13/01/21 23:36:46.79
パナソニック、シャープといったテレビメーカーの苦境を、家電量販店はどうみているのか―。
手堅い経営で知られる大手の一角、ケーズホールディングス(HD)の加藤修一会長(66)が
朝日新聞のインタビューに応じ、不振メーカーについて「無理な計画や営業で自滅した」と喝破。
「もっと消費者の側に立った製品づくりに取り組むべきだ」と説いた。
◇
―テレビの販売減が深刻です。2011年7月(東日本大震災被災地は12年3月)に
地上デジタル放送への移行を終え、買い替え需要がなくなったためと言われます。
一気に移行したのが失敗だった。そのタイミングで買い替えてもらおうと、メーカーが工場の
規模を拡大した。その後に売れなくなったらどうする、という考えがなかった
―メーカーが在庫を抱え、安売りも過熱した。
価格が下がるから、販売台数が減る以上に売り上げが減った。今になって思うが、地域を分けて
少しずつ移行すればうまくいったと思いません? それならばメーカーもそれに合わせて臨時の
3交代で24時間生産し、需要がなくなれば稼働率を元に戻せた
●参考画像
URLリンク(www.ksdenki.com)
◎ケーズホールディングス(8282)
URLリンク(www.ksdenki.com)
◎URLリンク(www.asahi.com)
2:名刺は切らしておりまして
13/01/21 23:39:15.09 qUyOtu6w
買い叩いたんだろ
3:名刺は切らしておりまして
13/01/21 23:40:15.85 KUUaKUr9
>>1
国内だけを見ればその通りだが 世界的に負けてるからなぁ
4:名刺は切らしておりまして
13/01/21 23:41:14.32 fMAt9Zss
量販店が買い叩いたからじゃないか 戦犯はお前らだろ
買い叩き、バックマージン要求した上に、勝手に値引いて仕入れ金額下回ったから補填入れろと言ったからじゃないか
5:名刺は切らしておりまして
13/01/21 23:43:31.12 T24Rvrir
メーカー社員を店に立たせて人件費浮かせてるくせに何言ってるんだ。
6:名刺は切らしておりまして
13/01/21 23:43:32.41 GA04vdP4
買い叩かれる時点で負けている。
7:名刺は切らしておりまして
13/01/21 23:43:39.14 S0VbW46z
>>4
何言ってんのお前?
8:名刺は切らしておりまして
13/01/21 23:45:43.42 gTLuNOxW
>>1
URLリンク(www.youtube.com)
9:名刺は切らしておりまして
13/01/21 23:45:56.46 agkJAxa1
ヤマダが言ったら許さないが、ケーズなら許す
10:名刺は切らしておりまして
13/01/21 23:46:24.78 2RWuL8rv
謙虚さの欠落
それに尽きると思う
気をつけたいね
傲慢は敵だよ
11:名刺は切らしておりまして
13/01/21 23:47:07.89 rQEV1Ogy
>>1
そこまで言うならお前が電気メーカやれよww
アホは寝床でほざいてろw