【金融】列のできる信用金庫、なぜ? お年寄りが続々、まるでバーゲン会場 [06/02]at BIZPLUS
【金融】列のできる信用金庫、なぜ? お年寄りが続々、まるでバーゲン会場 [06/02] - 暇つぶし2ch1:ライトスタッフ◎φ ★
13/06/02 14:47:24.47
「行列のできる信用金庫」があるらしい。一体なぜ?

「おばあちゃんの原宿」として有名な東京・巣鴨の巣鴨信用金庫本店前に5月14日朝、
杖をついたお年寄りが並んでいた。年2回、取引先が集まって店を出す「四の市」に
来た人たちだ。

午前10時に開店すると、信金職員が「いらっしゃいませ」と迎え入れた。洋・和菓子
などを売るブースには人だかり。この日は約3600人が入り、入場整理する時間帯が続いた。

●巣鴨信用金庫の「四の市」には、開店前から行列ができる=東京都豊島区
URLリンク(www.asahi.com)

●巣鴨信用金庫の「四の市」。来る人と帰る人が途切れず、バーゲン会場のようだ
URLリンク(www.asahi.com)

◎巣鴨信用金庫--すがも 四の市
当金庫3階ホールにて、地域企業・団体様を出展者とした「すがもビジネスフェア四の市」を
年に2回開催しています。毎回、約20企業・団体様にご参加いただき、約3000名を超える
ご来場者で賑わっています。
URLリンク(www.sugamo.co.jp)

URLリンク(www.asahi.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch