【セキュリティ】次世代半導体 うごめく中国企業 米国人技術者、謎に包まれた死 [06/04]at BIZPLUS
【セキュリティ】次世代半導体 うごめく中国企業 米国人技術者、謎に包まれた死 [06/04] - 暇つぶし2ch1:ライトスタッフ◎φ ★
13/06/04 14:01:29.85
「命危ない気が」

シンガポールのチャイナタウンにある下級裁判所。5月15日、3階の15号法廷では、ある米国人
技術者の遺体の写真がスクリーンに映し出され、犯罪科学捜査の専門家による証言が続けられていた。

「寝室のドアの上部に留め金で黒い革ひもを固定し、白いタオルを首に巻き革ひもで首をつっている」

この技術者はシェーン・トッド(当時31歳)。チャイナタウンに近いアパートの自宅で遺体が発見
されたのは、2012年6月24日夕のことだ。彼のパソコンからは、両親などに宛てた遺書が見つ
かった。警察は遺体に外傷がなく部屋に争った痕跡もないことなどから、自殺と断定した。

だが、父親のリチャード(58)と母親のマリー(57)は、息子の死に疑問を抱く。それは彼が生前、
両親に「仕事が嫌だ。中国企業との協力を頼まれた。米国の安全保障を危険にさらすようで、命が
危ない気がする」と打ち明けていたからだ。

「息子の死は多くの謎に包まれ、この裁判所での検視審問で死の真相を知りたい。華為(ファーウェイ)
との関係もです」

法廷の外でマリーは吐露した。「華為」とは、米国などが安全保障を脅かす存在だとして警戒する
中国の通信機器大手「華為技術」のことである。

電気工学の博士号をもつシェーンが勤務していたのは、シンガポール科学技術研究庁の傘下にある
マイクロエレクトロニクス研究所(IME)。世界的に脚光を浴びる次世代パワー半導体の素材である
窒化ガリウム(GaN)を、シリコン上で拡張する技術の研究開発に携わっていた。

GaN半導体は熱伝導率、放熱性、高周波動作に優れ、青色発光ダイオードや携帯電話などに使われて
いる。問題はレーダーや衛星通信など、軍事技術に転用できるところにある。

IMEのGaN研究開発の責任者、パトリック・ロー・グオチャン(49)の法廷における証言では、
IMEと華為との間には契約済みのプロジェクトが5件、契約へ向け交渉中の「潜在的なプロジェクト」
が1件あった。GaN関連は交渉中のプロジェクトだけで、シェーンもこれに関与していた。

■突然の交渉中止

「このプロジェクトは、GaNの拡張技術を使った増幅器を研究開発するものだった。IMEと華為の
代表が11年7月18、19の両日に中国で会い、その後、シリコンウエハー上にGaNを結晶成長
させるIMEがもつ技術についても、情報を提供した。シェーンは会議にも参加し、華為側に研究
開発費として、180万シンガポールドル(約1億4480万円)を提示した」

シェーンは、グオチャンのいわば“右腕”として動いていたのだ。

だが、彼の死から間もない12年7月、華為は突然「目標が不明確だ」として降りる。この結果
「プロジェクトは進まず、具体化しなかった」という。

グオチャンやシェーンの同僚は「プロジェクトは商業目的であり、IMEは中国との軍事プロジェクト
には関与していない」と否定した。華為は産経新聞に「この件にはいかなる関係もない。IMEとの
協力は標準、商業的な提携だ」とコメントしている。

21日、両親は「法廷は誠意に欠ける」と席を蹴った。家族側不在のまま続けられた検視審問の判断は、
7月8日に出される。(※続く)

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

URLリンク(sankei.jp.msn.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch