自分の発明を過大評価し過ぎ。

100円ほどの部品に使われている特許だが、
それが400万円の車に使われていると、
400万円を基準に算定する。

「そんじゃ、5%として1台あたり20万円ね♪」

多くの場合で必須では無い(使わなくても構わない・別の手段がある)特許。

752:名刺は切らしておりまして
13/06/18 07:00:17.26 jI9u3w4X
この改革は逆効果になるはず、例え会社で発明しても、素晴らしい発明なら
会社を辞めてから申請する、新規で画期的な発明が全て社外に流出する。

現状に大きな問題が無いのなら、現状を維持すべきだ、社員がもっと
寄越せというのなら、それは有力な特許の証拠、ケチる必要も無い。

>>751 誰がそんな馬鹿な計算をするか、部品代にしか乗らない、それに、
他に手段が在るなら、画期的な特許ではないから金にもならない。

753:名刺は切らしておりまして
13/06/18 07:56:21.56 BFbap/O3
>>752
> 素晴らしい発明なら会社を辞めてから申請する~

モノになる発明なんて100個に一つもないし
モノになるか否かなんてのは発明(特許申請)後何年も経ってから
初めて分かるもんだよ

754:310
13/06/18 09:52:30.53 HBUKlJdF
>>752
現状の大きな問題というのは事後の裁判によって発明の対価を出すという制度で、
何が問題なのかというと、市場参加者ではない裁判所が決める金額というのは
市場の需給をうまく調整させる金額ではないし、それを市場参加者でない裁判官が
だせる能力もないし、そこまでのインセンティブもないということなんだ。
駄目な市場参加者は市場淘汰されるんだが、裁判官は淘汰されない。
それによってもたらされるのは、需要や供給の著しい過小や過大であって、
社会をうまく均衡させるものではなく、悪の均衡しかもたらさないわけだ。
特許権を企業が原始的に持つか労働者が持つかはあまり社会的に重要ではない。
事前の契約で調整される問題だから。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch