【医療】熟練技能が必要だった原型製作が簡単に、価格も5~6割安--デンタス(徳島)、歯形の「3Dスキャナー」発売 [02/11]at BIZPLUS
【医療】熟練技能が必要だった原型製作が簡単に、価格も5~6割安--デンタス(徳島)、歯形の「3Dスキャナー」発売 [02/11] - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
13/02/11 00:10:52.53 lBhU6lbR
コンビニの数より多い歯科医オワタ

3:名刺は切らしておりまして
13/02/11 00:15:05.89 4OINV0cZ
たしか今は歯医者から中国にデータ送って削らせてるんだっけ???

4:名刺は切らしておりまして
13/02/11 00:17:49.22 qLDHpt1Y
歯科技工士オワタ。

5:名刺は切らしておりまして
13/02/11 00:21:43.00 984BWhlR
まじで歯科技工士脂肪だな

6:名刺は切らしておりまして
13/02/11 00:26:04.65 FJHzl9ZM
これがイノベーションというやつか

7:名刺は切らしておりまして
13/02/11 00:27:41.72 E/CD8pRv
技工士終了なのか、技工士が楽できるのかは、現時点では不明だな。
あくまで正確な形成・印象が前提だから、
下手糞な歯科医の形成した模型からでもスパスパ入る技工物を作成する
熟練技工士の域には達していないはず。
でも、面白いことは面白い。
コンタクトのきつさやバイトの高さを、感覚的な表現だったのが、
正確に数字で指示をだせるのだから。
形成・印象にエラーがなければ、歯科医のチェアタイムをかなり短縮できそう。

8:名刺は切らしておりまして
13/02/11 00:30:38.44 Mj/8mWqK
歯科医療は急速に技術が進んでるな
無痛麻酔
ヒールオゾン
3Mix-MP法
先日見たテレビでは薄くなった「アゴ」の骨を髄液から再生して強化
インプラントを埋め込む技術の紹介があった

だがこの技術もじつに有効だ

9:名刺は切らしておりまして
13/02/11 00:37:36.04 LnEJ4Mt3
>>8
そこらの技術は既に10年以上実績あるからな

10:名刺は切らしておりまして
13/02/11 00:48:56.40 5KxWAVWe
すんばらしいなあ……

11:名刺は切らしておりまして
13/02/11 01:00:38.98 U1OFIBYo
まだだ!まだ終わらんぞぉ

シェード、そう!シェードテイクと義歯フィット感だけは・・・
技工士やめへんでぇ〜

だ、だいたいこのマシーンで合わなかったらDrの熟練度が未熟ってなるんだからね!
技工サイドの責任に出来なくなるんだからね!

レーザーで模型

模型からCAD

セット

あっこりゃ歯科医も技工士もオワタw
衛生士勝利w

12: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【関電 66.0 %】
13/02/11 01:04:25.63 rqXpr6Dc
これだけ色々出てくるって事は
歯医者周りは金は回転してるって事か

13:名刺は切らしておりまして
13/02/11 02:07:51.58 lng5eL90
家の近くに歯科技工士の作業場が数軒あるんだが、いつも真夜中近くまで仕事してるお。

14:名刺は切らしておりまして
13/02/11 02:32:45.97 68O40CA2
技工士の技工ってまったくの型通り作るんじゃなくてそこあたりは実は経験で機転聞かせなきゃいけない場面があるのかな?と思ってみたり。
噛み合わせはやっぱり技工士の手が必要かな?

15:名刺は切らしておりまして
13/02/11 03:04:16.44 Z4ZeIHqE
こういう技術には頑張ってもらいたい

16:名刺は切らしておりまして
13/02/11 08:00:47.72 bQRiHo2t
将来的には歯と同じ材料でできるのさ

17:名刺は切らしておりまして
13/02/11 08:45:06.72 g/F+LxBc
厚生労働省から天下りを受け入れれば商売繁盛。
受け入れ0ならガサ入れ、別件逮捕。

18:名刺は切らしておりまして
13/02/11 09:27:05.18 HnpO6UqZ
なんでも効率化、機械化が進んで便利だが、
機械に仕事取られて人間の役割がどんどん減ってるだろ。
そりゃ就職難になるだろうに。

今後どうするんだ?絶対にぶち当たる壁になるのに。

19:名刺は切らしておりまして
13/02/11 09:57:26.84 GqwUs9mx
安くするより、早くしてほしいが。まぁ歯医者の予約が一杯のところは
関係ないが。

20:名刺は切らしておりまして
13/02/11 12:03:02.97 04Y6tSlV
>>7
>>1に書いてある通りこの手の製品は従来からあって
今回は価格が半額程度に下がったというだけ。
従来の3Dスキャナが出た時点で歯科技工士の技能は
ほとんど関係なくなって価格競争に突入。
以前は下手すれば歯科医より儲けていた人もいた業界
だったけど今は薄利多売で見る影もなし。

21:名刺は切らしておりまして
13/02/11 17:04:39.40 Pj1aXtKR
【技術】3D印刷技術で胎児の3Dモデル作製サービス…お腹の中にいる子供の顔を世界に向けて披露したくてたまらない親に朗報
スレリンク(scienceplus板)
【技術】ES細胞含むインクで立体物の「印刷」に成功、臓器作製に一歩前進/米国
スレリンク(scienceplus板)

22:名刺は切らしておりまして
13/02/11 19:16:28.49 kFznAqU6
>>18
みんな機械化されれば、人類は皆喰っちゃ寝してればいい生活が待ってる。
その次の問題は人口の激増かな…。

23:名刺は切らしておりまして
13/02/12 00:06:16.09 zEvNSeR4
>>18
もう少しすると、日本では
超高齢社会を支えるために
自動化していないと生産量が間に合わなくなる
特に量産品ではないものと農林水産物はね
輸入すればいいのだろうけど、
今のままだと今後15年で生産量がガタ落ちになる

24:名刺は切らしておりまして
13/02/14 07:00:11.22 Rl7VjrC7
>>18
新しい仕事生み出せばいいじゃーん
非効率なものは淘汰されて当然

25:名刺は切らしておりまして
13/02/14 07:15:07.70 XUMT9UMe
現状は国家資格だから、すぐになくならないと思うが、
結構クリティカルな問題だなぁ。

26:名刺は切らしておりまして
13/02/14 07:42:14.09 kYLKHMMc
>>22
食っちゃ寝といえば聞こえはいいが、境遇は人による。

格差が拡大して、多数の生活保護と少数の大富豪になると思う。どちらも食っちゃ寝できる身分だが、社会がヤバくなる

27:名刺は切らしておりまして
13/02/14 07:50:43.63 2MIgBMoD
立体のNC・CAMM物は段取りに時間がかかるから
従来の製法のほうが手っ取り早いかもね。
初期費用も維持費もかかるし。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch