【IT】米Apple(アップル)の威光に"陰り"、通信キャリアへの影響力低下も--ロイター [01/29]at BIZPLUS
【IT】米Apple(アップル)の威光に"陰り"、通信キャリアへの影響力低下も--ロイター [01/29] - 暇つぶし2ch9:名刺は切らしておりまして
13/01/29 23:06:18.50 X3WLN2lI
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい

10:名刺は切らしておりまして
13/01/29 23:07:04.15 0dzA2dIl
現行のスマホ、タブレットは文字入力、ソフトウェアキーボードにまだまだ改善の余地があるとみんな思っているので、威光に陰りなんて心配しなくてもアップルがジョブズ後の体制でも変わっていないならばそこら辺を改善した画期的な新製品を出してくるだろ。

11:名刺は切らしておりまして
13/01/29 23:07:37.02 3h6D8ih6
やれることが大して変わらなくなりつつあるにハードばかり乱発してりゃそら飽和してくるわな

12:名刺は切らしておりまして
13/01/29 23:08:03.22 UvHnPwwb
元がバブルだったろ

13:名刺は切らしておりまして
13/01/29 23:09:52.03 1GKYtsmj
>>9
iOSは海軍どころかアップル共和国になってしまった。

14:名刺は切らしておりまして
13/01/29 23:10:07.95 WPfoFGzZ
増収増益でえらい言われようだな
意味がわからん

15:名刺は切らしておりまして
13/01/29 23:10:43.48 iH/V00S2
「スマホの次」となるような中核商品がそのうち出てくるんじゃね?
いつまでもiPodにしがみつかずiPhoneやiPadを出したようにさ

16:名刺は切らしておりまして
13/01/29 23:12:47.96 wKHqXvXK
 
「立てよ!信者!!」

17:名刺は切らしておりまして
13/01/29 23:13:17.35 svAxnvyg
アナリスト(意味深)

18:名刺は切らしておりまして
13/01/29 23:14:16.02 8CBeC2do
docomoの勝ちか?
チョン押しやめて、日本メーカー応援するならdocomo指示すんのに。

19:名刺は切らしておりまして
13/01/29 23:14:47.30 KBGhN/ZQ
>>14
発行済の株をこっそり回収して実質非上場化する為には株価は下がった方がいいから。

20:名刺は切らしておりまして
13/01/29 23:23:43.13 tiJYRwhK
ほんと国家ブランド委員会の資金て世界中にばらまかれているんだな。
どこの国にも借金抱えた売れない文屋はいるもんだ。

21:名刺は切らしておりまして
13/01/29 23:24:24.15 TFkCvMGJ
Appleとサムスン共倒れが望ましい

22:名刺は切らしておりまして
13/01/29 23:25:49.67 4XZ0kIWz
次のトレンドは「スマホなんか持ちたくない」
これに応えるサーヴィスを出してくれ

23:名刺は切らしておりまして
13/01/29 23:26:38.84 fM4SQ8JN
中国・香港株式市場・大引け=下落、香港は米アップルのサプライヤーが下落
URLリンク(jp.reuters.com)


鴻海傘下フォックスコン、最終赤字に転落 12年12月期
「主要な顧客の需要低下による売上高減」
URLリンク(www.nikkei.com)


LG Displayが2013年第1四半期の業績悪化を報告、"一部"顧客の発注削減で
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

24:名刺は切らしておりまして
13/01/29 23:32:50.05 lcryPJ7z
時価総額って、そんなに重要じゃないって事はわかった
やっぱり、基本の本業での売上げと利益率だなぁ

時価総額!時価総額!って
騒いでたマスコミに騙されてたわw

25:(・▽・)オ◯ンコ修道院(ドキドキハート) ◆Pt86mEEjt.
13/01/29 23:34:27.74 pwi8mb9A
アップルは次期OSX.iOSの基盤システムに「Project Looking Glass」を採用するべきです。
それはアップルに残された大切な仕事だと思います(・・;

26:名刺は切らしておりまして
13/01/29 23:34:43.83 RVyqU2Gv
>>14
先がないと見られてるからだろう

27:名刺は切らしておりまして
13/01/29 23:37:01.38 aVT0DTuA
あの地図が全ての始まりだったわ
いまだに放置状態
近くに存在しない鉄道の駅が増殖しててもはや何が何だか分らない状態

28:名刺は切らしておりまして
13/01/29 23:44:35.43 pAF8gGHW
海外のニュースとか見てると、iPhoneとiPadの次を示さないとこの先ちょっと厳しいって論調のが多いね

29:名刺は切らしておりまして
13/01/29 23:45:43.23 t7FWd0uX
>>28
そこでTVですよ。

30:名刺は切らしておりまして
13/01/29 23:47:26.08 pAF8gGHW
TVは鬼門な気がするけどなあw
ジョブズがいれば無理やり何とかしただろうけど

31:名刺は切らしておりまして
13/01/29 23:48:43.74 QXcUmaCY
スティーブが死んでどれくらいかわからないが
早かったな

32:名刺は切らしておりまして
13/01/29 23:49:04.91 g6aQso/K
地図より繋がらないor繋がっても不安定なWi-Fiが致命傷だわ
そのくせWi-Fi繋いだ状態でスリープするとバックアップとってあげますよ^^的なメッセージだしてくるからストレス最高潮

33:名刺は切らしておりまして
13/01/29 23:59:37.68 mSCKei6D
地図まだ直ってないの?マジで全く技術力が無いんだなここw

34:名刺は切らしておりまして
13/01/30 00:01:16.46 RCQd8yh0
まあ、ジョブスを一度追放しておいて、再度経営を依頼した会社

だからな・・・。

35:名刺は切らしておりまして
13/01/30 00:02:36.13 lcryPJ7z
次は
A6搭載ゲーム機「プレイアップルステーション」
猫型ロボット「アイボキャット」
発売ですよ

そして止めに「アップル保険」

36:名刺は切らしておりまして
13/01/30 00:03:31.12 EOLBDFsq
マイケル・ポーターの5つの競争要因
競争密度
新規参入の脅威
代替製品の登場
売り手の交渉力
買い手の交渉力

もうAppleは競争密度、新規参入の脅威、代替製品の登場の3つは去年の段階から潰されてるわけよ
で今回売り手の交渉力、買い手の交渉力も潰れてるわけ
落ちるだけ落ちるよ

37:名刺は切らしておりまして
13/01/30 00:06:22.01 EOLBDFsq
まぁシャープみたいに取引先にボロカスに叩かれるんじゃない

38:名刺は切らしておりまして
13/01/30 00:06:25.63 AqBTTsXs
ハードウェアはまだしもソフトウェアが全然ダメだから。
インターフェイスやロック画面も全く進化しないし、
siri マップ 通知センター メモ ibook newsstand icloud ビデオitunes appstoreなど
中途半端なまま放置されてるソフトや改悪が多すぎる。
ビジョンが見えてないのがわかる。

39:名刺は切らしておりまして
13/01/30 00:10:58.65 KLzixI/Z
>>28
つまり同業他者は次の一手を考えてすらいないタダ乗り野郎って事か。

40:名刺は切らしておりまして
13/01/30 00:15:14.74 GlbJS362
富裕層向けで良いじゃん
貧乏人はサムスンでがんばれw

41:名刺は切らしておりまして
13/01/30 00:17:09.02 U4gLaST3
疫病神のわたくしが昨年末にiPodTouch買ったからかな

42:名刺は切らしておりまして
13/01/30 00:19:23.62 m6AyNAkV
ビジネスパートナーの利益を徹底的に絞って
戦ってると、一度勢いを失うと助ける会社がなくなって
転げ落ちるように衰退していきそうだ。

43:名刺は切らしておりまして
13/01/30 00:28:09.60 jTY6VJKU
もしかしたらアップルとサムスンの終焉かもね

44:名刺は切らしておりまして
13/01/30 00:28:49.44 2umv7CId
サムスンも意外と高いよ
docomoが縛りかけるために毎月キャッシュバックするそうだが、喜んで買う代物ではないな

45:名刺は切らしておりまして
13/01/30 00:37:57.93 K79pI4Tv
信者がジョブズについていくのか、アップルについてゆくのか。

46:名刺は切らしておりまして
13/01/30 00:38:43.78 K79pI4Tv
URLリンク(news.goo.ne.jp)

サムスン「ギャラクシーS」販売1億台突破 「iPhone」上回るペース
フジサンケイビジネスアイ2013年1月29日(火)08:21

 韓国サムスン電子のスマートフォン(高機能携帯電話)が絶好調だ。今月、主力シリーズ
「ギャラクシーS」の世界累計販売台数が1億台を突破した。2010年の販売開始から3年
での大台突破は、ライバルである米アップルの「iPhone(アイフォーン)」シリーズの4年
(07~11年)を上回る。現地英字紙コリア・タイムズなどが報じた。

 ギャラクシーSシリーズで最も新しい「S3」は昨年5月の販売開始から現在までに400
0万台を超える大ヒット商品となった。韓国のHMC投資証券によると、12年のサムスン電
子の世界スマホ市場でのシェアは32.4%となり、11年の20.5%から急拡大した。今年は40.8%まで伸びる可能性もあるという。

 好調なスマホ事業に牽引(けんいん)され、サムスングループの業績も好調だ。12年第
4四半期(10~12月期)の売上高は56兆600億ウォン(約4兆7200億円)。前年同期
比で17.7%増となり、四半期ベースの過去最高を更新した。

 同社は今年前半に新機種「ギャラクシーS4」を発売予定で、さらなるシェア拡大を目指す。

47:叩く人
13/01/30 00:39:12.79 BkrjGERi
サービスとソフトウェアで儲けてく方向になるとは思うが
しかし、地図にしても金あるんだから、セコイことせずに世界の地図会社のデータどんどん買って反映させれば良かったのに

48:名刺は切らしておりまして
13/01/30 00:40:22.24 K79pI4Tv
>>47

グーグル陣営が先に抑えているんだと思う。

49:名刺は切らしておりまして
13/01/30 00:40:42.99 psm8o5Bd
>>40
ハードウェアスペック的にはAndroidのトップモデルの方がずっと上だけど。

50:名刺は切らしておりまして
13/01/30 00:50:52.99 7XjQixYs
>>3
>端末販売補助金は、iPhoneの成功の大きな原動力となり、アップルの業績の押し上げ
>要因でもあった。アナリストの推計によると、iPhoneの販売補助金は1台当たり
>約400ドル。他のスマホでは1台につき250─300ドルだという。

販売ノルマのためだな。なんとなくフランチャイズ商法を連想する。
毒リンゴは早く落ちぶれたほうがいい。

51:名刺は切らしておりまして
13/01/30 01:03:20.17 psm8o5Bd
>>47
「iOS6地図は元データや文化の差異ではなく、ずさんなエンジニアリングが原因」
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

52:名刺は切らしておりまして
13/01/30 01:18:38.93 jTY6VJKU
ソニーがやばい
youtube.com/watch?v=eqhGMXLTiMQ

53:名刺は切らしておりまして
13/01/30 01:22:14.49 VHKXMe+P
ノキアも急落したしアップルもどうなるんだか。

54:名刺は切らしておりまして
13/01/30 01:41:37.90 pLDjOck7
次のiPhoneがイマイチ新鮮味のない内容だったら
一気に落ちると思われる。

55:名刺は切らしておりまして
13/01/30 01:47:46.89 bFfN/cgR
>>14
通信キャリアがアップルに余計に報奨金を払うのを止めそう
部品の調達数が減って生産コストがあがる。

確実にiPhoneの利益率が落ちていく。

56:名刺は切らしておりまして
13/01/30 01:52:38.63 T4Hn5hob
ソニーはオワコンだな

57:名刺は切らしておりまして
13/01/30 03:01:08.43 /vnTmMNv
アメリカのキャリアで報償金が一番たかいのは
スプリントに落ち着きそうだなあ。

日本では報償金が下がったらdocomo登場か?

58:名刺は切らしておりまして
13/01/30 03:08:33.40 QE+4dyiU
>>46
 勢いを感じさせるサムスンの株価が、なぜ決算発表後に2日続けて下落したのか。

 Bloombergはその理由をふたつ挙げた。ひとつはウォン安によるもの、そしてもうひとつはスマートフォン市場の成熟と、そのなかでの中国勢からの脅威だ。

URLリンク(japan.zdnet.com)

59:名刺は切らしておりまして
13/01/30 04:12:48.77 BbBsWjjh
この補助金ってのは、通信ベンダーの消費者への割引額?

60:名刺は切らしておりまして
13/01/30 04:53:30.21 BxSLXZwU
意外と早かったな
教祖が死んでも2~3年はもつかと思ったけどな

61:名刺は切らしておりまして
13/01/30 06:40:15.66 5DA4wIdz
囲いこみやってるメーカーは客離れも早い
ソニーを見りゃ分かるだろ
やってることはソニーの二番煎じ

62:名刺は切らしておりまして
13/01/30 07:56:06.25 ZTqYmoKo
ジョブスのいないアップルに価値はない

63:名刺は切らしておりまして
13/01/30 08:05:14.28 r4FU3WXD
物言いやすくなってdocomoがアップを始めそう

64:名刺は切らしておりまして
13/01/30 08:17:23.07 YNqyeGHz
>>54
アプリの互換性を保ち、少ないというか単一の機種で勝負する限り、
10年に一回くらいしか思い切ったことできない気がする。
まぁ10年に一回くらい躍進しては落ちる会社だしそれでいいのかも。

65:名刺は切らしておりまして
13/01/30 08:17:42.03 H7XplPoB
auでiphone出てから禿がiphoneの通信料優遇を辞めたから全然魅了なくなった
もはや数ある端末のうちの一つでしかない

66:名刺は切らしておりまして
13/01/30 08:43:08.98 SJGKbixL
Appleに限ったことじゃないけど次の breakthrough は画期的なバッテリーが登場したときだろうな。

・大きさ 十分小さくなったしむしろ肥大傾向
・機能  動画がスムーズに見れるようになるぐらいまで進化したら十分でしょ

まあ apple に限れば防水機能が付けられれば一回だけはチャンスあるかな。

67:名刺は切らしておりまして
13/01/30 08:52:49.90 5DA4wIdz
バッテリーは変えようがない
省電力化するしかない

68:名刺は切らしておりまして
13/01/30 09:00:48.64 QkqXtxS7
>>66
水素電池とか?

69:名刺は切らしておりまして
13/01/30 09:03:15.96 vL1uQ/hG
結局、ドコモは先見の明があったってことだな。

70:名刺は切らしておりまして
13/01/30 10:09:40.26 nZXiZcnD
あらら
ジョブズが亡くなってAppleのオーラが薄まりつつあるよね
このままギャラクシーに負け続けたら、俺もそっちに乗り移りそうw
韓国嫌いだがな

71:名刺は切らしておりまして
13/01/30 10:17:24.25 4yQ+48Gq
やっぱりみんなと同じ制服がいいよね。一番売れてるの下さい

72:名刺は切らしておりまして
13/01/30 11:12:38.63 psm8o5Bd
>>66
googleのやってる電脳メガネだろ。

73:名刺は切らしておりまして
13/01/30 12:21:33.22 6+21sxm8
やっぱりアップルはカルトだったか

74:名刺は切らしておりまして
13/01/30 12:34:59.02 0/y1nhuE
日本ではダントツだから、影響力は減じない。
むしろ、この機を捉えてdocomoが交渉を再開し、
妥協点を引き出すんじゃないかな。

75:名刺は切らしておりまして
13/01/30 14:07:50.88 5zR53qAI
【モバイル】世界のスマホ出荷台数 : 1位サムスン(韓)、2位Apple(米)、3位ファーウェイ(中)、4位ソニー(日)--12年10~12月期 [01/26]
スレリンク(bizplus板)

76:名刺は切らしておりまして
13/01/30 14:53:30.01 /vnTmMNv
>>66
画面拡大がユーザに歓迎される一方で、
バッテリ問題がこっそり解決してしまっているよね。
端末の容積が増えれば、搭載できるバッテリの容量が増やせる。
そうこうしているうちにここの部品の省電力化が急激に進んできたし。

Windowsだと、ハードのスペックが上がると無理矢理に
OSを進化させてきた感があるが、スマホ業界はどうだろうね。
とりあえず、このところのスマホはハードとOSのバランスがよさそう。

77:名刺は切らしておりまして
13/01/31 12:21:22.03 lSn5JkWr
>>端末の容積が増えれば、搭載できるバッテリの容量が増やせる。

ということはかなり重くなっているのか。

78:名刺は切らしておりまして
13/01/31 12:26:58.78 uwtpVgeV
ジョブズが死んでからアップルなんかもうめちゃくちゃになってるな。

79:名刺は切らしておりまして
13/01/31 12:29:47.16 RR+F4dSY
あえて、しばらくの間、Appleには小休止してて欲しいわ。
サムスンや他のメーカーから単なるスペック向上だけじゃない、
画期的なものがでてくるのか見たい。

80:名刺は切らしておりまして
13/01/31 12:35:30.32 T9AYrUOQ
ジョブズの時代も3年くらいの周期で新製品出していたけど、
ジョブズが亡くなる直前にかけてジョブズが最後に安心できる
ようスケジュールを早めてきていた気がする。

81:名刺は切らしておりまして
13/01/31 13:20:20.90 FgdPycDq
>>72
電脳眼鏡とかメガネの重量増え過ぎてあり得ない。

82:名刺は切らしておりまして
13/01/31 13:24:57.41 HZVPKS6S
俺も次は電脳メガネだと思うなあ
でもあと5年くらい先かなあ

83:名刺は切らしておりまして
13/01/31 18:59:13.10 kxvmEYOw
5年後にそこまで夢を見られるのは、若いからかね。。。
5年なんて、何回か寝て起きたらもう来てるぞ。

84:名刺は切らしておりまして
13/01/31 20:34:40.36 OhLsVylf
禿が生き急いだおかげでいつの間にやら「ニッチなパソコン作ってる会社」から「常に画期的な製品を出す会社」みたいに見られちゃってるよね。誰が経営しても無理ゲーな気はする

85:名刺は切らしておりまして
13/01/31 20:51:56.14 HZVPKS6S
>>83
夢見ないと5年後は無理でしょうね
でもそういうスピード感だと思います
既に助走に入ってますよ

86:名刺は切らしておりまして
13/01/31 21:59:53.60 6Og4S1qF
SurfaceProの対抗として出したのが容量増やしただけのiPadとかもうねw
正気を失ったとしか思えない

128GB 版 iPad のターゲットは、Surface Pro 購入予定者と Windows PC 利用者
URLリンク(japan.internet.com)

大企業の実際の判断
Apple iPad not replacing laptops, Microsoft Surface can: SAP
URLリンク(m.timesofindia.com)

87:名刺は切らしておりまして
13/01/31 22:00:24.63 e8plYbPH
MacProユーザーの怨念がジワジワと・・・
いつまで待たせるんじゃい!

88:名刺は切らしておりまして
13/02/01 02:47:15.44 VfZXMmIH
今日も株価下がりよるわwww

89:名刺は切らしておりまして
13/02/02 14:40:05.69 CGGmbq7V
ついに400ドル半ばまで落ちてきたね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch