13/01/22 13:21:26.70 qYisilBR
金利は「どっこらしょ」なのか?
3:名刺は切らしておりまして
13/01/22 13:24:07.58 7hTacra3
やっと金が回りだす。インフレになると世界が変わる。
みんな、いままでよく我慢したな!だんだん良くなっていくぞ!
4:名刺は切らしておりまして
13/01/22 13:26:19.79 EPdiJWjo
賃金が上がらず物価だけが上がってくる気がする
5:名刺は切らしておりまして
13/01/22 13:26:38.27 ltZCZ4E2
オペの具体的中身を見ると、ただの看板の付け替えだな。
従来よりほんのちょっとマネー量を増やすだけ。無期限と言ってもFRBの無期限型とは違う。
安倍は一層の緩和圧力を要求しろ。
6:名刺は切らしておりまして
13/01/22 13:29:09.50 jv90MYK9
ようやくだな。ただ面従腹背の日銀の姿勢でアナウンス効果があるや否や
7:名刺は切らしておりまして
13/01/22 13:30:15.47 WkNJA4Qo
株価がすげー勢いで下がってるw
8:名刺は切らしておりまして
13/01/22 13:30:18.64 RGAxGigR
円安でガソリン価格上昇、電気代高騰、諸物価上昇。
給料は上がらない。
損するのは庶民。
物価が2%上がって、給料が上がらない。
そんな政策で誰が得するの?
9:名刺は切らしておりまして
13/01/22 13:34:46.87 7hTacra3
>>8 URLリンク(boony.at.webry.info)
日本のフィリップス曲線から見えてくるデフレと失業率の関係。
インフレ率が上がると失業率が大幅に下がる。
10:名刺は切らしておりまして
13/01/22 13:36:42.48 LDbrcuy+
誰だよ麻生を平成の高橋是清とか持ち上げた奴w
11:名刺は切らしておりまして
13/01/22 13:46:41.26 ltZCZ4E2
麻生発言でまた円高に逆戻ってるんだよな。
例の失言よろしく、塩化カリウム注射で早死させてくれっていうメッセージか?とでも思うボケっぷり。
しかし、
・「目途」から「目標」に変えたが、従来の姿勢を変えたわけではない
・だから2013年のオペは従来通りを維持する
・無期限オペは来年(2014年)からやるんでよろしくな!
こんな姑息なやり方で誤魔化してるんだから、やはり日銀法改正しかない。
相変わらず日銀子飼いのNHKは迎合するだけで批判的視点が一切ねえな。
12:名刺は切らしておりまして
13/01/22 13:48:33.11 mt69sEti
>>8
日銀政府:無理矢理物価上げるぞ!
経営者:給料なんてあげねーよ
役所:タンマリ税金払え
需用無き物価高の安倍恐慌が確定したわけだが
13:名刺は切らしておりまして
13/01/22 13:50:10.12 ltZCZ4E2
金融緩和で需要と無関係にインフレになるなら誰も苦労しねえっての。
安倍が言い出すまでこの問題に関心なかったアホはビジ板に来るな。
14:名刺は切らしておりまして
13/01/22 14:02:16.12 ltZCZ4E2
日銀法改正抜きに上げ相場へ戻すには
・まず目標を積極的かつ能動的な行為の結果の目標とする為、2年以内の期限付きの目標に変える
・2%の物価上昇率を実現しても、失業率3%台後半なら緩和はやめないことも補足する
・無期限オペを即座に始める
・無期限オペで購入する長期国債は残存期間が3年以上(従来は3年未満)のものとする
・無期限オペの毎月の買取金額は、景況を見て機動的に増額することを言明する
次期日銀総裁は楽でいいな。前任者がサボってる分普通にやるだけで評価される。
15:名刺は切らしておりまして
13/01/22 15:50:46.50 YA0Uc0zv
預貯金していては資産が目減りしていきます
インフレリスクに対応できるように対応していきましょう。
それにしても円安の弊害により、ガソリン代・ガス代・電気代・食料品価格がどんどん上がっていくのに
何年たっても労働者の賃金が上がらないと言う事を知った労働者は絶望を味わうんだろうな。
スタグフレーションまっしぐらだ
スタグフレーションは怖いよ
韓国みたくなっていく
サムスン栄えて国民絶望
韓国の30%以上の労働者は時給250円、ガソリン代は日本より高く
諸物価も日本より少し安い程度
通貨安政策をとると国民生活は確実に破たんします
支那・韓国・アメリカ・・・・。
これらの国では中間層以下の人たちは絶望を味わっています。
16:名刺は切らしておりまして
13/01/22 16:00:11.55 eulN2f5Z
今の政権はその昔金融緩和する一方で企業に借金返済を無理強いしていた
そして借金嫌いになった企業に今度は金を借りて投資しろと強要している
そしてまたいつか急に借金返済を言い出すだろう
信用できんと中小企業経営者を代弁してみる
17:名刺は切らしておりまして
13/01/22 16:03:01.21 p5gQeJiw
スタグフレーション到来か
18:名刺は切らしておりまして
13/01/22 16:11:57.93 F+zxzpsn
しょぼすぎて株下がった
19:名刺は切らしておりまして
13/01/22 16:22:34.99 F2otc3uS
スタグフレーションが起きる要因はなんだ?w
20:名刺は切らしておりまして
13/01/22 17:38:46.56 Q9Ob8ecj
良かったな
日銀声明がショボ過ぎてスタグフレーション起きそうもなくなったぞ
21:名刺は切らしておりまして
13/01/22 18:49:23.75 i7N5io03
2014年からって、何だよ。
即、やれよ。
アメリカさんは、QE3を発動中、
今月から、FRBのドル刷りは、月850億ドル。
2013年だけで、ドルの供給が1兆200億ドル。
(日本円にして90兆円以上、ドルが増える)
すでに100兆円の円の供給が足らないうえに、今年さらに、ドルが90兆円増加するんだぞ。
白川は、バカか
22:名刺は切らしておりまして
13/01/22 18:54:08.99 YqL/OEXL
まずは付与金利の廃止と高すぎる金利の引き下げだ