【コラム】「ブラック」という言葉から逃げるな どの会社に行っても戦わなければならない [02/15]at BIZPLUS
【コラム】「ブラック」という言葉から逃げるな どの会社に行っても戦わなければならない [02/15] - 暇つぶし2ch801:名刺は切らしておりまして
13/03/18 16:35:03.46 uSTG2Jk+
業務が過酷なだけがブラックじゃねーよ。転職妨害されるし、対価ねーもん。

身体壊すわ、違法行為強制されるわ、潰しが効かないわ、
トップが公私混同甚だしくて身勝手過ぎだわ、全員他人を人間と思ってねーわ、
業績右肩下がりで夢も希望もねーわ、給料は安いわ、自分の時間もねーわ、
ミス押し付けられるわ、提案も進言も「逆らった証拠」にされるわ…

変な所に関わったら人生御仕舞だよ。我慢しても職歴どころか足枷にしかならん。

802:名刺は切らしておりまして
13/03/18 16:54:47.20 ooemUHrp
ブラックな企業で体験すればわかるのに

803:名刺は切らしておりまして
13/03/18 17:07:05.50 bHCZzoKf
前に3ヵ月で8割が逃亡して辞める会社にいた。

804:名刺は切らしておりまして
13/03/18 17:11:21.04 jA5wkttl
甘いぜ。2年で200人採用して残っているのが15人、
うち10人が新人という凄まじい会社を知ってる。
それで会社が回っちゃうんだから本当に不思議

805:名刺は切らしておりまして
13/03/18 17:15:44.35 ArjdOtvn
アルカイダ
「自爆テロという役目から逃げるな。人間は死から逃れられない。どうせ、死ぬなら戦って死ね」

806:名刺は切らしておりまして
13/03/18 17:18:12.93 ArjdOtvn
>>804
レ○パレス21系でありそうな話

807:名刺は切らしておりまして
13/03/18 17:49:28.76 1j8GLqgR
初めから基本給をきちんと出していたらサボリの残業なんかする必要が無い
社員みんながサビ残をするぐらいなら人員を新しく配置すればいい

ある程度の経済的余裕と余暇が無い限り
国内の経済が良くなる事はありえないんだから
政府がさっさとそのへんをいじればいいのに自分への賄賂で頭がいっぱいw

808:名刺は切らしておりまして
13/03/18 18:32:15.42 lFvxApS9
>>1
戦わなくてはならないのはその通りだが、あえて不利な状況を選んで戦うのはおばかさんだろう。
一方、「敵」からすれば、こちらが不利な状況で戦ってくれれば嬉しいだろうな。
こちらが不利ということは、彼らが有利な状況にあるわけだから。

809:名刺は切らしておりまして
13/03/18 19:52:24.50 C57FIVOt
ハロワと無料求人雑誌の求人は空求人かブラックだよ特に濃いブラック逝きたい方はハロワで正社員の在籍人数10人以下の中小企業お薦め

810:名刺は切らしておりまして
13/03/18 19:57:55.27 NpKrrSz+
本当に痒いところを掻けるのは自分の手だけ
会社も同じ
理想を言えば限は無く自分で作るしかない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch