13/06/03 23:44:55.35 Qvbon/Wu
>>252
ビジネス手法の違いも大きいけどね。
欧米だと道具やソフトに企業がやり方を合わせる。市販のエクセルでも業務が行えるような業務システムを組む。
だから、転職しても同じ業務内容ならすぐに新しい会社に適応できる。
日本は各社ごとにやり方がローカル。社内独自のルールを覚えるので企業内スキルだけが上がっていく。
で、その企業を出ると身につけてきたスキルの大半が無意味になる。
大企業でキャリアを積み上げてきたはずの4~50代が再就職できない理由。