【コラム】「だまされた!」 日本企業に就職した各国留学生たちの不満が爆発--田村耕太郎(元参議院議員) [05/30]at BIZPLUS
【コラム】「だまされた!」 日本企業に就職した各国留学生たちの不満が爆発--田村耕太郎(元参議院議員) [05/30] - 暇つぶし2ch195:名刺は切らしておりまして
13/05/30 12:35:23.59 gkm1Hn3D
>>192
それが失業率が欧米が不況で10%近いことに対して5%以下を維持し続ける日本の強みでもあり弱み
メリットとデメリットがある。そこをすべて考慮しないといけない

URLリンク(www.chuokoron.jp)
欧米はどうかというと、少し違っていた。城さんの話に出た「カードル」とか、「LP」なんて呼ばれる一部のエリートのみを幹部候補として、彼らを出世させる。
あとは、職務限定の働き方で、出世は係長までにする。そうすると、誰もが管理職にはならないから、「働かない役職者」は生まれない。
そこが最大の違い。つまり、「出世できる人」「できない人」を明確にわけた。
 日本は大学を出て就職さえすれば「全員が幹部候補」という恵まれすぎた環境にあります。そう、日本型就職で一番の問題は、この「恵まれすぎ」ということだと思うのです。
 だけど、この「全員同質のエリート」方式だから、社内では差別がなく、協働やかばいあいみたいな風土も生まれ、すり合わせの文化など、日本企業の強さにもつながっている。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch