【資源】中国以外から5割確保 レアアースの国内需要分 枝野経産相が見通し[12/11/12]at BIZPLUS
【資源】中国以外から5割確保 レアアースの国内需要分 枝野経産相が見通し[12/11/12] - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
12/11/12 12:10:53.32 coqHhbB1
ウソでしょ。少なくとも5割は中国産。
そのほうを強調したいんだと思う。

3:名刺は切らしておりまして
12/11/12 12:14:42.16 67V39eJK
はじめて民主党が仕事した

4:名刺は切らしておりまして
12/11/12 12:15:06.64 WqTkm/Zb
おかしいなぁ、日本の消費量と中国外の契約した輸入量はほぼ同じになったはず。
中国からの輸入はゼロになるはずなんだが・・・
どうして中国からの輸入が5割もあるんだ????

5:名刺は切らしておりまして
12/11/12 12:15:59.06 QrzYzXhb
>>4
それでも5割はシナから買いますよ
っていう意味じゃね?

6:名刺は切らしておりまして
12/11/12 12:21:20.93 wPVIEN/d
5割?民主党よ 維持の自慢しているのか

7:名刺は切らしておりまして
12/11/12 12:21:29.51 Wxd/eSUR
内閣解散までに中国と韓国の通信機器を日本から締め出せよ。

まだまだ仕事は残ってるぞ。

8:名刺は切らしておりまして
12/11/12 12:22:07.24 ySR3lDxY
これはお手柄じゃないか。

9:名刺は切らしておりまして
12/11/12 12:23:20.06 A/rgBBXq
円高なんだからもっとガンガン攻めろ

10:名刺は切らしておりまして
12/11/12 12:23:54.77 wPVIEN/d
枝野は馬鹿? 中国に対しては羹に懲りてナマスを吹く付き合いをしなければならないだろう

11:名刺は切らしておりまして
12/11/12 12:27:32.74 OUjDz4yu
>>4
レアアースのリサイクと、レアアースを使わない方向で5割減らしたらええんかな?

12:名刺は切らしておりまして
12/11/12 12:32:23.70 5XECLv/z
八ツ場ダムはどうなった
ガソリンの値下げは
隠し財源は
高速道路無料化は
消費税の4年間引き上げなしは

13:名刺は切らしておりまして
12/11/12 12:38:48.88 Qnlk57fq
人類史上世界最大極悪国家共産中獄の延命に手を貸すのは人類への比類なき大罪だ

14:名刺は切らしておりまして
12/11/12 12:43:31.35 i+OAkshD
アホでしょ
 バカでしょ
  ドラえもんでしょ

15:名刺は切らしておりまして
12/11/12 12:47:46.91 wZPZRE8v
原料も食べ物も製品もすべてだ。

日本国民は中国依存をゼロにする目標を作成して、実行しろ。

中国は韓国と同じ、恐ろしい反日キチガイ国家だ。

16:名刺は切らしておりまして
12/11/12 12:52:53.93 UWKDWpT6
中国レアアース まだまだ多いな

17:名刺は切らしておりまして
12/11/12 12:58:51.90 9/hc4fbS
なんで八ツ場ダムって当初の予算の倍になっているのに、
建設より先に怒る問題に怒らないの? 税金の無駄でしょ。
高速無料化はしていいだろ。子会社の利益があるのに無いって税金入れているんだから。

18:名刺は切らしておりまして
12/11/12 13:00:11.04 qE83EXZo
5割依存なんてダメ
こういう時の日本的情けは無用
相手は感謝なんてしてくれないぜ
なんせ相手は俺たちが売ってあげているっていうスタンスなんだから
日本は強気に俺たちが買ってあげているっていうスタンスでのぞまな

19:名刺は切らしておりまして
12/11/12 13:11:18.71 x2sfYSGR
支那チョンミンスは信じないように。

20:名刺は切らしておりまして
12/11/12 13:16:52.01 dbI88OKb
来年以降は3割切るよ

21:名刺は切らしておりまして
12/11/12 14:26:56.74 +xNGGH8b
>>18
使わない技術とか代替素材とかもうあるし、中国の企業自体潰れてるから。

22:名刺は切らしておりまして
12/11/12 14:51:18.87 GdVJynHw
>>4
先物の契約分じゃね

23:名刺は切らしておりまして
12/11/12 15:15:07.56 bCBXdIkJ
2年で9割から5割ならかなり頑張ったんじゃないかい。別に5割をキープするか更に減らすかは次の政権次第かな。

24:名刺は切らしておりまして
12/11/12 15:38:31.91 im3wgHpV
輸入量が5割減るって言う事は、中国での需要が減るんだろう。
と言う事は、価格も下がるのじゃないか?
今までの供給量より必要な量が減るんだから、当然価格を押し下げる要因になるのじゃないか?

25:名刺は切らしておりまして
12/11/12 15:42:50.48 eRsNTgx/
>>4
新規契約分の輸入が始まるには時間がかかる。
単価で折り合って無い相手もいるし。種類にもよる。

どっちにしろレアアースは中国内の需要も大きくて輸出余力が無く
なってくると予想されているから他国からの輸入にシフトしてくよ。

26:名刺は切らしておりまして
12/11/12 15:47:57.05 eRsNTgx/
>>20
輸入開始までラグがあるから、「来年半ば以降で5割確保」っていう
記事にも書かれてるだろ。
特に重希土類は中国以外の供給先はまだカザフスタンしか見つかってない。
カザフの鉱山はウランが一緒に出るので放射性廃棄物の処理が大変だし・・。

27:名刺は切らしておりまして
12/11/12 16:31:26.40 gD1OsFQN
パナソニックとソニーが高値掴みして大量に不良在庫持ってるらしい

28:名刺は切らしておりまして
12/11/12 17:09:20.73 lbTna2HH
口だけなら何とでも言えるよ

29:名刺は切らしておりまして
12/11/12 19:15:04.83 BeK/fCdF
いいニュースじゃない。枝のはよくやってるとおもうよ
こいつがいなければ管はもっと暴走していたと思う

30:名刺は切らしておりまして
12/11/12 19:17:31.37 K75BnI9J
4年たってようやくまともに仕事したじゃないか

31:名刺は切らしておりまして
12/11/12 19:44:23.20 im3wgHpV
中国、レアアース輸出最低 日本向け急減、資源戦略裏目
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
一部のレアアースは供給過多となり、販売価格が半年で3分の1程度に下落したケースもある。

32:名刺は切らしておりまして
12/11/12 20:04:14.14 rRr63UsE
これは素直にGJ!といっても良い

33:名刺は切らしておりまして
12/11/12 20:17:17.92 nz19ll/x
何で枝のGJ評価につながるのかが理解できないんだけど。

民間の努力でしょ?日本企業の技術力を信じています!
って言いながらみてるだけで逃げたのがいたが、同じだろ?

34:名刺は切らしておりまして
12/11/12 20:28:54.51 y9LJ9wCm
>>3
> はじめて民主党が仕事した
民主党じゃなくて役人と商社とメーカーが頑張りました。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch