【地域経済】「3000人の仕事が消えた」--原子力規制委の"活断層認定"に地元反発 [05/15]at BIZPLUS【地域経済】「3000人の仕事が消えた」--原子力規制委の"活断層認定"に地元反発 [05/15] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト203:名刺は切らしておりまして 13/05/16 10:48:46.63 lFX/aubS そもそも矛先を規制委に向けるのがお門違いよ。 >>197 原子炉の移転先って何だよw 204:名刺は切らしておりまして 13/05/16 10:51:46.57 6SSC1rKd 毎度思うんだけど、地元民をある程度納得させるために、 原発のある地域をエネルギー特区みたいな認定をして、 自然・再生エネルギー系の企業の誘致、税金の免除や優遇をして 国主導で雇用とエネルギー対策をスレばいいと思うんだ。 今原発で働いてる人を優先的に職斡旋もすればwinwinだろ。 205:名刺は切らしておりまして 13/05/16 10:52:17.08 U5/0nzkS 敦賀で事故ればハンパ無いからな。 なんで日本海側に原発作ったんだ? 206:名刺は切らしておりまして 13/05/16 11:04:51.84 NJqtb7qV >>207 原発というのは、 大都市の近くの、活断層のある、地震地帯に作るべきものじゃなく 大都市から離れた 活断層のない 地震がほとんど起きない場所 で操業すべきものだとおもうよ だから、変なところに建てちゃって、 「原子炉が勿体無いから再起動したい。 事故って、大都市に大損害を与えても、知らないです、 国が持ってください」 と言っているアホと 「もう、廃炉しろ、原子炉の廃止損害なんか知らない」 と言ってるバカが言い争ってるから 「原子炉が勿体無いなら、地震のない、人口希薄地帯に移転しろ」 と 通りすがりの普通の人が 普通の善後策を提案している 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch