【コラム】一度レールを外れるとバイトにすら就けない! 高学歴ワーキングプアの抜け出せない苦しい現実 [12/11/19]at BIZPLUS
【コラム】一度レールを外れるとバイトにすら就けない! 高学歴ワーキングプアの抜け出せない苦しい現実 [12/11/19] - 暇つぶし2ch981:名刺は切らしておりまして
12/11/25 11:22:06.63 /Il4V1w8
>>974
外れたというよりは弾き飛ばされた感じだけどな。

982:名刺は切らしておりまして
12/11/25 11:22:32.03 35hsGg71
仲間はいらないっつてんだろキチガイ

983:名刺は切らしておりまして
12/11/25 11:22:58.81 3nXxve+A
京大の山中伸弥ゼミは、親分が中小企業社長の一人息子出身ということもあり
民間企業の厳しさを導入済みですが、そういう感覚から遠い研究室もあるんで
研究室次第ですわ、親分がしっかりしてる講座とそうでない講座の差はとても大きい
というか、民間から評価されてる研究室なら、博士課程出てからでも、コネで就職できるはず

984:名刺は切らしておりまして
12/11/25 11:25:15.85 35hsGg71
産経新聞のユダヤが折れても、ハズとか思い込みばっかし

985:名刺は切らしておりまして
12/11/25 11:26:36.67 /Il4V1w8
>>983
あそこはすごい浪花節の世界みたいだぞ。
山中さんはスタッフに対して
「俺はお前たちの面倒を必ず見る。もし研究費が入らなくなったら、俺が開業してお前たちを雇ってやる。
 絶対にお前たちが食うに困るような状況にはしない。」
と言ってるらしいし。

山中さんの右腕の講師だか准教授の人は、それに惚れこんでついてきたようだし。

986:名刺は切らしておりまして
12/11/25 11:29:18.07 ShwDQZtH
あと、神戸大心理学部院卒の妹は、臨床心理士の受験資格あるけど、
民間就職するって決めたら、大学側から受験しないように制限あったらしい。

987:名刺は切らしておりまして
12/11/25 11:29:57.85 SwmQMW5W
高学歴≠頭固い のはずなんだが、この人の場合、イコールだけみたい。

988:名刺は切らしておりまして
12/11/25 11:32:26.58 3ZtqhlSi
人間的な魅力があるから人が集まるし、人が集まるから何かを成し遂げ
られる、ということなんだろう。

989:名刺は切らしておりまして
12/11/25 11:34:10.37 XnJilIFz
今の日本は叩き上げ不況だからな。叩き上げで育てた社員の人材価値が
暴落しているから。バブル崩壊後、地価が暴落したように、終身雇用で
囲ってる社員の人材価値が暴落しているのに、給料はあまり変わっていない。

990:名刺は切らしておりまして
12/11/25 11:35:21.66 xMjMEa08
外国では、博士号さえ持っていればチヤホヤされる国もあるのに、
日本の博士様って、本当に肩身が狭いよね。

991:名刺は切らしておりまして
12/11/25 11:36:57.88 poS1xm+o
イギリスでも博士号とっても職が無いって何年も言われてるね
それでも日本よりは博士号の認知度が高いけど

992:名刺は切らしておりまして
12/11/25 11:37:20.51 3ZtqhlSi
博士の需給バランスが悪いんだろ、博士の過剰供給なんだよ。

993:名刺は切らしておりまして
12/11/25 11:37:38.84 yGKpdv1U
トイレット博士とは、絶妙な日本社会批判だ

994:名刺は切らしておりまして
12/11/25 11:39:40.26 /ug0J263
近代日本の枠組み(レール)を創った幕末の志士達はみんなレールから外れた奴ら。
国会議事堂内に銅像が建ってる三人ともそうだ。お抱え外人達もそうだった。我々は、
それに乗っかってるに過ぎないのかもしれない。ジョブズも、社会の仕組みは作り変え
る為にあると言っていた。

995:名刺は切らしておりまして
12/11/25 11:39:46.55 zvldbcCv
結局、本人の性格とかだろ
採用側に学歴コンプがあれば、「見下される」被害妄想で不採用
「どんな学歴でも給料は歩合制」って割り切ってる経営者と、本人の地頭と性格が良けりゃおk
東大で博士とった兄ちゃんがタクシー運転手になってたりするし

996:名刺は切らしておりまして
12/11/25 11:41:46.59 ZAbHiTn7
結局女性で高齢って言うのが大きな問題なんだろうな

997:名刺は切らしておりまして
12/11/25 11:41:49.53 ShwDQZtH
>>990

オレ私立Fラン工学部の学士で、2000年卒業だけど、
院に行ってさらに博士になったのは、民間就職できないアホばっかだったよ。
就職できない奴を院に入れて、大学の就職率の数字を上げてるんだよ。

アル中、睡眠薬中毒で、授業サボりまくりのオレが特待生になったんだから、
ウチの大学に関しては間違いない。

998:名刺は切らしておりまして
12/11/25 11:43:53.33 kKUwURP7
女でバイトは顔。

999:名刺は切らしておりまして
12/11/25 11:44:14.10 WtMiwUzt
大学と民間で必要な能力が全然違う。
大学では論文読んで書いてっていう専門知識と技術が全てだが。
民間では論文は必要なくて幅広く能力いるから大学の経験が生かしにくい。
博士出るなら大学に残る覚悟いる。

1000:名刺は切らしておりまして
12/11/25 11:44:31.03 poS1xm+o
1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch