【電機/経営】最終赤字に転落した富士通、脱“モノ”売りを加速--サービス・シフトを鮮明に [02/08]at BIZPLUS
【電機/経営】最終赤字に転落した富士通、脱“モノ”売りを加速--サービス・シフトを鮮明に [02/08] - 暇つぶし2ch1:ライトスタッフ◎φ ★
13/02/08 22:07:50.16
富士通は2月7日、2012年度第3四半期(2012年10~12月)の決算発表および抜本的な
構造改革案を発表した。詳細な決算内容や半導体部門の再編などについては、すでに
多くのニュースサイトで紹介されているが、ここでは同時に発表されたICT部門の動向と
中期経営計画における成長シナリオについて紹介する。

富士通の2012年度第3四半期の決算は売上高は前年同期比2.9%減の1兆482億円、営業損失は
同73億円悪化の41億円となった。ここで計画を下回る要因となったのが、今回再編を決めた
半導体部門のほか、PCや携帯電話などのハード部門の不振だ。

特に欧州の富士通テクノロジー・ソリューションズ(FTS)の苦戦が影響したという。
同社は富士通とドイツのSiemensとの合弁企業として誕生したが2009年に富士通の完全
子会社となった。PCやサーバなどの販売を行っているが、欧州景気の低迷や価格競争激化
の影響を受けて低迷した。

富士通の代表取締役社長山本正巳氏は「FTSはモノ売りが中心で市場環境などの影響を
受けやすく苦戦した。今後はハードウェアだけではなくサービスやソリューション
ビジネスを組み合わせた提案を中心に据える」と話す。今後はプロダクトからサービス
へのシフトを進め、人的な配置転換なども含めた構造改革を進めていくという。

同様のサービスシフトはFTSにとどまらず富士通全社の方針でもある。すでに一部では
進んでいるものの、今回の中期経営方針で改めて「富士通はソリューション・サービスの
企業になるという明確な姿勢を示したつもりだ」と山本氏が宣言。経営面の問題から
一気にシフトするわけではないが、段階を経ながら脱モノ売りを加速させていく方針だ。

今後に向けては、ハードウェアからソフトウェア、サービスまでを一貫して提供する
垂直統合型ビジネスモデルを推進していく。

既存領域では、エンタープライズ向けのシステムを最適化し既存IT資産の圧縮を行う
モダナイゼーションサービスの推進や、導入ノウハウを組み込んだ垂直統合型システムの
展開などを進めていく。またビッグ・データなどソリューション・ソフトウェアの拡充を
図り、SIの高度化と効率化を進めていく。(※続く)

URLリンク(www.computerworld.jp)

URLリンク(www.computerworld.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch